//(膨大・処理落ち・今後も増えるので)追加分という名で僕が作っちゃいました。 お前分割化致します、ご理解をお願いします EP4でロゴも変わったし丁度いいんじゃないすかね EP4でロゴも変わったし丁度いいんじゃないすかね &size(10){(手を)入れて欲しいなって(届かぬ想い)}; |>|LEFT:250|c |>|BGCOLOR(#A9A9A9):CENTER:''ホモと学ぶ■■■■の歴史''| |CENTER:&size(36){[[PSO2史(EP1~3)>ホモと学ぶPSO2の歴史]]};|CENTER:&size(36){■■■■史(EP4~6)};| #region(もくじ) #contents #endregion #br *2016年 [#w3248f4e] [[''新 年 の ご 挨 拶''>http://pso2.jp/players/news/7679/]] ***1月27日 【Reborn:EPISODE4】 [#p2cf00ff] EP4開始 便乗してタイトルロゴがアニメ版と同じデザインに変更。 &size(24){''ここは地球(ポポポポン)''}; キャッチコピーは「ぶっ飛ぼうぜ、超現実へ」 -新クラス「サモナー」実装 この時点では専用武器のタクトには潜在は無く、ペットで差をつけるからタクトは見た目が変わるだけという方針だった(うろ覚え) ・高HPで雑魚戦向けのワンダ ・低HPでボス戦向けのトリム ・支援や補助向けのサリィ の3種類のペットに離れた所から指示を出して代わりに戦わせる職であり一応ポテンシャルはあったのが、ペットに定期的にバフを掛けたり、敵からのヘイトはペットが受けるのでダメージを受けたら手元に戻して回復したり、実質Su限定WBであるマーカーをボスに張り付けたり''棒立ちでアクションの爽快感は無いのに妙にやる事が多くて忙しい''という謎のコンセプトの職だった またペットの育成(餌やり)がソシャゲのスタミナよろしく回数制限ありの時間回復制で回数回復課金誤爆が頻発、クッソ高いキャンディ圧縮コスト、Su以外でも当然のように落ちる大量の卵などエネミーだけではなくプレイヤーのヘイトも集めることとなる --またSuにおけるOPはペット1匹毎に存在するボックスに火力UP等の効果が付いたキャンディーを配置するのだが、これが自分からしか見えない為ちゃんと育成しているか周囲からはわからずユーザー間で不信を産む事となった [[Bo「Su4人もいるので抜けますね」>https://i.imgur.com/If5254P.jpg]] システムがとっつきにくいのもありはじけ栗が実装されるまで94.4%地雷認定される糞クラスという扱いだった -ボーナスクエスト「東京金/銀」実装 おすすめクエストをAランク以上でクリアした際に低確率で貰えるボーナスキーを消費して受注するクエスト 莫大な経験値を落とすTGMKDTが金なら3体、銀なら1体確定で出現してレベリングがクッソ容易になった(キーの入手が容易とは言っていない) -新フィールド「東京探索」追加 これまでの探索の「自キャラが踏んだマスに敵が湧いたりEトラが発生する」方式から「ランダムにマップ上に指示された地点を踏んだ瞬間に敵が湧き、倒し切ったら次のマスが指示されるかEトラが発生する」方式になった フィールドアクションとしてダッシュパネルが実装、利用すると今田耕司先輩のように走り出すがソレアリキのクッソ広いフィールドでもお構いなしに離れた場所に湧くため不評 ラグか仕様か全滅させたかと思えば1か2…匹思い出したかのように湧く事から''残尿湧き''という蔑称が生まれる --''国王謹製ボス「トレイン・ギドラン」''実装 [[電車と戦えたらスゴいだろおおおおおおお!!!>https://www.famitsu.com/news/201601/20097537.html]] 電車が組み合わさった三つ首のドラゴンという小学生が考えたみたいなデザインに、各頭+尻尾にしょっちゅう出たり消えたりする弱点と本体HP非連動のカバーが存在し、後者を破壊しないとマトモにダメージが通らない上その度にダウンが中断する仕様により今なお屈指のクソボスとして悪名高い やたらサイズが大きく画面の大半を埋め遊びにくいという文句というか意見も頂いておりますが[[電車が小さく見えてしまうと意味がないのでポジ受けご理解>https://www.famitsu.com/news/201601/20097537.html]] 後にレア種トリガーが実装されるとオフスには及ばない性能とはいえ結構な確率で☆13が落ちた為、一応一定の需要はあった。SGNMの置き土産としても配布された 一方中ボスの15式戦車は暫くレア種トリガーが無かった為、固有13の稀少性がギドランと逆転する変な事態に -ロビーに艦橋が追加 --主にストーリー鑑賞の為のエリアであり同じブロックでもプレイヤー毎に独立している -ストーリー面では悪名高い地球編スタート。ここは地球… 苦行でしか無かったマターボードが廃止され一本道のストーリーボードとなる等一応改善点もあるにはあったのだが肝心のシナリオが ・ep3まで曲がりなりにも保っていたSFとしての体裁をブン投げ唐突に当時流行っていた学園物能力者バトル系ラノベが始まる ・「実はPSO2は異次元に存在する地球側のVRネトゲの世界だった」という安易なメタネタ ・プレイヤーはほぼ地球側の主人公HTGの保護者みたいなポジション ・また大抵の場面で新オペレーター%%C%%XER(通称''%%サイコパス%%無能バナナ'')の言いなりでおつかいゲー感が増加 ・ノンケ向けの取って付けたお色気シーン(しかも2度繰り返す) ・それでなくても茶番がバリキツいこれ ・当の顛末も地球側の支配者なのに何故か地球でテロを起こす敵組織から地球を守る(挙げ句地球人の進化も止める)等ツッコミ所満載の展開 …等々問題点は数知れず 気になった物好きな兄貴は宇野wikiやニコニコのpso2感想動画見ればいいと思うゾ -レイヤリングウェア実装 これまでの一体型のコスチュームに対して ・アウター[Ou] ・ベース[Ba] ・インナー[In] と三段階で重ね着が出来るようになった が、これらをそのまま重ねる都合上、如何せん着膨れしたデザインの服が今に至るまで多い 公式のガリガリ体型キャラクリを基準に調整されるため腹部が不自然に膨れる妊婦体型が続出 また現代地球が舞台ということもあり現代服ばかりが実装される流れになる ついでにBaとInはチケット登録消費型のため「飽きたから売る」という事ができなくなり、時間が経つほど流通数が減るため全体的に相場がクッソ高くなる ならば再販が頻繁に行われるかと思えばそうでもない。特にInはそれが顕著 -キャラの無料作成枠が3人に -エステ面 --マイセットをエステ外でも呼び出せる「マイファッション」機能が追加 --頭のサイズ、首回りや腰回りのサイズ、アクセの角度とサイズが調整可能に。視界妨害クソデカキャスト爆誕 --ボディペイントが2枠まで設定可能に --「モーションテスト」「フィールドテスト」「スポットライトテスト」を追加 具体的にはエステ内で各惑星やロビーの光源で映り方やキャラの動作を確認できるように --キャストのメカ形態と人間形態の体型を別々に設定出来るように 具体的にはゴツくてデカいロボットがいきなり低身長のショタに変身出来たりするように -倉庫面 --キャラ1人毎にキャラ倉庫300枠が追加 鯖ではなくキャラ依存なので鯖移動してもそのままアイテムを移動出来る --es連動特典にes倉庫100枠が追加 --プレミアム倉庫が300→400枠に --アイテムパックの課金拡張上限が100→150枠に ここまでだったら珍しくユーザー目線の良調整なのだが… -その他 --[[CRTが調整>http://pso2.jp/players/support/measures/8185/]] --[[謎のコラボアクセサリーが販売>https://www.stfreak.com/sega/pso2/]] ジャラジャラしてきたな --[[デ ン ゲ キ バ ズ ー カ>http://pso2.jp/players/news/7804/]] ケツカッチンってなんだよ… --[[池沼ダンボーが目撃される>https://i.imgur.com/MK52ktI.jpg]] PSO2オフイベに限らずイベント会場外でのコスプレはルール違反であるにも関わらず練り歩き コスプレ規約はPSO2限定であるのに(ベタベタとPSO2関係の装飾をしているとはいえ)他社版権のダンボー 待機列では大音量でBGMを流し踊り始める等の奇行も報告され、酒井が陰に呼び出してお説教していたとも 挙句には「障害持ちだから分からん、直接言え」等ヒで開き直ったりもしたうわあすごいよお ***3月9日 【暴食と指輪】 [#cd08b850] -新機能「ギャザリング」が追加 フリー探索にドロップとは別に素材採集スポットが追加されたのだが 某狩猟ゲーの釣りと採掘をモロパクしたような絵面に''素材を入手出来る回数はソシャゲのスタミナ制''、おまけに素材の種類が膨大で対応マップが増える毎に倉庫を圧迫する、ついでに景観も台無し、というボクソン精神滲み出るシステムだったが下記のスキルリングの素材が低確率で落ちる為に多くのユーザーはやらざるを得なかった -新装備「スキルリング」が追加 --クラススキルや武器の潜在とは別に「Lリング(左手)とRリング(右手)でそれぞれスキルを追加出来る」システム と書くと聞こえは良いが、実際は今なお一部の職に必須Lvの呪いを残しており本来スキルツリーの見直しでやるべき調整を丸投げしたものが非常に多い しかも強化は失敗での強化値減少こそないものの旧武器やユニットと同じグラインダー方式を20段階行う必要がある 更に''後半には当時はまだ稀少だったラムダグラインダーとギャザリングの稀少素材である宝石を1段階毎に要求''、おまけに完封にはこれまた当時はまだ易々とは使えなかった強化成功率30%が必須というこれまたボクソン精神滲み出るシステムだった -ロビーに新エリア「フランカ’s カフェ」実装 --ギャザ関連のショップやNPCがいる他、季節に連動して内装が変わる また多少ゲート&ショップエリアより軽い利点がある -新ペット「マロン」「メロン」追加 --簡単に言うと''「敵の攻撃をガードすると3段階までチャージされる手投げ爆弾」''なのだが、ペット自身のHPが尽きない限りほぼどんな威力の攻撃でも自キャラは無傷な程ガード性能が非常に高く、かつ当時は要求被弾数の少ない2段階目でも容易に高火力が出せ、ワンダ程ではないが雑魚戦性能自体も意外とあった為、主にレイドボスではSuGuでチェインマロンを繰り返す通称「マロンリボルバー」戦術、マルグルや防衛や季節緊急等雑魚戦も意識するならSuFiの構成がep4中は猛威を振るった 1回投げ切りだが高火力のマロン、何回も投げれるが中火力のメロンと一応差別化されていたが専らマロンが使われメロンはネタキャラ扱いされていた。マロンに比べてアホほどドロップしてぬか喜びさせるヘイトの高さもあったと思いますマロ -[[リサイクルショップの仕様変更>http://pso2.jp/players/support/measures/8387/]] これまでは1回1個or10個づつ交換を何度も何度も繰り返すクッッッソめんどくさい仕様だったためメスが入るぞメスが おまたせ。じゃあまず交換を希望する数を指定してくれるかな? ちょっと待って!指定した数に対象アイテムが足りてないやん!もう1回個数指定からやっちくり~ は???????????????? 頭わるわる~ さすがに池沼が過ぎたため2週間で現在の形に修正 ***4月20日 【新体験への出航】 [#d53812cc] -PS4版開始 --[[同接13万!うおおおおおお!おーいいね!!!これを待ってた!!!!!>http://pso2.jp/players/hangame/news/8937/]] 実際勢いは凄まじく人口最多の4鯖に至っては全ブロック満員でマイルームから出られない状況にもなった -新世武器実装 --従来の旧武器の運ゲー方式からソシャゲによくある失敗無しの一定確率で大成功方式に 季節緊急でたまに出現するエンペ・ラッピーが落とすOP「エンペ・エンブレイス」付きの武器を餌☆12に食わせてから強化すればメセタやラムグラの消費も少なく珍しく良調整だったが旧武器における完全強化をするには''同じ武器が6本必要''という凸仕様までソシャゲだった 強化上限最大まで強化はKMR曰く趣味の領域と言われていたが…? -新緊急「解き放たれし鋼鉄の威信」実装 [[唐突ですが酒井は本当に「大和」が大好きです。>http://pso2.jp/players/news/8274/]](再詠唱) 菊の紋事件のめ細は[[UNEIかるた]]の「せ」を参照 ほんへはPS4新規でも容易にクリアさせるためか非常に低難易度 デメリットはあるがクリストと専用ツリーで一時的にオフスを上回るD-AISライフルが人気、%%KNCRコラボ%%YMT武器があっ…フーン… しかしながら新クエスト実装時特有の同じクエスト連打が不評を買う ん?(さもYMTのおかげのように書かれた同接13万発表ページ) -新ペット「ヴィオラ」実装 糞紫 YMTを始め大半の緊急で落ちたため13が出たかと思えばこいつ、というプレイヤーをぬか喜びさせる屑 性能面も中途半端なうんこの擬人化 -コレクトファイル実装 指定されたエネミーを倒し100%までゲージを貯めると確定でレアドロップし、シート満了で報酬アイテムが手に入るシステム 初のコレクトは「レボルシオ」、へ な ち ょ こな性能に奇抜なカラーリング、初期特有のクッソ激烈に渋いコレクトゲージ上昇量であっという間にこれいる?となった 続くAMKZ2016、YMTでは対象エネミーや上昇量が大幅に改善され主流になる しかしながらレア掘り廃して配給はうんこ…うんこ…の風潮が強く、EP5後期のHTN化まで長らくもん…文句というか意見の種となる -3ボタンタイプ実装 これまでテク系と一部射撃のみが使えた表/裏パレット切り替えが全武器に実装 オリジナルコンボ(大迫真)なんて必要ねえんだよ! なおPSコンでも箱コンでもボタン数がカツカツの模様 -&size(24){''リ タ ー ナ ー 事 件''}; --4/20のメンテ開け以降NPCショップに稀少OP「リターナーⅡ」付きのユニットが格安で陳列される不具合が発生した 後述のXH拉致実装が既に告知されていたのもあり、これが入手手段の緩和なのか不具合なのか多くのユーザーには判別が付かず購入が殺到した 本来リターナーはSHタイムアタックを20週近くクリアするとランダムで出現する高難度のアブダクション(拉致)クエストをクリアしてようやくリターナーIが手に入る超高級OPであり そこから更にリターナーⅠ同士の合成&拡張を繰り返し、ほぼ全能力が大幅に上昇するリターナーVを目指す数少ないやり込み要素の極致だったのだが ・リターナーの合成&拡張は当然低確率でキューブ消費もバカにならない ・当時拉致産リターナーⅠ付きユニット「ブーストオーラ」は取引不可だった ・必然的に唯でさえ稀少な素材の更に加工済のものしか出回らず高額化に拍車が掛かる と必要とされる運、キューブ、メセタのどれを取っても当時の廃人の中でも更に極まった一部の者しか手出し出来ない代物だった そんなリターナー、それも1段階強化済のリターナーIIが店売りされてるとかウッソだろお前!? これに対し運営は不具合として翌日昼に緊急メンテし該当ユニットを購入したユーザー達を一時BANして該当ユニット回収と購入メセタの返却をしたが ・マイショップやトレードで一度でも取引されたもの ・マイショップでリターナーを売り上げたメセタ ・チーム倉庫、es倉庫、フォトガチャン(マイルームに設置し来客者が引けるガチャガチャ)に入れられていたもの ・既に合成、拡張などの加工をしたもの についてはノータッチ故にユーザー間のメセタ格差が急激に開く事になり メンテまでの一日で数億メセタを荒稼ぎした者もいれば、結局市場に大量のリターナーが出回った事態に[[モチベを一気に削がれ>https://i.imgur.com/kyO6BDT.gif]][[引退した廃人もいたりした>https://i.imgur.com/BgUFiKd.jpg]] なおこの騒動に対しての運営からのお詫びは''たったの10SGとトラブ100x1枚だけ'' 不具合の原因については特殊能力リストにエンペが挿入され順番がズレた結果が通説 [[UNEIかるた]]の「り」も参照 -新タイムアタック「闇の痕跡」実装 採掘、黒域、遺跡の各ボス→DF4体のボスラッシュ 同時にXH拉致も実装されたが上の事件の影響で稀少性が下がったとしてリターナーⅢ付きユニットが落ちるようになった -新ゲーム内通貨「スタージェム(SG)」実装 ガチャ売上依存から脱却を目指して作られた半課金通貨 いわゆる時短課金として作られたが、ギャザリングやエッグ合成などソレアリキの仕様、連打していると誤爆購入が頻発などから大不評を買う -スマートインナー実装 うおおおおおおーいいねこれをまってた絶対に手に入れる(初期入手) 露出度の都合で結構というか頻繁にインナーがはみ出るためおそらくその対策として実装された前貼り(女キャラはニップレスも) なおその後普通にはみ出る服が実装される模様 ノンケがピッチピチにはしゃいだ結果[[NTRB>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/21/news080.html]]経由でYahooニュースに載ったり載らなかったりした -描画設定6実装 各種効果や色調トーンカーブ(賛否両論ですよね)等が実装 -アニメ版のキャラがロビーに そう…(無関心) --DVD特典アイテムコードが非常に高価で売れた(合法RMT) ***6月8日 【龍乱の大祭】 [#tc1d81d0] またドラゴンか…(困惑) -期間限定常設「混沌喚び出す龍の咆哮」実装 ・ゲルブ・ボルト・暗闇と嫌がらせEトラのオンパレードに、これまでの龍ボス全種が出現 今思えば国王様のドラゴン田中ゴリ押しの片鱗だったかも知れない --目玉☆13は[[既存武器のデザイン人気投票>https://pso2.jp/players/event/4million/weaponvote/blow_01/]]で優勝した武器のver2で各武器種に1種類ずつ実装、低火力な上に弱点属性相手にしか潜在が乗らないが全職で装備できる利点があった -トレジャーショップ実装 --SGで緊急クエストトリガーが買えるように 深夜勢等の予告緊急と時間が合わないユーザーの救済面もあったのだが、これによって廃課金ユーザーとそれ以外のキューブ格差が開く事に -初のSGスク「ダークネスルーラー」実装 --中身は主に敵DFのコスやアクセなのだが ・大量のカラーバリエーション(色変更不可)による水増し ・1回80SG=最安レートでも280AC相当で通常のスクより割高 ・カジノコイン120チケットという露骨なハズレ([[UNEIかるた]]の「す」を参照) ・おまけにトレ不可でお目当ての品が出るまで課金するしかない というボクソン仕様であった 目玉は多分ステⅤを100%継承できるアタックレセプター -PA・テクニックカスタマイズ --「アザーサイクロン零式」「デッドリーサークル零式」「ケストラルランページ零式」「インフィニティファイア零式」「零式ゾンデ」「零式ナ・ザン」実装 テクカス方式のディスクを登録したPAの挙動を書き換えるのだが テクカスよりも威力やPPの幅が広い=厳選に手間がかかる上に元のPAに上書きで使い分けが出来ない欠点があった -強化版徒花「世界を堕とす輪廻の徒花」実装 --敵攻撃力&HPの増加に双子から氷弱点が削除され固定での主戦術だったイルバータFo軸が対策されている 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(河豚インストール) --レイシリーズ実装 流石にオフスには劣るが威力、PP、被ダメ、満遍なく…上げないと…な性能が非常に優秀 -しまむらコラボ アイテムコード付きコラボ商品に加え葵纏とるさくんの店内放送も実施。この頃から公式のるさくん弄りが輪をかけてアクサ… コラボTシャツがAVのヲタグッズ小道具として映ったり映らなかったリした(OTS-NHM。03) ***7月6日 【境界を超えし漆黒の闘神】 [#uada9784] -傷の舐め合いコラボ(FFSNJ14) ちなみにFF側では未だに何もPSO2要素のコラボはない模様 #region(*インストール(補足) 発端は恥ずかしい写真でおなじみ[[電プレ対談>https://dengekionline.com/elem/000/001/311/1311542/]]の「そういえばまだコラボしてませんでしたよね?」「あ、いっすよ」 [[2016年3月21日のオフイベで発表>https://www.youtube.com/watch?v=o6_qZ31gWlg]]。傷の舐め合い会初出もこ↑こ↓ [[2016年3月26日の北生>https://youtu.be/15rm4MkGqO4?t=3698]]では「こっちの穴はどうするのだよ」という質問が取り上げられ「予定は未定、やれたらやるわ」と回答 ※*が定期的に挙げる「全力で打ち返す」発言は[[FF13コラボ>https://www.famitsu.com/news/201306/17035091.html]]での発言 (FF側から資料貰ったけどデータが古くてこんなんじゃ商品になんないよ発言はどこだったかなぁ…(健忘症)) [[2016年末の舐め合い会>https://youtu.be/eVgjOSjBGUE?t=649]]では「(相互では)ないです」の発言(公式配信ではないため公式発表と扱うのは難しい) そのままなんの音沙汰もなく、そう…(無関心)くっそどうでもいいわのまま歳を重ね■になりHTNと化していた頃 クッソ唐突に続報が届く 2019年5月29日、向こうの海外メディア向け試遊会?で向こうのお魚が[[「そういえばまだコラボしてませんでしたよね?」と凸したとのこと>https://youtu.be/2i8wn5mPg78?t=202]] これの回答は「それは当分、ないです。現時点でPSO2が海外展開していないから出せないんですよ」とのこと。遠回しに「無理」という回答ですね…… (コラボ宣伝した結果やらせろって言われても他社ゲーじゃ対応もクソもないから分からないでもないねんな) し か し な が ら [[2019年6月9日のE3でJapan's Greatest Online RPG版が発表。>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1189256.html]]ああ逃れられない! [[2020年4月のインタビュー>https://www.reddit.com/r/ffxiv/wiki/pax_2020_interview]]では北米版配信を受け検討中と回答 結局どうするのだよ [[そういえばまだコラボしてませんでしたよね?>https://w.atwiki.jp/hakkisi/pages/32.html]] そういえばもうコラボしましたね(迫真のTOPページでこ↑こ↓からアクセスあったぞアピール) #endregion --コラボボス「オーディン」実装 床がヒカルシ…フリーズのような状態異常「石化」など再現要素はありまぁす! HPを一定まで削るとマップ中央で停止、一定時間内に倒しきれないと無敵貫通全体即死攻撃でクエスト失敗になる「真・斬鉄剣」という所謂DPSチェックがあった またランダムで頭部ヘッドが変化したりしなかったりした -期間限定クエスト「境界に彷徨う漆黒の騎士」実装 --ドゥームブレイク実装 満遍なく上がる、継承も容易、ビキビキビキニ123でおなじみドゥームが実装、これ以降コラボエネミーに付くように アルチボスが低難易度でも出現したため素材の味はそこそこですね… --アウラシリーズ実装 ぼくいで(あると似たようなボス特化性能)見た目がかっこいい(小並感) -ビーチウォーズ2016実装 糞だよ糞!に定評のあるビチグソが東京残尿湧きを引っさげ参戦 ・当然のように残尿湧きを繰り返す上次の湧きまでの間隔が非常に長い ・ダッシュパネルアリキの距離を走らされるので更にTMPが悪い ・登場・再登場の演出が非常に長く、実質6匹倒す必要があるクーガー(うま味なし) ・味の大半はボスに集中している癖にやたら頻繁に起き周回数を減らしてくるバースト 非常に不評で、非常に不評。挙げ句の果には配信中にも関わらず予告緊急から外されたりもした -アークマスロット実装 あーくそ 1プレイコイン500枚(実質5日分)とクッソ高額なプレイ料金を要求されるが、最低1/2のハズレを引くと掛け金含め全没収と非常にハイリスクなスロット ならリターンも…ええとこやろな?いや全然! 役を揃えてコインを増やし倍率アップチャンスでドォン!のハズが増加量がへ な ち ょ この最終ステージ高倍率アリキな調整のためあっという間に挑戦者0人のデスコンテンツ化した ***8月10日 【銀翼と黄金の都】 [#cb084892] -新フィールド「ラスベガス探索」実装 相変わらずの東京湧きに加えて3種類のマップはどれも高低差が激しく後述の飛行メカ「ライドロイド」前提の作りとなっているのだが、マップに高度表示がなかったため 「表示された湧き地点に行ったら実はビルの屋上だった」 「逆にビルの屋上かと思って行ったら地表に湧いてた」 なんて事態が頻発していた --新ボス「ベガス・イリュージア」「デビルズトレーラー」「ラプラスの悪魔」実装 ベガスは見た目はまんまスフィンクスに乗った自由の女神なのだが胴体と女神以外の''部位破壊可能な頭、四脚、尻尾は破壊するまで全て本体HP非連動''という東京の電車に負けずのクソボス トレーラーは正直攻撃もHPも大した事はないのだがこいつも電車同様ダウンに部位破壊が重なると即復帰するクソ仕様がある ラプラスは登場時に随伴のマクスウェルの悪魔という雑魚を倒してぶつけないと解除されないバリアを展開し討伐に時間がかかるのが不評だったが、後にOP付けに有用なトウオウソールを落とすとして一部で乱獲される事になる --「ライドロイド」実装 め細は[[UNEIかるた]]の「ら」参照 ラスベガス探索と後述のライディングクエストに登場する飛行メカなのだが 加速/急停止のトグル式、上昇/下降はそのまま上下入力(ふたいたいは反転)、カーブ性能が貧弱で曲がるには急停止+横向くんだよ90度+再加速でとっつきづらい等、操作感は…NAOKIです… 既存のAISみたいにスティックや移動キー押した方向に押してる間だけ飛ぶ仕様じゃダメだったんですかね… 更に飛行中はPPを消費し続ける仕様だったため、ただ移動するだけでも輪くぐりを要求してきたうんこ…うんこ… -「ライディングクエスト」実装 --東京湧きで出現する敵の殲滅と3分おきにマップに設置されるエンブレムの回収を繰り返しスコアを稼ぐクエスト スコアは敵撃破やEトラクリアで、スコアの上昇倍率はエンブレム取得数で上昇する仕様で、ただ敵を倒し続けるのではなく適度なエンブレム回収が非常に重要で、非常に大切。 だったのだが、いつものノリなのかクエスト仕様を理解していないのか低倍率のまま延々敵を倒している自称迫真殲滅専が続出。倍率が低いままってことは…スコアは稼ぎにくいって事じゃないかな? 当然スコアが低いとレアドロップ倍率も低く、前述のタドコロイドの操作性やテク職一辺倒な仕様もあり94.4%には非常に不人気、追加ステージも作られないままデスコンテンツ化する。 しかも当時は遅延&旨味0のクーガー君とTITギアが出た。 --新☆13「タイタン」「ステルク」「フォーム」シリーズ実装 タイタンは打撃武器で被ダメが上がるがオフス並の火力。 「すまんそれオフスでよくね?」「シートで手に入る分コスパで勝るというポジティブな意見も頂いております」でも使われている所は見なかった ステルクは射撃武器で火力倍率無しのPP効率特化 移動PAに便利である意味これが一番実用的だったかもしれない フォームは法撃武器で通常攻撃に単体hitの斬撃が追加されるのだが、本当にただ斬撃が飛ぶだけで倍率upすらなかったためマジメくんに人気が出たのはウォンド位であった 質問者「ウォンドにPAが欲しいのですが」 SKI「それは、どうしてですか」 HMZK「斬撃が出るフォームならPA風に遊べると思いますよw」 の一連の流れについては[[UNEIかるた]]の「そ」を参照 --説明文「非常に鋭利で、非常に鋭利」の元ネタ☆12DBレクトラ実装 -アークスリーグ実装 予告緊急の代わりに開催したPVPイベント ログイン時間の近かったプレイヤー20人前後が自動的に同じ組に入れられ特定エネミーの討伐数やライディングのスコア等、毎回異なる目標の上位者にはSGが配られた …のだがEトラでランダムに出現するボスが対象の時の運ゲー要素や1プレイヤーの力ではどうにもしがたいライディングの最高スコア、更には同数だと同着扱いになった仕様により「敵の討伐数を事前にwisで示し合わせて同数で止める」所謂談合や、他鯖にサブキャラを置けば本鯖とは別に報酬を貰える等お世辞にもフェアとは言い難かった部分がある その後も虚無期間の埋め合わせに思い出したかのように時々開催される -小林幸子ステージライブ ビートまりお作曲の「ヨーコソ・アークス」ボカロ曲「千本桜」がクソデカ衣装と共にゲーム内で流れ有明感謝祭にもKBYS氏本人が出演した [[個人的には紅白を狙いたいとも思っているので、是非リクエストして下さい(笑)>https://www.gamer.ne.jp/news/201608110002/]] -ゴジラコラボ 謎の淫紋が付いたゴジラの着ぐるみ実装とロビーに巨大ゴジラが出現した#br 幸子もゴジラも当時はそこまで否定的な風潮ではなかったがep5以降運営が目に見えてガタガタになるに連れてドラゴンや大和のゴリ押し等と合わせて「国王様の職権濫用」として白眼視されるように -新顔タイプ「細目顔」実装 いわゆる糸目キャラが作れたのだが、よりにもよって''スクラッチの回数特典ボーナス''であり当時は1垢1キャラしか作れないボクソン仕様 おまけに若顔ベースのものしかない為、他の顔タイプだとほぼ再キャラクリ必須という有り様だった -キャストパーツのみのスクラッチ「レガシーパーツセレクトG2016」配信 過去の人気パーツをかき集めたスクラッチを試験的に配信 キャストパーツは生肉からはハズレ扱い、大した値段もつかず速攻でバッヂに変換され流通数が少なくなり暴騰、闇鍋es以外では再販もなかったためおーいいねこれをまってたとメタル・フィッシュ(1600/1900)達が興奮した 実際にアングリフやラミア(回数ボーナスにされたフェイス)など馬鹿げた値段になっているパーツが再販はされたのだが 案の定CVパーツで水増しされていたり、中途半端に古いパーツが再販された癖に在庫が死滅した古生代パーツは未収録など不満も多い 特にキャス珍は今回再録されたパーツが後のPSU関連スクラッチに再録されるパターンが多くあのさあ…(クソデカため息) 微妙な内容でも「パーツは売れない」と認識されてしまうとパーツ追加ペースがスローロリスになるため回さなきゃいけない(戒め)ある種の地獄 -[[AOSMからYMTのプラモデルが発売>http://pso2.jp/players/news/20325/]] 淫紋や変な付属品が入ってるけどAOSMとしては初の1/700大和だったらしいっすよ [[何だお前>http://pso2.jp/players/news/img/upload/element/info/20170831/yamato_04.jpg]] 翌々月に[[異物除去された大和も発売されたから安心!>http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083052631/]] ***10月5日 【壊世に在りし龍】 [#s3e833cd] -アルティメット:アムドゥスキア実装 ヨツンヴァインと化したANGやGRZRSやDDDRONや天上天下アタイ等が実装ゾ・ゾゾゾゾゾゾ 既存アルチとは異なりテレポ大箱式 謎のbiim砲台…あっ(栗) --★13武器「ギクス」他実装 ---暴力!暴力!暴力!でとうとう最大火力がOFSを上回るGKSが実装 時間経過で威力が上昇しメイト使用、被ダメ、回避等で威力上昇が消失するがえっそんなの関係ないでしょな遠距離職に大人気 近距離職でも10秒程度でOFSを超える為ほぼノーデメリットみたいなもんだった ---ボスモチーフの13武器はマッシブ潜在持ち。ナックル・ウォンドが長い間使われる --上位種ペット実装 初期実装の御三家にそれぞれ上位種が実装。ステ上昇に範囲拡大、これこそ上位種だな! --★12ユニット実装 この時点では「レイ」「ギクス(アームのみ)」「ボスモチーフ(リア、アーム)」のみ レッグはレイしか実装されていなかった。なんだよお前ガバガバじゃねえか… またスキルリング埋め込みも実装。埋め込むリングは最大強化済でも容赦なく''消滅''した クラスを選ばず後に全クラス標準習得となるステップジャンプ、エアリバーサルのリングが実装されたのもここ。 しかし如何せんユニット自体の性能は控え目だったのでスキル抜きにするなら「それサイキでよくね?」時代はまだまだ続く -零式カスタマイズ拡張 サクリファイスバイト、ストレイトチャージ、パラレルスライダー、シャープボマー、ストライクガスト、サ・フォイエ、ラ・メギドに零式が実装 サクリでWEPNドラスレが話題になったりならなかったりした -トリックオアトリート2016!開催 そう…(クエスト自体は普通) 新★13武器に血槍ヴラド・ブラムとレイガンバレルが実装 ヴラドはFo,Teも装備可能なパルチで固有PAがヴォルグラプターだった いわゆるテク向けバニコンとしては既にリカウテリ(弓)が存在したがあちらは固有PAがなくサブBr必須だったため差別化はできていた お嬢様のエクソ処理道具として人気はそこそこでしたね… レイガンバレルはこれマジ?ハンサムなルックスに対して性能が貧弱すぎるだろ…(PP消費増やして通常攻撃強化) 当然生まれた時点で産廃。忘れた頃にちょくちょく光を当てられるがその度に惨めな姿を晒されるだけなUNEIの陰湿ないじめを受ける被害者 -&size(24){''ネ ッ キ ー か ら の 挑 戦 状 !''}; 週刊ファミ通コラボとして期間限定緊急クエスト「ネッキーからの挑戦状」が配信 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛も゛う゛や゛た゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛ 既存の防衛と同じ感覚で参加しよう物ならクエスト失敗!終わり!閉廷!な阿鼻叫喚ネッキー地獄が待ち受ける パターンさえ覚えて適切に処理すれば適度な難易度だが純朴サッカー少年ばかりはねえ無理無理!案の定野良では失敗が続出 ホモウィヒ!でも[[専用ページ>ホモ向けネッキーからの挑戦状解説]]が作られる程の人気コンテンツと化した --新「オービット」追加 電池としても武器としても非常に人気の高い「オービット」に新武器種が一挙追加 パルチ、ワイヤー、ツインダガー、ダブセ、カタナ、ライフル、ロッド、ブーツ なんか足んねぇよなぁ?(ガンスラ) ''誰がATRの話していいつったオラァ!'' 全職装備可能なガンスラッシュのオービットがとうとう実装された が、他がシート入手可なのにガンスラは''ドロップ限定''。もうゲーム内外怨嗟まみれや。(現在はesのクイック探索で出るゾ) SH以下は旨味も経験値もゲロまずだった -&size(24){''エ キ ス パ ー ト 専 用 ブ ロ ッ ク 実 装''}; 未だ禍根を残すエキスパートが実装。条件はソロエクソ1-5のクリア 当時はマッチング制限ではなくブロック隔離式 「これで効率厨を隔離できるw」というポジティブな意見も頂いておりましたが、結果は皆さんご存知。[[当時のホモスレの反応はこうえこした>https://potato.5ch.net/test/read.cgi/pso/1475659682/]] 当然当時から大荒れ、ネ実3には大量の批判スレ(と大量のタムラガレス)が立ち並び ゲーム内ではXHBに取り残された非エキが倒れないエネミーに悲鳴を上げ ネッキー☆で地獄の様相を呈する -そういえばまだコラボしてませんでしたよね?スクラッチ 「ミリオンアーサー」「グラビティデイズ2」とのコラボスクラッチが配信 いつものコラボスクラッチ実装だけではなく ミリオンアーサーではPSO2キャラやPSO2コスを着た向こうのキャラのカード グラビティデイズではキトゥン繋がりでクレイジーキトゥンコス が実装され、非常に珍しく相互コラボとなった -PSU10周年コラボ PSPoからEMRAとVVANがロビーに登場。期間限定イベントなのに泥人形劇が実装される異例 また設定面ではEMRAのおかげでPSU~PSO2次元間を自由に行き来できる設定が追加された。なおほんへには影響しない模様。あのさぁ… -コトブキヤ製プラキット「A.I.S」発表 [[色の異なる2体セットでの販売がアナウンスされていた>https://twitter.com/sega_pso2/status/799813077541621760]] しかしながら翌年実際に発売されたキットは[[赤>https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002521/]]と[[グレー>https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002522/]]の単品販売 110mmとめちゃくちゃ小さいwサイズで6000円とかウッソだろお前wwwと言われたりした [[KTBKY公式ブログでは「緊急待ちに作れるようパーツ数を抑えた」>https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-113178/]]と言われるが肉抜きやばい…やばくない? -ファイアーアームズ問題 [[PSO2esでウェポノイド(武器の擬人化キャラ)デザインコンテスト>https://pso2.jp/players/event/4million/chipillustcontest/result/]]があったのだが 何故か事実上の落選である特別賞枠からファイアーアームズだけがスクラッチ景品として実装が発表。当時ほぼ必須の属性特攻で実用性も高い これマジ?イベント景品で性能もクソザコナメクジの優秀賞に比べて待遇が違いすぎるだろ… 担当絵師のKRBYSNEがツイッター等で御子息と親しかった事も発覚し所謂コネや癒着に敏感なPSO2では当然炎上した め細は[[UNEIかるた]]の「ゆ」や[[一連の騒動をまとめたwiki>https://w.atwiki.jp/firearms/]]を参照 ***11月24日 【幻創の母なる月光】 [#gcc43f15] -季節イベント「氷上のメリークリスマス2016」配信 --13武器「フォルニス」シリーズ第1弾でタリスのフォルニスオジェンドが実装。サイッキョコレ! シリーズ共通で特定の属性2種か武器属性が敵の弱点と一致していた場合威力上昇HP回復という潜在なのだが、火力面でオフス超えかつ元々エレコンに縛られていたお嬢様と非常に相性がよく、一時代を築く --全職タクト「ローズスキュア」実装 栗投げが流行の中全職タクトがついに実装 殴りだテクだと争っているTeサブクラス論争にTeSuが爆誕、栗投げの暴力!で暴れ始める --12ユニット「イザネ」シリーズ実装 高防御HP補正ガンギマリの非常に尖った性能、敵の高火力化が進み耐久面が再評価されている中レアエネミーのレアドロップはいやーきついっす -ソロEX「世壊の境界」実装 --クリアの証に「R/エフォートシンボル」というスキルリングが作れたのだが既存のギャザ産リングに比べそこまで実用的でなかったのだが… KMR「そんなに強くなってどうするのw」 というユーザーの向上心を否定するかのような発言が波紋を呼んだ め細は[[UNEIかるた]]の「え」を参照 -新緊急「月駆ける幻創の母」実装 前哨戦のタドコロイド謎カーチェイスがが非常に不評で、非常に不評 本体のエスカファルス・マザー戦の前半は「本体HP非連動の腕×4を破壊→ダウンした本体に攻撃→規定HPまで削り切れれば次のフェイズに移行」の繰り返しで低火力なマルチだと際限無くグダり続ける仕様だった また後半には大量のナタデココを召喚、破壊しきれないと全体大ダメージのDPSチェックがあった --☆13武器&☆12ユニット「アストラシリーズ」実装 条件付きのGKSに対してこちらは無条件で(僅差だが)OFS超え、やっと…OFSの時代が終わったんやなって 12ユニットはドロップ限定。レイとあまり変わらなくてHTN気味 --''☆14「カザミノタチ」「スプレッドニードル」「エターナルサイコドライブ」実装'' いずれもドロップ限定かつ全鯖数本Lvで非常に稀少だが既存の☆13とは更に一線を画した火力の上に カザミはカタナギアの能動的チャージ スプニは通常攻撃の高威力散弾化&一定距離で火力上昇 EPDはエレメントコンバージョンの全属性適用 しかし カザミは刀としては強かったが当時のBr自体が弓のバニボマ全盛期だったので… スプニは威力上昇範囲がクッソ狭い上にRaのWBと壊滅的に噛み合わず高級レイガンバレル扱い EPDはPP消費減少まで付いて文句無しにサイッキョコレ! --新ペット「レドラン」実装 へ な ち ょ こ 「周囲の敵の数or倒した敵の数で火力上昇」というクッソ使い辛い性格と撃たれ弱い耐久で性能は…NAOKIです -上級鑑定実装 鑑定時に200k近いメセタを払う事で強化値・属性値・OPの高めの数字が出やすくなるシステム -ドロップ産☆13の強化上限値が増加 強化上限値31~34からランダムでドロップするようになった 強化値35までに同じ新世武器が6本必要な仕様が緩和された -特殊能力因子実装 強化値35ボーナスとして付与成功率100%のOPが発生するように。また素材とすることで他の武器にも付与可能。 特にアストラルソールのレイ武器等が人気でこれ以降の武器のOP付けは因子前提となった ん?(強化値35は趣味の領域w) -SGスクラッチ第2弾「ブライトダークヒロイン」配信 レイヤリングMTIコス等が実装、やたら対応数が多い武器迷彩とほぼ裸の謝罪おばさん拘束具がノンケに人気 前回極大不評だったCC120パスは削除されたが色変更不可のクソダサカラバリはそのまま 代わりにSGリサイクルを実装するゾ^~しかしながら交換景品は一部のみポジ受けご理解 -ペルソナ5コラボスクラッチ配信 そう… -「満足」 [[ハゲキムが2016年を振り返るインタビュー>https://dengekionline.com/elem/000/001/444/1444448/]]で登場 PS4バブルが弾けてユーザー数を維持できなくなった事について聞かれた際の語録 曰く「新規や復帰はライト勢が大半だったが★13武器の入手やいくつかのクラスをカンストして満足、ゲームクリアをした気になってやめたのだろう」 *2017年 [#f5d2c5a6] [[''新 年 の ご 挨 拶''>http://pso2.jp/players/news/10455/]] ***1月11日 【ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017】 [#f1012beb] -期間限定常設「暗影渦巻く壊れた世界」 実装 今ではレベリングの聖地でお馴染み暗影が登場。現在は12人用だけど当時は4人用クエストだった。火力インフレもしてないから周回がイヤーキツイっす -ソロ緊急「輝光を屠る輪廻の徒花」実装 「あwもしかしてw英雄称号お持ちでない?w」 HPを約8割に調整された双子&深遠をソロで20分以内に倒す''=12人マルチにおける2,3人分の火力が必要''とされる超高難易度クエストであり 更にはSランク(12分以内)クリアで取得出来る称号「深き闇に挑みし英雄」があったのだが 所謂称号マウントの走りとも言える「英雄煽り」が横行 「無自覚寄生が可視化、選別されたいい機会だ」「英雄称号を持っている人だけでPTを組もう」と言う者 当時まだソロレイド自体がメジャーではなかったのもありネッキー☆☆等の「マルチ向け高難度クエストとは必要なPSが違うから基準にならない」と言う者 等に分かれ大いに論争を呼んだが少なくとも確実に言えるのは、当時ソロ花Sランククリアが多くのプレイヤー達の間でプレッシャーとなり、この時期に引退者が続出したという事じゃ猿ゥ --☆13武器&☆12ユニット「ユニオンシリーズ」実装 素材を消費して既存装備のOPを維持したまま進化させるアップグレードの元祖 ソロ花クリアで落ちるユニオンブースターを5個消費してレイシリーズを強化できたのだが 上昇値は微妙だったため武器は火力面で既存のオフスやアストラにも劣り、使われたのは専らユニットであった -期間限定緊急クエスト「チョコレートの行方2017」配信 後に2020年まで使い回されるクエストの原型が登場。なおマップ自体はチャレンジからの流用。 左ルートに謎の固定砲台…あっ(焼き栗) やめろお前何砲台壊してんでぃ!となるのは日常。あのさぁ… -&size(24){''固定を組む努力を怠っているんですよ''}; 皆 さ ん お 待 ち か ね [[固努怠が爆誕>https://www.nicovideo.jp/watch/sm30759524]] ネッキー☆で破棄が多かったから破棄ペナルティ実装するゾ^~の御 高 説 曰く「破棄多すぎィ!一人破棄すると連鎖的に破棄多すぎィ!」 そんな正論は分かるけどもぉ!とはいえ!求めちゃうじゃん!(回数制限、配信時間制限、クリアランク制限) め細wは[[UNEIかるた]]の「こ」を参照 -[[PSO2公式コミカライズが開始>http://pso2.jp/players/news/10738/]] EPISODE 0と称してゲッ…!とシーナァ!関連の掘り下げを行ったが、んまぁそう… 地味におばさんの人型はコミックが初出 -[[なんでやらないの?(威圧)>https://www.youtube.com/watch?v=xuUjeCAGLFA]] やらねえよハゲ ***3月8日 【熱狂せし武闘の宴】 [#v745a50f] -[[PVPコンテンツ「バトルアリーナ」実装>バトルアリーナ]] --チャレンジ同様共通シップでマッチングするランク制の対人戦なのだが ・クソガバ同期で所謂ラグバリアが強い、回線絞りも横行 ・逆にラグで突然死もザラ ・どんどんガバガバになる武器種・PA・スキルのバランス ・発生しても押されていてはどうしようもないエンブレムフィーバー ・不可視の攻撃が出来るバグ技、通称「ケツテク」 ・マッチングしたくない相手をBLに入れて回避=弱い相手とだけ戦いランク上げが出来た ・切断ペナルティがなかったため気がつくと味 方 0 人が頻繁に発生 (切断常習犯は下の世界(通称お仕置き部屋)に送られるが可憐な容姿ながら実力と強い絆で三連覇を勝ち得た少女が常連だったってこれマジ?) 等のガバガバ仕様の数々であっという間にいつもの過疎コンテンツと化した --アリーナブースター実装 レボルシオ、アウラに第2潜在が実装 レボルシオは与ダメ・被ダメ・PP消費で、アウラはOPスロット数で威力が上昇する珍しい能力だったが、苦行アリーナ景品のため労力に見合っておらずHTN --新★12ユニット「シャイン」シリーズ実装 リアのみ。HPPP上昇がない代わりにステ80のレッドが人気だったと思うゾ -「採掘基地防衛訓練:VR」実装 --ネッキー☆☆のリメイクで案の定阿鼻叫喚の高難易度 アストラの実装等プレイヤー側の火力が上がっているのもあり難易度はネッキー☆に比べ容易という声もあるが、やはり野良ではうんこ…うんこ… またリメイクにあたってとりあえずビール感覚でエネミーをぽんぽん追加しただけ、という印象もあり不評 目立ったドロップ追加がないのも痛いですね… -[[ユニットに「ギフトレセプター」が付与されている場合がある不具合が発生>http://pso2.jp/players/news/10874/]] 本来武器にしかギフトレセプターは付与されないはずだが、es緊急産ユニットに付与される場合があった -NieR:Automataコラボ --ロビーがノンケ達の作った量産型2Bで溢れ返る事に 2Bヘアーを大量に買い占めた転売ヤーが話題に [[YKO謹製の怪文書[“夜のオーディション”]も364364>https://dengekionline.com/elem/000/001/479/1479694/]]。KMRのロボゲー作りたかったけど却下されたからぶちこんだ発言もこ↑こ↓ ***4月5日【光の果て、幻創の未来】 [#sdd081c7] -新レイドボス「デウスエスカ・ゼフィロス」「デウスエスカ・グラーシア」実装 --んまそ、EP4のトリを飾るレイドボスですよね、とりあえず…… そういう…関係だったのか(唐突に変更されたタイトルロゴ君。なお意味は不明。) 12人用の「デウスエスカ・ゼフィロス」に関してはFFSNJコラボとして(大嘘)「5分以内に削りきれないと死ゾ」の通称DPSチェックが実装 クリアできて当たり前のぬるま湯に浸かりきったプレイヤーは唐突な時間制限に耐えられ…あ、ない(失敗が続出) 非エキ煽りが常習化していたのもありヒ等でも不満が続出し大荒れ、それを受けてか[[実装1週間でHPと攻撃力を下方修正>http://pso2.jp/players/news/11119/]]するスピード感のある対応を見せる しかしながら禿生でのKMRの回答では「バランス調整に失敗した」とのこと。曰く10ヶ月かけて調整しているうちにバランス調整班(3人)が慣れすぎたんだってうわぁすごいよぉ… --ゼフィロス実装から3週間後に「デウスエスカ・グラーシア」が実装。 ゼフィロスをクリア後に挑める4人用再戦クエストだが、 恐るべきことに「PT全体が5回戦闘不能で失敗」とMNHN式の連帯責任での失敗条件を付けてしまう。 見ず知らずの野良で他人の失敗をカバーを許容できるはずもなく……ギスギスが拡がってないか?(懸念) 一方で%%暇人%%廃人によるソロプレイが流行する --ドロップ・報酬武器は「ゼイネシス」「クリファド」シリーズ。 こちら、潜在能力は''OPによるステータス値を2倍にする''効果となっております。うせやろ? 仮に打撃を200、PPを20盛った場合、「打撃400、PP40」のお太いステ値が加算される事になる。あ ほ く さ 前情報ではOP値が倍のみだったので倍率上昇の無いうんこ扱いだったがいざ実装されてみるとしっかり倍率上昇もついててブルっちゃうよ……(畏怖) ある意味この頃がステロイドハゲ構成の全盛期でしたね(回顧) --ついでに初のメインサブ80/80を要求された 75要求だったマザーはキャップ開放からおよそ1年なのに今回は開放から3ヶ月。早くなぁい? --KMR盛りの誕生 デウス実装の紹介をするDNGKの記事に[[とんでもない性能のユニットが映り込む>https://i.imgur.com/ZpA1uLb.jpg]] 8スロアスソモデュフリユニとかウッソだろお前www おファレグ紹介の際にKMRが「Fiでようやく倒せたw」の発言から開発者権限で生成したこのユニットを使ったのではないか、と言われたり ステスピを4で止めたりエレガントではなくノーブルとか微妙に忖度してんじゃねえぞこの野郎等言われたり言われなかったりした --[[周りの火力が足りてない>https://www.nicovideo.jp/watch/sm31143048]] クソザコナメクジが基本的に上から目線で「周りが火力が足りてない」発言をする動画が上がる エキスパや固努怠で荒れていたのもありウッソだろお前…(ドン引き)から[[ヒのトレンドに載るほどに炎上した>https://pbs.twimg.com/media/C-_0PZuV0AE7PpC.jpg]] -EP4ストーリー完結 締めが風呂盗撮とかなんだこれ -EP4ストーリー外伝「決闘」配信 --UNの産物である設定上最強おばさん(FRG)とのタイマンクエスト。 KMR曰く初週クリア率は5%以下だと思います(威迫)コントローラー投げると思う(笑)(煽) 多段ヒット、回復阻害、多用した武器への耐性獲得と下駄を履きまくったおばさんに多くのホモが恐怖、英雄煽りに続きおファレグ煽りが流行した しかしながらヘイト関連がガバガバのようでそれなりに強化した糞紫を放置するだけで容易に倒すことができると判明 ''全職装備可能なタクト+サブサモナー''でペットをけしかけて安全に倒し、 各クラスの称号を乱獲してSGを荒稼ぎする戦法が横行したらしいですよ。 ちなみに倒しても平然と飛び去り、こちらは疲労からかうなだれる動作をさせられる原作メアリーっぷりを発揮。あのさぁ… -コーデカタログ実装 --これいる? アクセやコスチュームなどのコーディネートを登録することが出来るシステム。 登録した物は他プレイヤーも閲覧することができ、グッジョブや簡単なコメントを突うずるっ込む事ができる。 ただし本当に「登録する」「見る」「GJする」だけの物であり、 気に入ったアクセやコーデの相場検索や、あるいは閲覧したアクセ、コスの辞書登録などもされない。 「戦犯」の覚えめでたきEP2ディレクター中村の肝煎りで作られたらしいが、 一定数「いいね」をもらう事で称号が手に入る仕様にしてしまったばっかりに「いいねするからお前も返せ」の「いいね返し」が横行、あーもうコンテンツとして滅茶苦茶だよ 果てには「いいね」の数を戦闘力と認識した自己主張の激しい一部ノンケたちの展示場となった。やったぜ! -「長期不在ユーザー表示」の実装 --うおおおおおおおおおこれを待ってた!!!! 長期間ログインしていないチームメンバー、フレンドには「一定期間ログインが確認されていない」と表示されるようになった。 多分今では多くのプレイヤーがお世話になっていると思うんですけど(推察) -ACスクラッチ「ウィナーズデザイン4」配信 おなじみデザコン入選作品の実装スクラッチが配信 [[割烹着問題>http://pso2.jp/players/event/4th_aor/itemdesigncontest2016/result/costume/]]がこの回。 全種族男女共用コスチュームとしてノミネートされていたが実際に配信されたのは「全種族女性」のみ。これには作者もうんこ…うんこ… 禿生でのKMRの回答は「男用は需要がなさそう」。あのさぁ… 糞太郎の影響で「男の娘」系のコスチュームを実装していたんですよ彼らは 後半スクラッチでは「全種族男性」コスチュームが「全種族男女共用」として実装されたため再燃したりした [[「このゲームのユーザーは羽が大好きですので、武器強化の前にこの髪形を買っていただければという気持ちでデザインしました。」>http://pso2.jp/players/event/4th_aor/itemdesigncontest2016/result/hairstyle/]]と皮肉塗れな投稿者コメントもここ。 -PSUコラボで「ビースト顔」が実装 ぶっさ('ω'`) グラール太陽系特有の種族「ビースト」を再現するケモ風の顔タイプが追加されたが前回の細目顔と同じく回数ボーナス・1垢1個のみ -[[基本的に上から目線なんですよね、なぜか>https://dengekionline.com/elem/000/001/506/1506719/]] -[[もんじゃ>http://egg.2ch.net/test/read.cgi/pso/1490900998/26]] これが初出ですかね…[要検証] スレで頻出するようになるのは10月頃。これもうわかんねえな ***6月7日【ファンタシースター感謝祭2017 ONLINE】 [#mec5dc19] 多分EP4最後のアップデートだと思うんですけど -5周年記念イベント --オフイベ大好きな国王により催された感謝祭……の脇で開催されたオンラインイベント。 タイトルに「ONLINE」とか付いてるが多分こっちがメインで感謝祭こそが「OFFLINE」だと思うんですけど ちなみに内容はクッソしょうもないクイズ、交換で入手できる家具アクセ、 コモン武器を使いまわした迷彩、いつもの報酬期間など。じゃあ俺武器強化して帰るから…… -期間限定クエスト「特別突破訓練」配信 --EP1、EP2、EP3、EP4、EP1~4(通し)の5種類のクエストが各1週間、計5週間に渡って配信された。 各クエストではCOATエッジやCOATダブリスなどの人気武器迷彩がドロップし、 これらはマイショップで高値で売れたため、なかなかの盛況を呈する事となった。30分で、5000万! 特筆すべきは最終週「EP1~4」で入手できたリアユニット「ウェラボード」であり、 その時点で頭一つは抜けていた性能を有していた上、経験値もクッソうま味で多くのプレイヤーがクエストに篭もり、犬のように駆け巡った。 --特別突破訓練自体は一部を除いて好評だったが、ウェラボードが掘れなかった者や ウェラボードに作ったばかりのゼイネ・クリファドを殺された者などを生み出し、 また、このクエスト自体も後に「エンドレスクエスト」に使い回されて 強力なストレス装置となるなど、禍根を残す事にもなった。ブルっちゃうよ…(恐怖) -新緊急クエスト「威風堂々たる鋼鉄の進撃」実装 いわゆる強化版。東京のみだったザコにVGS産を追加。 YMTほんへでは開幕TPDN発射、謎のビームを垂れ流す等マイナーチェンジ だんだん原型とどめなくなってきたw(公式発言) --再戦緊急クエスト「大海に顕れし鋼鉄の巨艦」実装 絶 頂 射 精 [[なんかいっぱい飛んでるwなんか飛んでるw>https://youtu.be/Wf_u3gct5-g?t=2497]] 前半のザコパートを削除しほんへのみとなっております。ゾンビアタック可とはいえ4人でTPDNチェックを完全に処理はこ無ゾ [[なんかもう大和か!なんか!わかんない!(大興奮)>https://youtu.be/Wf_u3gct5-g?t=2521]] --ヒャーズ交換追加 既存地球産13武器のマイナーチェンジだがすまんこれクリファドでよくね? -[[謎のアイドル「ワーナ」登場>https://i.imgur.com/jilDfy8.jpg]] [[なんだこのおばさん!?>https://pbs.twimg.com/media/DDK1rinUQAEqSZD.jpg]] 結構というか頻繁に[[グラフィックが崩壊し>https://pbs.twimg.com/media/DChz87aV0AAZN3E.jpg]][[ホモやノンケを恐れさせた>https://pbs.twimg.com/media/DDqetgIUMAAIeId.jpg]] ライブ自体は演出が派手でそこそこ…だったんですけど、負荷がガンギマリだったのか[[強制終了させる不具合>http://pso2.jp/players/support/measures/11373/]]も発生していて… 公式が出した対策は「表示人数5人にするか過疎ブロック行ってくれよな~頼むよ~」 えぇ… ちなみに2曲目はエフェクト軽減を有効にしているとくっそ汚い茶色のモヤが発生したゾ。アクサ -PSO2の日が開始 毎月2日はPSO2の日!と称してその日に限り各種ブーストを適用したり、ログボでSGやボーナスキーを配布するようになった -[[ドン・キホーテとコラボ>https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/872991078806245377]] 節操のないコラボでアイテムコード付き商品発売の他ゲーム内東京マップにドンキが登場したりした -フレームアームズ/ガールとコラボ 念願のキャストパーツとして配信、うおおおおおおーいいねこれを待ってた -5周年デザコンで[[アニメキャラの切り抜きが投稿、ノミネートされる>http://mmoloda.com/pso2/image/106834.png]] -[[「後藤人形」とコラボ>http://pso2.jp/players/news/11336/]] ???(MUR顔) //遺作関連はんにゃぴ…なのでキャンセルだ -感謝祭で販売された[[PSO2es缶バッジガチャで一部しか入っていない状況がある不具合>http://pso2.jp/players/news/11350/]] 更に入っていないはずのバッジをヤフオクに出品しているアカウントが見つかりこれ社員が抜いてる…抜いてない?と疑念が生まれる 後に商品の種類が違います、という公式回答があったがヤフオク出品者は不具合判明追加後に引いたとも言ってるしこれもう分かんねえな -終 わ り の 始 ま り おなじみ感謝祭でEPIDODE5の情報が解禁される [[ディレクターはHMZK>https://youtu.be/Wf_u3gct5-g?t=3734]]、EP4ではNKMRと二人だったが独り立ち --"Phantasy"meets"Fantasy". 全宇宙を飲み込もうとするブラックホールの先に… 新たな舞台は、&color(#d7c447){''中世ファンタジー''}; --コンセプトは「英雄感」 上級クラス「ヒーロー」!一騎当千感!ストーリーは「英雄譚」!って感じでぇ… --[[【現在『PSO2』で起きている問題】>https://youtu.be/kR6Ud76W84w?t=305]] ・チェイン・バニなど、「瞬間的にドォン!」とすごい高いダメージが出てエネミーが死んじゃう ・Gu以外の方がチェインを有効に使えてしまう。「栗とかな!」 ・WBの効果がクエストごとに統一されていない。「お前らがやったんだろ」 ・複合テクニックを短時間で使えてしまう。 実際に問題ではあったがソレアリキな要素のため骨抜きにされる調整なのと後のヒーローの性能がね… 特に半ばやりこみ要素だった複合早回しに2分のリキャスト追加はお嬢様がお葬式状態、参加ホモ曰く会場にピンの折れたFoバッヂが転がっていたそうな --[[素材倉庫についての御高説>https://youtu.be/Fh89UcUi8NU?t=428]] &size(24){''僕 損''}; 素材倉庫の発表はEP5実装要素として6月感謝祭東京会場で発表していたが、ネット上では何故かこれ無料…無料じゃない?と情報が錯綜 [[たぶん障害の影響もあると思うんですけど>https://twitter.com/auw1975/status/874997103717756930]] 当然有料なので7月の名古屋会場で御高説 [[EP4開始時点で300個!倉庫!無料で!提供してるんですよ我々は>https://youtu.be/Fh89UcUi8NU?t=822]] ごもっともだが大量に素材アイテムが増える原因になったギャザリングがクッソ不評ってそれ一番言われてるから ついでに今回の御高説で改めて突きつけられた素材アイテムの数にドン引きしたりした //EP5実装時にまとめて書けばいいかと思ったけど当時の絶望感的に紹介時点から書けばいけるかなって。詳細を実装時に書くとかですかね //この時点で「屁は強い、使用率高い」「マルチ12人屁とかなw」と予言されてるのでEP5の屁オンラインの時に使って欲しいなってhttps://youtu.be/kR6Ud76W84w?t=603 -「隠し玉」 まだ隠れている &size(10){補足:恒例のとっておき映像の隠し玉を期待していたが、公開されたのはクッソどうでもいいNPC再登場だった}; &size(10){現実を受け入れられないホモはまだ隠し玉が隠れていると信じている}; -魚の誕生 謎の歓声等からUNEIを手放しに称える謎の勢力の事をうおおお→魚と呼ぶようになった。 め細wは[[UNEIかるた]]の「を」を参照 -ホモスレ分裂の日! 公開される迫真のEP5情報からこれもう無理だゾ…とDownな気持ちがつづくスレがとうとう分裂 これまで通りのワッチョイのみ説スレとポジ受けIP付き淫夢スレ、どちらが先に息絶えるでしょうか。それでは、ご覧ください -MHF10周年 [[MHFPのMYSTと我らがSKIの対談動画が公開>https://www.youtube.com/watch?v=cRnEdrNHTGc]] PSO2といえば節操のないコラボ(公式発言)は[[ここ>https://youtu.be/cRnEdrNHTGc?t=317]] ***7月26日【Heroes:EPISODE5】 [#v83b0446] おまたせ キャッチコピーは「集え、英雄! 伝説のPSO2へ」 本当に伝説が始まりましたね… -ストーリーEP5開始 ブラックホールを抜けた先に…中世ファンタジー!(迫真) しっちゃかめっちゃかでぐわー(意味は不明) --オムニバスクエスト実装 EP1-3を再編集、EP4のようなクエストクリア形式に再構成して配信 んまそ… -上級クラス「ヒーロー」実装 打撃(Hu,Fi,Bo)、射撃(Ra,Gu,Br)、法撃(Fo,Te,Su)をそれぞれLv.75にすることで解禁できる新クラス サブクラスの設定がないのも特徴ですねクォレハ… 武器はソード、ツインマシンガン、タリス、既存武器種そのまま流用可能おーいいね そして肝心の性能は文句なしのぶっ壊れ 初期こそオトメなしとかこ無ゾ。被弾でダメ倍率リセットとかウッソだろお前www等不安視されていたが いざ使ってみると豊富なガード・無敵判定に既存クラスにはなかった軽快な挙動、更にはタリスで届かない(VOICE)高度からの爆撃等やりたい放題 フラーッシュ!での高速移動、最大溜め気弾の出待ち、クッソ雑に広範囲の薙ぎ払い、リロード・気弾によるOBTITすら過去にする高速PP回復、無敵平泳ぎ、PAどころか通常攻撃ですらくっそ強い等、牙を抜かれた下級職を踏みにじりながら旧世代エネミー達を蹂躙し尽くした そのためEP5前オフイベでの[[KMR「屁は強い、使用率高い」御子息「マルチ12人屁とかなw」>https://youtu.be/kR6Ud76W84w?t=603]]という予言通りHe一色になった あまりの性能差から既存職で遊んでいたら[[「Hrにしたほうが早いと思いますよ」>https://i.imgur.com/g1qJVk6.jpg]]とファンメを送られる事案も発生。この直前に素振りや地面撃ちで煽られてたんだって、怖いねえ… この惨状はEP5キャッチフレーズの「集え、英雄」に対して「散れ、非英雄」のフレーズを生んだ 既にネ実3内で流行していた英雄煽りとヒーローが神的にマッチングして[[He担当のSTRTSが英雄煽り特有の「あwもしかしてw」するイラストが大流行>https://i.imgur.com/o0BBrSv.png]]。 セリフの「恐縮です!」も「強職です!」に改変され、文字通り「英雄(ヒーロー)にあらずんば人にあらず」状態だった。 ちなみにこれまでの頭2文字を使うクラス略称命名規則からヒーローの略称も「He」になるかと思われたが、公式で「H''r''」にすると口出し。HMZK「Heだとヘリウムになっちゃうからw」そう…(Br=臭素) ---んまぁそう…TDNぶっ壊れだったらまだよかったかもしれないんすけど 痛いのは既存要素の上位互換の毛色が強すぎた所なんすかね 速度・火力・範囲全てが劣ったHuソード君、フルオート射撃を得る機会を失ったAR・TMG君、特に理由もなく二段ジャンプを奪われアイデンティティを失ったジェットブーツ君 散々指摘されていた素振り問題を''Heのみ解決させた''ファーストブラッド君の存在も痛いですねこれは痛い… 遠回しに「対応完了」という回答ですね…… ---あとはキャラクリが売りのこのゲーム、このキャラクターはこのクラスでぇ…みたいな遊び方をしている層も多…かったと思うんですけど 公式チートのHeを無料で提供されて、前述のHr早煽りされるほど全体の雰囲気が淀んで、一度Heを使うともう既存職に戻れないほど快適で…(散々) 俺知ってるんですよぉ?気がつけば自キャラが全員Heだった、当時はそれが珍しくなかったって そんなの関係ないでしょって層も一度Heの味を知ってしまったもう、戻れる場所なんてないんだよ… ただのぶっ壊れクラスかと思っていたらゲームバランス、ロールプレイ、何もかもをぶっ壊していったって感じっすね… 一連の騒動をヒーローショックと呼んだり呼ばなかったりする --一方の既存職は「現在PSO2で起きている問題」に(制裁の)鞭が入るぞ鞭が 確かに歪みと呼べる部分ではあったが、基本的にソレアリキの要素なんだよね… ---チェイン・バニなど、「瞬間的にドォン!」とすごい高いダメージが出てエネミーが死んじゃう バニッシュアロウ・ヴォルグラプターは消費PP2.5倍、爆発ダメージ半減と大幅に下方修正 お情け程度に他PPの威力が上方修正されるも、やはりというかバニヴォルアリキの調整だったので弓Hu死んじゃったよ~ ついでにクッソ容易に高火力と無敵判定を出せたシャープボマー零式の消費PPも増加。こ無ゾ(弓Br) そしてMRNは主力だった2段階膨張の威力が半減、3段階膨張に必要なヒット数も増加。MLNの強化させていただきます ---Gu以外の方がチェインを有効に使えてしまう。 チェインマロンやチェインバーラン等が猛威を奮っていたがフィニッシュがメインクラスのみに変更 んまぁそう… ---WBの効果がクエストごとに統一されていない。 一律1.2倍に変更されるが主要PAは調整されず据え置き。 (当時)最新コンテンツの94.4%が修正後と同じ紫1,2倍ではあったが下方修正の印象は拭えないんだよなぁ… 特にDF連戦の高速周回速度が落ちたのは痛いですね… ---複合テクニックを短時間で使えてしまう。 複合3種''共用''120秒のリキャストを設定することで対応完了といたします テクカスやOP付けとにかく金がかかりやりこみ要素が特徴だったお嬢様からは高反発デカ枕 ---その他 上級職のHeに対して下級職と呼ばれるようになったり、無傷のBoが変わらずHTNだったり、なぜか下方修正どころか上方修正を受けたFiが(KMRがOFRGで使った発言もあり)癒着職と呼ばれたり呼ばれなかったりした。 あとはザンバース倍率一律になって低倍率ザンバ警察が解体されたが同時にニロチやザンバ特化Teが死にました^~ そしてHe一強のもん…文句というか、悲鳴を受けて既存職の上方修正が急遽決定。 移動速度の向上、通常攻撃の強化等の威力関係見直し等が発表される。 しかしながら。KMR「それでもHeの方が強いwあくまで近づけるくらいw」発言。あのさぁ… そしてこの既存職調整がメインコンテンツになるんやなって -[[バスタークエスト>ホモと学ぶバスタークエスト]]実装 これ8人になった防衛…防衛じゃない…?そうだよ(肯定) クリア時に獲得するスコアでランクが上昇するが、相変わらず最高グレードにうま味が集中するため一度失敗してグレードが落ちると再度グレード上げから始まる苦行の地獄 ついでにめぼしい報酬がある本戦に参加するためにはフリー戦をクリアが要求される三段構えの時間稼ぎがいやーきついっす また魔物種エネミーは打射法それぞれの耐性が付与されているため全て容易に対応できるヒーローアリキな調整が散見 やたらと広いマップを低消費で自由自在に高速移動できたのもありHe一強に拍車をかける結果となった --マッチング時のグレードに応じてステータスが変化する仕様があった。調整とはいうもののTDNキャップで強くはならないため「強弱弱弱」というワードが生まれる --全員がその場に居ないとクエストが開始できない仕様のため[[クエスト開始を妨害>http://pso2.jp/players/support/measures/i_measures_20170825/]]できる仕様ガバがあったりなかったりした --報酬のイヴリダは武器ユニット共に性能も入手難易度もそこそこでそこそこでしたね…(RKTL) これ(DMNAアップグレード)いる? DMNA?知らなーい。無 限 に 回 せ るからいいだろ郷太! --ちなみにEP5ストーリー進行条件にバスタークエストクリアがあったりなかったりした。ソロ調整も当時はなく時間経過で人がいなくなってこ無ゾ そのためストーリー進行条件を変更するのだが、タイトルからネタバラシをしてしまう。め細wは[[UNEIかるた]]の「る」を参照 -複数ブロックマッチングが実装 混雑ブロック待機しなくてよくなるんですか!やったー!マッチングしないじゃないですか!やだー!(参加人数 1/12) 待望の容易なマッチング機能かと思えば「誰も居ない過疎ブロックに飛ばされる」「エキスパチェックが外される」「同ブロック内にかなりの人がいるのに1/12の部屋が乱立する」等散々な仕様だった 更には[[複数ブロックマッチングをするとコレクトゲージが上昇しない、コレクトアイテムがドロップしない場合がある不具合が発生>http://pso2.jp/players/news/20115/]]した 何をどうすればそうなるのだよ……(困惑) --複ブロの影響か。加熱したマッチングは、[[ついに12人を超えた危険な領域に突入する…>https://pbs.twimg.com/media/DHMWl1AVYAEORH6.jpg]] -エキスパート専用ブロック廃止 複数ブロックマッチング実装のため「エキスパート対象プレイヤーとのみ組む」機能に変更。通称エキスパートチェック -ビチグソ2017配信 うんこ…うんこ…のダッシュパネルからテレポスタート式に変更 左右で分担して進行していく形式だったが、やはりというか偏りが酷くんにゃぴ… VDとは違って片方がクリアすればもう片方のヘルプに向かいやすい構造だったが、naokiです… -アークスブーストラリー実装 稀によく発生するデスイベントの一つ。そう… あっ、アドバンス白いの領域実装したみたいっすよ。そう… -[[&size(24){''かっこいいだろぉぉおおお!!''};>https://www.nicovideo.jp/watch/sm32557024]] オフイベでおなじみのとっておき情報にてダークブラストが公開 &size(24){''かっこいいだろぉぉおおお!!''}; [[ちなみに「謝罪」NG騒動もこ↑こ↓>https://www.nicovideo.jp/watch/sm31760519]] -[[いっしょにやろ!>https://www.youtube.com/watch?v=s3R4YPUjpkw]] うるせーよトロマン [[酒井「実際のプレーヤーが『「PSO2」にこようよ!』と呼びかけるのが1番説得力がある。それもこんな可愛い子に言われたらプレイせざるを得ない!」>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1075216.html]] は? -ドラゴンクエストX サービス開始5周年 国内三大オンラインゲームの一角、ドラゴンクエストXが5周年を迎えた 我らが酒井、木村もお祝いのメッセージを送るのだが [[「そういえばまだコラボしてませんよね?」>https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/86d7c8a08b4aaa1bc7c599473f5dddda/]] ドラクエプレイヤーの皆さん、よかったら『PSO2』とのコラボ要望をだしてくだっ…さい! [[かしこまり!>https://i.imgur.com/DWZo8wh.jpg]] ***9月6日【荒野に舞う戦火】 [#t380c25a] -バスタークエスト「荒野」追加 ええとこやろな?いや全然!(これ魔神?城バリエ追加、マップの地面変更程度) [[ですがレンガの配置にこだわったというポジティブな意見も頂いております>https://i.imgur.com/kyfgJ9K.jpg]] 肝心の★14に変化はなくイヴリダの強化先が増えたのみ --[[ス カ ル ラ ッ シ ュ>http://pso2.jp/players/news/20432/]] 何これ。 こちら「スカル」系エネミーが大量に出現するイベントとなっております。 バスタークエストクリア回数に応じてゴミのような★13武器をゲットだぁ! は? あまりの不評からこれ1回で終わったけどたぶんエネミーの種類と報酬を変えた○○ラッシュをするつもりだったと思うんですけど --……ゲッ!? -IXA道2017配信 様式美。 実装された★13の全職TMG「バレットクナイ」はそこそこですね…(マイショ取引可) -[[下級職調整>http://pso2.jp/players/news/20408/]] 通常攻撃威力強化やヒットストップの緩和等が実装されているが クソデカ枕なのは移動PA(公式用語)の上方修正。速度・距離・旋回性どれもがクッソ激烈に上方修正された 特にアサギリレンダンの伸びは凄まじくHeのフラッシュを上回る速度。なんだこれはたまげたなぁ… -アクスラッピー実装 PSO2の日でのみ発生するアクスラッピーが実装 限定ドロップのアクス・フィーバーが継承率100%と容易にPP+5を付与することができたため非常に人気で、非常に高価 -素材倉庫機能拡張 素材倉庫-他倉庫間のアイテムやり取り機能、アイテム納品を素材倉庫から引き出す機能等が実装。初期はこれすらなかったとかこれマジ? -プレイヤー通報機能実装 機能してるかは知らなーい -[[ニンテンドースイッチ版サービス開始予定>http://pso2.jp/players/news/20375/]]発表 現行の他プラットフォームとは異なりクラウドゲームとしての配信を予定 IWTT「(クラウドでアクションは)やめなされやめなされ…」 -[[かっこいいカスタムパソコンが公開>http://pso2.jp/players/news/20407/]] ???(MUR顔) TGS2017でお披露目されるが、意味は不明。 [[なんでびっくりしますか~?>https://www.nicovideo.jp/watch/sm31990429]] トガッテテ…ハミダシテルンデ…ヒカルシ… -ゲーム★マニアックス記事削除騒動 いつもの酒井インタビューだったのだが、ゲーム内の荒れっぷりが飛び火したか[[コメント欄が大炎上>http://archive.is/sID4G]] [[そして当該記事が削除され更に炎上した>https://pbs.twimg.com/media/DKF4t3VUMAAqU-i.jpg]] --[[この騒動に対して公式ブログで説明がされる>https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-12312409063.html]] 曰くゲーマニ側が勝手に削除したらしいが、普通インタビュー先に確認を取ると思うんですけど(普通) ついでに同記事で ・''開発が''信頼を失っている(俺悪くねえよ?) ・ネット上においては不満の声がどうしても大きく聞こえてしまいます ・スピード感のある対応 等様々な語録が排出された -ここ最近の荒れ具合は[[熱量が違う方向に向いている>https://www.youtube.com/watch?v=u29FgV9BQWI]]のが悪いらしいっすよ ***10月11日【託されし巨なる力】 [#gc921da5] いらない -「ダークブラスト」実装 &size(24){''かっこいいだろぉぉおおお!!''}; 渾身のシャウトからひり出された黒塗りの新システム 与ダメージでゲージが溜まり、使用することで自キャラが「変身」する。デンデンデン!デンデンデン!ムッハハハ! ホモもレズもキャス珍も土偶も再現キャラもみんな等しく変なしっぽの生えた闘おじのような何かになる。えぇ… しかもご丁寧にキャラボイスまで変更。メスガキもcvTBT兄貴であーもう滅茶苦茶だよ 更には後のイベントで強制インストールされたGTMに自キャラがラジコン操作されるイベントまで挿入されて俺のちんぽが。。。ぬるぬるだよ キャラクリ性まで否定しかねないこのシステムは蛇蝎のごとく嫌われ、システム解禁条件であるOMGDFを徹底的に回避する通称「回避勢」という概念も生まれるほどだった いくら着飾ったところで「でもお前ゲッテムハルトじゃん」のカウンターが繰り出されるようになって嫌…怖い… ですが[[楽しいというポジティブな意見もいただいております。>https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-12325009351.html]]ほんとぉ? --ゲームシステムとしては1クエスト中に1回AISを呼び出せるようなもので便利といえば便利なシステムだった しかしながら膨大な経験値を稼いでスキル育成をしないとへ な ち ょ こな上、スキル解放に特定の行動で敵を倒せ等がありクッソめんどくさい 更にチャンスタイム等マルチメンバーが一斉にゲッテム化するので画面がきたない カサカサと動き回る様からこれG…Gじゃない…?と言われ、Google検索ですらGの判定を下した[要検証] あとは経験値だけで強化できるのでお手軽戦力アップ、と思われたんですけど 与ダメージでゲージ上昇だったのでんまぁそう…元が弱いと全然溜まんねえじゃねえかよお前んゲージぃ! DBゲージが溜まり切るかでマウントも取り始めたりあーもう滅茶苦茶だよ --PVサイト等の[[クッソシュールな構図も人気>http://pso2.jp/players/update/20171011/]] -緊急バスタークエスト「魔神城戦:不断の闘志」実装 既存のバスタークエストにOMG闘おじとダーカー追加しただけ。終わり!閉廷! おなじみ奪命のエルダーペインが★14になって登場。Heソードまみれだったので需要はクッソ高かったがドロップもクッソ渋かった あっそうだ。唐突に生える壁はDBの攻撃なら一発で破壊できるゾ^~ そう…(Heタリスで越える)やっぱりHeアリキじゃないか --バスタークエストの受注回数制限が3回から120回に変更。 あのさあ…調整が大味すぎるってそれ一番言われてるから どうすんだよこれよぉなぁ!(バスタークエスト受注回復1(謎の消費アイテム)) -トリックオアトリート2017配信 テレポ大箱一本道クエストに変化 …ん?ちょっと待って!これ一昨年のイースターやん!(マップが同じ) --[[こちらのテレポーターは使用しないようにお願いいたします>http://pso2.jp/players/support/measures/20509/]] テレポ大箱式クエストでは出遅れや死に戻り組が合流しやすいように進行状況に応じた途中参加テレポが用意されるのだが このテレポーターを使うとクリア時の大箱が出現しない場合がある不具合が発生 緊急メンテ物の不具合と思われたが「使わないでくれよな~頼むよ~」の画像掲載止まり 不具合の修正は翌週の定期メンテだった。スピード感のある対応はどこ…ここ…? -SGリサイクルバッヂゴミ化騒動 これ以前はバッヂ40枚で指定ラインナップから交換する形式だった 禿生内でSGスクラッチに回数ボーナスを実装し今後SGバッヂは消耗品と交換、と発言 当然スクラッチ更新で回数ボーナスの引継ぎはない そのためこまめに回してバッヂを溜めていた層から反発を呼んだ(溜め込まれると僕損) [[最終的に回数ボーナス実装は見送り、SGバッヂ交換に交換券を追加という形に落ち着いた>http://pso2.jp/players/support/measures/i_measures_20171106_2/]] ***11月6日【電撃!ポリタンカーニバル】 [#gb5dc38a] 電撃PlayStationとコラボ -緊急クエスト「電撃!ポリタンランド!」配信 エクソのような条件指定でエネミーを倒してスコア倍率上昇、レアエネミーを倒してスコア獲得してレアドロップ倍率上昇を狙うクエストだったが 目の前の敵を殴る事しかできないこのゲームのプレイヤーにできるわけがな~い。はい固努怠 --★13バジリスシリーズ実装 HTNと化していたジェルン付与潜在付き。倍率アップもついていてそこそこですね… -バスタークエスト拡張 ダーカー類が登場するようになったぞ! 不断「あのさあ…」 -ナベチリニューアル 一定スコアでクリアのマルぐる形式がエリア2のディーオ撃破でクリアに変更 同時にネメシスが新世武器に対応、ネメシスNTに変化 性能はそこそこでバリア発生能力もあったが直後に容易に手に入る★14が控えている状況で掘るのもんにゃぴ… -プレイヤーアンケートを行いクラス調整について意見を募るも 対象クラスでプレイしている選択でないと意見を述べられない仕様にあのさあ…という声 なぜプレイしなくなったのか、が重要だと思うんですけど -[[それ後で聞こうか>https://www.nicovideo.jp/watch/sm34387394]] -自キャラフィギュア化企画 うおおおおおおーいいねこれを待ってた絶対に手に入れる [[なんだこれ>http://pso2.jp/players/campaign/mychara/]] -[[PSO2TCG発表>https://twitter.com/sega_pso2/status/936494582702866432]] は? 発表翌週からカードショップで体験会が開催された サー(迫真) ***12月6日【紅き邪竜と封印の剣】 [#qe143719] -[[6thOPが公開>https://www.youtube.com/watch?v=JWb3CRv-pyo]] 新レイドボスのエリュトロマン田中が[[ワンパンでクッソ情けなくふっ飛ばされる様子>https://youtu.be/JWb3CRv-pyo?t=67]]や、[[急遽追加したように現れる既存職の方々>https://youtu.be/JWb3CRv-pyo?t=94]]が話題に その情けなさからソフビドラゴン、クエントオオトカゲ等散々なあだ名が生まれた -新レイドボス「エリュトロン・ドラゴン」実装 またドラゴンか… ま多少はね?(初代PSに似たような見た目のレッドドラゴン(直球)が出現する) なんで?(実装前に高難易度再戦実装予定を発表) --ザコを蹴散らす前哨戦、本体前・後半と進行する 本体戦ではその辺からピョイッと生えてくるラコニウムソードの''チャージ''攻撃で青く光る部位を殴って肉質軟化させるギミック付 案の定ただ振り回すだけのMURが大量に発生し荒れる。もちろん責任逃れからソード無視も多発。あのさあ… また前半戦終盤には''「邪竜が空へ…!」''と迫真のアナウンスからクッソ唐突な%%メセタンシューター%%銃座ミニゲームが開始 後半戦突入時のクッソ情けない「しゅべてしゅべてしゅべて(全て全て全て)」ボイスがノンケに人気 どこかで見たようなマップ外からブレスを吐きながら往復行動から繰り出される迫真の特大火球必殺技はHeの高高度滞空で回避可能。あのさぁ… ラストにはこれでとどめを刺せと言わんばかりに大量のソードが発生するが一発当ててダウンさせた後は普通の武器でタコ殴りにした方が早いですよ。これいる?(ソード) --肝心のボスの性能というと、これマジ?図体に対して挙動が軽すぎだろ… 画面からハミダシテテ…判定が壁にウマッテ…する程の巨体がこれでもかと跳ね回る。フィールドも野獣先輩の枕並に広く頻繁に追いかけっこが始まっていやーキツイっす(カメラ酔い) He「そんなんじゃ甘いよ」また君か壊れるなぁ…(職格差) やはりというか、高速移動可、上下追尾で頭も狙いやすく、雑に広い判定もカウンターで容易に処理できるヒーローアリキな仕様が目立つ それでなくてもただただ足を殴り続けるだけの場面が多いため「まるでドクターフィッシュみたいだぁ…」とクッソ的確な比喩が生まれるほど --新★14武器 スウェー回避成功でメテオフィストが発生するナックル「ギア・エクスペリエンス」が非常にユニークで、非常にユニークだったがすまんそれヒーローでよくね? -新★13武器バルシリーズ、新★14武器アトラシリーズ実装 誰がATRの話していいつったオラァ!(誤認) ビジフォン取引可能な「バル」武器を35まで強化すると称号が手に入り、その称号報酬で貰える「時還石クロノス」他とバルを納品することで比較的容易に★14武器の「アトラ」が手に入る仕様 新システム「S級特殊能力(SOP)」アリキの性能だったため、有能SOPが出揃ってないこの時点ではちょっと普通、3点!という評価 ATRガンスラS4がおなじみ奪命だったのでガンスラ経由で他武器種にカテゴリ変更くらいですかね… クッソ安っぽいおもちゃみたいな見た目からアトラソードは[[DXニャウソード>https://i.imgur.com/SOGL01q.png]]と呼ばれたり呼ばれなかったりした --バルは珍しく難易度Nからドロップする場合があったりしたゾ。確率は…naokiです… -新システム「S級特殊能力(SOP)」実装 SOPに対応した武器かつ、1~4の数字に対応したスロットであれば容易に付与できる新能力。 スロット拡張でも付与成功率100%とか全然ゆるケツじゃんお前! 潜在能力のような性能が多く、ステ上昇ではなく倍率上昇あぁいいっすよこれ… PP効率関係のSOPもありステPPばかりの武器OPに一石を投じた でも命名規則があるとはいえ初見で名前から性能が察しにくい名称はうんこ…うんこ… -「氷上のメリークリスマス2017」配信 んまあそう…フォルニスが出揃ったくらいですかね -SGスクラッチ「エーテルマザーホープ」配信 残りのマザークラスタコスチュームに咥えて、過去のACスクラッチ回数ボーナスがSGスクラッチ景品として再配信。ええのこれで? -MHW発売 直近の禿生で新ロビアク''「狩猟」''を発表。偶然だゾ [[ひと狩りいってもいいけど戻ってきて>https://youtu.be/N90Q0oH43Bo?t=2193]] *2018年 [#e7ba9c33] [[''新 年 の ご 挨 拶''>http://pso2.jp/players/news/20882/]] ***1月10日【ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2018】 [#qa806df9] -再戦レイドボス「ドラゴン・アートルム」実装 すっげえ黒くなってる。そう… 再戦YMTのように道中カットはなく、雑魚戦からはーい、よーい、スタート おなじみの3死失敗に咥えてラコニウムソード再出現にCTが発生するようになった以外特に変化なし。終わり!閉廷! これいる? KMR「クロノス的なやつが落ちるから多少はね?」 ウソつけ絶対出ないゾ。実際にドロップ報告が全く上がらず釣りまで出回る始末。 そしてドロップ率上方修正と同日にドロップ報告は怪しすぎるッピ!(開発が信頼を失っている) -期間限定常設クエスト配信 --「逢魔に誘う幻惑の森」 ランダムでルート変化するテレポ大箱式クエスト 旧エクソ魔石の和風シリーズの★13NT化や、EP4★14を詰め込めるだけ詰めっ…詰め込まれた 同時に同クエストのクエストトリガーがドロップ。うま味はトリガー限定のSOPやレアエネミー出現率アップ等 何故かトリガー版でもトリガーがドロップしたため、1人のトリガー消費で参加者複数が入手することでトリガーが増え続けた。あのさあ… ちなみに最後のボス部屋で全員がDB化するのが常態化、ボスも闘おじだったのでもう部屋中クソまみれや ---IZNの金玉 前述のルート分岐にイザネが複数湧くレアパターンがあったのだが [[イザネカヅチが2体以上出現する場合がある不具合>http://pso2.jp/players/news/20940/]]として修正 それも実装翌日の緊急メンテ。イースターの翌週メンテとは違いこれこそスピード感のある対応だな! IZNがドロップし50kで売却できるイザネ宝晶を大量に入手されると僕損。というのが専らの噂 [[なおPVでは既に2体出現していた>https://youtu.be/dyoxaurLulA?t=237]](手前と奥のエフェクト) というかもっと他にスピード感のある対応をするべきものがいっぱいいっぱい裕次郎… --「戦塵を招く魔城の脅威」 左右に壁が生えた長方形の箱状マップを進行するクエスト。 とりあえず敵を並べただけの配置からツクール製呼ばわりされたり、魚民とかけられ水槽と呼ばれたり呼ばれなかったりした 金玉メンテ前の森と比べてドロップ率もまず味でんにゃっぴ… 肩越しテクニックの無限射程は修正されたが、DBのフォトンブレード投げは届いたりした -%%様式美%%期間限定緊急クエスト --「チョコレートの行方2018」 ウッソだろお前www(2017からエネミー配置を変更したのみ) 糞家の追加やザコのボス化など嫌らしいですねこれは嫌らしい… 後にアモシカアイテムになったぐんぐんパフェはここが初出 --「ホワイトデーは大わらわ2018」 一本道の進行式クエスト。中ボス以上がクッソ大量に湧く癖にドロップはクッソ激烈に渋かった 最後にMTYSがオリキャラ化ではなくMTYS本人として登場。なんで?(素) シート品のストラジオシリーズ潜在がクリティカル率100%とやけくそな性能かと思われたが、クリティカルの仕様がnaokiだったため一瞬でHTN化 -ダークブラストのカラー変更が実装! うおおおおおおーいいねこれを待ってた [[何これ?>http://pso2.jp/players/update/20180110/03/img/ss01.jpg]] -「覇者の紋章」実装 レイドボスやイベント等で手に入り、500個集めるとEP4産★14武器と交換できる新アイテム また石か… 件のもんじゃ怪文書から紋章→もんじゃと呼ばれるようになった -高速移動はカメラ酔いするので申し訳ないがNG [[めちゃくちゃ細かいw文字がビッシリのスライド>https://i.imgur.com/PrAysR3.jpg]]が話題に 御託並べておいて結局は「無理」、ということですね… たぶんクソトカゲロックした状態の方がカメラ酔いすると思うんですけど -節操のないコラボ --YDKYKRコラボ コスチューム以外にボイスも実装されたが新録はせずEXボイスの流用ってえぇ…(困惑) 数々の怪文書を読み上げることとなる --UKUNコラボ [[KMRと企画原案が知人だった。>https://youtu.be/yiWNFoCR8Dc?t=1471]]そう… --バーチャロンコラボ第3弾 とある魔術の電脳戦機版とコラボ。スクラッチではなくバトルアリーナの景品として実装 コラボにちなんでソードとARのPAが変化、あーもう(バランス)めちゃくちゃだよ -特殊能力保護(5枠以下)実装 おなじみ支援アイテムスクラッチで新登場。これいる? 0.68%とクッソ低い確率に自動車購入用の40万つぎ込んで「ごちぃいw(取引不可12個)」した魚が水揚げされる ついでにグレースもこ↑こ↓ -小型クラフトルームグッズ実装 クソデカ家具が小型化おーいいね(素直) ファッ!?(460SGで販売) -修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! 新ロビアク「浮遊移動」が公開されるが、例のアレの例の事件の日に例のアレのおっさんの例のアレだったのでんにゃっぴ… 偶然だゾ -Vジャンプにアイテムコードを付けるように FUNや配布等の再録アイテム+トラブ+経験値が基本 それらしい新規アイテムとか…あ、ない -&size(20){''[[伝説のPSO2>https://www.nicovideo.jp/watch/sm32575665]]''}; 2017年を振り返った動画が投稿される。丁度NCNCで広告チケットばら撒きしていたのもあり大量の広告と積年の恨みが積もった怨嗟のコメントが集まることとなる 投稿者の想定以上に大荒れし身内から刺されたりもしたため[[投稿者削除される>https://www.nicovideo.jp/watch/sm32543879]] これ以降バットマンやクソザコピエロ、総統閣下等の嘘字幕が流行し始める -[[くそ煮コミ配信開始>http://pso2.jp/players/community/comic/pso2comi/01/]] お絵かきPKKー!お絵かきPKK見てるかー!?フラーッシュ! [[WEPN>https://pso2.jp/es/players/comic/]]、[[YKN>https://pso2.jp/es/players/comic2/e01/]]、[[Gyu.>https://pso2.jp/es/players/comic2/g00/]]、[[アッシュくんのプレイマナー講座>http://pso2.jp/players/support/rule/manner/comic/01/]]に続く公式web漫画のしんさく 既存タイトルとは異なりネトゲプレイヤー視点の日常ネタ漫画。定番で安牌とはいえリアル話やネカマネタ回がくどい!(直球)と結構というか頻繁に指摘される -[[切手>https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/phantasystar.aspx]] 「邪竜」と並ぶ公式クソタグのひとつ -PSO2TCG発売 満を持しての発売だったが ・第1弾にも関わらず処理を知っている前提のキーワード能力が多い(通常は登場しばらくはルールも一緒に記載する) ・「サーチ」等の俗語を使うもルールに記載はないため意味は不明。(通常は俗語を使わず処理手順を記載する) ・ブースターから1ヶ月遅れで販売になったレンジャースターターデッキがルール違反をしているためそのままでは遊べない。これ第1弾だよな… ・先行後攻はランダムに決めろ(紙のカードゲームだよなこれ…) 等カードゲームとしてはお粗末な出来だった め細wではあるけどめ細wにしないと小学生特有の謎バリアー並の屁理屈がまかり通ってしまうジャンルだからしょうがないね ついでに1パック5枚入り250円は妙に挑戦的じゃない?目玉の箔押しサインカードもEP1でGNはんにゃっぴ… ガバガバルールが過ぎたため詳細ルール(MUR顔)が公開されたり、vol.1-2からはガバガバテキストも改善されたが…naokiです… 肝心のアイテムコードは3種入り豪華版スターターにのみ付属。 //肝心のアイテムコードはピザみたいな箱に入った豪華版スターターにのみ付属 あとは[[「オンラオン」>https://i.imgur.com/6p9wAUl.jpg]][[「オンラインイン」>https://i.imgur.com/vUIFDzh.jpg]][[「PSO3」>https://i.imgur.com/LNZCDFr.png]][[「PHANTSY」>https://i.imgur.com/qxNh2PX.png]]等のクッソ大量の誤植を生んだ。 ***3月22日【星雲に舞う叡智の翼】 [#o30e8f9b] //?(MUR顔)これほんとに5月9日ぞ?(switchサービス淫に便乗デビューしたときは実装されて)ないです -switch版クラウドサービスイン [[クラウドサーバーも十分な数を用意しております>http://pso2.jp/players/news/21353/]]とアナウンスしていたが… #region(何か発言をしている) Q.当時の状況は? A.控えめに言って…過疎… Q.過疎? A.ハァーイ(黴)まだアークスロード(現在のAKYSミッションの前身)がチュートリアルだったんですけどぉ… Q.アークスロード?あっ(ろくな解説がない)ふーん(察し)やってみてどうだった? A.詰みましたね(白状) Q.詰んだ? A.当時(EP4)のストーリーボードを少し進ませないと先に進めない(メチャクチャな%%不具合%%世界)癖にEP5の話にいきなりカット!されてて Q.カット!されて? A.はい。そしてバス…馬糞のチュートリアルに繋がってでぇ…%%今も%%人気ないクエストのチュートリアルさせて本当に時間だけしかとらないし、(当時は)放置させて何も知らない純朴初心者に戦わせて成功しようが失敗しようが報酬だけは回収する仕様もよく覚えてますよ。もっともこれラノベなのかファンタジーなのかSFなのかはっきり分かんなかったままEP6まで来ちゃいましたね… こんな状況下でさらにヒーローオンラインも相まって基本クラスにしかつけない初心者に屁早と煽る英雄様が後を立たず、とどめの過疎ぶりが盛あって増えるどころか悪評を指示する口コミが後を絶たなかった%%そしてUNEIはさじ投げてようやく元凶がはっきりしたんですね%% -補足 当時ニンテンドーアカウントとは別にセガIDが必要だった が、SwitchからはセガIDの登録が行えない、Switch単体で遊べない仕様はどうなんだよゲームとして!? またPS4/vita版プレイヤーとはチャットが不可能となっており、「…」の吹き出しが表示されるのみ(「何か発言をしている」の由来) 結果クラウドブロック人口の99.4%はPC版プレイヤーだった #endregion -新レイドボス「オメガファルス・ルーサー」実装 色と特殊状態異常条件がポイズンに変更されたるさくんが実装。こんなんでいいのかよ!(目玉とされるボスが使いまわし) そして追加されたセリフは「無駄だ、根本的に造りが違う」 ほんとぉ? 一応開幕の十字切りや大胆な加減速、時止め中のKENも追加されてはいるゾ --[[ドロップ数が少ない場合がある>http://pso2.jp/players/support/measures/i_measures_20180412_1/]]不具合 クエストを終えてドロップを確認するサッカー部員達。幸運にもたくさんのドロップに…ちょっと待って!ドロップが足りんねんこんなんじゃ! レイドボスとしては明らかに少ないドロップ数。根本的に造りが違う要素は…原種前哨戦のAPSが入ってないやん! 翌々日に緊急メンテを行いこれを修正。同時に制限時間も60分に変更。修正前は原種と同じ30分だったためやっぱり流用じゃないか(呆れ)と言われる --新★14「モタブの焚書」 黒塗りになったモタブの預言書。潜在能力は「補助テクニックのチャージ時間を0にする」 これはゾンディールにも乗る。そしてゾンディールは起爆することでダメージを発生させることができちゃうんだよね… テクカスの威力が上方修正されていたのもあり''「そこそこ」''の火力が出る一発芸ができたのだが [[実装翌日に修正するスピード感のある対応を見せる>http://pso2.jp/players/support/measures/21448/]] --[[ギメギドバグ再発>https://www.youtube.com/watch?v=K3F9650jTwQ]] 2012年に発生したノンチャギメギドバグが帰ってきた よりにもよって闇属性弱点と化したるさくん。僕のぜんちが。。。ぬるぬるだよ [[そして修正されたのは翌年2月。>http://pso2.jp/players/support/measures/i_measures_20190121_1/]]たまげたなぁ… -DBルーサーフォーム実装 闘おじに比べてパッとしない性能で…naokiです… 攻撃の届かない上空から豆鉄砲垂れ流したり、このゲームのユーザーが大好きな羽が生えていたため人気はそこそこでしたね… --2体目の実装で脳内DF漫才が垂れ流されるようになる。バリキツイこれ -[[新エクストリームクエスト「地球と幻創/狂想と幻創」>ホモと学ぶ地球と幻創ォン!アォン!]]実装 天極と地極、世壊の境界に続く高難易度エクストリーム第3弾 こちら地球と幻創は4人PT向け、狂想と幻創はソロ専用となっております 被ダメ禁止オーダーDUSやソロ版限定ダメージ床回復阻害OFRG等なんて嫌らしいステージなのだ ただし対空性能が貧弱なエネミーしかいなかったのですまんそれヒーローでよくね ちなみにダークブラストが早々に禁止。自分から出番を潰していくのか…(困惑) --新★13インヴェイドNT実装 クリアさえできれば容易な確率でドロップはしたものの、ATRももんじゃ14もある今これいる? うそつけ絶対★14オフスの素材になるゾ --エキスパート条件が変更 新エクソ実装に伴い[[エキスパート条件が新エクソクリア称号に変更>http://pso2.jp/players/support/measures/21311/]] ただし4人PT版ソロ版どちらでも条件を満たすのでいわゆる「出荷」が可能となった。どうなんだよエキスパとして! ちなみにトリはオメガ闘おじだから回避勢はもう二度とエキスパ行けないねぇ… --あっそうだ。[[エキスパートチェック外すと結構…面白いっすよw>https://www.nicovideo.jp/watch/sm33458156]](※発言自体はエキスパ変更以前) これを発端に[[障害がクソリプバトルを開始>https://twitter.com/auw1975/status/963658087843459072]] [[シコってろ障害>https://pbs.twimg.com/media/DiPtmHDVMAEzU0i.jpg]]、[[酒井Pが唯一完全には抱きこめなかった男。>https://twitter.com/auw1975/status/963845021244866560]]等意味は不明。な語録が排出 -アドバンス黒いの領域実装 そう… -[[バトルアリーナランキングバグでSGを無限に受け取れる場合がある不具合が発生>http://pso2.jp/players/news/21586/]] Switch版でインするとランキング報酬を受け取ったフラグがリセットされそれを繰り返すことで無 限 に 回 せ る 緊急メンテでランキング封鎖などは一切行われず、丁度発生から修正までGWを挟んだためこれGW…GW満喫してない?と言われた あっそうだ。SGチケットのままだと回収できないからチケット消費してSGに変えといてくれよな~ -プレミアムセットテコ入れ トラブ+50%の他、カメラライトや画面フィルター機能が実装。いいっすね -新機能「アークスハンドブック」追加 新規向けに実装されたゲームガイドのようなもの 同時期にイベント等で入手できるアイテムと強化済★13RI武器等が手に入る仕様も追加。未強化クソ装備問題が解消されるかと思えば…naokiです… -5周年デザコンスクラッチ配信 最優秀賞に入選したものの[[技術的な都合で持ち方が逆転した武器迷彩があった>http://pso2.jp/players/event/5th_anniversary/online/itemdesigncontest/result/#nominatePage01]] 指定された持ち方に近い既存武器はそこそこあったと思うんですけど [[ボディペイント枠で投稿、入賞したが>http://pso2.jp/players/event/5th_anniversary/online/itemdesigncontest/result/img/screenshot/category04_011_large.jpg]]、[[技術的な都合でインナーとして実装、ベースがよりにもよってスマートインナーだったため>http://pso2.jp/players/event/5th_anniversary/online/itemdesigncontest/model/img/screenshot/category04_011_1_large.jpg]]ボディペイントそっちのけでスマートインナーのカラバリ扱いされるのは普通に可哀想だと思った(素) -EP5当時のプレイヤーの心境を語った[[め い さ く>http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1521281705/]] ***5月9日【美しき四天と無限の世界】 [#d0b0264f] -新フリーフィールド「幻惑の森」実装 前回常設クエストに登場した幻惑の森をフリー探索にしたもの EP4★14等がそこそこの確率で落ちたためお前なかなか…やるじゃねえかと久々に好評 角部屋でイルフォを連打しリスキルを行う角部屋バースト、ボスを小部屋に隔離してそのまま回遊等盛り上がりを見せた --新★13武器、魔物シリーズ、ジュティスシリーズ実装 魔物シリーズはやっぱり○○ラッシュする気満々だったんじゃないか(確信) ジュティスは同時に★14リュミエルへのアップグレードも実装。素材の大半がドロ限だったためアピール材料としてそこそこでしたね… 手間に対して性能はんにゃぴ…すまんそれATRでよくね? -雨風とともに2018配信 クリア時に出口に転送されるためクエスト大箱とエンペの赤箱が同じ箱に押し込まれる結果エンペが入ってないやん! 新★14弓のラディウスアルカはエフェクトこそ派手なものの…naokiです…やーめろお前なにミリオンマンしてんでぃ! 他シートでマルス、ドロップでディア等実装されるもんにゃっぴ… -トリガーるさくん実装 クロノス的なやつがドロップするらしい。ほんとぉ? 実装時は[[トリガーが取引不可になっている場合がある不具合>http://pso2.jp/players/support/measures/i_measures_20180523/]]が発生した -エンドレスクエスト第1弾:『無限連戦:追憶の彼方へ』が配信 制限時間内にどこまでいけるかを挑戦するクエスト ステージの94.4%は既存クエストからの流用。ウッソだろお前… こちら(背面から倒せ等のミッションオーダー)備え付けとなっております。参加人数・スコアに応じて手に入る称号も入っちょる! これまでやりこみ要素はOP付与くらいしかなかったためスコアアタックの人気は(一部に)そこそこですね… ま、処理しやすいステージを引けるかどうかの運ゲー要素がデカいんですけどね、初見さん 一応ジソール触媒ソールを拾いやすかったり、既存SOPを強化したSOPがあったりはした 通常のOPと共存出来る新特殊能力、レッサー○○もそこそこですね… #region(めちゃくちゃ細かいw) --通称[[闇のゲェム>ホモと学ぶエンドレス追憶]]第1弾 当時から今にかけて続く『''ハイエンドコンテンツ''』だゾ。 ''固定前提''コンテンツなんで野良は実装初日で死ゾ。 ソロか固定以外でやらなくて良い[[コンテンツ>ディバイドクエスト]] あっ(察し) その頃はまだ若く、クエスト面でも問題がありました %%%ま、クエスト進行不可レベルの奴だけ改善した%%%突貫工事が 18/7/25になされたままそれっきり放置なんですけどね。初見さん。 --そして10月10日『フォーエバーロナー』(ソロスコア70M称号)追加 (おまけに数々のフォロナー級称号もセットで追加) 新称号が70Mになったのは当時の最高スコアが69Mだったから説。簡単に取らされたら悔しいじゃないですかwww (当時は)''1名しか''挑戦権がない称号追加するとかアホかな? アホだったわ(反語) ---%%もはやまともにテストプレイすらなされていない事が窺えるだろう。%% %%というかソロスコア20M称号も追加されてたけどM22クリア時点で18どころか20M達成出来るから&br;エンドレスロナーのラインも20Mで良いというクソリプ%% #region(以下このコンテンツの欠陥点) ・回線落ちしたら復帰手段なし ・エンドレス全般対応の時限が無い ・ボーナス面が単純なボーナスじゃない ・ロード時間/ムービー演出中に制限時間が減る ・獲得時間とオーダー難易度が釣り合っていない物がある ・最終大赤箱式だから先へ進んでも報酬の総量が増えない ・魔神城ステージで片側倒したら反対側まで走る必要がある ・レイドボス撃破演出でカメラが固定されて操作が妨害される ・持ち時間が60分以上になると表記時間が59:59のままになる ・練習(プラクティス)モードがない ・制限時間なしのレギュレーションがない ・チームツリーから受けられるバフの対応が甘い (2時間経過で効果消失/クエスト中に再付与不可能) エンドレス追憶の改善点 ・ソロでも背後オーダーが出題される ・IA(インターバルエリア)で2分しか休憩出来ない ・IAにメディカル端末とリカバリーポッドがない ・禍津ステージは抽選し続けるとA.I.Sが尽きて詰む ・ダークブラスト使用回数の補給がない うせやろ?(震え声) 欠陥点が多すぎるってそれ一番言われてるから ---- +エンドレスに周回する事を想定していない ・回線落ちしたら復帰手段なし ・ダークブラスト使用回数の補給がない ・IA(インターバルエリア)で2分しか休憩出来ない ・最終大赤箱式だから先へ進んでも報酬の総量が増えない ・持ち時間が60分以上になると表記時間が59:59のままになる ・チームツリーから受けられるバフの対応が甘い (2時間経過で効果消失/クエスト中に再付与不可能) #br (休憩時間がほぼ)ないです。(回線落ちしたら)お前クビや。 (DB使用回数の回復)ないです。 おまけにIA(インターバルエリア)では''2分''しか休憩出来ない たった''2分''じゃうんこも出せないんですがそれは……&color(gray){漏らせとな?}; ドリンク:1時間で切れる、飲み直したいなら''自殺してシップで飲み直して''❤ ツリー:2時間で切れる、受け直す手段は(クエスト中には)ないです。 なぜサービスを受ける側の顧客である我々が''製作側の不備に配慮する''のかコレガワカラナイ おまけに表記時間が60分を超えると59:59で止まるあほくさ仕様も判明 エンドレスに周回出来るクエストなのに ''エンドレスに周回する想定''してないのがなまら受ける~ #br #br +ゲーム中にストレスを産む要素が多い ・エンドレス全般対応の時限が無い ・ボーナス面が単純なボーナスじゃない ・ロード時間/ムービー演出中に制限時間が減る ・魔神城ステージで片側倒したら反対側まで走る必要がある ・レイドボス撃破演出でカメラが固定されて操作が妨害される ・練習(プラクティス)モードがない #br 「実際にプレイしていたら気付かないはずがない不満点」を無視しすぎ……しすぎてない? ユーザー側がストレスなく楽しく遊べるかのテストプレイを一切してないのでは?(名推理) まずロード時間中に制限時間が進むからVita君、お前クビや。 初期型PS4君もロード時間の都合により死んでもらいます…… 好きな武