*迫真ウルトロマンハード部 懲戒探索の裏技 [#y553b47c] &color(blue){本当の苦痛を知っているか!?&br;圧倒的なスタミナで、またしてもアークス12人をいたぶり尽くす!&br;超界探索…。なぜ再びここに連れてこられたのか?なぜ囚われているのか?&br;その理由も分からぬまま、超化エネミー達の責めが始まる。&br;屈強なゴツいガタイのアークス12人。今まで、怖いものなどなかった。&br;しかし赤箱の表面が鈍く光る度に、誰も知らないこのYSOKの牢獄で、&br;12人のアークスはメセタの亡者へとおちてゆく。}; 実装の時よりはマシになったけどそれでもソロ周回はこ無ゾ。 #region(配 信 終 了) 2020/6/3〜6/10 ''期間限定'' 「エネミーHP-40%」「プレイヤーPP回復速度+100%」 YSOK「懲戒探索するしかない(SGNMリスペクト)」 ブーストがかかってないと『トレンドレ○プ! 使い捨てと化した常設クエスト!』なのでご容赦を。 -迫真懲戒部・ドロップ追加の裏技 :☆&size(50){&color(blue){強化上限値+1};};| 2020/5/27〜6/10 ''期間限定'' クラスキューブ300個を要した強化アイテムをバラまくぞこの野郎‼︎ ピュラス武器に必要な素材武器の指定強化数は+35…わかるなこの意味? あ、素材じゃないしレアリティ星5なので自動取得はされません、 ご理解をお願いします(SOPや迷彩トリガー等と同じピンキー色の箱) 出す時は!結構出るけどそうじゃない時はいやぜんぜん… &color(gray){それでも星15武器よりはずっと期待できますねぇ!}; ピュラス武器を揃え終わったらマイショップで十数Mくらいで売れる金策用アイテムと化す 嫌だと言ってもするんだよ懲戒探索を… :☆&color(blue){コバルトメダル};| 2020/5/27〜6/10 ''期間限定'' 落ちる量はそこそこですね(クソレビュー) ア!(週1交換制限) #endregion 超界まるぐると魔笛、どちらが辛い?(武器が)出ないってのは怖えなあ… %%過疎っているというネガティブな意見では共通しています%% 追記・修正ヨロシクぅ! #contents *概要 [#UH_Overview] 2014年以来4…か5年ぶりとなる新難易度''ウルト%%ロマン%%ラハード(UH)''のフリーフィールドによるまるぐる。 最高難易度らしく、XHと比べると敵の体力や攻撃力がクッソ跳ね上がっているのが特徴。 敵HPだけでも防衛戦XH等の非ブースト個体と比べると''17.5倍''(との話)。 イキスギィ! ビブラスやアポストロは3倍だよ3倍、は?(真顔) これは…PSシリーズよくある高難易度になると極端に攻撃・HPが跳ね上がる伝統のアレじゃな? 詳しく知りたいなら[[こ↑こ↓>#UH_enemy_HP]] 攻撃力もXHから順当に上がりキャンディーガンギマリ盛りと化した☆13TDNをその辺のエネミーとスマブラさせた程度でクゥーン(気絶)やからさらに防御力が低いプレイヤーならどうなってしまうのやら… なので基本的にソロ不可能だってはっきりわかんだね。 過疎ってたり、【共用】ブロックから出られなくて人がいない? 知らなーい(下手くそな絵) &color(gray){支援特化Teフレパ3人を用意して、自分はGu/Fiなら&br;ソロでも回せなくは無いゾ、なおTeフレパの用意を協力してくれるかは不明}; **共通の特徴 [#Disciplinary_search] 超界探索…というよりUHの特徴だと思うんですけど(名水) :エネミーシールド| YSOKが提供してきたおやつ。みんなは…エネミーシールドって…知ってるかな? UHのエネミーにたまに付く光るリングみたいなやつってのを…エネミーシールドって言うんだ。 エネミーシールドがあるエネミーはぁ…… ''シールド弱点以外の攻撃によるダメージを1/4に減少させる''んだって。 嫌だねぇ… 良い子はちゃんと''エネミー名の横に記載されている''シールド弱点を突くゥ~攻撃方法で殴って…生きようね!(弱点扱いの1…2倍とステロイド部位の0.25倍…どちらのダメージが大きいかな?…) ちなみにこれが付いているエネミーからは後述する''クラック○''と呼ばれる特殊能力が付くことがある。 クラック○の多スロ品はそれなりに高く売れるので忘れないようにしようね! #br 実装前はカルターゴに正面弱点(半減どころか他の部位殴っていいレベル)等はつきませんとか 前置きした割りに壁はまりで弱点が結局攻撃出来ない等の対策はしなかったもよう。 :エネミー関連| 全エネミーの''ヘッドショット倍率が一律1.2倍''にダウンしてゐる。 射撃職冷えてるか~?シールド弱点以外の部位との倍率は知らな~い。 でもGuFiは現状強すぎるから…そんなの関係ねぇから安心!(小島よしおか) Ra?あっ、ふーん… 一部エネミーはUH限定の行動をしてくるらしいっすよ? (ダーク・ラグネの足元ジャンプ攻撃やビブラスくんのヤケクソ連射弾など) ちなみにメイト系のドロップ率が高い…高くない?程度に良く堕ちたな%%これいる?%% :超化エネミー| いかにも強そうな見た目の中ボス。 攻撃方法や挙動が通常種のそれよりも大きく変わってたりするのが特徴。 弱点以外の部位がねぇもうほんと硬いので、弱点が「パカッ」した時に きっちり高DPSコンボを叩き込めないと、ホモビの撮影並に戦闘が長引いてしまう 道中のEトラで出てくる可能性がありますねぇ! ボス部屋にも出るけどソロなら破棄した方がミュラー早いっすね(知将) ドロップには新しい特殊能力が付く。イクスアレスソールが強い(確信) :フォトナー侵食核| UH限定で付く可能性がある侵食核。白と黒の2種類だよ2種。 &color(red){閃機種はフォトナー侵食核しか};付与されない。 この侵食核は非弱点扱いなので殴ってもダメージが増加することはない。残念でしたぁ! ちなみにRリング:「ブーストスレイヤー」の効果は乗る。%%これのために他のリング犠牲にする必要があるか私は理解に苦しむね(ペチペチ)%% 敵がスーパーアーマーになるので気兼ねなく打ち上げ/吹き飛ばしPAを使えるTDN弱体要素 敵がスーパーアーマーになるので''スタン''を付与すると &br;&color(red){''一方的に完封''};出来る。ウッソだろお前wwwww #br |フォトナー侵食核|白|黒|h |(無属性)部位倍率|1.0|1.0| |HP増加量|1.0|1.1| |''基礎''攻撃力増加量|1.21|No Data| |防御力増加量|1.3|1.5| |経験値増加量|1.4|5.0| ::フォトナー侵食核・黒| &color(gray){めったに出てこないけどこいついるん?}; 黒塗りの侵食核はやはりヤバい。 まずHPに1.1倍のブーストがかかるゾ。 こいつは侵食核から座標攻撃(バスターの上から降るやつ)を仕掛けてくるゾ 1発しかしないから安心! 赤く光ったら発動するから気を付けよう! あっそうだ、侵食核が付与されたエネミーの攻撃に被弾すると 敵のHPが回復するゾ……(HP回復量は被ダメージ×4倍) #region(参考文献) &color(Maroon){''「参考文献」''}; [[白侵食核・攻撃力>https://twitter.com/oi_tea/status/1142719296914673665]] [[フォトナー侵食核についての調査等のまとめ>https://ranger0.com/20191215/11639]] #endregion :回復阻害| 懲戒探索ではレスタ等の回復効果が減少する! 減少量は基本的に50%で、半分になるゾ。 ただしメギバースは個別で減少効果があり 懲戒では与ダメージのおよそ0.5%しか回復しない(絶望) オートメイトでの回復量も半分になるため、これをあてにする場合、 回復量が50%のトリメイトのみの方が無難だと思いまア!(メイト切れ) :Eトラ関連| ''・共振エネミー討伐'' 2体出てくるエネミーを上手く同時に討伐するET 片方を倒すともう片方がクッソ強化(攻撃力が1.6倍)されて即ワイプされるので 両方とも同じタイミングで倒そう!…というEトライアル。 このEトラ中は両エネミーのHPが右側に表示されるので バランスよく…HPを減らさないと…ダメだろ! 野良だと10割の確率で同時討伐が出来ないため 野良でプレイするマダヤには死んで貰います。 季節緊急では難易度問わず発生するため下手したら難易度相応に装備が充分整ってる真面目君でも 割りと床ペロするので余計に不味くなった。 #br ''・条件達成に尽力せよ!'' Eトラ中にお題が出現、Eトラ終了時にお題に応じたスコアを元に上位3名と自分の順位がわかるランキングが表示されるってEトラ。 要はDPSランキングみたいなもんじゃな? このEトラで上位に入っても、恩恵はもらえるエクスキューブの数が増えるぐらいなので ランキング自体には意味はないです。 自分の実力とかを参考にする時とかには使えるかもしれない。 多分臣さんがマウント取るための機能だと思うんですけど(おさかなソーセージ) %%野良をランキングでギスらせて空中分解させる可能性が微粒子レベルで存在する?%% #br ''・そのほか'' BBRS君やデザントドラール田中等の高耐久というかソロで相手してたら日が暮れちゃう(そして派生Eトラで¨お¨か¨わ¨り¨して、さらに攻撃力は上がりやられたらレアドロが不味くなるダブルトラップ付き) ウィスボルトもゲルブルフも沢山あるよ。 ヴォエッ!こんなんじゃ探索になんないよ~… UHだとゲルブルフの攻撃力が非常にイキすぎているため普通に食らうとほぼ死が見える見える…痛いぜ。 **うまあじ [#UH_Reward] こんな糞・フルコースな難易度でもご褒美はあるんやぞ? :☆14・15武器| 最高難易度とあって☆14も15ももうめちゃくちゃに取れる。 というわけでもなく長期間周回してない限り落ちない。 イベントブースト有りの幻惑の森探索(XH)みたいな確率じゃないゾ。 #br 超化エネミートリガー連してれば まるで☆15のバーゲンセールみたいだぁ…(王子並感) というか多分XHの☆13武器の枠がUHでの☆14だと思うんですけど(小並感) …なんだお前!?(閃機種やマラッピー等の一部エネミーが落とす固有☆13などは普通に落ちる) 不法侵入ですよ不法侵入! マイショ取引可能な☆14武器類が主に落ちろ!…落ちたな。 その他既存品の☆14もハイットゥルハイットゥリ :SOPカプセル| Eトラ報酬で様々なSOPカプセルが手に入る。(落ちるとは言っていない) 中にはS2時流の恵とかのクッソ希少なSOPも落ちる(狙ったものが落ちるとは言っていない) :新特殊能力| UHではこんな特殊能力もアリ! (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ んなわけねぇだろハゲ(オ暴) 100%継承も合成も不可能なOPとか存在しないと同義だし %%SOP付与行動の抑制になりかねない地雷&情弱生産システムだからこれ実装した意味は不明。%% ディバインはグレア系の継承に使えるゾ |名称|打撃|射撃|法撃|打射法防|技量|HP|PP|入手| |イクスアクト・ソール|+30|||+20||+20|+2|グラナグワナーダ| |イクスティル・ソール||+30||+20||+20|+2|シュトルムマイザー| |イクスマギー・ソール|||+30|+20||+20|+2|ラファガ・リンガーダ| |イクスアレス・ソール|+20|+20|+20|+20||+50|+2|デサント・ドラール| |クラックⅤ|+30|+30|+30|+50||+50|+2|エネミーシールド| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:以下、継承・合成不可OP| |イクシード・エナジー|+50|+50|+50|+20|+20|+20|+5|超化エネミー| |ディバイン・ウィル|+20|+20|+20||||+5|フォトナー侵食核(白)| |ディバイン・オーダー|+50|+50|+50|||+20|+10|フォトナー侵食核(黒)| :入手先:超化エネミー| ''・イクス〇〇・ソール'' これ単体は''対応ステ+30(イクスアレスは+20)&br;打射法防+20、HP+20(イクスアレスは+50…ファッ!?)、PP+2''。 ソールレセプターを用いた継承もできますねぇ! 更にジソール対応素材と組み合わせて対応ジソールを作ることも可能。 その場合の継承率は90% #br ''・イクシードエナジー'' エクシードチャージ…(555) その能力はマナレヴリーもびっくりの ''打射法+50、技量・打射法防・HP+20、PP5''。イキスギィ! %%そのイキすぎた性能の代償としてイクシードエナジーは''継承不可''。&br;継承できたらマナレヴリーとかの立場がないからね、仕方ないね。%% マナ・レヴリー……お前クビや(無慈悲) &color(red){イクシード・レセプター};があれば継承可能になった。 (データとして実装済だけど、入手手段は分から)ないです。 ちなみにこのOPとマーク系OPは共存可能。 イクシードエナジー・マーク系・ステⅤ付きを上級鑑定で入手できたらびっくり…しますよねw :入手先:『フォトナー侵食核』が付与されたエネミー| ''・ディバイン・オーダー'' ''打射法+50、HP+20、PP+10''。なんだこれ(突然酒井) %%当然継承不可。こんな能力値のOP継承できるわけないだろ!いい加減にしろ!%% &color(red){ディバイン・レセプター};があれば継承可能になった。 『フォトナー侵食核(黒)』が付与されたエネミーしかドロップしないうえ 現状、侵食核(黒)が付与されたエネミーがまず''ほぼでない''ので このOPが付与されたら、&size(20){&color(,black){&color(red){め};&color(orange){っ};&color(yellow){ち};&color(Lime){ゃ};&color(Aqua){ら};&color(Blue){っ};&color(Fuchsia){き};&color(Silver){ーーー★};};}; 前述のイクシードエナジーとは共存可能なので これとイクシードエナジーだけでも打射法+100、HP40、PP+15。つよい(確信) S5:錬成萌花も付ければさらに×2だよ…… #br ''・ディバイン・ウィル'' 『''打射法+20、PP+5''』 ディバイン・オーダーとは共存不可能。 能力もアクス・フィーバーの上位互換とクゥーン…… ただこちらは''わりとドロップしやすい''ですねぇ! でもわざわざ継承するほどでも……ないかな……(無情) :入手先:『エネミーシールド』が付与されたエネミー| ''・クラック○'' UHのリターナー枠。継承方法もリターナーと同様。 クラックⅤにした場合の能力値は''打射法+30、打射法防+50、HP+50、PP2''。 これは…ユニットに付けろと言わんばかりの性能じゃな? ちなみにリターナーとは共存可能。 *迫真検証部・HP調査の裏技 [#UH_enemy_HP] -エネミーのHPについて 調査したし……書いておくから、みんなのために。 でもこれ誰が得するんですかね(辛辣) [[『超界探索・ナベリウス』>https://twitter.com/dilute_rin/status/1139783151184535552]] [[『超界探索・リリーパ』>https://twitter.com/dilute_rin/status/1130824786928590850]] *安寧ちほー(おすすめクエスト)[#UH_boss_enemy] あれぇおかしいね、懲戒探索の攻略記述がないね? 超化エネミー産武器の狩場はディバイドの【討伐戦】と魔笛(UH)に完全に乗り換えられたんだ 悔しいだろうが懲戒の苦行淫夢仕様上しかたないんだ。 #br 【討伐戦】に出る奴等は[[そっち>ディバイドクエスト#toubatu]]見て、どうぞ。 &color(gray){というか超化エネミー以外にうまあじが仕込まれてないから必然的だと思うんですけど}; #br -エリア1 --''ブリブリザエモン夫妻(超化)、ファッ!?ング夫妻(スノウ含む)'' ---元はスノウ夫妻。エルゼリオン木村を改悪したようなエネミー 氷のブレスが振りの早い冷凍ビームと化しており、凍ると回避不能の追撃まで付いてくる。 野獣の咆哮にも凍結効果&大ダメージの追撃がある。こっちは相当HP盛ってないと死ゾ &color(red){R/フリーズガード};が有効だけど時限でも代用出来るゾ 至急クラフトして差し上げろ 毎月『3、14、20、&color(red){27};』日しか付与されないから クラフトするなら気を付けよう! %%咆哮時の青いエフェクトが妙にPCに負荷掛けてきていやーきついッス(クソザコPC)%% --''&ruby(バンガーベア){吉岡哲生(超化)};、&ruby(ロックベア){酒井智史};'' ---そのための右手(床ドン攻撃)、あと岩投げアタック 頭はHSじゃなくて共通弱点なので射撃職でもイけるかなって… ---原種と同様に高所からの爆撃はこ無ゾ。(ボディプレスで撃ち落としてくる) &color(gray){原種のLv.20個体でも2段ジャンプからのエリアル6回分の高度に居ても撃ち落とされるんすよね……一番初めのボスやぞこいつぅ!}; ---ブチーパの中ボスよりはHP低いと思うんだけどお前どう? でも僕は&color(red){バーンが有効};だと思ってます。 --''ゴルシュレイダ'' ---たまにガメラになって飛んでいく。 ---殻に籠る条件が''一定時間内に本体HPの20%以上のダメージを与える''に変更されてるため 低火力マルチだと敵がぐるぐるしている。 //ディバイドで数値を計測 足を壊せば普通に転ぶけど''足はHP不連動'' 頭もHSではなくコアなので与ダメージはそこそこですね ---くっそギッチギチなマップの中で戦うことになるから糞だよ糞! クソデカ亀頭がマップの上でぐるぐるしている。 ---&color(red){全ての部位がHP不連動だから};頭コアを直に狙おう! ---- -エリア2 --''グラナグワナーダ'' 通常版はTDNおもちゃグワw…から一変 超化版のグラナグワナーダくんになると一転攻勢の強さになる。 攻撃チャンスが少ない上にひでと化したグワナーダ・ビットくんのせいで中々ダウンしなくてイヤ~キツイっす。 しかもビットくんが滞空性能を備えた自機狙い弾をビットの数だけ出してくるので ヘイトを取るとお手玉されてハメ殺しもありえる、もう許せるぞオイ! #br 原種もそうだけど吸引攻撃でホールドされたら''スタンを入れる''と救出可能 お前ヒーローよりヒーローしてんな(辛辣) #br クソみたいに高いHPのせいで&color(red){バーンの燃焼ダメージがバカにできない。}; 弱点が光属性だからって『安易に''光テク''を撃つMUR!』君もう帰っていいよ! 帰れ!出て行けと言っている!(豹変) ビットは全部別エネミー扱いなので範囲攻撃で片付けて差し上げろ。 頻繁に潜って逃げるのでDOT攻撃もおーいいね。ポイズントラップとか…あっ、Raいない… --''ラファガ・リンガーダ'' &color(red){リングと槍は''本体HPと不連動''}; ラファガ・リンカーダくんは突進攻撃時にバラ撒きする玉から竜巻が発生したり…等 全体的に攻撃が広範囲化してるのが特徴。 コックリングが吸引を始めたら全力で逃げて、どうぞ。 横一閃されてよろけを喰らったら†もう諦めて† HSがガバガバの2.0なのでGu/Fiだとヘッドショット決めまくれるおやつと化す。 --''シュトルムマイザー'' 排熱機関に大幅なテコ入れが入ったのか 荷電粒子砲の発射直後しか弱点を晒さなくなるゾイドの屑 原種と違ってWB大量消費はなくなったけど(中々ダウンしないから)クッソタフい。 ちなみにコアは「正面」扱い。 Raに限った話じゃないけど背面シールド付いてたら諦めるアル #br ミサイル乱射しながら後退しまくったり、通常版に比べてかなりアグレッシブに動いたりする。 そのせいでよくコンテナとかの障害物にめりこんだりする。ふざけやがってぇ!(TIS) ミサイル自体には''バーン、フリーズ、ショック、スタン''等の状態異常が入ってるのが特徴。 特にフリーズを食らってしまったあなたには集中砲火で死んでもらいます…… 一応ゾンディールで''誘爆可能''だけど見てから反応はいやーきついっす。 武器切り替えで''追尾性能消失''するけど見てから(ry ダウンするのはゲロビを吐ききった時のみ。 ---- -エリア3 :ブリガンテブラン| 岩を投げるスピードと叩きつけが高速化している。 グラナグワナーダに憧れているのがすぐに潜りまくる。はぁ…… クソみたいに高いHPのせいもあってか、バーンの燃焼ダメージがバカにできない。 ちゃんと咥え入れろ~? 水玉に触れるとフリーズしちゃうのでしっかり避けてどうぞ。 :グラツィ・メデューナ| 大体の触手攻撃は吸引が追加されているゾ。 腕をバチバチさせると正面に高威力の電撃放出、多段ヒットするので喰らうと死ゾ。 触手ダウンのとき、着地するとショックをばらまく。 あとは全部位壊さないとダウンしなくなった。 ''弱点全部消したら残るのは''やられる前にやれっていうしかないんだよなぁ! :アンフェドゥラード| 巻き貝かぶってHSしづらくしただけ。 &color(red){左右両方の爪を破壊};すると、押しつぶし攻撃の後に滑って転んでダウンするゾ。 ふたいたいは頭に吸われるので、部位破壊の前に撃破されますね…… :ガザル・キャサドーラ| 巨大な火山石を足元に生成→火山石が大噴火する 相方がいると火山石爆破する新技あり &color(red){足を全て破壊};すると発射する砲弾の数が多少は減るゾ。 &color(purple){槍を破壊};すると各種攻撃終了時にダウンするゾ。 こちらも大体頭に(略 -90秒経過 or メデューナ撃破でどちらかが乱入 :デサント・ドラール| (原種エネミーと変更点はほぼ)ないです。 元々のクソ挙動をそのままにHPだけ硬くなってんぜ? 原種がクソだからコイツはやはりヤバイ(再認識) 狭い通路上での視覚妨害も兼ねた広範囲攻撃により戦闘は遂に危険な領域へと突入する…… #br PP吸収弾を喰らって部位強化されて一転攻勢されるパターンが10割だゾ。 &color(red){PP吸収弾さえ喰らわなければ};動き回ることしか出来ないんだから きっちりと回避して、どうぞ。 #br (最大強化時に全部位壊せば大ダウンするけど労力には見合わ)ないです。 :デオス・グリフォン| 状態異常で完封しないと走り回るクソMOB、死ね(直球) &color(purple){そもそもノンケwikiでさえ安定した攻略法が無いのに&br;ホモに書けるわけないだろ!いい加減にしろ!}; 浮上施設で出現するとDKSGなボディのせいで 一部マップには入れないのでハメられることが可能。 ---- -エリア4 :オドゥナ・ゾルダッタ| Q.敵に出し得モーションばかり追加したらどうなりますか? A.無敵技でロックオンを外しまくるクソエネミーが出来上がります。 超化コドッタを作った人に「これ戦ってて楽しいですか?」って質問攻めしたいゾ。 %%「僕は楽しry」%% #br パーツ分離して無敵のまま回転や突進しまくったり 通常版に比べてかなりアグレッシブに動いたりする。 原種(怒り状態)からの技を最初から使ってくるため 無敵技がクッソ増えていて戦いずらい アホかな?やってらんないっすよ!バリキツイこれ! 僕は&color(red){フリーズが有効};だと思ってます。 :ブロル・ブレンガム| 原種と同じく''胸と頭の結晶''を破壊しないと頭部バリアが解除されない。 自身も凍る凍結斬撃の頻度がクッソ減少。 触れるとフリーズする破壊可能な氷塊を設置、放置すると大爆発してフリーズを撒き散らす こんなんフリーズガード付けなきゃやってられないすよ! :ビリガ・ジグニンデ| 濁点を取り、並べ替えると「ヒカリ・ニクシンデ(光、憎しんで)」になる 開幕に死の宣告し終わった後周囲にダウン斬撃、激昂時も死の宣告を行う。 (攻撃パターンの増加とかは)ないです。 ::部位の「鏡」について| 既存も超化も鏡は全体の25%のHPで本体HPとは非連動 部位倍率は胴体1.0/破壊後鏡1.2 つまり、胴体軸は100%×1.0=100%のダメージが必要だが 鏡軸は25%+(100%/1.2)≒''108.3%のダメージが必要。'' &color(red){''鏡を殴ると多くダメージが必要になる''}; -エリア5 :リーゼス・ギドール| Q.原種がクソエネミーなのを超化エネミーにしたらどうなりますか? A.電車かっこいいだろぉぉぉぉぉおおお!! 死ね(直球) #br まずはドア2部位破壊して怒り状態に移行させて、どうぞ。 原種と同じく『''ターン性''』のボスだから 弱点部位が露出したら攻撃を……加える! を繰り返すゾ。 &color(gray){ダウン時間8秒とか短すぎじゃないですかね(全ギレ)}; 攻撃パターンも結構増えたけど 大体みたまま通りだからま、そう焦んないでよ。 ともかく『''ターン性''』のボスっていう事を念頭に入れて、どうぞ。 #region(UHの敵挙動追加置き場) -懲戒ちほー(リリーパ) 機甲種が主にドバーッ!と湧いてくる。 砂漠,地下坑道,採掘場跡の順で日替わり。 -限定ギミック等 --''スパイクトラップ'' 地下坑道に敷き詰められてるトラップ。 UHでは迫真の火力を誇るため流石に無視できないダメージ量。痛いんだよぉ! -主に出現するボスエネミー --''ダーク・ラグネ'' その場から動かないTDNおもちゃから一変、ジャンプしつつ足元への攻撃をしかけるようになった。 --''ダーク・ビブラス'' はたしてビブラスくんはファントムお嬢様のイルグラの前にまともに動けるのでしょうか?それでは、ご覧ください。 %%1度でも動かしてしまうとヤケクソじみた気弾連射などで戦場があーもうめちゃくちゃですわよ…。お嬢様方はちゃんとイルグラなどでパニックを入れてくださいまし。%% --''ダーク・ビブラス・ユガ'' うせやろ!?(採掘基地防衛戦限定エネミー乱入) 通常版と違って&color(red){パニック耐性};が滅茶苦茶高いせいでハメ殺し不可能 じゃあ脚部を破壊してダウンを取れば良いわけだ。 羽を壊すと飛ばなくなるゾ~ --''ヴァーダーソーマ'' UHでの変化点 ・押し潰し攻撃の追加(喰らうとバーン付与&ふっ飛ばし) ・火炎弾が3連→5連弾 ・主砲レーザーなぎ払いのチャージ時間短縮&旋回速度加速 砂漠や採掘場跡ならともかく地下坑道の狭い通路上で戦うとか頭おかしなるで。 …あーやめろお前何勝手に入ってんでい!(共振エネミーEトラ、エネミーシールド) 前述の超化エネミーよりも面倒臭いので 共振Eトラ出たらこっち倒すのを優先したい…したくない? &color(red){破壊前のブースター(3つ)と銃口と上部ミサイル(各2つ)は''本体HPと不連動''}; --''ビックヴァーダー'' UHでの変化点はなし。 ランキングの部位破壊数は 無限に再生する部位(HP不連動部位)だとカウントされないから気を付けよう! -懲戒ちほー(森林・凍土・遺跡) 原生種が主にドバーッ!と湧いてくる。 %%嘘だよ(遺跡の雑魚は基本的にダーカーしか出てこない)%% 森林・凍土・遺跡の順で日替わり。 虫系ダーカーも出てくることもあって、全体的に火系テクが猛威を振るう。DoTダメージアーサイコサイコ そこのphお嬢様、フレアTSチャージリング付けて至急イルフォしてくださいまし -限定ギミック等 --''Eトラ「僕損ヴィスボルト」'' 時間内に指定回数の落雷を回避するとクリア。 ダメージ判定は足元のサークルが広がって、光った直後に発生。 回避に成功すると電磁砲に変化して敵に自動発射されるけど命中率がウンコすぎる… んまあそう旧ボルトよりはマシって程度の糞Eトラですよね :ゴルドラーダ| リリーパのとは違って出現時から学習済みの個体で出現する ほぼ確定でソード持ち 「武器を床に突き刺して周囲を爆発」する技も追加されてるけど ほぼ当たらないようなもんなので気にしなくてあっいっすよ。 :ブリアーダ| 異世界オメガで出現する挙動になっている オメガとは違ってダガンエッグも産み出してくるし毒玉をドバーッと連射もする :で、デマルモス…、魚ルガーダ| ちょっと元気になっただけ :闘争おじさん| 受胎要素はないです。(今更) ソロでやってるときに尽力ETで計ったんすけど 怒り状態への移行が非常に速いっすね……(残存体力90%以下で移行) --''オルカーバ'' --戦艦型の閃機種''雑魚エネミー'' 雑魚エネミーの分際でどうしてHPが&color(red){''8,085,000''};もあるのか 私には理解に苦しむね。 //ポイズン1:267,411 //ポイズン3:356,548 //ポイズン5:445,686 //DoTダメージの補正あり。(ハイレベルボーナスHr:×1.05) -懲戒ちほー(白と黒の領域) 黒の民が主にドバーッ!と湧いてくる。 元々タフなのがHP17.5倍ブーストでよりタフになったゾ。 :パジギッリ| 滞空性能が上昇しているゾ。 2段ジャンプ程度の高さなら叩き落としてくるようになった :コドニアガリ| %%カンテラを部位破壊した時の放出する弾が4発に増加%% 元々4発だったので変更点無し。 #endregion **東京【虹】ちほー(ボーナスクエスト)[#UH_bonus_enemy] :グンネカヅチ| 戦闘時間が長引く程カヅチ系特有の糞挙動攻撃を連発してくる 早めに倒さないとやはりヤバイ(分析) #br 誰だよ(ピネガキ こちらボナキー限定で出現する「イザネカヅチ」の超化エネミーとなっております。 タガミカヅチとイザネカヅチの特徴を合成したエネミーゾ。 こちら経験値がタガミの4.5倍となっております。 これマジ? (イザネカヅチと同じく頭の金玉を破壊しないとダメージが入ら)ないです。 壊したら胴体を全員で(ソロ)殴れー! 無駄だよ、その頭は(部位破壊後でも)1しか与えられないんだ。 *期待の新難易度なのに即過疎って何がダメだったんですかね…… [#ue8fdbf8] #region(怪文書) すそ緊急にUH便乗させたのが不味かったと思いますよ :(洗練された12人じゃないと)きつい≒敵がタフすぎる| %%XH帯ソロをそもそもクリア出来るのかも怪しいようなPSのARKSがチラチラいるのも原因だと思うんですけど%% HP17.5倍はやはりイキ過ぎぃ! もはや''難易度UH版のアルティメットクエスト''だと思うんだけどさ お前どう……どう思うよ………… &color(gray){期間限定でHP-20%されたってことはクソHPなのは自覚してるんすね……?}; #br 敵のHPインフレに対処する方法は1つありましてぇ…… 「受注条件を上げて相対的に火力を増やす」なんですよね…… 受注条件に85/85+「&ruby(エキスパート条件){何かしらの条件};」も加えてハードルを上げて かつ「12人での協力を想定した超難度常設クエスト。」って明言しとけば クッソHPインフレでもまぁ「UH」だからで許されたかもしれない(タブンネ &color(silver){まぁ条件加えなかった理由が&br;「これくらいの試験用クライアントオーダークリアしないと次の難易度いかせませんよ」って導線引いたら&br;''クリア出来る人が[[予想以上に少なかった>http://pso2.jp/players/support/measures/8680/]]''から仕方なく導線無くしたんですよね。}; うわもうこれ詰んでんな(指摘 // //参考資料 ///2013/2/20に1体ずつに緩和,EP6開始時に条件撤廃。 // //難易度ハード解放(難易度制限解放試練1) //ロックベア,キャタドラン,グワナーダをそれぞれ5体撃破 // //難易度ベリーハード解放(難易度制限解放試練2) //スノウバンサー,ビックヴァーダー,クォーツ・ドラゴンをそれぞれ5体撃破 #br 「12人での協力を想定した超難度常設クエスト。」って明言しとけば良かったんじゃね(タブンネ //すでにアルティメットクエストで出したから今なら過去のアルティメットクエストをソロでクリア出来る人向けのハイエンドコンテンツが妥当じゃない?割りに合うかはわしは知らん アルティメットクエストは実際に (公式にソロでのプレイを想定しておらず、対応もし)ないですって言われてるゾ。 ソース:[[(14/11/07 公式ブログ)>https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11949277794.html]] :超界ボスにうまあじを集約しすぎたのでそれ以外イラネ状態| まともな確率でレア狙えるのが超界ボスしかないせいで 雑魚+通常ボス+レアボスはただの お 邪 魔 虫 フヨウラ! PSEバーストしたら延々と雑魚がひたすら湧いて周回が止まる クゥーン…… これじゃあまるぐるのうまあじが台無しだぁ :報酬が実装当時の現状と釣り合ってない&魅力的なレアがない| 実装当時の環境が''アトラ・シオン''武器だったせいで (しかも素材バラ撒かれてたので容易入手可能) わざわざ''アトラ・シオン''より弱い武器を掘る意味がなくて速攻で過疎って死ゾ。 新OPとかもあったけど(実装当初は)継承不可能だったから ''わざわざ掘るようなものじゃない''んでヤルイミナス、解散! クロノスやアンフィトリテをドロップさせるのも ''アプグレ素材が尋常じゃなく手間がかかる''のでキャンセルだ やるならイクスや星震シオンのガンスラを直ドロップくらいして差別化を図ってどうぞ。 そしてレゾナントシリーズも''もんじゃ入り'' 交換できる頃には直ドロしそう?%%多分飽きてると思うんですけど%% :難易度『UH』らしさがない| やってることが耐久と攻撃力%%と糞挙動やおかわリスク%%増やしたXH探索と同じなのはどうなのだよ(直球) ''(UNEIから見たら)アルティメットの失敗だったポジはめやアンガ掘り等を対策した代わりにHSや回復量弱体等でプレイヤーの出る杭を打ったという感じですね'' %%UNEIからすれば完成させたつもりだろうけど&br;多分テストプレイしてない感が一番出ていると思いますよ%% #region(それは、どうしてですか。) :アルティメットの失敗だったポジはめを対策| これはPSO2esやPSO1のアルチでも同じ失敗やらかしてるんですけど ''弱点一切無くした''ぼくのかんがえた最強の敵とか作れば {(敵の攻撃で)戦闘不能になる前に、''火力でごり押して倒す''しか}ないです。 代表的なのは「シュトルムマイザー」じゃないですかね? こんなんじゃストレスにしかならないよー //デサント・ドラールとかガザル・キャサドーラは //全部位破壊でダウンするから復活前に殴る/状態異常が足止めに有効と //「一応」まだ殴るしか出来ない状態じゃないから除外ゾ ちなみにこれをポジるためかは不明だが''例のレベルアップクエスト(予定)を実装したぞ''トリガーと違ってドロップがもんじゃになるけどどらぐらい難しいかはソロUHでやったら分かるんじゃない?(適当)%%時間切れするようなら努力を怠っている%% :アンガ掘り等を対策| アルチ実装当時にアンガ・ファンタージトリガー追加しとけや(懐古ホモ んまそ、超化エネミートリガーで対策は出来ましたね…… 結局ボスと雑魚のドロップ率を同一にしない限り 超化エネミートリガー連するのは変わらないし 同一にしたらボス隔離して終了! 閉廷! になるのが見える見える…… &color(gray){ボス倒したらレアブ上昇させる案もあるけど&br;レアブかけた''状態アリキ''の確率になりそうじゃない?}; #endregion :| アルティメットクエストは難度追加によってこれまでと同じ、と言うものにせず 世壊種や背景変化やBGMで「アルティメット」らしい遊びの変化をつけ 12人だからこそできるクエスト難度や遊びを実現させてたんだよなぁ…… ん?(使い回しのアレンジBGMと常にやられるリスクのある緊迫感) #br 「ウルトラハード」らしい遊びの変化はありましたか……(小声 既存の使い回し+新要素を加えるのは王道を往くコンテンツ作成法だけど 新要素の影が薄かったら使い回しの部分が悪目立ちするってそれ1 #br 超化版があるエネミーは超化版エネミー確定にしとけばええんちゃう? あとはもうどう使い回し感を薄めるか分かりませんでした……(匙投げ) %%ボス直したらどれだけ面白みがないか良くわかると思いますよ%% #endregion