右も左もわからないホモはまず最初にしておくべき事は何だ?を読んでから来いホイ!
ここではそれが済んでる前提で進めていくゾ
準備 †
レベル上げの前にまず各種経験ブーストしっかり付けて効率を上げよう!
特にパーティー経験値ボーナスは乗算なので数値は小さいが効果は野獣の枕並みにでかい
- ブーストアイテム
ここでは使うことで一定時間取得経験値、取得メセタ、レアドロップ率、を上げることができるゾ
3種とも上がるものはトライブーストと呼ばれてる
同じ名前で数値が違うものは1度に1種しか使えないから注意してv
EX系は無印のものとは別枠でかかるから両方使っても安心!
課金アイテムは(数が多いから)キャンセルだ
- 経験値アップ系
- 獲得経験値+50%:FUNスクラッチやおすすめクエストクリア報酬で手に入る。貧乏なうちはこれ!
マイショップも覗いてや
- 獲得経験値+75%:フォトンスフィアと交換できる。一般的に使われるのはこっち
- 獲得経験値+100%:UNEIが時々バラ撒くぞ!
- トライブースト系
- トライブースト+50%:デイリーミッションやおすすめクエストクリア報酬で手に入る。↓のブーストが常用できるようになったらあまり使わない。
ホモによっては60メセタ引換券みたいなもんだし
- トライブースト+100%:エクスキューブ5個→マイルーム3日パス→青バッジ→これに交換できるようになったぞ。
- トライブースト+125%:トレジャーショップ(SG)で購入可能。少しでも多く稼ぎたいなら
- EX系
- EX獲得経験値+50%:トレジャーショップ(SG)にて日替わりで買えたり買えなかったりする。高価だからポンポン使ってはいけない(戒め)
- EX獲得経験値+100%:たまにUNEIがバラ巻くぞ!
- EXトライブースト+〇〇:↑同様UNEIがバラ蒔いてたぞ!sgスクで入手出来たり出来なかったりするけど…んにゃぴ(80SG)やっぱりおすすめは出来ないです。
緊急クエストで使うのが無難でしょうね
- デイリーボーナス
デイリークエストの上3つをクリアすると一つにつき5%のトライブーストが付く
上限は50%で維持も容易だからなるべくつけておくようにしよう!
- チームツリー
ツリーの成長次第で最大10%が乗算でつく
えっ チームとか…入ってらっしゃらないんですか…?(憐憫)
+
| | 迫真孤高部 ぼっチームの裏技
|
(仕様上レベル条件さえ満たせば作成可能)なんですが…
(チームツリー1から上げないと)ないです
(ぼっチーム特有のソロトリガーは出来るけど東京銀ぐらいしか)ないです。
(そもそもプレイしたての新規がチームポイントをどうすれば溜まるのか知ら)ないです
何より58万pt(+通称水やりこと萎れた分を入れる必要があるため)まで貯める必要があり(新規どころかベテランでも)無理です。昔は週4,500ptが上限ということもあって多分1からやってた懐古とは名ばかりのガチ杯人はロナーや1,300!?の獲得称号よりよっぽどやり込んでると思うんですけど(名水)。
旧仕様だと上限アリキで129週(2年5ヶ月ほど)は必要だった
修正後のソロでも(上限週5万とはいえ)どう頑張っても3ヶ月以上は必要。ボナキー銀を交換できると思えば…レベルがカンストしたらぼっチームで独立しても良いか…ん?(うまあじは特に)ないです。(酷2サポーターの如く延々ptを貯める)眷属になるか(ログインしないやつの分まで水やりする)奴隷になるか選んでどうぞ嫌です
|
- ドリンク
シフタドリンクでたまに経験値アップ10%が乗算でつく(プレミアムは確定で15%)
無課金は厳選がめんどうなら無視してもいいかもしれない(適当)
- パーティーボーナス
PC4人なら40%、自分とNPC3人なら25%のトライブーストがつき、経験値には乗算でつく
- ブーストデー
イベントで特定のクエストにブーストが掛かっていたりするゾ
代表的なのが毎月2日の「PSO2の日」で経験値+100%(プレミアムは22日も)
コンテストで入賞したこの素敵なレベル上げを見せてよ †
すぐ上げますよ…
Lv70までのサブクラスにもメインクラスに入る経験値の25%分が追加で入るので上手く活用して、どうぞ
途中でレベルが上がらなくなったらこ↑こ↓
- デイリー/ウィークリーミッション(Lv1~)
- ミッション自体の経験報酬はそれほどでもないがLv40のVH帯からデイリー全消化で東京銀鍵が、ウィークリーでは東京金鍵が確定でもらえる
ウマ過ぎィ!
- ボーナスクエスト(Lv1~)
- 詳細はこ↑こ↓
自分と同じレベル(上限80)のエネミーが出てくるからレベルが上がりにくくなる高レベル帯ほど恩恵がでかくなる
鍵の期限は通常1週間だがUNEIがバラ撒く鍵は受取期限が1ヶ月ほどあるのでPSO2の日にでもまとめて使いたい所さん!?
おすすめクエストのギフトからはあまり鍵が出ないから無理して回さなくてもよさソース…
- デイリークエスト/クライアントオーダー(Lv1~50)
- 序盤は適当に達成してるだけでもモリモリレベルが上がるけど50にもなるとミリしか上がらなくなってくるぞ…
- レベルアップクエスト(Lv50~75)
- おすすめクエストの4番目にあるのがレベルアップクエストだゾ
「暗影渦巻く壊れた世界」と「戦塵招く魔城の脅威」のSHが効率が太すぎるッピ!!
ソロじゃ時間がかかるので人が多い時間帯にマルチで参加して、どうぞ
レベルアップクエストはその日が過ぎてもクエストカウンターで表示されなくなるだけでリトライすれば何日でも篭もってられるゾ
難点は単調過ぎてすぐ飽きることですね…間違いない
- 緊急クエスト(Lv50~)
- SH帯から人が集まりやすくなってきてやっとレベル上げに使えるようになるゾ
レベルを上げながらレアも狙えてうん、おいしい!
- 期間限定常設クエスト(Lv50~)
- 緊急と似た用途だが常設なので開催中は常に回せるゾ
経験値量はものによってピンキリ
この辺にぃ獲得経験値チケットだけでサブキャラを50まで鍛えたホモがいるらしいっすよ。 †
10万 | アークスバッジ青 | 1個 | バッジ交換 | 下記参照 |
1050万!? | 任意のクラスキューブ | 84個 | 限定クラスキューブ | 上限有り(28日周期の120枚まで) |
※GO月27日に更新されたと思うんですけど(当時の最新情報より)
※バッジ交換(10万!?⇔青バッジ)←リサイクルショップ(青バッジ⇔マイルームチケット5枚)←エクスキューブ交換(マイルーム1枚⇔エクスキューブ1個)
※クラスキューブはトレジャーショップでメセタ購入出来るからなクラス指定はないからとりあえず並んでるの買ってもままエアロ
一クラス分毎にナリマッチェ
というわけで50まで上げるだけなら累計獲得経験値が4.6m(460万)弱
必要だからこれを逆算しま…あっおいまてぃ。
脳死で使うとレベルキャップに引っ掛かるぞ。
通常クラスと後継クラスで解放条件が微妙に違ってめんどいからワシは書かない(悪態糞追記方)けど概ね5レベル前からコフィーCOが解禁されることは覚ええといてや。
10万×4枚→''CO解放''→50万×2枚→''CO解放''→残りをドバー
ってやるとどう?50まで上がりそう?
端数が微妙に無駄が出るけどこれのために10万獲得経験値というかエクスキューブを回すのがめんどくさい(アークスのクズ)だから許し、許し亭…
レベル50に指定したのはボーナスキー東京【銀】がデイリーで貰えるようになることとそれ以降は正直コスパがばりきついっすよこれ!
クラスキューブ代?は次週のウィークリーミッション消化などで埋め合わせでいいんじゃない?(適当)
+
| | 迫真カミングアウト部 クエスト未受注でレベル30上げの裏技
|
↑を読んでもらってそう…(無関心)になるのはごもっともだけど、実は最初のレベルキャップである30まで上げるだけならクエスト受注しなくても↓をやりくりするだけで到達するぞ。(白状)
1、キャラメイク→AKYSミッション解禁→アフィンCO解禁→ジャンおじさんCO解禁
まずはここまでのミッションは自力で解禁すんだよ。アフィン→ジャンの順に話しかけないとCO解禁クイズ入んないみたい。
2、「ジャンおじさんに話しかける」ミッションが解禁されたら
''武器強化→属性強化→特殊能力追加のCOを順次クリアしてミッションクリアくしろよ''。
やり方はジャンおじさんが無駄にチュートリアルしてくれるから気にすんなって。武器については初回はジャンおじさんが、2回目以降はNPCショップで揃えんだよ…あっ(武器が)ない…なら別ブロックにお前、行けよ(品揃えが違うため)。
(メセタも)な…じゃあこれ!(初期武器を合成してAKYSミッションの武器強化達成でメセタ回収)
とりあえず揃ったら適当に安くてOP名が被らないOP付きの武器選んで能力追加して終わり!閉廷!
3、ここまでで合計10個のエクスキューブを手に入リマッチェ。じゃあ1~2をもう一回。
(AKYSミッションの中にはキャラ毎にミッションクリア報酬が貰えるミッションもあるからまかり通るんだ)終わった?じゃあメセタとエクスキューブを基本倉庫に閉まったらよくやった…要済みだ(全知)
4、倉庫の分含めて20個集まってないか?20個あるってことは…↑にあった40万分の獲得経験値チケットと交換可能ってことじゃないかな?
アカウント登録したばっかりの純朴初心者少年向けに解説したけど、首尾よくいけば1時間は切れると思うけどお前どう?
レベルキャップやサブクラスの兼ね合いでそこから先は自分でカンガエロ!ってなるけど初期装備とはいえ30もあればH(意味深)帯はとにかくN帯は森林探索解禁まではごり押しは出来るんじゃないかな…
一応フリークエストの難易度問わず幻惑の森(要レベル55)クリアまでしていればフリークエストのミッションだけで以降のキャラは50万弱はミッション解禁直後に即達成可能なのでホモ特有のケツ論は必要なのは獲得経験値は50万!?を複数枚ぐらいで後は良かったりする。
|
+
| | じゃあ俺キューブに変えて他のクラス50にするから
|
エクスキューブ230個!?で
レベル1から50まで行けたり行けなかったりする。
(何が言いたいのかというと)ボーナスキーを毎日貰えるようになったらメインの高レベル帯でボーナスクエストのお〇んけのキューブを交換してレベリング>低レベル帯でボーナスクエスト受注によるレべリングの構図が成立しやすい…しやすくない?
(しかも低レベル帯では基本☆10はそんなに出)ないです。
オ暴NTだけど経験値効率だけでいえば一桁代でボーナスクエスト受注は(推奨は出来)ないです。
実はSH帯のミッションクリアの獲得経験値は(レベルに応じた)減衰がないので1日譲るだけでも1→26まであっさり上がっちゃって(レベル1で受注すること自体)笑っちゃうんですよね。
逆に50前後からはさすがにボーナスキー受注の方が期待値は高いとは思うけど、
クラスブーストでのレべリングならごま塩程度に覚えといてや低レベルだからってザウーダン討伐とか過疎緊急に我衆院チャレンジはあんまりにも非効率だから多少はね
|
+
| | ホモ特有の臭異敵怪
|
んまあそう…(週制限の)クラスキューブ交換での獲得経験値とボナキー等によるキューブ書くとヶ=獲得経験値をどれだけまわせるかが50以下は焦点ですね…
理想的には(サブクラスグロウアップのある)Suにサブクラスつけてあ、上げますよ!していくと(2クラス75達成達成が必要な)後継クラス解禁の近道なのはあながち間違いではないねんな…(なお両者40m必要。)レベル70で頭打ちするけどそこまで来ると多分装備に候補がでるし(Suをガチ運用しないなら)捨て盛りで偽りのガンギマリ化も可能だけど(腕はおろか知識どころかペットもままならないため)初心者には全くおすすめは出来ないです少し実力つけてきたら「何だお前!?(辛辣)」て感じるほどの手遅れ。とはいえ最前線いくのにどうせレベル無いとあ~ダメダメダメ(クエスト受注制限)なのは当たり前だし、やるなら完全ソロかこれを認めてくれるガチのお太い!心を持った仲間と盛り合うしかないです。後継職までは気長に遊んでくれや
|