「おいKMR、お前さっき武器や防具の項目にパワーIとかスタミナIとか付いているのをチラチラ見てただろ?」
これらは特殊能力と呼ばれ、少々の制約があるけど自由に付け替えられる(簡単とは言っていない)
この操作はop付け、能力追加などと呼ばれる。

迫真強化部 能力付けの裏技 †
A「装備自体は素晴らしい匂いなのに、特殊能力がはーつっかえ!」
B「いい特殊能力を持ってるのに装備自体の性能がひでたるとまひろじゅんぺい」
能力追加を利用すれば↑のようなウンコ同士を組み合わせて、
特殊能力も性能も立派なげいじゅ、げいじゅつし…品、芸術品を作ることができる。
んーすばらしい性能だな、お前もそう思うよな?
ただし能力を付ける穴(スロット)は処女ケツ並にキツキツであり、OP付けには成功・失敗の概念がある。
失敗したらもちろん苦労は水泡へと帰します……かなしいなぁ
お金も時間もかかるので、付けるものは良く考える必要がある。
スクイズ入らないみたい!
未強化にも関わらずOP付けに投資しようとしている変態のお前、先にホモ向け強化解説行けよ!
SOPを付けてない&SOPってなんだよってホモ、ホモと学ぶS級特殊能力から見てほら!
何付けていいかわからないなら迫真OP付け部~実践の匠技~を364364
(SOP付与ではない)能力付与をやる意義ってなんだよ(哲学) †
+
| | 解説
|
A1.「他人からキチガイ認定されないための自衛手段」
配布品OPでも付与しているホモと 適当なOPのノンケ 第一印象が良いのは どっちかな?
もちろん 特殊能力を付与している方が 上だよね?
どっちも(最前線から見れば)ゴミっていうのは正解だけど こ↑こ↓のページは(そんな上級者の対象では)ないです。
自分なりの範囲でも特殊能力付与に挑戦してる事実は他のホモ達からも一定の信頼が貰えるゾ。
上記が伝わらない(サボりと見なされると)過激派ノンケに晒されるんだって、嫌だねぇ……
(固努怠wっていう奴もいるけど、そもそもOP付与をしてれば絡まれないんだよなぁ…… ワンパターンに固努怠しか言えずに本質見ない語彙力皆無のMURは†悔い改めて†)
A2.「ステータスを増やしてクエストの難易度を下げる」
HP:ディバイド30で毎回ワンパン はーつっかえ!
PP:ダウン中だけどガス欠だよー 駄目みたいですね
ステ:ダブル1回目飛翔を阻止できなくて頭来ますよ!
防御:暴怨マスカを無被弾チャレンジとかこれ無理ゾ……
こういう「特殊能力付与」をすれば楽になる事例はPSO2では頻繁にありますあります
最後の例はちょっと特殊かもしれない(小並感)
特にステータスは全職DPS(直球)の環境と噛み合ってないか?
具体的な数値を述べると
スティル武器の素ステータスに対して素ステに加えた防具ステ170ってのは3.34%の火力上昇
仮に3部位盛れば「10%」
ノンケが10回攻撃してる間にホモは11回分の攻撃をしてる事になるし
1クエストでの与ダメ表記は数百回にもなるから露骨に討伐時間に影響するゾ。
クリアしかなくて時間かかるか否なら速くクリアする方取るよね
これ当たり前だと思うんですけど(名推理)
A3.「名刺変わりにして他ホモやノンケからの信頼を得る」
仮に固定!や野良PTに入るときは(装備をチラチラ)見てただろ……というときもありますねぇ!
こういうとき、特殊能力は他人に信頼してもらうための名刺になるゾ。
特に固定は「効率を求めるための組」だから特殊能力の有用性を良くわかってるってことじゃあ、ないかな?
(野良PTなら入って蹴られるってことは0sでも)ないです。
じゃあ大丈夫? いや全然! クエスト終了後に要注意人物扱いされるのがオチゾ。
|
+
| | よくある虚言 / 詭弁
|
よくある虚言 / 詭弁
Q.1人がステ200盛れば火力が約4%になるけどマルチ12人だと実質0.3%しか貢献出来ないから誤差ゾ。
A.それは12人が均等にDPSを出せてる前提で成立するゾ。
Q.OPより大事なものがあるからOPは大事じゃないゾ。
A.そもそもチェリー・ピッキングっていう詭弁ゾ。
OPも大事ゾ。 そこを間違えてはいけない(戒め)
Q.◯%しか変わらないから誤差ゾ。
A.HLBを5振りしても5%しか変わらないし妙撃入れても4~5%しか変わらないすね
あれーおかしいね? ◯%しか変わらないのにSOP付けてるね?
ダブスタになってませんかねー……不思議ですねー……
Q.武器の素の攻撃力が高いほど、特殊能力の恩恵が薄れていくゾ。
A.お前のPSO2では武器ステが7000くらいある頭サクセスバフ状態なのか?(語録無視)
1%相当になるためのステは確かにEP1よりは上がってますねぇ!
スティル環境の武器ステ3000だと1%相当にはステ51くらい必要だけど51なら届く……届かない?
Q.真に強いやつはOPを付与しなくても強い
A.ぴったり当てはまる誤謬として「本物のスコットランド人なら理論」ってのがあるゾ。
Q.ユーザーがOP付与を重視してないからPSO2ではやらなくてよい
A.ぴっ(略)「合成の誤謬」
|
やり方 †
+
| | 組み合わせがわからないホモは 能力追加シミュレータを使うのもいいぞいいぞ。
|
・特殊能力シミュレーター
PSO2 能力追加シミュレーター MELODY鯖![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
能力シミュレーターの王道を往くサイト
てかこれ以外がどいつもこいつも更新停止してるんですが
・特殊能力の逆引きツール
(最終的にこんな能力付けてみたいが
どんな風に組み合わせれば良いのかわから)ないです。
っていうホモのためのツール
みりんは犠牲になったのだ![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
多分これが一番使いやすいと思うんですけど(名推理)
「能力追加よくわからん」って機能が逆引きツールゾ。
ファイルサイズが大きいのが難点・40MB
もぎたて☆OPメーカーVer.4.5.1![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
逆引きしたいならこいつもなかなか……良いと思いました(小並感)
更新が19/6/20で止まってるから
グランド系・グレア系・(ディバィン/カタリスト)レセプターはないです。
|
- 1.付けるものを決める
- まず最初につけて欲しいのはなんだ言ってみろ!
よく分からなかったら基本のソール333で良いんじゃない?
- 2.組み合わせを考える
- やっぱり一発成功…のが一番いいですよね、というわけで100%成功するような本体と素材の組み合わせを考えるゾ
100%未満はギャンブルなのでホモは一切責任を負いません。
スロット数がベースよりも少ない装備品は素材にできないから注意してv
素材は5つまで同時に使えるけど、3つ以上ぶちこむと能力追加費用(メセタ)がとんでもないことになる。
具体的には素材2つのときを基準として、素材3つで6倍、4つで8倍、5つで16倍。お財布が壊れるわ(しんみり)
ねーホント無理無理無理な場合を除き、素材は2つまでにしたい。しなさい。しろ(豹変)
- 3.素材を調達
- クエストで拾う、マイショップ購入、自作の3種類だよ3種類。
入手困難な素材は自分で作ればいい訳だ(相撲部)。
合成費用はレアリティ依存だから、素材作りの時は低レアリティの装備をベースにするとメセタを節約できるゾ
安いor面倒だったら普通に買って、どうぞ。
- 4.実行
- あとはぱっと素材選んでおわりっ!(SER)
能力追加成功率+を選択し損ねると糞喰レストラン並の絶望を味わうことになるので、連打してはいけない(戒め)
能力追加は極めれば極めるほど費用対効果が悪くなっていくぼったくりシステムなので、
慣れない内は無理するなよ…無理するなよ…ア"ッ(無一文)
慣れてきたら能力追加シミュでいろいろ試すといいゾ~これ。俺もやったんだからさ。
これをやれば100%通して頂けるんですか? †
おう、考えてやるよ(絶対に100%になるとは言ってない)
- 継承・合成ボーナスを利用する
特殊能力の追加確率を参照して、どうぞ。
- 報酬期間を利用する
web連動やイベント等の期間中は成功率に10%前後のボーナスが付くから利用してさしあげろ
- 補助アイテムを使う
- 能力追加成功率+10%
- アイテム強化で+10/+20/+30~35を達成するたびに1つもらえる。
素材がクッソ安くて失敗がいや全然!痛くない場合や、
30%はもったいないが素のままでは成功率低すぎてやだ!小生やだ!って場合に使う。
- 能力追加成功率+30%/+40%
- ショップエリア二階西のエクスキューブ交換ショップで
エクスキューブ20個/100個と交換できる。
30%の方はウィークリーの武器/ユニット強化成功の報酬としてタマに出たりする。
どんなガバガバな確率でもこれを使えば安心!100%してるから安心!
ふたいたいのOP付けを100%で通してしまう、王道を往く補助アイテム。
- 能力追加成功率+45%
- 滅多に出ないラストエリクサー
入手場所が限られてるから、使い所さんを間違えるなよ。
報酬期間と合わせて全力出す時だけ使うんだよオラァン!
SPコレクトシートで何度でも入手出来るようになったけどいやー(苦行で)きついっす
- 特殊能力保護(4枠以下)
- リサイクルバッヂで交換
特殊能力追加が失敗した場合素材と補助アイテム(グランド系など)が返ってきたぁぁぁ!
OP付与確率上昇系(+45%など)は返ってこないので気を付けよう!
ハッハッハッハッハ生きてる!
じゃあもう1回~ → なまらうける~(また失敗)
これを湯水の如く使った能力付与をホモ芸ならぬ保護ゲイ♂️って言うんだって!
んまそ……報酬期間前にリサイクルバッヂをかき集めておきたいですよね……
(やり直せるだけで100%通しには出来ないため1,2個じゃ話になら)ないです。
ふざけんな!(迫真)
+
| | その他・AC/SGスクラッチ品
|
- 能力追加(○○)
- 「主な特殊能力」で載せた『追加アイテム系』のやつ。
ACスクラッチ品。能力追加実行時に使う。成功率100%の特殊能力を追加する。
ステが1種類だけ伸びるものと、2種類だけ伸びるものがありますねぇ!
打撃やHPが含まれるものは高い傾向にある。ステ&HPはどこ…ここ?
付けた能力は継承できないので扱いが難しい。お財布が壊れるわ…
付けた直後にぶっ壊れ装備が出たり上位版ブーストが出たりして悲しくなったりしろ。
- 特殊能力保護(5枠/6枠/7枠以下)
- 上記アイテムの上位互換だゾ。
5枠は(もう新規入手手段が)ないです。
排出率自体は5枠と7枠、どちらも同じだから7枠使って❤
7枠は(UNEI)支援セレクトのACスク品で出るかもしれない
むかしのおはなし。 5枠だけども販売直後はなんと排出率『0.680%』とかいうあほくさ仕様 それに40万課金してごちぃぃwした魚もいるけど次のスクで排出率4.325倍になって死ゾ。 一方7枠は最初から『2.941%』という排出率、あっふーん(察し)
6枠は(UNEI)支援セレクトの回数ボーナス(25回、5,000AC)
(こちらも当然やり直せるだけなため1,2個じゃ話になら)ないです。 ふざけんな!(迫真)
- 能力追加成功率+50%
- ACスクラッチの回数ボーナス(
25→50回、10,000AC)で入手出来るアイテム。
もしくはキャンペーンで運営倉庫にダンクシュートされることもある。
その希少さから深刻な不具合が発覚した時のお詫びの品にされた事もあるゾ
- 能力追加成功率+55%
- (UNEI)支援セレクトのSGスクラッチで出るかもしれない。
これさえあれば最終合成に
『SOP,アス,エテ,マナ,クラ5,グランド』の6sをEx拡張で付けようとしても
100%,80%,80%,100%,100%,100%=最終合成率64%でチャレンジ出来る
※報酬(15%),錬成(5%)使用,クラ5は継承
なおこのSGスクラッチは1回『100SG』となっております(出るとは言ってない)、ひで。
- 能力追加成功率+60%
- (UNEI)支援セレクトの回数ボーナス(60回、6000SG)で入手出来るアイテム。
能力付けでいう真のラストエリクサー
これ使うなら後腐れが無いように、6s保護と一緒にぶちこんでどうぞ
|
OP付けレ○プ!使いまわしと化した先輩 †
- 概要
- 2020年3月25日に急遽実装されたGOシステム
既にOP付けしてある武器やユニットからSOP以外のOPをそのまま切り取って目的の武器やユニットにペーストできるゾ
- つまりどういうことなのだよ
- 報酬期間にガチガチにOP盛ったのに新コンテンツで上位の武器ユニ出てきて頭に来ますよ!頑張ってOP付けたのに更新はやくなぁい?と言うようなことに対する救済ですねぇ!
実行の際にはスロット数に応じた特殊能力移植チケットが必要ゾ
8s:100枚
7s:50枚
6s:25枚
5s:15枚
4s以下:5枚
のようにスロットが下がればチケットも少なくなりますなります
- こんなんじゃ何がすごいのか分かんないよもっと手軽なの教えてよ!
- ほい♂
・リパスレ(各成功率10%)をそのまま移植
・特定の補助アイテムがないと継承不可なマーク・ディバイン系等をそのまま移植
・ビジフォォン!に調教済み(ガチOP構成)がありまッチェ。移植!しよう!
・↑をハッテン(意味深)してシォォォン!ガンスラにテンラキとSOPで気輝応変を加える!(相撲部)ことで変身電池テンラキとかいう立教トリオを作ることも可能。
後は自分でガンガエロ
- やり方
- OP付けしたい装備:1個
付けたいOPがある装備:1個
特殊能力移植パス:適量
メセタ:適量
お好みで特殊能力付与アイテムを付けるとおいしいです(*^^)v
1:OP付けしたい武器を選びます。スロ数が多いほど移植できる数が多くなります。
2:付けたいOPがある武器を選びます。お好みで追加アイテムを使うとOPが増すのでオススメです!
3:2の武器から付ける能力を選びます。ベースと同じ数までしか選択できないので、2で追加アイテムを入れていた場合は慎重に選んでください。
4:パスとメセタを加えて完成です!
- 使用例
ベース | 素材 | | 付与後ベース |
クォーツ | マイザー | → | マイザー |
パワーIV | シュートIV | シュートIV |
アクス・F | アクス・F | アクス・F |
テノラ | GRM | GRM |
この時ベースのクォーツ、パワーIV、アクス・F、テノラは選ぶことが出来ないゾ
ただし素材にアクス・Fがあるのでそれを代わりに選ぶことは可能だゾ
- 応用
- なんとこの移植の際にはブーストアイテムを追加することが可能、えっなにそれは…
例えば
ベース装備 | 素材装備 | | 付与後ベース |
ゴミ | アスソ | → | アスソ |
ゴミ | エテ | エテ |
ゴミ | マナ | マナ |
ゴミ | リタV | リタV |
| | グランド |
追加アイテム | グランド | | |
すでに4sなのに更にグランドを追加?できらぁ!
なんと追加アイテムは別に一枠用意してもらえるゾ
これが何を指すかというと追加アイテムを入れる分だけ拡張をサボれるってことなんですね。
あっ...レイ8s拡張しなくていいんやなって...
レセプター無しでも継承できるってことは...
ディバイン・オーダー,イクスアレス,イクシード・エナジーが一度に付けられるってことじゃないかな?(hp:90,pp:17,攻:120,防:40)
アスエテマナ(hp:65,pp:15,攻:115,防:65)を上回る補正な上天然だけで良いからOP付け苦手でも安心!
ただーし!あとアイテムで付けられるのがステVIとマークだけなので
SOPが3枠未満だったりフレイズ・ジェルンとか付けたかったりする場合は微妙かもしれない(適当)
主な特殊能力 †
まずは比較的オーソドックスな能力から手を出してみるとつまづかないんだよね、それ一番言われてるから
同じ系統の特殊能力は一つの装備にどれか一つだけしか付けられないから(至言)、何を付けるかは自ずと限られてくるゾ
例えばヴォルソールとアレスジソールとパワー1とパワー2とパワー3とパワー4を全部だ(世紀末)
とかはできないです。
- ○○・ソール
- ふたいたいのドロップ品についているお通し。コレが無いとOP付けは始まらない!
最近はそのまま付けるのではなく、触媒効果を目当てにしたり後述の合成ソールを作るための素材に使われたりしている
+
| | 継承・合成ボーナスって何なのだよ?
|
簡単に言うとよ、特定の特殊能力の継承率をドカーンと上げてしまう効果の事だよ、えーっ!
その上昇量なんと20%、これのあるなしで完封ラインが変わったりするので侮れない
例えばクォーツ・ソールの場合はパワー、スピリタ、ボディ、パニック
上昇は同名ボーナスや拡張補正の前なのでお覚悟を。
|
(各ソールのボーナス対象に関してはこ↑こ↓の一覧表を参照して、どうぞ。)
- ジ・ソール
- 手軽な合成OPで任意の攻ステ+35,PP+3の特化型と打射法+25,PP+3,HP+35(は?)の汎用型から選べるゾ
手間に反して補正がお太い!とりあえずビール的に入れられるホモ御用達OP
合成素材がソール2つ(武器2枠必須)なのとどれが素材か分かりにくいのがタマに傷
- イクス・ソール
- こちらは天然OP、任意の攻ステ+30,PP+2,防+20,HP+20の特化型と打射法+20,PP+2,防+20,HP+50(は??)の汎用型から選べるゾ
ジソから申し訳程度に削った攻,PPでHPと防をこれでもかと盛ったクッソ優秀なOP。低攻撃力高倍率のUHにピッタシはまってアーキモチイイ...
2つで50%、3つで80%の継承確率と常に拾える供給の多さも拍車をかけてないか?(懸念)
- アストラルソール
- 全+35という太マラ補正とHP+35,PP+5により攻防兼ね備えた最強♂トンガリコーン
武器は因子があるのでいいけどユニは...Naokiです...詳しく知りたければ下にスクロールして♡
- 打(パワ)!射(シュ)!法(テク)!って感じで
- 供給がお太いわりに上昇量が大きいⅢ(+30)と、ミュテⅡがあれば楽に作れるⅣ(+35)がうん、おいしい!
ステ3とかステ4って言われたら100%こいつらの略称ですね、間違いない。
Ⅵは武器ならディム因子で付けやすくなった。ユニは追加アイテム限定な上ブースト系を同時に付けられなくなるのでNaokiです...(アタレセ継承不可)なんで?
上の世界ほど効果が薄かったり、ステとHP,PPを同時に盛れるOPの登場で優先度が下がってないか?
僕は付けます(半ギレ)
- スタミナ
- 結構、なに、昔からそういうガッチリした感じだったの、体つきは?
9つの属性から1つしか選べない他耐久OPと違ってHP自体を盛るから9つ全てに栄養があるんだ。
ソール、ステ3に次いでユニットの穴♂埋めにおすすめ
- スピリタ
- ホラホララッシュをより長く続けられるようになる。PPはOPや防具でしか盛れないので影響がお太い!
ステ盛りでPP切れしたりPP回収でDPSを落とすくらいならPPを盛った方が火力が出ることは結構ティンパニー...
今はアクス・フィーバーに席を取られがちだが、よりPPを盛りたいなら一緒に付けて差し上げろ
- ○○・フィーバー
- 主に季節限定で出てくるラッピーやニャウが落とす武器防具に付いてる。
中でもアクス・フィーバーは1枠で100%継承で…PP+5を!?(最重要事項)
- アクス・MAX
- アクス・フィーバーを2...か3個集めることで現れる
2つで40%、3つで60%だけど触媒が無いので3つが基本ですかね...
- ○○・レヴリー
- 異世界オメガ由来のボスドロップに付くゥ
特にペルソナ・レヴリーは比較的HTNな防御力を犠牲に(-20)して打射法をお太く(+40)盛れて気持ちが良い!それでいてソロチ等で供給もあるから安いんだ。
ちなみに防御-20は被ダメ+約1...か1%強くらいですかね...
+
| | うちわけ(デケデケデケ…
|
報酬期間外で完封したければ3つ+触媒ソールはまず必要です...
(同名レヴリー3つで50%、ファーブラorイストリアソールを咥えると+20%)
能力 | HP | PP | 打撃 | 射撃 | 法撃 | 打射法撃防御 | オメガ・レヴリー | 20 | 1 | 15 | - | エルダー・レヴリー | - | -2 | 40 | 20 | ルーサー・レヴリー | -20 | - | 20 | 40 | アプレジナ・レヴリー | -10 | -1 | 20 | 40 | 20 | ダブル・レヴリー | 50 | 5 | -20 | ペルソナ・レヴリー | - | 40 | -20 |
|
- ◯◯・グレア
+
| | 対応表
|
364364 | HP | PP | 攻 | 防 | 打 | 射 | 法 | 打 | 射 | 法 | アンジュール | - | - | 30 | - | - | 40 | 20 | 20 | ベルージュ | - | - | - | 30 | - | 20 | 40 | 20 | ドゥミヌス | - | - | - | - | 30 | 20 | 20 | 40 | フォードルス | 40 | 4 | - | - | - | 35 | 35 | 35 | エクゼクル | - | - | 20 | 20 | 20 | 50 | 50 | 50 | ミトラ | 20 | 2 | 30 | 30 | - | 20 | 20 | 20 | ヴァルナ | 20 | 2 | 30 | - | 30 | 20 | 20 | 20 |
|
トガハミヒカちゃん達とフォトナーおばさん&おじさんから落ちる装備に付くゥ〜ことがあるOP
ネタ切れか攻撃だけでなく防御の補正もお太いのが特徴
特に実質エレスタのフォードルス、イクスアレスの亜種みたいなミトラ,ヴァルナが目を引きますねぇ!
とりあえずユニットにはフォードルス、武器にはミトラかヴァルナでいいだろ遠野!
継承率は2つで……50%!だけどディバインウィル(継承不可)がなければ成功率が上がらないので報酬期間以外では完封しにくいのが玉に瑕ですねクォレハ……
- ブースト系
- ふたいたいはグレース・〇〇のことでスゥゥゥ
補正がステ+50orHP+80にPP+5と野獣の枕並みにクッソでかく、追加成功率100%と手間がかからないのもGOD
ただし14M(illion)!?うせやろ!?ってレベルじゃない程に高額
さらに強力なグランド・○○も出たけどこいつを使いたいなら最低でも予算は50Mでしょうねぇ…
50,5を60,6にするくらいでそんなに出さないで良いから(妥協)
ちょっと落ちるけどエレガント・〇〇くんは型落ちなおかげでクッソ安く手にハイルハイル...(それでも数m)
最近追加されたグランド系にはPP+15の「スピリタ」が入ってるゾ
S5:錬成+ユニ3部位に付ければこれだけでPP+75だよ、えーっ!
使うかどうかは自分の胸に聞いて、どうぞ
他にもこんなもの!がある †
OP付け中級シャア…向け
- ミューテーションⅡ
- 季節緊急の二つ名付きボスがよく落とすOPだがんまそ、補正自体はオメレヴやドゥームⅠ程度ですよね
しかしその真価は触媒効果であり、ステⅣの合成時になんと+30%される
これをな(ステⅢ2つの合成は20%)...こうして(報酬期間+10%)...こう!(追加+40%で完封)
ちょっとの手間でステが更に+5されてあーいいっすね~
詳しくは能力追加確率一覧を見てくれよな~
- 特殊能力因子
- 強化値+35の武器をOP付けに使用する時に選べる特殊能力の事。
武器によって付いている因子は異なるゾ。ステ3だったりアストラルだったりS級OPだったりする。
成功率100%で付けられるのが最大の利点ですよね、とりあえず。
(SOPじゃない場合は拡張による成功率低下の影響を受けてしまうゾ)
詳しくはこ↑こ↓
- フレイズ系
- BZRSばら撒きにより、突如として最強♂とんがりコーンとなったフレイズ・ディケイが良く使われますねぇ!
効果はジェルン状態の対象に与ダメージ+5%。
HuやPhが乱交してまき散らすジェルンにより下手なSOPよりも火力が出ちゃっ……たぁ!実質もう一つのSOP枠になってないか?(懸念)
S4:追蝕輝剰などジェルン対象のSOPが増えているから将来性も栄養があるんだ。
ディケイ付けないならこっちこっちー(フレイズ・ウィーク)
弱点属性限定+2%なのでテク職でなければステPP付けた方がいいと思う(小並感)
- レセプター系
- 「継承・合成ボーナス」に特化した特殊能力たち。
対応するOPのふたいたいを1個で継承100%にしてしまうインドホモもびっくりなOP
ただ多スロが出にくかったりスク品でクッッッッソ高価だったりする
ソルレセとファクレセで4s保護連打してアスエテマナグレ作るのが有名ですかね...
+
| | 見たけりゃ見せてやるよ
|
レセプター名 | 効果 | 入手手段 | ソールレセプター | ◯・ソールの継承率100% ジ・ソールの継承率50% アストラル・ソールの継承率10% | PSO2es | エクストレセプター | フリクト&アルター系の継承率100% ステⅣ、ステⅤ素材1個分の代わりに使える | ファクターレセプター | ◯・ファクター系の継承率100% エーテル・ファクターの継承率10% | ギフトレセプター | ギフト系の継承、合成を可能にする | センテンスレセプター | センテンス系の継承率100% | バスターメダル交換ショップ (6s防具:メダル×100) バトルコイン(下記参照)交換ショップ | フレイズレセプター | フレイズ系の継承率100% | バトルコイン交換ショップ (4s武器:1,400,6s:2,800) | マークレセプター | マーク系の継承率100% | 支援スクの回数ボーナス | ディバインレセプター | ディバイン系の継承率100% | SG支援スクラッチ | イクシードレセプター | イクシード系の継承率100% | Vita版の特殊能力辞典に記載 現在未実装。 | アタックレセプター | パワー,シュート,テクニック,アームの継承率100% ステ6系は対象外。 | SGスクラッチ(攻撃継承) | フォトンレセプター | スタミナ,スピリタの継承率100% | SGスクラッチ(心身継承) | ガードレセプター | ボディ,リアクト,マインドの継承率100% | SGスクラッチ(防御継承) |
|
+
| | ドゥームブレイク君、どうか行かないで⋯⋯
|
- ドゥームブレイク1
- オーディン限定…と約束したな、アレは嘘だ。
ラプラスの悪魔がドバーッと出し始めて供給がすげぇ事になってんぞ。
ついでにメダル交換でⅢ因子がつけられる武器種まで登場したため暴落中。
ふざけんなお前どうしてくれるんだ!(在庫)
打射法+15,PP+2という均整の取れた能力。供給が増えているためお買い得です。
ソール333から更なる高みへ(レ)ステップアップしたいホモにおすすめの1つ。
3つ用意すれば継承率80% やさしい(確信)
アビ3への継承ボーナスもあるけど、最近はもうアビ3自体の価値がね…
- ドゥームブレイク2
- エルゼリオン木村に便乗してひっそりと実装。
打射法+25,PP+3でフリクトの上位互換ですね、間違いない…
こっちはエルゼリオン木村ですら滅多に落とさないため、多少は合成で自作する必要がある
が、報酬期間中にドゥーム1を5個重ねた上で成功率+40%まで使わないと完封できない。
ぼったくりやろコレ!
いえ、難易度的にも…アスエテリタEVより100倍現実的というのがありまして…
大量供給続きで素材も安くなっとるだに、ここは一つ、武器やユニットに仕込んでみねぇか?
ポッチャマ…3つ用意すれば継承率80% やさしい(確信)
- ドゥームブレイク3
トガハミヒカの超化メセタンこと第6使徒からドロップ(コラボ終了)
打射法+30,PP+4、これマジ? 2→3の上昇量が低すぎだってそれ1
モデュレイターの上位互換、EV◯◯・PPの代用OPに使える優れもの
しかしなかなかドゥーム3の高スロが出ないうえに
『ドゥーム1→2合成率』50%のそれありき調整を受け継ぐのやめろ(全ギレ)
ドゥーム3を3つ用意すれば継承率80%、2つでも継承50%
報酬期間使えば100%お通し頂ける仕様は変わってないゾ。
|
+
| | その他
|
- スティグマ
- 主にレアエネミーが落とす武器防具に付いてる。Hなスティグマさんは技量+20とPP+5
継承率UPのソール1つとスティグマ3つでぇ…70%!
クリ率が盛りやすい最近はすそアクFになりつつある。手間が段違いだからね仕方ないね♂
フリクト・アルター系とは共存不可なのでどっちか選ぶ必要がありますねぇ!
- フリクト・アルター系
- アルターはHP+30と打射法のいずれか+20、フリクトはPP+3と打射法のいずれか+20
同名3つで80%、もしくは1つ+エクストレセプターでぇ…100%!
武器は因子があるけど防具は頑張って掘って、どうぞ
期間限定でヴァーダー先輩が落としてくれたりもした
- モデュレイター
- アブダクションやEトラで出てくる「クローン」をガン掘りすると入手できる。
止まるんじゃない、TAとアドバンスを犬のように駆け巡るんだ!
同名3個で80%で打射法+30
汎用盛り向きだが、最近はドゥームⅡや同枠のアクスMAXで十分代えが利くので下火気味
- オールレジストⅢ
- HP以外で硬くなる(意味深)ならこれえ!
全ての攻撃への耐性+3%
1部位だけ付けてもなまら糞(直球)
付けるなら全身に付けようねっ?(HNS)
GRGRがドバーッと落とす多スロで継承したり、無視されがちなレジスト3素材から合成したりしろ。
どっちも非常に安価で、非常に付けやすい。リミブレホモも見てないでこっち来て。
|
俺も仲間に入れてくれよ…… †
OP付け上級シャア…向け
- アストラルソール、エーテルファクター、マナレヴリー、リターナー、クラック、EV系
- 更なる高みへ♂をしたいホモ向け。
説明は別途参照して❤
- マーク系
- スペシャルウェポォン!鑑定した武器に付いたり付かなかったりする能力ってのがあってぇ…
打射法+50だったり+40な代わりにHP(+50)かPP(+5)だったりする。マナ・レヴリーと並ぶ補正って...勲章ですよ
しかもコレがレセプターで100%継承できるってマ!?
ああ、好きなだけしろ...(回数ボーナス(5000円)またはキャンペーン報酬でのみ入手可能)
こんなに現金かけてまで継承しなくていいから...
育成途中の繋ぎの武器が欲しい時にマーク系が付いている武器を買うと凄く素敵~
というかマーク付いてる武器のOPを下手に弄ると弱体化するから辞めようね!
アイクシード/ディバイン系
- 継承可能だけどSGスクラッチから継承素材を入手する必要がある
クッソぼったくりOP、滅茶苦茶強い。
詳しくはこ↑こ↓
- 錬成の導き
- 継承:2つ(50%),3つ(80%)
季節緊急の変な色したクソデブ皇帝ラッピーくんが堕としたな。
季節緊急の時期なら初登場時の相場はどこへやらの安値で買えるゾ
この能力が付いている装備をベースにした時に、能力追加成功率を+5%させるGOP
+
| | あたま「GOというにはちょっと低いんとちゃう?」
|
いえいえ、カタリスト作成や8s拡張などの元の確率がクッソ低いものなら絶大でございます。
例えばユニ用に6sカタメモを+40%で作ろうとすると、45.5%が2つと95%が4つで成功率は16.86%
しかし錬成の導きを咥えれば50.5%が2つとあと100%で25.5%
実に1.5倍の成功率を得ると考えればその有用さが理解していただけたと存じます。
|
+
| | 新世武器を武装クラフトしてる人向け
|
- リーパー/(属性)弱点 スレイヤー/(エネミー種族)
- イースター2019から唐突にばら蒔くぞ!されることになった
季節緊急のドロップ品につくことがあるOP。
2020年からはリーパーが複数属性まとめてドロップするため
能力付与がやりやすくなった
スレイヤーは知らな~い!
リーパー | スレイヤー | 季節緊急 | 雷弱点 | 機甲種 | イースター2019 | 炎弱点 | 原生種 | 雨風2019 | 氷弱点 | 海王種 | ビーチウォーズ2019 | 闇弱点 | 黒の民 | 戦道2019 | 風弱点 | 幻創種 | トリトリ2019 | 光弱点 | ダーカー | メリクリ2019 | 2020年 | 氷風光弱点 | 竜族 | チョコ2020 | 炎雷闇弱点 | 閃機種 | ホワイト2020 | ??弱点 | 魔物種 | ????2020 |
- 効果説明
特殊能力で指定された『弱点属性』か『エネミー種』なら威力が上昇。
ただし、武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少。
- スレイヤーとリーパーは重複可能、乗算の関係
例)13武器にリーパー/雷弱点,スレイヤー/機甲種を付与すると
雷弱点かつ機甲種に対して14%の威力上昇*1
- スレイヤー/原生種は世壊種(Na)・機甲種は世壊種(Li)に対しても発動するゾ。
竜族は世壊種(AM)・ダーカーは世壊種(DA)でも発動するんじゃない? 未検証だからよくわからないけどね。
- 解説
- とにかく手間と費用と素材がかかるけど
自分で作成できる特効武器みたいなものだゾ。
☆10以下専用OP
潜在倍率が高い武器を最大までクラフトしスレイヤーを付与して
最低でも3種乗算することで、スティル武器を上回る威力を発揮できるようになるゾ。
リーパー2種ならリバレイト以上、スティル未満ですね……
今の環境ならスティル武器作成した方が万能姓があって強いですよw
- 活用方法
- それでもこれ使いたいとかお前すっげぇ変態だな(困惑)
でも(侵食核用の6属性リーパー作成するぐらいしかもう意味)がないです。
あとの2sはアルバスかリーパー/閃機種以外なら好きなリーパー入れて良いんじゃない?
(世壊種と閃機種は通常侵食核が付かないから入れる意味が)ないです。
8sリパスレは能力移植しないとこ無ゾ。なので
ゼイネ武器にリパスレ付けてから能力移植で本命やったほうがよいですよw
(継承20+報酬15+ゼイネ潜在10+錬成5+追加50=100%)
あっふーん……(追加50%と移植パス100枚要求)
(通常侵食核付くエネミー減ってるし)ダメみたいですね。
オメガファルス対策に作ってもええんでない?
複数体出現がザラにあるので5属性リパスレアルバスディケイの8sの構成となりますぅぅ
1体につき2属性リパ+スレ+アルバス+ディケイでシオン武器の1.35倍くらいの火力にはなるゾ。
(ピュラスがシオンの1.14倍くらいだからクッソ強いけど たった4体のためだけに対策するのは考えものだと思いますぅぅ 痕跡(UH)のタイムアタックか闇のゲェム第2弾でも詰める時以外はおすすめ出来)ないです。
- アルティメットバスター(アルバス)
- Lv71以上の課長種以外のエネミーが落とす。
課長種への与ダメージ+10% 太すぎぃ!(およそ攻撃ステ+600相当)
しかし5つ用意しないと継承できず、しかも★12以下の武器付与時でしか効果がない。
当然、付けるとなれば合成費用もダイナマイッ!
今ではこのデメリットがうんこすぎる…('ω'`)
後輩の「リーパー/スレイヤー」など乗算型のOPが出ている(簡単につけれるとはいってない)ので
フレイズ・ウィークも組合せれば……くぅーん……(お財布壊れる)
ちなみに「課長種」はアルチのエネミーのみならずぅ!(NNMR)
オメガファルスや【深遠なる闇】も含まれる。
最近は季節緊急にも課長が出張してくるので有効だったり有効じゃなかったりしろ。
|
特殊合成ってなんだよ(哲学) †
更なる高みへ♂をしたいホモ向け。
1つのOPに3つ分位の効果を詰め込んだもんじゃ能力
その高すぎる能力値の代償として運ゲーしてもらうから(は?)
一部は追加アイテムでも付与可能なので運ゲーが嫌なら買って❤は?(1個相場10M越え)
4s保護も加え入れろ~?(ヴォェ!)お客様、逃げても良いですよ。(良心)
でも確率落としまくるとコレより値段が掛かるのはごましお程度に覚えておいてくれ...
リターナー,クラック,EVの作り方の詳細はこ↑こ↓
+
| | 『アストラル・ソール』 『エーテル・ファクター』 『マナ・レヴリー』 『リターナー』 『クラック』 『EV系』
|
アストラル・ソール
性能:全ステ&HP+35・PP+5
+
| | せつめい
|
- 概要
- まともに作ろうとするとメセタがおまんこになっちゃう!
でも床掃除するくらいなら嫌って言っても作るんだよアストラルを(A.T.O)
武器は因子を使って「100%」継承でつけてやれ(ゲス顔)
それ以外は効率悪すぎィ!
(因子は基本的にレイ武器しか)ないです。 8s拡張はお財布壊れちゃ~う!
ディーオ・ヒューナル系武器はアストラル因子がある&SOP対応なので拡張は容易
まともなドロップ率で武器が出るとは言っていない
- 作成方法
- ソール・カタリスト4つとダークネス・ソールを素材にすることで
追加できるようになる強い(確信)ソールだゾ。(合成成功率:60%)
ソール・カタリストはDF系ソール*3を素材にすることで合成できるゾ。
単体での性能は...ナオキです。成功率はなんぼなんこれ?
こちらの成功率は「10%」となっております。
いえ、拡張ゲイで作っても確率は殆ど変わらないというのもありますし……
うせやろ? これを4つ作れとかぼったくりやろ!
今はエテファクやマナとグランド系もぶちこんで作るため
作成済みのアスソをソールカタリストで10%継承からお祈りして作るのが主流ですかね……
|
エーテル・ファクター
性能:全ステ+30・HP+10・PP+6
- 作成方法
- 特殊能力(ファクターC)を4つ、特殊能力(エーテルS)を1つ使用した素材を使用。
エーテル・ソール+4つ=エーテルファクター(60%)工事完了です……
限定ACリサイクルショップに金ドブすると緩和アイテムが貰えて作れるゾ~
- 説明
- 現状上記の方法以外では(現実的に作成でき)ないです。
ファクター・カタリストの素材であるヤマト・ファクターの(供給が)ないです。
闇のゲェム第2弾の大和面からドロップ報告あるらしいけど本当?
本当かどうかは知らな~い!
うわこれもう詰んでんな。(無慈悲)
エンドレス3で大和面でるように要望送れば良いんじゃない?
マナ・レヴリー
性能:打射法+50、HP+20、PP+4。
- 作成方法
- 特殊能力(レヴリーC) を4つ、特殊能力(オメガM)を1つ使用した素材を使用。
オメガ・メモリア+レヴリー・カタリスト4つ=マナ・レヴリー(60%)工事完了です……
限定ACリサイクルショップに金ドブすると緩和アイテムが貰えて作れるゾ~
作成の手間を考えるとすそペルソナ・レヴリーじゃないですかね?
武器に増幅200盛りしたいなら作成からああ逃れられない!
リターナー
性能:打射法+30、HP+30、PP+5
アブダクションを生還する事で貰える特殊能力、Ⅰ~Ⅴまであるが
SH生還で『Ⅰ』・XH生還で『Ⅲ』が貰える。
- 説明1
- Q.すそ「アブダクション」って何ぞ?
A.『特定条件でTA回してると発生するクエスト』
Q.「特定条件」って何ぞ?
A.知 ら な い よ !
TAクエスト(VH)以上クリアしまくってると発生するから内部的にポイントがあって
それが一定以上になると発生の抽選が行われるんじゃない?(クソ長文適当説明)
Q.なんかPT組んでると一向に発生しないんですが……
A.あーそれバスターのグレードと同じで下に合わせられるから
一番周回少ない奴は事前にTAクエスト回してきて❤
- 説明2
- リタ5を付けるとGOになれる、アストラル・ソールに並ぶ天下無敵の特殊能力。
(リタ5アリキな調整だから)費用と掘る時間が……Naokiです。
過去にリタ2ユニットが防具屋で買えるというほんまアホらしいバグがあったため
不具合利用者を嫌うホモや風評被害を恐れるホモは付けないかもしれない。
…ん? 天の声「強くなるための努力を怠(ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"!!!!!!!!1
- 周回方法
- 4垢用意してアブダクション(XH)周回して❤ は?
(むしろそれ以外まともに入手手段が)ないです。
4垢でハルコTA(VH)を25シュー……くらいしてれば流石に発生条件満たすでしょ(適当)
あとは痕跡(XH)を延々と回して、どうぞ。
クラック
性能:打射法+30、HP+50、PP+2
エネミーシールド付きのエネミーを倒すとドロップする。
- 説明
- リタと同じくクラック5を付けるとGOになれるが
クラック5アリキな調整なのは相変わらずだゾ。
リタと違う点はHPが20増えてPPが3減った感じですぅ……
エーテル・ファクターに並ぶ天下無敵の特殊能力。
費用はリターナーよりマシだけど、掘る時間が……Naokiです。
- 周回方法
- 『魔笛(UH)』を周回するのが王 道 を 往 く 。
5日おきにしか来ないけどこ↑こ↑でしか掘れないから頑張りや周回。
人数補正あるけどソロ周回は30分コースだからおすすめしないですよ(小声)
『サ終艦隊ULT』はソロかつ常設なんだけど不安定なのがね……
『寄生介護訓練:Episode5』はトリガー閉店の日!したからダメみたいですね。
EV系
+
| | 説明
|
絶望的な確率かつ複雑怪奇な製作工程なので億が一付けれたらGOになれる
アストやエーテル、リターナーに並ぶ天下無敵の特殊能力。
費用は……ひでたるとまひろじゅんぺい!
作成手順は『レッサー(ステ系)V + レッサー(スタミナ) or (スピリタ)V』を素材に合成し
成功率は50% 継承不可能。
ふ ざ け ん な !(迫真)
性能は『選んだステ系+35&HP+60 or PP+4』
ぶっちゃけすそアスソかアレスジですよね・・・
『EVolution(進化)』のという意のわりにはステ4&スタ4 or スピ4程度
どうしても作りたいホモは武器ではなく防具に能力付けしたほうが良いですね。
武器の更新スピードが速すぎるんだよね、それ一番言われてるから。
競合については
同種のEVとレッサーを付けることは出来ないですね・・・
(『EVパワーHP』にはEVパワーPP・レッサーパワー○は付けれないです。)
レッサー系
エンドレスクエストのみで出土する特殊能力、Ⅰ~Ⅴまであるが出土するのはⅠのみ。
すそ「レッサー」って何ぞ?→『Lesser(劣る)』
この意の通りに性能はレッサーステ系(パワー、シュート、テクニック)とスタミナは元の特殊能力の-5、レッサースピリタは-1と控えめさん。
低コストで作成するならレッサー○○Ⅲがおすすめですね・・・
EV系にしたければ『レッサー(ステ系)V と レッサー(スタミナ or スピリタ)V』を作る必要があるが
レッサー系の継承・合成確率はリターナー/クラックと同じ。
(リターナーと違ってソールによる成功確率上昇は)ないです。
(レッサーⅠをⅢ、Ⅳ、Ⅴにするための必要な数は4、12、36個。倉庫に収まる気がし)ないです。
(そもそもエンドレスクエストが刑務作業かつドロップがPS依存なので周回する気がおき)ないです。
+
| | Q.マイショップでレッサーⅤ購入した方が早いですよw A.馬鹿野郎お前俺は掘るぞお前!(天下無双)
|
それじゃあまずは、エンドレス追憶を受注してもらえるかな?
じゃけんVH受けましょうね~☆ そしたらM6まで進めて、どうぞ。
M6のステージオーダー達成したら放置するんだよ7分!
はばっとレッサー付き防具を10個貰って終わり! 終了!
M6で防具のドロップ数が上限に達するから、M6で放置すると効率が良いんだ。
|
|
|
特殊能力因子ってなんだよ(哲学) †
こ↑こ↓の限界突破部 オーバーリミットの裏技も読んで欲しいなって…
強化値35の新世武器を…OP付けに使うとね…武器ごとに決められた特殊能力因子が…
OP付け候補に追加されて…成功率100%で、付与できるんだって。
(おかげで同名武器を6本も集める必要が出てきて)嫌だねぇ…
仕様が仕様だけに武器にしか付与できない。防具は仕様がないねしょうがないね。
じゃあ俺…有用な因子と、その因子の代表的な持ち主を抜粋しておくから…
ちなみに打射法で分かれてるタイプの場合ガンスラは射撃に分類されるから、そこんとこヨロシク。
- アストラルソール
- 因子の持ち主:RI、UNONシリーズ
効果:打射法+35、打射法防御+35、HP+35、PP+5
説明不要の最強OP。
バッジSPを使わないとRI・UNON+35の量産が難しくなったのが難点。
ジソールやアルチソールの因子武器もあるけど
そっちは普通に合成なりレセプターなり使った方がいいゾ。
最悪マイショから8sレイを購入するのもあり! (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
んなわけねぇだろハゲ(オ暴)
- フレイズ系
- 嫌って言っても行くんだよ緊急クエストに。
センテンシャル同様、バトルコイン交換所にレセプターがありますあります
- フレイズウィーク
- 因子の持ち主:FRNS、ホムラ、シエン、グレン 効果:弱点属性で攻撃すると与ダメ+2%
ステ盛り兄貴も見てないでこっち来て(季節緊急)
不幸にもフォルニスの多スロが中々拾えないホモはシエン(SOP対応)を用意して拡張、しよう!
バッジ2019でホムラを交換→ソロ母神でヴェスタを拾う→アップグレード(あーめんどくせ…)
- フレイズディケイ
- 因子の持ち主:BSLS 効果:ジェルンの敵へ与ダメ+5%
こっちはボスにも乗る。閃機種からドバーッと落ちたな(確信)
ジェルンの付与は潜在やSOPやクラススキルでやる必要がある。
ハンターやファントム以外はちょっと…使いづらいかな…
- フレイズリカバリー
- 因子の持ち主:新世OBTIT,ミラージュシリーズ 効果:PP自動回復速度+5%
これ入手困難ゾ。
一応UHエネミーからドロップしてビジフォンでも買えたりはする。
- フレイズチェイス
- 因子の持ち主:新わふー>ω< 効果:ポジ敵への与ダメ+5%(特殊ダウンのボスには乗らない)
これ入手困難ゾ
バッジSP×120で交換や暗影XHから直ドロップする
いっそビジフォンから購入するのもいいかもしれない
- ステータス系
- ステ6
- 因子の持ち主:ディムシリーズ 効果:打射法のいずれか+45
因子専用。単品でのステ上昇効果は最強コレ!
- スタミナ6
- 因子の持ち主:ゲノン ULTチェイン 効果:HP+80
こちらは因子専用となっております。+35なんかこ無ゾ。
- スピリタ6
- 因子の持ち主:スレイヴNT 効果:PP+7
こちらも因子専用となっております。いやー+35にするのがきついっす(素)
+
| | 因子としても候補に入らないゴミ
|
ふたいたいの理由が効果が地味か入手難易度が高過ぎなのが理由。
- センテンス系
- モデュフリに似てるけどモデュフリと共存できるよ。2人とも仲良いねーだって。
アリーナのコイン交換にぃ、4スロと6スロの対応レセプター、来てるらしいんすよ
(ユニットは供給源のクエストが死んでるから実質付けられ)ないです。
- センテンスパワー、シュート、テクニック
- 因子の持ち主:GKS 効果:打射法のいずれか+20とPP+4
…おい全然GKS掘れないじゃねぇか!(消費期限終了!オワコンと化したアムチ)
- センテンスアルマ、ティロ、マギア
- 因子の持ち主:IVRD 効果:打射法のいずれか+20とHP+20とPP+3
PP1減っちゃうけどま多少はね?
今はコレクソ(イヴリダ2)や緊急(魔神城戦)で+35を入手しやすいじゃんアゼルバイジャン
申し訳ないがバスタークエストは塔と骨と心が折れるのでNG
まともな入手先が幻惑か魔城の胸囲しかないのでビジフォンで…ないです。
- センテンストリプル
- 因子の持ち主:ZINSS、CRFD 効果:打射法+30
ソロ緊急トリガーがあるから頑張るんだぜ~
- フレイズ系
- フレイズリデュース
- 因子の持ち主:クナイ、トンファー、リュミホーレー 効果:PP消費量-4%
貴様は絶版だ(2017~18年の季節緊急産) ビジフォンで大金はたいて買って❤
- フレイズレスポンス
- 因子の持ち主:ASTR 効果:通常攻撃PP回収量+5%
これ入手困難ゾ。マウスやってればそのうち手に入る
ビジフォンでも購入可能だったりする。
- フリクト・アルター系
- 因子の持ち主:EX産★11NT武器
これは別に因子専用の能力ではないん(れんちょん)
3個で80%だったものを1個で100%追加ってどういうことですか?これやばくないですか?
集めれば金策に使えます使えます。
うそだよ、こんなもの付けるなら他のを付けて、どうぞ。
es緊急でバラ蒔くぞこの野郎!
多スロ武器がほとんど出ないのが難点と言えば難点ですね…
- モデュレイター
- 因子の持ち主:操闇武器など
こちらも(因子専用では)ないです。
操闇武器シリーズはバッジSPで交換可能だけど効果が地味過ぎる
|
ホモ向け用語集 †
- アストラル(ソール)
- 最強、とんがりコーン♂
- op
- 特殊能力のこと。
- 特殊能力
- opのこと…って↑と変わんねえじゃないかいい加減にしろと言われそうなので↓は公式のオンラインマニュアルより
特殊能力とは、「ボディI(打撃防御+10)」「フリーズI(フリーズLv.1)」など、武器やユニットに付与された能力です。
- 完封
- 特殊能力追加で最後に選んだ特殊能力の追加成功率が全て100%になって問題なくつけられることを意味するぞ。
3→4スロへの拡張は能力追加成功率+30%つけて完封完了です…等
- 継承
- 特殊能力追加でOP付けすること。
アスソはそのままでは継承不可だけどソルレセがあれば10%で継承成功ですねぇ!等
- 合成
- 本体含め二つ以上の特殊能力追加に使用する素材で特定の特殊能力が含まれていると上位互換や別の特殊能力を選択出来る。「~と~を混ぜる」とかでもほぼ同じことを指してますねえ。
「パワーⅠ」が二つ含まれていると「パワーⅡ」が選択出来る等のことぞ。
ジソール系やアクス・MAX等そもそも合成でないと選択出来ない特殊能力もありますあります。
- スロット/スロ
- 特殊能力が入る穴。太いぜ
頭には能力の数が入る。イッパイパイパーイパパイ付いてるのを多スロと呼ぶこともある。
- ○s
- 装備についている特殊能力の数のこと。スロット。
8s→特殊能力が8つ
- 天然
- OP付け♂をしていない純潔のこと。天然で多スロだったら気持ちがいい!
- 素材
- 特殊能力が付いた武器または防具のこと。本体へ合成すると消滅する
素材にする際は、本体と同じかそれ以上のスロ数が無いと候補に挙げることができない。そんなぁ~!(悲愴)
ちなみにパワー+シュート+テクニック→アビⅢにする際もパワーⅢなどの特殊合成前のOPも付けることができる
- 本体
- 特殊能力を付けたい武器または防具のこと。素材と合成する際も本体のOPも候補として作用する
スタ、スピ、ステⅢ辺りなら付けやすいしスロ数を確保した上で予め本体に入れておくと後が楽になるゾ
「ベース」と置き換えることも
- 量産
- 素材を量産するかSOPを量産するかで意味が変わる。
前者なら単に素材を集めること。当たり前だよなあ!
後者は武器の特殊能力因子の中でSOP(今回はバルアルズで例える)を選べることとアイテムラボの「S級特殊能力を交換」というSOP対応武器同士でをSOPを付け替えるというシステムより。
- 〇〇掘り
ホリ・トオル特殊能力のついた武器やユニットを集めるためにクエストに行くことを指します指します。
ふたいたいはアクスフィーバーのアクス等省略してアクス掘りと書いたクエストを貼って変態郵便屋・ホモコップ・ストーカーとスマブラしている場合も多い。
- 拡張/穴開け
- エクストラスロットを利用した能力追加のこと。スロットの数を増やす行為。穴が広がってないか?
- 報酬期間/ドゥモニ弱体
- 公式サイトのWeb連動イベントのお題が達成されると、報酬として後日ゲーム内で実施されるキャンペーン。
その中に毎度登場する
「期間中のアイテム強化成功率+10%、特殊能力追加成功率+10%,+15%、新世武器強化の獲得強化EXP+15%」
という報酬のお題がメインイベントと化している。
えーお待たせしましたドゥドゥモニカお前ら弱体致します。
普段は装備・強化素材を集めて、報酬期間にドバーッ!とまとめて強化するのが様式美となっている。
- 強化支援スクラッチ
- 報酬期間に便乗して限定販売されるACスクラッチ。能力追加アイテムが大量のハズレと一緒に収録されている。
最近こいつにノーブル系が収録されるようになった。報酬期間中に大暴落するのでダンゼンボッカラのおすすめです!
- ステータス/ステ
- パワー、シュート、テクニックの3つを指す。
人によってはスタミナ、スピリタあたりも入る。どっちだよ(現場監督)
- ゴミ
- 任意の一個で成功率100%になるopを指す。最終仕上げの際に捨ててしまうことから。
ステⅠやレジストⅠが分かりやすく良く使われますねぇ!
場合によっては必要なソールとは別に最終的には使わないクソール…(闇野)を指す場合もある
これは、目的の能力追加に対する継承ボーナスを目当てに使われる。そういう・・・奸計だったのか・・・
- ソール3/33/333/マナー盛り
- ○○ソール+ステIII+αの組み合わせ。αの数だけ3が増える。
+αにはスタミナIIIかスピリタIII、あるいはその両方が入る。
ソールステ33だったり、ソール3ステ3だったり呼び方は様々。これもう分かんねぇなぁ
EP4時点では素材が安いので、初心者はもちろん拡張や三連穴を経験したベテランホモにまで愛用されている。
作製がクッソ簡単でそれなりな効果を持つため、きちんとOP付けした=地雷でない証明として機能し、
最低限この程度のOPは盛るべきとの自称上級者兄貴たちの主張からマナー盛りとも呼ばれる。
とはいえ、かなり古~い構成なので今なら比較的簡単に3、4スロでより有用な効果を得る事もできる。
でも相変わらずコストパフォーマンスは良いから、とりあえずビール感覚で付けて後々強いOP構成に切り替える下地にするのもいいゾ^~これ
- モデュフリ
- モデュレイター+フリクト・〇〇。上記のソール333とは真逆の、メセタに一転攻勢し性能を極限まで上げる組み合わせ。こっちのOPなんかさぁ、凄いんだぜ?全部入っちゃってるよ
アストラルモデュフリ→アストラル・ソール、モデュレイター、フリクト・〇〇。えぇ……(驚愕)
ユニットでやるのはバリきついコレ!でも武器でならアスソもモデュフリも因子で賄えるから6s程度までなら現実的になってないか?(期待)
- フリグマン
- HTN
- 汎用(盛り)
- パワー、シュート、テクニック全てを強化する。クラス変更時の防具付け替えが不要になる。
一種類特化に比べるとちょっとステで劣るのは仕方ないね(レ)
打射法全てを扱うHeの登場で評価が跳ね上がってないか?(指摘)
EP4まではアプレンティス+モデュレイターなどで素材も高かったが、アレスジソールによって作製も容易に。
アレスオメガアクスFM+αなどは非常に簡単で、非常に優秀。
更なる高みを目指すホモはエーテル・ファクターなんか盛るらしい。
- 〇盛り
- 特定のステを徹底的に盛るOP構成のこと。テク職なら法盛りするよなぁ!?
特化(盛り)とも言う。
+
| | ステ/HP/PP盛りについてもう少し教えてくださいよ~
|
- ステ盛りは攻撃重視の現環境で主流な型の1つゾ。ステ盛りと言いつつアストラルやアルターフリクト、ファクター、エレガント系を噛ませてHPもPPも軽く下駄を履かせるパターンが多いから他を捨てている訳じゃない点に留意して♪要はバランス盛りのハッテン型と思えば大きな間違いはないゾ
リターナーⅤやエーテルファクターもないのにアプソを使うのは池沼
- ステスタスピの3点セットに咥え、上で挙げたモデュフリやアスソが光る。
エレガント系で加熱した攻撃力は、遂に危険な領域へと突入する・・・
- モデュフリ辺りがクッソ高いため、武器なら因子に頼って♪慣れてないホモは代わりにドゥームブレイク+アビリティⅢを盛るとうん、おいしい!これはラプラスの悪魔がユニもドゥームブレイク付き多スロをバンバン落とすことによりコスパも良いおまけが付いている。日本一やお前……(ウィンクルムは確率がNaokiなのでオススメでき)ないです
- おら、(HP・PP盛りを)舐めてんじゃねぇぞ。
これらを盛り合った防具なら上記の汎用と同様に全クラスで使えて、うん、OC!
武器の火力が野獣先輩の枕並にデカくなってきてるから、ユニットでステ盛るのはコスパ悪くなってきてないか?
武器や余った部位を上のステ盛りにすると、全体として若干PP寄りな均整の取れた能力になるゾ
よく床ペロしちゃう脳筋ホモも見てないでこっち来て
- Heはゆうさく並に脆い上ヒロブの維持が何よりも大事な所さんだからぜってぇ被弾しねぇ(天下無敵)場合以外はHP盛るのが最適解ゾ。
- 他にも両立BrやリミブレFiなら、ステロイドガン盛りよりも効果的に強化できるのでおすすめだゾ
- 付け咥えると、HPとPPは素の能力と装備の合計値に対して特殊能力が占める割合がでかい
つまり、最も特殊能力の恩恵を実感できる。はっきりわかんだね
ちなみに特殊能力分を除外した(ガバガバ)比較をすると
攻撃:武器単品で1200~2000(属性はこ↑こ↓にかかる)、合計は大体2000~3000、完成です。
HP:クラスブーストと防具のセット効果込みでも1000、多くて1100くらい。へなちょこ
PP:レベリングしても100から動かないステータスの屑。クラスブーストと装備の効果でしか入らないみたい・・・
この場合だと、ステは200盛っても10%も上がらないのに対し、HPは100、PPは10盛るだけで10%弱の上昇になるゾ。
- ただしHPは火力には影響しないので、ふたいたいはHPとPP両方を盛る事が多い。ホモは欲張り
この場合、ダブルorマガツソール+スタ+スピ+αが比較的オーソドックスな組み合わせになる
スピリタ・ブースト(PP+5)も追加アイテムがかなり安く手に入る関係で良いゾ~これ(智将)
マガツスタスピ3アクスFスピブはPPを17も盛って報酬期間外で容易に拡張完封できます、お買い得です
ディフェンス・ブーストはキャンセルだ(SGスクラッチ限定・取引不可)
|
- 声優界最強盛り
+
| | 大した汎用盛りだ...
|
声優界最強アークスと名高い、声優、落語家の会一太郎さんが考案した最強の6sOP
+
| | 内容とopの並び順
|
アプレンティス・ソール、パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ、スピリタⅢ、アビリティⅢ
|
打射法+40のアプレンティス・ソールを軸に、パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢを盛ることで更なるステータスアップを図っている
スピリタⅢによるPP確保も怠っておらず、また前述のステータスⅢx3種が揃った時に初めて発生するアビリティⅢを組み込むことで防御力も確保しつつ更にステータスも上昇させている
スタミナ系OPが入っていないため耐久面に不安があるように見えるが、HP+150補正を持つ★12ユニットイザネシリーズを装備することで耐久面に問題はないと言っていい(断言)
製作費用は高くつくが、それに見合った性能を持っているためノンケからホモまでおすすめできる大変素晴らしい汎用op
12ユニットに付与した場合、フロントSロールリングを埋め込むことで全クラス装備可能なツインマシンガンによる緊急回避も容易に行うことができる
+
| | ──更なる高みへ。
|
既にとても優秀なopだが、更なるバージョンアップ案を会一太郎さんが公表している
それはアビリティⅢの代わりに打射法+30のモデュレイターを追加するというもの、またパワー、シュート、テクニックそれぞれをⅢからⅣにアップグレードし、更なる火力の向上を狙っている
アビリティⅢを外したことで防御力が下がってはいるが、攻撃力が大幅に強化されるため「犯られる前に犯れ」という現環境に合わせたopとなっている
素材となるモデュレイターの6sユニットが非常に希少で、非常に高額ではあるがそれに見合った価値はあるだろう
レシピも公開されている ので我こそはと思ったアークスは挑戦してみてはどうだろうか
|
+
| | で、実際は?
|
うんち。まず、「パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ」の効果は「打射法+30」。これってモデュレイターと同じだよね?
つまり最初の構成は「アプレンティス・ソール、モデュレイター、スピリタⅢ、アビリティⅢ」の4スロと同じってこと。
それでなくても打射法+15が2つあれば同じ効果が得られるので例えばドゥーム+ミュテⅡなどの実質下位互換。馬鹿じゃねぇの(嘲笑)
そもそもHPもPPも全く増やしてくれないアプソの最大の強みがモデュレイター継承ボーナスである事は確定的に明らか(BRNT)。
それなのに無駄に2スロット増やしてまでモデュレイターを使わない事がどれだけ愚かか…わかるよね?
ついでにイザネシリーズはPP補正が0だから、この構成だと1部位4しかPPが無い。
あっという間に息切れしちゃう、ヤバイヤバイ…
みんなはOP付けに挑む前にしっかり予習しておこうね!こういう事に50Mも使うのは…やめようね!
|
|
- ビギナー盛り
+
| | すげえよ、簡単だから
|
公式生放送「アークスライブ!ワンモア」で一躍話題となった新時代のテンプレOP
内訳は「パワーIII、アビリティIII、アストラル・ソール、エレガント・パワー、エーテル・ファクター」
攻・守・HP・PP全てを備えた非常にバランスのいい組み合わせ
公式ビギナーでもwikiを見るだけで簡単に作れてしまう。
課金すれば誰でも作れる、叩いてる奴は貧乏人というポジティブな後押しも沢山見受けられるため、
初心者や復帰プレイヤーには非常におすすめだゾ~
+
| | ...
|
ゴールド藤本のリアユニットに付いてたやべーやつ。(腕・脚はアストラルがイストリアになっている)
UNEIが完成品・素材を配布した説、代理プレイヤーが付けた説、本当に本人が自力で付けた説など諸説あるが、
いずれも証拠不十分であり、野獣先輩の正体と同様に真相は謎に包まれている。
なおKMRの調査報告通りなら『放送出演料を超える額の課金』が必要なので、初心者には全くおすすめできないです。
(詳細な額は不明。最低でも放送用アカウントには毎月5000ACが入る)
課金すれば誰でも作れると豪語してた連中はホイホイ作って、どうぞ。
|
|
- アスエテリタグレ
- アスソ/エテファク/リタ5/グレスタ(全ステータス+95,HP+155,PP+21) なんだこれ☆
汎用ユニット用OPの中でも大量の特殊能力保護(4枠以下)をねじ込まないと作れない大富豪よくばりセット。
でも一度付けちゃえばユニットが型落ちしても素材+補助アイテム+保護4枠連打で継承できちゃうんだよね…
保護4枠の交換に必要なAC品やリサイクルバッヂをビジフォンで大量に買い漁る変態(直球)が後を絶たないため、上手く便乗できれば饅頭屋さんRIMのようにボロ儲けできるゾゾタウン
コメント欄 †