※博識兄貴の編集お待ちしてナス!(他力本願)
えー本日、素敵なマグ解説の担当をさせていただきます、出張ブリーダーの中野です。
マグとはアークスにとって非常~~~に重要なアイテム(生き物?)。分かりやすく言えば犬だよ犬。
……向こうがどう思ってるかは知らないけど、私は友人だと思ってるよ
マグはどこ…ここ… †
チュートリアル完了です…その後アフィン等に話しかける等して解禁されるコフィーのCOに「マグライセンス授与申請試練」というCOが追加される。
これをクリアすると入手出来るぞ。
肝心のCOも解説が終わったら自動的にクリアになるから安心しろって。
マグはメニュー欄の「マグ」から貰ったり購入したマグが入ってる入ってる。
下の解説読んで立派なマグを作りましょうね。
そもそもマグってなんだよ?(概要) †
マグって言うのはね…例えば!
装備すると側になんかちっこいのが出たり…
キャラを補助してくれる元生き物何かを…マグって言うんだ…
CO達成でもらえる個体以外はAC購入となるけど
無理に買い直す前に最後まで見てから考えてくれよお、頼むからさあ
+
| | 豆知識
|
実はマグの中には小動物の脳が入っている。(公式設定)
やだ恐い...やめてください
|
(結局)これいる? †
最大の目的は後述の餌を与えると上昇する支援レベルによる能力増強にあるんだ。
具体的には装備すると素ステと合体して加算されるぞ。
ステの要求値が760以上の武器はLv90+全クラスブースト取得でも届かない。
(95まで現状あがってるけど、5レベル分上がってもで↑の760が770も増えれば多い程度)
マグの補正値が必須やぞ。
これは☆14アトラ武器や☆15武器全般が該当するゾ。
ちなみに防御寄りにも一応振れるからユニットを早く装備出来る…というのも分からんでもないねんな…将来後悔するで(インフレ火力の前では持久戦はnaoki…です)
あっそうだ(唐突)デバイスで超スピード!?にレベル上げは出来るようになったけど
レベルダウンは対価がましになった程度でやり直すのは語録抜きで苦行ぞ。
(マグを買い足さないなら)僕はこれで征く…ぐらいの覚悟でイケヤ。
レベルダウンデバイスの対価が50→5個のエクスキューブ交換に緩和されたぞ。
クラス別おすすめ育成法 †
ふたいたいはクラス別に特化型が主流だゾ
一部クラスは「(クラス名)マグ」という振った能力を他の能力にも一部(つい最近はそのまま)変換されるスキルがありますねえ。
よく分かんなくて自信ないにょ…なホモはメインで使うキャラでいきなりマグを育成せずに(三人までなら作り直し可能な)サブキャラでマグを弄った方がいいぞぉ~これ。
(マグはキャラ毎に作れるため用済みになったらぱぱっとキャラを削除して終わり!)
ホモとよく見る特化マグ達 †
- 打撃特化マグ
- Hu、Fi、Bo
打撃武器を使うなら必然的にこれになるゾ
- 射撃特化マグ
- Ra、Gu
射撃武器を使うなら必然的にこ↑こ↓
- 法撃特化マグ
- Fo、Te、Su
法撃武器を……くどい!
- 技量特化マグ
- Br、Ph
技量マグ単体では(使い道は)ないです。
スキルのブレイバーマグやバウンサーマグ(初期習得)により
変換率が広がってないか?
打撃200射撃200技量200(Br)
打撃200法撃200技量200(Bo)のマグとして機能するようになったゾ。強い(確信)
でもBoはスイッチストライクのせいで法撃がいらないため、打撃特化でOK牧場と化している。
サブPhを採用する場合実質全攻撃力200となる&上記のスキルとも重複して
打400/射or法400/技量200になるゾ。
- あれっ、防御ステータスは?
- じゃあまず、全身アストラルソールから付けてくれるかな?(ゲス顔)
アスソはともかく、能力追加でスタミナ盛った方が硬くなってんぜ?
あれ?屁Hrは? †
とぼけちゃって…(マジキチスマイル)
HrHeは「ヒーローマグ」という初期習得スキルで
打・射・法撃力のいずれかに振ってても実質変換と言う名の合体されてるから
(技量特化等にしてなければ)安心!
トイレEtマグってどうなのだよ? †
んにゃぴ…仕様を見る限り「ヒーローマグ」をサブクラス固定の条件で使えると聞けば聞こえはいい…のですが
ふたいたいはサブクラスの各スキルの方が重要視されてるので、
Hu・Ra・Fo・Fi・Gu・Su (特化マグでなければワンチャンだけど)ないです。
Br・Bo 技量マグ作った方がいいと思いますよ。
Te 唯一打撃と法撃を両立出来ない分採用価値はある方だと思うんだ。肝心の組合せがもんじゃだけどな
屁糞 (そもそもクラスが選べ)ないです。
トイレ (メインで使う武器に射撃武器は)ないです。(ウォンドこそあるけどテクニックも使え)ないです。技量マグ以外なら中だしOK。程度多分サブクラス前提にしたら一番扱いが悪くなってると思うんですけど
エサの与え方 †
容易にレベリングができるようになりエクスキューブ・フォトンスフィアの入手が非常に容易で、非常に容易になった現在は交換ショップからフードデバイス/ミニを入手し詰め込めるだけ詰め込むほうが容易だと思うんですけど(ひやしあめ)
- フードデバイス編
- 「デバイスを与える」より与えることができまっチェ。
特定のステータス1種だけを上げる事ができる。
デバイスミニの入手方法はフォトンスフィア交換(スフィア2個→デバイス3個だよ3個)。幸運なホモはおすすめクエストの報酬、富豪のお嬢様はビジホォンも見ませんか?見ましょうよ
デバイス(でかい方)はAC品。フォトンスフィア8個=フードデバイスミニ12個=フードデバイス(AC)だから結果的に安くなる方を購入するといいじゃんいいじゃん(智将)
Lv0からLv200までの必要個数はフードデバイスミニ502個。お兄さん許してお財布が壊れるわ…
アイテムを与える方法と違ってMAG君のエネルギーが減るのを待たなくていい&育成失敗しないというメリットがあるから安心!
育成中のサブキャラが低レベルのうちから強い装備を持てるようになるから初期投資としては中々…悪くないねんな
少なくともレベルダウンデバイスを交換するぐらいならこっちの方が安上がりゾ。ボクモソーナノ
+
| | 昔ながらの製法
|
基本的に各種攻撃面を上げるのは武器を、
上がった技量を減らしつつ各種攻撃面も少し上がるメイト系、
メイト系と同じながら安いルームグッズ等を
メイトまたはルームグッズ等で上がった各種防御を武器を再び与えて減らしていくことが基本だった(過去形)
特化マグの創造にはちょっとしたコツがいりますいります
武器を食べさせると技量も少し上がってしまう所さんに注意して、各攻撃値を上げる武器と技量を下げるアイテムを交互に食べさせる~
※技量を下げるアイテムは技量支援レベルが上がる前に使うんだゾ
(支援レベルが上がっちゃうとほぼ修正不可能と考えといて、どうぞ)。
- 打撃特化
- 打撃武器 + モノメイト or ★4ルームグッズ
★4家具はマイルームショップのストライプチェア(3000メセタ/常時販売)や、それよりも安い時期限定品がいいぞいいぞ
ビジフォンで3000メセタ未満の★4家具を探す手もありますねぇ!
- 射撃特化
- 射撃武器 + ディメイト or ★5ルームグッズ
★5家具のオススメはナベリウスやビジフォオン!で調達しやすいフォレストフラワーくん。
草生やすな
- 法撃特化
- 法撃武器 + シフタ/デバンライド or ★3/6キャンディー or ★6ルームグッズ
トリメイトは高いからやめようね!
技量をガッツリ下げてくれるキャンディー☆にしませんか?しましょうよ(同調圧力)
星9武器2つと星8武器1つ食わせたあとにキャンディー食わせると効率いいゾ~
- 技量特化
- ★1~6のPA・テクニックディスク
ディスクをあげるだけなので安心!拾ったゴミを手当たりしだいに食わせてもいいし
テクカス、PAカスタマイズで出てきたディスクを流し込んでもいい
- おまけ ビジフォン部・家具集めの裏技
- 改善された検索機能がね、あんのよ。活用して差し上げろ
・カテゴリ→ルームグッズ
・レアリティ→★○「以上」を★○「のみ」に変更
・検索→価格順に検索
|
オートアクション解説 †
マグはたまに攻撃支援をしてくれるゾ(威力はナメクジ)。
(残りエネルギー0%なら攻撃し)ないです
迷ったら…法撃/メギドが有力ですねぇ。徹底的に鍛えて上げるとバカに出来ない(強いとは言ってない)メギドが出っ、出ますよ!でも本命は昨今のUH特有のクソデカHPに対して割合DOTのポイズンなんだよね。入ればお太いスリップダメージが入っちゃう!?実はこれぐらいしかまともなのがないです。
- なんだお前(素)
ふたいたいは特に気にしなくて良いけど、いくつか困り者のアクションがあるので気を付けよう!(注意喚起)
- 打撃/アッパー
主に打撃マグが覚えるけど、その名の通り敵を勝手に打ち上げてしまうため近接と相性が悪くてもう気が狂う!
- 射撃/通常弾&貫通弾
弓のバニッシュの起爆剤になってしまう。
- 法撃/ゾンデ
ゾンディールを起爆しちゃう。あぁん、ぞんで?(激寒)
- 対策1:早急に上書きしますんで!
そのままではやばいのでこれを使う!(各種オートアクション書き換えデバイス。エクスキューブ2個と交換)
…あっ、おいマトイ!マグっていうのは、5の倍数のレベル事に進化する性質があるから、アクションを書き換えても元に戻ってしまうんだ。なんで?(殺意)
- 後述する進化デバイスを使う事でこの問題を解消できるんだって、凄いわね。
じゃけん、進化デバイスの使用条件=マグLv100以上を目指しましょうねぇ
- 対策2:マグのエネルギーを0%にしておく
餌なんか必要ねんだよ!(マグ虐)
一部トリガーアクションも発動しなくなるけど、無敵AなどPB満タンで発動するものはエネルギー関係ないから大丈夫だって安心しろよ
- でもこの方法だと育成も進められない。これもう分かんねぇなあ
トリガーアクション解説 †
マグはプレイヤーにも何らかの支援をしてくれる(何でもするとは言ってない)。
発動時にエネルギーを使うけど、0%でも発動するものもある
- 支援枠
最初から枠が3つあり、Lv30,Lv100で枠が1つ追加(5枠)。
ACスクラッチ「マグ支援枠拡張デバイス」を追加で3本ずつ入れ合うことで最大で8枠まで枠が広がってないか?
デバイス類を枠に自由に組み込み、書かれている発動条件を満たした時に発動するゾ
(デバイスはEトラで貰えたりフォトンスフィア交換ショップで入手)
- おすすめ
発動条件を満たすと優先度の高いものから抽選されていき、発動したらそのデバイスはしばらくクールタイムになるゾ。
同じデバイスを複数積むのもいいけど、全てが同時にドバーッ!と発動するわけではない(少しずつ時間差を開けて発動する)から気をつけよう!(ゆ注換シ)
- 支援/HP回復B:体力低下時にHP66%回復
→8枠全部回復Bにすると、Huの乙女並に回復してくれる。たまげたなぁ…
- 支援/HP回復K:一定間隔でHP66%回復
→「一定間隔で~」系は、エネルギー切れのまましばらく放置しておくと、餌をあげた瞬間に発動してくれる。
- 支援/能力上昇E:PBマックス時にシフデバ(15秒)
→シフデバ系は短スギィ!Fiスキルか指輪のアドレナリンがないと駄目みたいですね…
- 支援/PP回復E:PBマックス時に暫くの間PP回復量アップ
- 支援/無敵A:PBマックス時に20秒間無敵が発生
- その他
- 支援/復活A
発動率がクソザコナメクジなのでこんなの使わなくていいから(良識)
- 生産/HP回復系:一定時間ごとにモノメイト/ディメイト/トリメイトを1つ生産
メイトの管理がきつい職で独極に行く時とかには使えるかもしれない(適当)これ(そこまでして独極やる必要)いる?
生産系をガン詰みしたマグを装備してフィールド上で放置すると、エネルギー消費量がすげぇ事になってんぞ。これを利用すればどう、餌やりが捗る、捗らない?
フォトンブラスト解説 †
マグがレベル30になると習得。幻獣を呼び出して攻撃させる
まるで必殺技みたいだぁ…(直喩)
- 使用方法
装備したマグのレベルが30以上になるとサブバレット枠にで、出ますよ…サブパレに入れて、エネミーを攻撃してるとゲージが増えていきPBマックス時に明るく表示されると準備完了です…使用すると幻獣が出、出ますよ
ボタンホールドで最大10秒構えを持続することができ、この最中に近くでぼくもしゅる~(便乗PB)すると、連ケツ(チェイン)が成立してPBの攻撃回数や持続時間が伸びますねぇ!
このホールド中は無敵になるので厄介な攻撃を凌ぐのにも使えるゾ(知将)
オーディン「カスが効かねぇんだよ!(真・斬鉄剣)」 アークス「ア!(無敵貫通即死)」
ちなみにゲージ溜めれば何度でも使えるけど(高難易度から)緊急回避目的でしかもう使われないです。
- 大人気の獣
富豪ホモならどっちも持ってるとクエスト毎に付け替えられてつよい(こなみ)
- ケートスプロイ:金魚先輩召喚。プレイヤーを追従しつつ出現するフィールド内=範囲内のプレイヤーもろとものPP自動回復量が増加。実はHPも回復してくれるがんにゃぴ…(スマブラでもない限り恩恵が)ないです。
通常5/s(100%)から20/s(400%)な自動回復量がとっても便利でとっても汎用性の高い効果。なぜか他のPBよりもゲージが溜まりやすい。
チャージPPリバイバルを持つお嬢様には特におすすめ。
- ユリウスニフタ:敵を吸引しながらダメージ+スタン付与
主に散らばった敵をまとめるために使う。まとめた敵に攻撃を叩き込むとまたすぐにPBゲージが溜まって気持ちが良い!ゾンディールのない近接・射撃職におすすめ。
吸引は召喚時にロックオンしていた敵(肩越しの場合は照準を合わせていた場所)を中心に発生。
ニフタ自体のダメージはんにゃぴ…(法撃力に依存)OBTIT持って撃てば良いんじゃない?
- その他:攻撃タイプのPB
それぞれのタイプに対応した攻撃ステータス依存。
プレイヤー側のインフレに対して威力の底上げがなされていないため弱い(確信)。(数十万ものHPがあるエネミーでひしめく)UHで数万ダメージ×数回を与えたところでこれいる?
強いてメリット挙げるにしてもんにゃぴ…ケートスやニフタと違って他人とのタイミング被りを気にせず撃てる所さんだけですよね、とりあえず
あっそうだ(唐突)ボスをあと少しで倒せるという時に攻撃系PBは…使っちゃあ、駄目だろ!理由は幻獣が撃破ムービー中に報酬箱を割ってしまうため。
お前の幻獣の攻撃が飛んで来てよぉなぁ、アンブラ+ラキライ装備出来なかったんだよなぁ!どうつがな、どう償ってくれるんだよこれ(コレクトシート99.99%)なぁ高かったんだよなぁクエストトリガー!すいませんじゃねぇよ!
特に敗者くんやADBNのDPSチェックが終わった後。ここぞとばかりにPBを出すと構造上ほぼ確実にやっちまったぜ。今後の緊急でも直泥限定でえげつない低泥率のアイテムが実装され続ける可能性は高いので、前述のPBのダメージがへなちょこ仕様な件とあわせて怒られるかもしれない。
ごま塩程度に覚えておいて、どうぞ(ホモは心配性)
ヘリクス(打撃タイプ) †
ユニコーンくんUC、ゴミ、HTN
- プロイ:田舎幻獣は突進する事しか考えないのか…
- イメラ:超スピードで敵に飛び込み、周囲に電撃を放つ。
- ニフタ:ホラホラホラホラと角で6回攻撃し、踏みつける。
アイアス(射撃タイプ) †
ラフレシアかな?(ガノタ並感)、HTN
これがモチーフのアーレスライフルはチンコや白菜にしか見えない。
- プロイ:イキソッイクの如き炸裂弾を6発も射精する。
- イメラ:宇宙(そら)から降り注ぐ7本のビームがセクシー、エロい!
- ニフタ:誘導性のある貫通弾を12発射精するゾ。ファンネルミサイルすき
ケートス(法撃タイプ) †
金魚先輩。これがmeet-meの魚釣りですか
- プロイ:PBで唯一の支援タイプだゾ。PP回復速度上昇とHP回復をしてくれる。
- イメラ:お太い!な極太ビームを照射する。多段ヒット。チェインすると左右に振るようになる。
- ニフタ:召喚者の頭上から複数回ヒットする電撃を放つ。追従して移動する。召喚者にシフデバ
ユリウス(技量タイプ) †
六本腕と化した先輩。
- プロイ:ワープ→8連続ホラホララッシュを6セット繰り返す。最後はホモ特有の爆発オチ
- イメラ:光の槍♂を投げつける。チェインすると沢山投げてくれる。皆で一斉に使うとカッコよくてもう気が狂う!
- ニフタ:広範囲の周囲のエネミーを集めて攻撃してくれる。つよい
イリオス(便乗タイプ) †
淫夢ノ一太刀を装備した先輩。召喚者が敵に攻撃すると追撃してくれる。
- プロイ:斬りつけ。打撃属性。
- イメラ:ボンド?な訳ないですよね精液ですよね。射撃属性。顔に掛かる=ヘッドショットしやすいらしい。
- ニフタ:白菜(光の柱)を掛ける。法撃属性。
SPオートアクション解説 †
LV200に到達ゥ~する事で習得できる、迫真の大技。
マグくんが紫色にフラッシュ! したら発動準備完了、その後エネルギーが少しでもあって条件を満たすとで、デマルモス……
(エネルギー切れの時は発動しないけど、必要な時間が経過していれば発動準備は完了する)
ステータスの成長具合で覚える技が変わってないか?
不満があればエクスキューブ交換ショップに行って変更、しよう!(50個)
- SP打撃/乱舞
- 条件:中ボス以上に攻撃を当てる
効果時間20秒 リキャスト120秒
自PCの周囲で紫のエフェクトがシャンシャシャンシャン……
0.5秒ごとに1hitしPP1回復と0.5%の全ダメージボーナス(最大10%)がハイルハイル
当たらない!と意味無いので至急接近戦してくれや。攻撃力上昇ボーナスは効果終了とともに消滅。
ボス戦時に敵に張り付くような、近接職はこれでいいんじゃない?(適当)
レイドにいくとよ、みんなシャンシャン言って必殺技撃ってるんだからおもしれえよな(ドリアード・キラー達)
近接以外役に立たないように見えるが、実は他職でもこいつを選ぶ意味があったりする。
+
| | ほんとぉ?
|
- Gu
Guは近接職みたいなもんやし
- Te
ウォンド殴りTeも近接職みたいなもんやし
EP5以降はザンバースに威力上昇が乗らなくなっちゃった(未来完了系)。
- その他
Te不在時にFoやSuが敵の目の前でザンバースを撒き続ける時に使うかもしれない。たぶん固定向きだと思うんですけど
|
- SP射撃/速射
- 条件:中ボス以上に攻撃を当てる
効果時間20秒 リキャスト120秒
マグくん迫真の連続射精。その数なんと90連射。まるでエロ同人みたいだぁ…
1回ぶっかけるごとにPP1回復。ダメージボーナスはないです。ちゃんとチャージPA使用中でも回復しますします。
回復量は多いのでPAをドバーッと使いたいホモには嬉しいかもしれない
PPをドバーッと使うFoやRa向け。収束がイマイチなのでお嬢様も見てないでこっち来て。
- SP法撃/収束
- 条件:中ボス以上に攻撃を当てる
効果時間20秒 リキャスト120秒
テクニックのチャージ時間を1か2割くらい短縮する。これいる?
予告なく終了するので活用しようとすると感覚がこわれるわ(ノンチャ暴発)
- SP技量/鉄壁
- 条件:被弾する
効果時間5秒 リキャスト240秒
自動発動するマッシブハンター、SA+発動時含めダメージ6割カット
リキャストは長いが効果が優秀で発動条件もガバガバ。即死級の攻撃にすら耐える可能性があるけど、雑魚や各種ギミックの流れ弾でも暴発してしまう。
お嬢様の複合テク発動時の保険になるかもしれない。 …あっ、そっかぁ(R/マッシブハンター)
その他デバイス等解説 †
- マグレベルダウンデバイス:エクスキューブ5個で交換できるようになる。
- 進化デバイス:ステータスはそのままにマグ君の見た目をとっかえ!Lv100以上のマグのみ使用可能。
一度使用するとその形態は登録され、後述の形態変更パスで好きな時に変更ができるゾ。
- 一番良い所さんは、これを使ったマグはレベルアップによる進化が起きなくなる=登録中のアクションを勝手に上書きされなくなる事。困り者の打撃アッパー、お前今日でバイバイだ
- マグ形態変更パス:野獣先輩の如く姿を自在に変えられるようになる。(見た目だけで性能に差は)ないです
- マグ獲得チケット:課金アイテム。マグを追加できる。
一体300円。マグは1キャラにつき20体まで。
- マグリセットデバイス:課金アイテム。レベルをリセットできるゾ。500円?あっ、ふーん…
- つまり!育て直すならリセットよりマグを追加した方がお得だな、隊長?
愛着があるとか、貴重な進化デバイスを使用済みとかはこっちを買うかもしれない。
シロナ姉貴「いらっしゃいませ~(昔の進化デバイスを格安販売)」
- 進化デバイス/○○R
チャレンジマイル交換品のアレ。進化デバイス使用前の姿に戻したいホモのためのアイテム
Rってなんだよ