Ra/Huの強みは、WBによるエネミー部位の脆弱化、アトラクトやサテカ等の高火力PA、乙女マッシブによる安定感、
その中でもWBは、Raにとって火力を出す為に重要なスキルであり、優先して取るようプログラムされております。
当クエストではそのWBの強さに飽きてしまわれた方々、Raの方々に相応しい、
WBの倍率を2.55倍から1.20倍に低下させて提供しています。
EP5の下方修正で全てのクエストでWBの倍率が2.55倍から1.20倍に引き下げられたので、独極もいつものノリでプレイ出来ていいゾ~これ 良いわけねぇだろステハゲKMR
WBの倍率が通常クエストに比べ貧弱過ぎるので、それを考慮した上でプレイしなければならない(絶望)
幸いにも、敵のHPは大幅に低下しているので、火力さえあればいつも通りのプレイで即殺出来ますねぇ!
逆に即殺出来ないと、Ra特有の低回避力のせいでン゛~ッマ゜ッア゛ッ!!してしまうので
ちゃんと強化した武器を持って行きたい所さん!?
じゃあ何がオススメなんだよ |
スキルはこ↑こ↓見て、どうぞ。
ガチャ…お邪魔しま~す…ファッ!?4匹に勝てるわけ無いだろ!
そのまま突っ込むと龍族♂に輪姦されてしまうのでマッシブハンターを使う。馬鹿野郎俺は勝つぞお前!
入ったらまず左手のキャタドランのケツにWBをブチ込んで、
スニークやワンポで破壊してそのまま倒すと頭数が減っていいゾ~これ
キャタドランを1匹倒し終わったら、ヴォルドラゴン田中のケツ結晶を破壊し怯ませる。もっと突いてくれオルルァ!
ドラゴン田中がケツを修復している最中に、残りのキャタドランのケツを突いて倒し、
復帰したドラゴン田中を倒せばステージ6は終わり!閉廷!
ステージに入ったらまずは蟲系DAに対してグローリーを数回バラ撒くぞコノヤロウ!
そのまま若人おばさんも倒してOK、OK牧場?
若人おばさんを倒したら次は魚介系DA"のみ"をワンポで倒す。
鳥系DAもまとめて倒してしまうと、闘争おじさんと全知提案おじさんと糞遊びするハメになるので倒してはいけない(戒め)
生身闘争おじさんを倒すとガチムチ闘争おじさんが出るので胴体にWBを撃ちスニークをシュー…3,4回ぐらい撃つ。
闘争おじさんを倒したら、鳥系DAを全て倒し今度はRS君が出るのでこれも倒す。
すると全知提案おじさんがステージの中央に出てくるので、
シャープシューターの乗る位置からスタスナを乗せてサテカフルチャージを2発胴体ロックでブチ込む。
人型RSくんはスニを1…か2発で倒せるのでRSくんを倒したスニからJAで繋げるのがコツだゾ。
火力があれば両翼破壊のちサテカがヘッドショット部位に入りそのまま即殺出来る。すげぇよ簡単だから。
火力が足りずに生き残った場合は胴体にWBを撃ち零式パラスラで避けながらシュー…。
ああ~~~!!あああああ~~~!!!!!(コスモスブレイカー)
INUE君!何やってるんだ!INUE君!キャンプシップに戻ろう!
503号室のINUE君なんですがさっきステージ8でランチャーを…
あーステージ8なのだが…弱点武器がランチャーだからそれで一掃出来るんだ
そうなんですか?
まぁ頑張って…じゃぁ…
雑魚はクラスターやコンセントレイトワン!ワン!ワン!等で倒す。
一通り倒すとボスエネミーが湧くのでこのタイミングでマッシブハンターを使いコスモスをブッチッパ!
コスモスの広範囲多段ヒットによりTDNは部位破壊怯みで何も出来ずに
イカせることが出来るのでランチャーして♡(ランチャー提案おじさん)
安全に行きたいホモはTDN以外をワンポでチマチマ倒し、TDNにだけコスモスを使うのもあっいいっすよ(快諾)
むしろその方がメイトを使わずに済んで良い。(池沼)
このステージのオーダーを失敗するとステージ10にライフル耐性が付いてしまい
デデドン!(絶望)することになるので絶対に失敗してはいけない(戒め)
Raの貧弱過ぎる回避力では、60秒経つ前にダメージを受けずに倒しきるのは厳しいので…
零式パラスラの登場により60秒経つ前に倒し切る事も比較的楽にはなりましたねぇ!
ステージに入ったらMTIにWBを貼り零式パラスラをドバババババババ…
MTIを倒しきったらPRSNの頭にロックを移しそのまま撃破あ^~たまらねえぜ。
零式パラスラの扱いに自信があるホモは上記の方法で勿論良いが、
自信が無い場合はステージ外周をクルクルクル~して60秒待った方が安全だゾ
最終ステージ行きますよ~イクイク……… おっマトイ、肝心な集敵ニフタ出し忘れてるゾ あとWBも4発装填してくれオルルァ!
・六芒内閣(六芒均衡4人)
今までのステージでPBが溜まっちゃってさぁ…なはずなのでテレポーターを起動する前にPBニフタを使う。
ステージに入ったら六芒内閣の誰かをロックしてそこにディバ零やクラスターをブチ込んでやるぜ!
ランチャーPAを数発ブチ込めば内閣総辞職するはずなので、次に出てくるANGに備える。
・ANG(アンガ・ファンダージ)
第一形態は、WBを塗ったコアにわしのフルチャージアトラクトを突うずるっ込んでやると、
3~4発で倒すことが出来て気持ちが良い。
第一形態を倒しインターバルに入ったら、シャープシューターの乗る位置へ離れてサテカ待機をしてWBを塗りあい、
二回サテカをコアロックで撃つと第二形態もそのまま倒せるはず。もう二度とやりたくないぜ。
・DIO(ディーオ・ヒューナル)
Raの場合、ANGを即殺できDIOが出るまでに時間があるはずなのでOBTITでPPを全回復して、
中央に出現するDIOに対してサテカ待機をする。
DIOが出現したら腕コアをロックしサテカをサーッ…すると、それだけで片腕を破壊出来てあ^~たまらねえぜ。
このままもう片腕をサテカで狙っても良いが、外れるとマ゜ッ!なので
安全をとりもう片腕のコアにWBを貼り零式パラスラをドバババババババババ…
両腕を破壊してダウンさせたら、今度は本体にサテカを出…出しますよ…
火力があれば怒り状態移行PP吸引の前に倒せるが、倒せなかった場合は、大技中のDIOの裏を取り
ワンポやスニークをハイチュウ!ハイチュウ!
但し、大技中のDIOの近くにずっと居ると赤い大玉が当たってぐはぁ!(床舐め)してしまうので
タァイムを見計らって遠くへ逃げること。
・SNENNRYM(【深遠なる闇】個人戦形態)
DIOを倒すとSNENNRYMの個人戦形態が出現する。自分と戦う(至言)
余裕があれば、出現モーションの硬直にサテカを入れたい所さん!?
SNENNRYMが動き出したら、WBを撃ち零式パラスラで回避しながら攻撃をする。
回避を怠ると、玉とか投げだしましたよ(林檎投げ)や、あっ待ってくださいよ(スタンサテカ)、
邪剣『夜』逝きましょうね(オーバーエンド)をされてしまうので、絶対に足を止めてはいけない(戒め)
このまま零式パラスラをしていれば正面から倒せるはずなので、ステージオーダーはんまぁ…そう…よく分かんなかったです。
パラ零中にPPが無くなっちゃ…たぁ!って時は素早くOBTITに持ち替えてPB発動ボタンを押しっぱなしにすると無敵のままPPを全回復できるので最後まで諦めないで、どうぞ。
コメントはありません。 コメント/ホモと踏破する独極「レンジャー編」?