ホモと攻略する輝光を屠る輪廻の徒花~Fi編 †
はじめに †
2月上旬のアプデで追加された待望のソロ緊急クエスト「輝↑光↓を屠る輪廻の徒花」。しかしその実態は歴戦のホモ達も阿鼻叫喚の高難度クエストだった。
12人用に調整されたクソ挙動連発のクソエネミーにホモたちの苛立ちはついに危険な領域へと突入する。
そんな孤↑高↓クエストの攻略を紹介していくゾ~
AOIMTI、これ書いてるホモも数回挑戦してなんとかSクリアできた程度の腕だし、攻略も自己流で主観塗れだゾ。だからどんどん追記編集してくれよな~頼むよ~(他力本願)
武器選び †
Fi武器3種は三角形になって互いにしゃぶりあうことで真の力を発揮するホモのための装備だゾ。このクエにおいても例外ではないから、輝↑光↓での使い所さん!?を軽く紹介していくゾ
武器種としては新和風武器ならリミブレ中でも安心!火力もアルバスウェポノイド潜在ゴッドハンドより上だから安心!ただ調子に乗るとメイト切れるから注意ゾ
新和風武器以外ではりゃみでマッシブない時ボクスドバレオスが大括約。持ってる強運ホモは見てないでこっち来て
HP吸収でき威力抜群な新顔のフォルニスベセト君も美味そうやなホンマ……
ダブルセイバー †
カマホモイタチリングをハメることで継続的にダメージを出す遅漏武器。
瞬間火力は他武器に劣るもののPP回収が得意なため実質DPPは圧倒的で、チャンスタイムが長い場合やダメージ出したあともPPをある程度残したい場合に括約する。
ダメージを出しながらアクロやサークル零で攻撃を防げたらセクシー、エロい!んですけど、りゃみの攻撃密度がイキスギィ!なのとスーパーアーマーに乏しいのがダメみたいですね…
- 使い所さん!?
- ホモガキ前半戦の舌コア
- チャンスタァイムが長いので瞬発力を必要としない、一定ダメージを与えるまで待ってくれるのでダブセが使えます使えます
- その後に脚コア破壊やホモガキ後半戦開幕が控えてるんだから、PP残しながら殴ったほうが結果的に討伐速度が上がる…上がらない…?
- 未クラフトデッドリーサークルを使用する場合上を取ってデッドリーイリュージョンを全弾ネットリ叩き込めば他の追随を許さない大ダメージが出せますねえ!
- SNENNRYMのビット
- ビットの数が多いこと、ひとつの攻撃は複数のビットにはヒットしないこと、ひとつひとつが12人サイズに比べて脆くなっているなどの理由で、
単発は貧弱火力ながらヒット数を重ねてダメージを出せるダブセが選択肢にハイルハイル…
- 12人サイズの場合ストチャ零が括約するシーンですけど、例によってPPを残したいシーンでもあるのでダブセがいいと思った(KONAMI)
ツインダガー †
Fi武器で唯一スーパーアーマーが豊富でゴリ押ししやすい武器。
攻撃密度の薄い上空に逃げ、インチキくさいグルグル!(レ)で攻撃をいなし、コンパクトなPAでDPSを叩き出す。ホラホラホラホラ(迫真)
これだけ見るとホモの欲張りセットに見えるけど、空中戦が主体になるにも関わらずPP回収量が現場監督のチンポ並という弱点があるゾ
AKYS支援システムが使える12人サイズソロでは大括約の武器ですけど、輝↑光↓では接着はダメだやっぱ!
総じてマッシブがない際や部位破壊お膳立て等の補助的な役割になると思いまスー……
- 使い所さん!?
- ホモガキの脚コア
- ホモガキがちょろちょろ逃げ回るので優秀なレイジングワルツ零式が作用、ラッシュかけてもB!H!S!ほどPP重くないという理由でTDNが適任だと思うんですけど(名推理)
- 攻撃と移動を繰り返すフェーズなので細かく電池に持ち替えるといいゾ~コレ
- ホモガキ3回目ダウン後の黒塗りの高級車パレード(チャンスタイム)
- ここはコアが上下に動く(意味深)ため、マーチオウル迫真の広範囲に救われるゾ。召喚直前の降下にフォールノクターンを合わせるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
- ここできっちり削っておけば門大回転時に余裕ができて非常に新鮮で、非常に美味しい
- ホモガキ後半戦の上空ゲロウンコ嘔吐
- なんとジャンプ>スピン>シンフォorワルツが届く。突くゥ~
- TDNにとっては殴り放題のボーナスタイムですねえ!ホラホラホラホラ(迫真)
- しかし、ソロ版においてはこの攻撃が来る前に終わっていることが多いということもありまして…(S狙いは)ダメみたいですね
- マッシブ切れ時のりゃみ花形態
- ストチャ零が最も輝く花形態も、マッシブがないと1度の被弾でDPSが女の子になっちゃう!ので攻守のバランスがいいTDNの出番ですねえ!
- BKSナックル?お前もう生きて帰れねえなあ!?(血涙)
- カニバサミ道楽先輩やおまんこぉ^~部位が来たら掴まれる直前ファッ!?セットフォリアの無敵でやり過ごすと大豚舞ってんじゃんアゼルバイジャン(意味不明)
- ふたいたいはリミブレはマッシブと合わせてストチャに使ってると思うので、コンバリング持ち込むとPPが溜まっちゃってさあ…
- PRSN兄貴姉貴
- 例によってちょろちょろ動く上に割とキツマンなDPSチェック、勿論失敗したらハーフドールのお世話になる。999999(迫真)
- サテカをラプソ零で回避しながら迫真オーバーエンドをスピンでいなしたら、よしじゃあマーチラプソをぶち込んでやるぜ!
- 実は筆者自身も安定しないフェーズやねんな…もっといい解がある気がする…しない…?でも多分ダガーでOK?OK牧場?(ナックルでフラッシュサウザンド擦りやって梃子摺ったクソザコナメクジ並のフォロー)
ダブセでアクロデッド零が無敵でゴリ押せて楽ですねぇ!!
ナックル †
短小射程ながら瞬発力が高く、ストチャ零の登場で壁殴りのプロとなった。
しかしいずれもPPをせいや編のゲロうんこ茶漬けみたいに吐き出すタイプの行動なので、フォトンチャージやコンバの時間を意識するのが非常に重要で、非常に大切。
いかにPP管理するかっていうのも、仕事のうちや。
あ、そうだ(唐突)、テックアーツ始動はジャブ使うホモが多いと思うんですけど、ダッキングで攻撃かわしながらコンボ始動できるとDPS底上げできるゾ
筆者はそこまでナックルを使い込んでないので、突っ込み所さん!?多い可能性ありますあります!
- 使い所さん!?
- ホモガキにパニックを食らった時(要ナックルチェイス)
- ああああああああもおやだああああああとなる前にコアをロックしてナックルチェイスですり足移動するとあら不思議、何の問題もなく接近できて攻撃を続けられるゾ。
- 勿論クレイジーハート&ビートの効果が乗るのでナックルが不安なPP周りも超金持ちになれんぜ?(GO)こいつにこんな才能が仇ったと花……(激寒)
- この場合脚コア舌コア攻撃はコンパクトかつ強力なサプライズ→BHS→ジャブ→BHS→ジャブをお勧めしまスゥゥゥ……
- ホモガキの門回転
- 壁判定に攻撃するわけではないが、ホモガキのねっとり大回転の速度とストチャ零の速度がネコとタチの如くぴったり。
燃える拳がホモガキの弱点を求めてナベリウス上空をぐるぐるして居る。
- ホモガキ後半戦の舌コア露出で軽く小突いておけば、ふたいたいはこれでイカせられるはずだゾ
- りゃみ花形態
- ストチャ零と相性のいい壁判定エネミー筆頭の花形態。輝↑光↓でFiが最もDPSを稼げるポイントなので積極的にリミブレ、しよう!
- PP吐き出すけどフォトンチャージがあるから、全回復するから安心!
- マッシブを使うと鋏掴み以外は邪魔されないが、痛い痛い痛い!攻撃が多いから見極めて避けるように、しようね!
- 人型形態でもさ、りゃみ胸コア露出時スライドアッパー零式を合わせる、若しくは台パン3連打後にストチャ零置いて即破壊、ダウン時もストチャで顔面えぐってさ、終わりでいいんじゃない?
- SNENNRYMのビット
- 人型形態で縦一列に出るやつ、あれほぼ全部ストチャ零でしゃぶれますねえ!あーうめえなあ!じゃあお前、俺(【仮面】)のしゃぶれよ
- PPは?と思う兄貴も居るかもしれないが、余程のステロイド+PP盛りでもない限り人型形態をワンダウンで持っていくのは困難なので、2ダウンを手早く且つ手堅く取ったほうがタァイム短縮に繋がる場合がままあるんだゾ(智将)
- 1回目のダブセ処理とかで残ったのもハートレスやナックルチェイスでぶっ壊してやるぜ
その他 †
セルクフロッツ(☆11ジェットブーツ) †
待機するとこが結構あるから合間にストライクガスト→シフタを使うといいじゃんいいじゃん
素早いフェーズ移行にも繋がるし、攻撃は最大の防御だってはっきりわかんだね
- 使い所さん!?
- ホモガキ3回目コア露出時
- 時間の余裕が欲しい(閉廷おじさん)
- 小突けば小突くほど楽になるので慌てるなよ……慌てるな……
- 徒花テレポータ転送3秒前
- 当たり前だよなあ?
- 仮に忘れてもクエストが始まっても徒花が出て壁に取り付くまで猶予があるので急いで胸にかけて胸に!
- りゃみ人形形態露出時
- どうするよ~暇だよ~攻撃もねえしな~
- ここでかけると後の展開が相当楽になってあー最高裁いこう(現場監督)
リング †
職リングやエアリバステジャンステJAみたいなよくある汎用リングについては言わずもがななので、その他のリングについて軽く触れておくゾ
- L/ジャンピングドッジ
- 黒塗りの高級車回避にかなり便利。
スピンで様子を見ながら脚コアにシンフォで突ぅずるっこむと安全にダメージを出せて気持ちがいい。
- R/PPコンバート
- Rリング最有力候補。これのあるなしでチャンスタイムにおけるダメージが野獣の枕なみに大きく変わる。
ショトカ使うホモならリキャスト中は他のリングつけてもいいかもしれない
- R/パニックガード
- 黒塗りの高級車が撒き散らす肥溜めを気にしなくてよくなる錆びた鉄輪。
パニックにかかると操作もパニックになるホモ向け。んにゃぴ、考えることが減ればそれだけで安定度は段違いですよね、とりあえずは
慣れてるホモはパニックにかかってもロックやTPS視点+移動スキルを駆使してクレイジースキルを活かせるので亀甲縛りプレイ扱いするかもしれない
- その他火力補助リング(PK、アタアド、エフォート等)
- S狙いとなると時間制限がキツマンなので、短小な補助火力でさえも上げておきたい所さん!
PPコンバのリキャ中にショトカで持ち換えてエッチ、しよう!
勃ち回り †
なんか武器の項でいろいろ書いちゃったから、それを時系列に並べるだけになっちゃったなあ…(池沼)
大まかな流れや攻撃の対処は12人サイズのほうで慣れてるホモがほとんどだと思うので、孤↑高↓版で立ち回り改善があったポイントを押さえるゾ
ホモガキ †
- 前半戦
- 脚コアはチャンスタイム1…か2回で落とせるので、ままそう慌てないで
- でもホモガキはクソムーブも多いのでSクリア狙いなら序盤の行動はリセマラしたほうがいいかもしれない。まるでRTAみたいだあ…
- 脚コアはB!H!S!では即破壊できませんでした……(小声)なので脚コアはTDN、舌コアはダブセで攻撃するのがいいぞいいぞ(闘争提案おじさん)
新和風ナックル+リミブレ+ステロイド盛り+フォトンドリンクのPAダメアップならサプライズBHSジャブBHSジャブ……、同条件の新和風ダガーやフレイズウィーク込フォルニスベセト光ならマーチオウルを繰り返せばワンチャンスで脚コアをぶっ壊せるゾ
- 後半戦
- 後半戦開幕の舌コア露出で落としきるのは至難の業なので、少し攻撃したら黒塗り高級車パレードが迫る前に距離をとるんだゾ
- 高級車→十字突進が終わったら次は門回転がくるので備えて、どうぞ。着地したらコアの位置を見極めて近づき、テックアーツを乗せて攻撃しよう。みんな踊れー!!
SNENNRYM †
- 花形態
- マッシブリミブレストチャ零
- PPコンバ+TDNホラホララッシュ又はボクスドバレオス
- うまくいくとビット破壊ダウン前に白背景突入できていいゾ~コレ
- 避けるのが苦手な攻撃はTDNスピンやサークル零、新和風武器ゴリ押しなど、各自あらかじめ対処を考えておこうね!
- 人型形態
- ビットも胸コアもうっそだろお前wwwwwwってくらいに柔らかいので積極的にダウンを狙おう
- 先のように縦一列ストチャ零、コア露出直後スライドアッパー零式や台パン後置きストチャ零が綺麗に決まればマルチのように一瞬で地面にキスさせられるゾ(激寒)
- マッシブやボクスドバレオスがないと成功率は半々といった所さんなので失敗したらダガーでハライノケパリングされた手をビットごと巻き込み攻撃すると2000ドルだよ?Two thousand dollars.(二千ドル男)
- PRSN兄貴姉貴
- 自分と闘う(至言)
- 正直筆者自身も安定させられてないのでハフド持ち込んでます。どうするよ~天罰だあ~PBもねえしよ~…クソツヨFiホモは追記してください、オナシャス追記…
- 筆者は前述の通りダガーで攻撃してますしてます
- 多分Fi最難関はこ↑こ↓、人型時に炊いたリミブレマッシブが残っている場合もあるけどOEは怖いですねこれは怖い
僕はナックル擦っても瞬殺できなかったのでステップJAコンボ仕込んで開幕はマーチオウル、その後はステップマーチで躱しつつ殴る→余裕あればラプソ零orオウルでケリを付けてます(意味深)
- 突入前にリミブレマッシブエンジン全開!!!マッシブがリキャスト中の場合タマ飛ばしがこの上なく鬱陶しいので、SA豊富なダガーのほうがいいと思った(小並感)
開幕テックアーツレイヴを叩き込んであぁいいよいいよいいよ^~!
サテカ→OEコンボは「逃さん(迫真)」というボイスを聞いたら1,2段目を避けてデッドリーサークル零式を出せば3発目とOEを防げるゾ~これ!その後はテックアーツレイヴなりギア3ケイオスに繋いで差し上げろ、おい繋げろ(豹変)サテカ→OEコンボは怖いけど、同時に動きを止めているので攻撃のチャンスでもあるゾ。全てはチャンス!(レ)
- ダガーで戦う場合は開幕にリミブレを使い、タマ投げはオウルやマーチでゴリ押し、サテカはラプソ零で避けつつ攻撃しOEはスピンでガードして、どうぞ。絶え間なく攻撃し続ければリミブレが切れる前に倒せるゾ。すげぇよ簡単だから
- ナックルで戦うなら開幕にスラパ零>BHS連打で太いダメージが先制で入っちゃう!
その後はチェイスでPP回収しながらスウェーダッキンBHSでカウンターを入れるといいゾ~コレ
- フィールドが狭いため、PPが潤沢ならロックしてストチャ零→PPが切れたら溜めるを繰り返せば自動である程度攻撃を躱しつつ楽に落とせるんだよなあ……
- 人型形態(終盤)
- PRSNを倒せなかった場合はダガーで空中ホラホララッシュがいいと思った
- ビットも巻き込みで壊せてダウンも狙える。うん、おいしい!
- PRSNを倒せた場合はbiimに気をつけつつストチャしてさ、終わりでいいんじゃない?
コメント欄 †
コメントはありません。 コメント/ホモと攻略する輝光を屠る輪廻の徒花~Fi編?