あなたにはTeを学んでもらいます(ヒゲクマ調教師)
クッソ適当なので編集してください!何でもしますから!
テクターって何だよ(哲学) †
全武器中最高倍率のウォンドの通常攻撃とテクニックを合わせて戦う魔法戦士(建前)
ゾンディール、シフタ・デバンドやザンバースと言った支援テクニックをスキルで強化して全部乗せする出張料理人の中野くん(本音)
公式の区分としてはテク職でどんな構成でも補助テクは使うけど、
攻撃手段が何になるかはサブによって大きく変わるゾ
サブHuなら攻撃テクは使わず殴りのみ、
Fi,Phなら殴りも攻撃テクも使えて、Foなら殴らず攻撃テクのみ、
Suはペット(意味深)って感じで……
それぞれツリーも大きく異なり、マグや特殊能力で盛りたい攻撃力も変わってくるので同じツリーの使い回しはダメなんじゃい!(虐待おじさん)
装備 †
大前提として自分で火力出すよりも他11または3人を支援してお膳立てするほうが結果が速いんだよね、それ一番言われてるから
(Su/Teもんにゃぴ…もう無理みたいですね)
武器選びは補助の際融通がきくかどうかも視野に入れて、どうぞ
- ウォンド
- ハンマーだったりカマ(ホモ)だったり斧だったりして杖ってなんだよ(哲学)となるTe専用武器
ゾンディールで敵を集めてから殴ることにより多重法撃爆発で屈指の対集団性能ありますねぇ!
回避がステップになるのにステップアドバンスが無いあたりであっ……(察し)となるとおり、
これを握る場合はHuやBr等の近接クラスがサブになるゾ
殴りも法爆も強化できないサブFoが
怯まなくなるザラ武器以外握ってんじゃねえよバァカ!
エレメントウィークヒットの恩恵を最大限得る為には
この武器を6属性集めなきゃ……(使命感)
『L/AウォンドEチェンジ』があれば1本で終わり!閉廷!
接敵→ゾンディール→殴りとダメージを出すまでの準備が長く、Teの主戦場である12人マルチでは
アルチでもない限り周りの火力によりここ(敵)ないやんとなる場合が何回って感じじゃない、
でも頻繁にありますあります。イルゾンやアサギリが肝要だ、返事ィ!
最近になってPAが追加された(2018/06/27)
こちら、マッチ棒姉貴のCOをクリアすることでもらえます。ついでに略式複合ももらえるので、お買い得です。
割と使いやすくあると無いでは全然違うのでいやって言っても狩るんだよ魔物種を
+
| | 変態糞親父による「法撃爆発」について
|
法撃爆発について、お話します
法撃爆発というのはね
ウォンドの通常攻撃を敵に当てると、爆発が起こって追加ダメージを与える、とか
複数の敵に通常攻撃が当たると、その数だけ爆発が起きてダメージが凄い、といったことを
法撃爆発というんだ
|
- タリス
- TeFoの主武器。タリステックボーナスによって高火力を得る点はFoと同じだゾ
タリスを湧き位置に置いてゾンディールを始めとする補助テクをぶっかけたり、せっかちなホモの為にシフタを投げたり結局どのサブ職でも使うじゃねえかお前ん武器ぃ!
- ガンスラッシュ
- EP6環境下ではそもそも攻撃に使うことはまずないゾ。悲しいなぁ…
- 特殊能力・マグについて
- 打撃で殴り、法撃で法撃爆発と攻撃テクが強化される。
使い回し考えると特殊能力は片方だけ盛るのがおすすめですかね……
サブFoなら思考停止法撃盛りでOK?OK牧場?
ウォンドはアプレンティスソールやモデュレイター等を使った全盛りが輝く武器ではありますあります。
PA 2018/06/27実装 †
あ、やっと…ウォンドPAが実装されるんやな…え、ディスクないやん。
マールー兄貴のCOで獲得できる新しいPAとなります。
「魔物種500体討伐して♡(提案)」
「嫌で(なんで?(殺意)」
「君のかわいい討伐シーン、見・た・い・ん・だ♡」「いいだろぉ?」
「嫌って言ってもするんだよCOを…」
「ホラ、そこにもう(報酬)用意してあるからさ」
- ヘヴィーハンマー
- 鳴り物入りで登場したウォンドPA、それはテクターさんの世界を変えるものだったゾ
んまぁ、はっきし言うと「ラコニウムソード」の流用です。
チャージ時間で野獣先輩の顔の如く挙動が変わり、使い道も淫夢ファミリーの如く千差万別なんだゾ
ノンチャージ(PP15消費)・・・超スピード!で突進後にへなちょこ威力で振り下ろす。
「あほくさ…」とか思ったホモはちょっと最後まで見ててってよ、お金タダでいいから
振り下ろす時に自分にスーパーアーマー効果(以下SA)を付与できる。
効果時間中は打ち上げ・吹き飛ばしおよびノックバックの被弾リアクションをよろけに軽減するゾ
こちら持続時間は5秒となっています。
さらにノンチャヘヴィーハンマーを使用するたびに持続時間が上書き更新されるゾ
1段チャージ(PP33~52消費)・・・単発威力に優れる渾身のアッパースイングを放ち、当てた相手を吹き飛ばす。
ノンチャと比べて14万!?ぐらいのダメージを出す威力に変貌するが...
・同座標に複数のエネミーが重なっていてもそのうちの1体にしかヒットしない。
・突進距離は1ステップ分程度と大幅に短くなり、発動後は振り抜くまでステップキャンセルもできないです。
ウォンドPAでは戦闘中最高のDPSを誇るゾ
コンボ1段目にノンチャしてSA付与して殴りあいたいぜ。
14万!?ダメージを2回も出してもう気が狂う!
2段チャージ(PP53消費)
最大チャージになるとPP消費は停止し、ウォンドが光球を纏うようになるゾ
ズドォン!って叩けば1発50万ほど...ですねぇ!
ぶっちゃけ出待ち用ですねはい⋯⋯
DPSを出したいなら1段チャージを連打して差し上げろ。
補助テクニック †
ゾンディールとアンティとザンバースはすぐテクカスしてや!(K-R-)
あとはメセタに余裕できたら順次やろう。
- レスタ
- ヒール!ヒール!消費PPが意外と重いので連発するとPPこわれる。
- 閃光のレスタ3
回復量が上昇し、ノンチャでもほぼ全回復できるようになる。
やっべホワイトマンじゃん(りあるごうかん)
但しデメリットがPP消費量アップというステロイドで出来た偽りのテクカスなので厳選しないとウンコ作品でおなじみのじゅんぺい君
- アンティ
- 俺の心の状態異常がどんどん癒されていきますよ!
後述のスーパートリートメントが合わさり自分と対象のHPを回復しつつPP回復速度をOBTIT並にする最強バフと化す野獣系アイスティーテクニック
マルチの味方が状態異常にかかってるかこれもうわかんねぇなってホモはソルアトマイザーをサブパレに仕込んどいて使用可能になったら周りに状態異常の味方がいるからその時にアンティして♡
間違えてソルアトマイザー打ってもスパトリは発動するから大丈夫だって安心しろよー、L/アトマイザーラバーズによりソルアトマイザー素使用も視野に入ったから見とけよホラ
サークルレーザーや一部ボスの攻撃など分かりやすく状態異常にかかる場面もあり、
これの為にわざとポジを貰いに行くヤバ交尾ホモもいるほど
アンティをしないTeのあなたには死んでもらいます
- 集中のアンティ3
チャージ時間減少。素早くスパトリをかけられるのでこちらゾンディ並に重要なテクカスとなっております。
デメリットが消費PPアップだけどスパトリがかかるから今回は許したる
- 効率のアンティ3
消費PP減少。PP大量消費を許す? 誰がそんなこと言ったんだよ
ノンチャで使うならこれぇ!
チャージしないと範囲も持続も弱化するけど拡大スキルあるし大丈夫だよな?
- シフタ
- あぁ、なんかあったかい・・・。攻撃力(打射法)を2割弱上昇させる。ええやん気に入ったわ。
ただし上がるのはパラメータ情報で確認できる武器含めた攻撃力ではなく、装備条件の欄に表示される素ステ+マグ増加分のもののみ。は?(威圧)
あ、おいマトイ、まだ肝心な説明し忘れてるゾ。シフタは一番効果がでかいものが適用されるゾ。既にぶっかけられた兄貴がいても気にせずかけてやれよ?(イケボ)
真価はシフタストライクにあるってそれ一番言われてるから
- 数多のシフタ3
基本はこれ。チャージで5回に判定が増え間隔も短くなる。亀頭タッチダウンだ!TePhを使うなら断然こっち。
- 集中のシフタ3
道中での掛け直しが面倒……面倒じゃない?というせっかちなホモに需要がある
かかる音が4回だから数多じゃない!テクカスしてない!地雷Te!とか言う
激寒ノンケはエアプだってはっきりわかんだね
- デバンド
- 硬くなってんぜ?性質はシフタと同じ。
取り敢えずデバンドタフネス/カットが本体すぎるんだよね
- 数多のデバンド3
シフタ同様基本はこれ。ピースのP(課長)
- 集中のデバンド3
こちらも道中での掛け直しが面倒なせっかちホモに人気。
昔はとっさの被ダメ軽減ができる、Boのスキルの関係上こちらの方がいいとかいう声もあったんですけど、そこからR/アドレナリンが実装されていって・・・
サブFiならアドレナリンがもれなくついてくるというのもありまして・・・
- ゾンディール
- いいよ!こいよ!(引き寄せ)これで一箇所に集まった敵をウォンド殴りで一掃するのが、キモチイイ・・・キモチイイ・・・(ニチニチ)
これを素早く、かつ的確な位置に投げる腕が、
Foお嬢様以上にTeの強さに直結するって
それ一番言われてるから。
お嬢様の手を煩わせない気持ちでIKEA
雷テクを重ねると引き寄せ効果が解除され、ダメージとショックを与えるテクニックに派生する。
あ、そうだ(唐突)ゾンディに雷テク重ねられると起爆される仕様はEP2だか3で修正された*1から、
復帰勢は気にせず使ってやれよ?(イケボ)。
- 深刻のゾンディール3
範囲+1mってもおおおおぉぉぉぉ///(カーリー)
メリットのショック率増加も課長地域アムドゥスキア、ガルグリフォンくん、TITGA, C-G-くん等で大活躍するガチムチの機動テクカス。
まるぐるなら先行して敵を湧かせて、深刻ゾンディで吸引して殴るのが
Teの雑魚戦での基本だって、それ一番言われてるから。
(固定PTなら)「Teが先行するから他は合わせろ」な考え方でIKEA
野良でやっても大体は通用するけど…んにゃぴ*2。
- メギバース
- 愛のパワーをくださいっ!
与えたダメージの25%分のHPを吸収して回復するフィールドを展開する。
消費PPが少なく集中テクカスでチャージ時間を短縮できるため、乱戦ではレスタよりこっちの方がセクシー、エロイッ!
- 集中のメギバース3
レスタじゃ間に合わなくてアカン死ぬゥ!という状況をみんな仲良く回避して……生きようね!
- ザンバース
- すげぇハリケーェン。効果範囲内に入っちゃっ……たぁ!
効果範囲内での攻撃に追撃を付与するゾ。
これを素早く、かつ的確な位置に置く腕が、
Teの火力に直結するってそれ一番言われてるから。
ダメージ倍率は風マス、シフスト、アルバス等で強化可能…だった(過去形)
EP5の調整でザンバースの倍率は一律固定
誰が撒いても同じってことでザンバース議論は終わり閉廷!以上!
ザンバはただあるだけでも十分強いってそれ一番言われてるから。
勘違いするホモも多いがJAは適用外。生でもOK(意味深)
チャージするとふたいたいは『5.5秒』持続するゾ。
動き回るボス相手なら持続が終わるのを待たずにちょくちょく張る場所を変えてやるとイケメ~ン♂
上にはジャンプ3回くらい判定あるが、下には殆ど判定がないのでタリス投げで使う際は注意して♪
更にゾンディール以外の補助テクニックを使うと消えるからMURにならないように気をつけてくれよなー、俺もやったんだからさ(認知症患者の実体)
上記のメギバースと共通して、フィールド系テクはフィールド内で攻撃した場合に適用される。
敵にめり込ませる必要はないから少し下がってから置くといいじゃんスゲーじゃん
- 集中のザンバース3
チャージ時間減少により、即座に敷けるクソツヨテクニックと化す。
- レ・ザンディア
- ヘヴィーハンマーと同時に実装された「複合テクニック」ボタン連打でクソデカ竜巻を作り続ける。
殴りTeじゃまともにダメージがで・・・ないです。は?(威圧)
ゾンディールではゆっくりと吸われる敵も素早く吸えるようになり途中退場は一切認められない様になる。
弱点はモーションがキャンセル出来ないのとゾンディールと同じく一部の敵は吸えない、消費PPが高い点だが(殴りTeなら)関係ねぇんだよそんなもん!
PTにFoとかいない場合、雑魚敵集めるのが気持ちいい!が、誰かが使ってる時にこっちも使うと折角まとめた敵がバラバラに別れてしまう事があるので、状況を見て 使おうね!
スキルツリーとサブクラス †
サブクラスはHu! Fi! Ph!って感じで……
それぞれひで並の耐久性、テクとウォンド両立のデカ火力
汎用快適性ががウリとなってまスゥゥゥゥ
ザンバース特化はEP5の調整で死にました^~。
+
| | 倍率乗せとくから...お前のために。
|
- サブHu(JA成功時)
- サブFi(背面/正面/正面+状態異常)※ブレイブスタンス固定
- 殴り142%/162%/232%
- 法爆142%/162%/232%
- テク142%/186%/214%
- サブBr(アベレージ/ウィーク最低倍率/ウィーク最高倍率)
- 殴り179%/142%/210%
- 法爆133%/105%/156%
- テク133%/105%/172%
- サブSu(ポイアシなし/あり)
- 殴り168%/184%
- 法爆168%/184%
- テク168%/186%
- サブPh(フォトスト最大値。クリストなし/あり)
- 殴り167%/175%
- 法爆167%/175%
- テク156%/164%
|
Te↑Hu↓![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
サブHuならこれでいいんじゃない?(適当)
HuツリーはいつものサブツリーでOK?OK牧場?
+
| | Te/Huサブクラス解説
|
- Hu
- カスが効かねぇんだよ!(マッシブ乙女)
マッシブのおかげでゾンディ殴りが非常に安定するようになるゾ
ゾンディの集敵に、ウォークライを、加えるッ……(相撲部)ことで更に安定性を高めることも可能
ボス相手にウォンドはやっぱつれぇわ……
テクニックの威力も……Naokiです(フュリコンの1.1倍のみ)
Hu武器も強化されたウォンドに比べたらはいチンカス乙(ピ)
死ににくさやPP管理の楽さから補助がクッソ楽ですねぇ!
補助からの殴りでPP回収が非常に新鮮で、非常に美味しい。
補助メインにしたいホモ向けじゃないかなぁって、思いますよ。
実は法撃爆発は法撃依存・属性ダメージだが打撃スキルが乗るのでフューリースタンスも乗る。
マスタリー:取らないで打撃とか法撃に振ってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(棒読み)
ラメギ零のある闇もあるけどどっちが良いかはんまぁそう…
|
Te↑Fi↓![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
+
| | Te/Fiサブクラス解説
|
- Fi
- Huのフューリーと違いFiの両スタンスは法撃ダメージも上がっていいゾ~これ
雑魚にはウォンドギアエレメント+ゾンディで状態異常をばら撒けるからチェイス系が発動しやすくてうん、おいしい!
多分テクカスで状態異常デメリットが気にならないホモが多数だと思うんですけど(凡推理)
クレイジーハート、アドレナリン、PPスレイヤーでシフデバスキルやPPリストレイト、PPコンバートとの相性も良く、ウォンド殴りのPP回収力も高いためPPの調整がしやすいのも特長で味方含め状態異常を受けているなら減ったPPをスパトリで一気に回収も可能。
さらにクレイジービートの打撃補正すら殴りで拾える上にステアドとクリティカルのおまけ付き。えぇ…(驚愕)
でも耐久はやわらかスマホだから考えなしにゾンディするとすぐにアーイク……
なんだお前根性無しだな(掌返し)
ボスにはウォンドPAノンチャ→1段チャージって感じで・・
あ ら ぶ る クソエネミーには通常連打で良いゾ
・ウォンドの法撃爆発で複合ゲージも貯まるゾ
DPSの高いテクで強引にPPスレイヤー圏内に入れて大ダメージを叩き込んだりPPを一気に回収したりしろ
面倒な相手にはテックアーツ略式レバラで誤魔化すと結構良い
ダウン時には複合ぶっぱしてダメージも稼げる
でも攻撃補正に目が眩んで支援を怠っちゃあ・・・ダメだろ!(マジメ君)
支援職であるという意識を忘れてはいけない(戒め)
EP5に入ってスタンス縛りから解放。
お前のここ(逆位置)が隙だったんだよ!
マスタリー:光or闇
|
Te↑Ph↓![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
サブPhだとPP周りが快適なのでTe側ではPPリストレイトを取らなくてもなかなかいい感じじゃん その代わりマスタリ全種ぶち込んでやるぜ!
+
| | Te/Phサブクラス解説
|
- Ph
- んまぁそ…ユーティリティを高めたサブFiって感じですかねぇ…
オールアタックボーナスにより法撃・打撃両方が無条件でヤケクソ強化される上、テックショートチャージとスプリントテックチャージのおかげで支援テクはもちろん攻撃テクも爆発的に使い勝手が上がるゾ
特にテックショートチャージによる超スピード!?な支援テクは一回使うと病み付きになるゾ
ザンバ・シフデバ撒き直しやレスタ・アンティにかかる時間が短くなるってことは…殴る時間が増えるってことじゃないかな?
さらに支援テク及び複合テクには、テックショートチャージの威力減少の効果はかからないから、栄養があるんだ。
つまり一切のデメリットなしで支援テクを即座にばらまける上、高威力の複合テクもぶっ放せるゾ。つよい(確信)
Fiと比べスタンス切り替えがフヨウラ!なのもいいぞいいぞ
クリティカルストリームもシフタクリティカルに振れば野獣先輩の枕並に恩恵がでかくてスキがない。玉も竿もでけぇなお前(褒めて伸ばす)
ただ防御面はFoお嬢様にケツ毛が生えた程度なので責められるとすぐに逝く。
何だお前根性なしだな(手のひらトルネードダンス)
Teの†伝家の宝刀†のサブ武器が実質死んでるのも痛ぁいですね…これは痛い…アンガ・ファンダージにウォンド耐性が付くと強みがほぼ死ぬゾ
まとめるとサブFi以上にゴリ押しが効かない代わりに、火力・使い勝手の両面を激烈に強化した組み合わせ。TeFiじゃ物足りなくなった欲張りホモにおすすめ
あっそうだ PPをある程度盛ってないとフォトンストリームの強化を受けられないゾ
ついでにチャージ短いからってテクを好き勝手撃ってるとPPも尽きて回復できず死ぬとか稀にあるゾ(n敗)
最低でもPP200は欲しいですね…PPハイアップのおかげで+20は盛れるけどそれでも足りないなら装備更新して♡
クリティカルストリームも最大の恩恵を受けたいなら300必須だけど、実は5振りの場合PP167以上はクリティカル発動率にしか関わらないからそこまではしなくていいゾ
マグもファントムマグにより技量200にすると実質法撃・打撃・技量200のマグが爆誕するゾ。頭おかしい…(小声)
打撃特化マグしか持ってないホモは今から技量マグ作って♡
マスタリー:複合の関係で光と闇は取りたい所さん!?欲張りなホモは風も取って差し上げろ
|
+
| | Te/Raサブクラス解説
|
- Ra
- Te↑Ra↓
![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
新宿調教センター(固定)で見ることがある組み合わせ
ザンバ倍率統一や瞬間火力罪によりTe絡みの構成が軒並み辛酸をなめるなか
潜在の束縛がなくなり唯一得した構成
武器は下記のおすすめ武器を見て♡
固定で必須な支援を全て1人で賄えるが、
火力は本家Raに及ぶべくもなくミスも許されないまさに奴隷少年
野良の場合他にTeやRaが居ると途端にやることが無くなるヤバ構成。
気をつけて、どうぞ。
|
『お前のスキルツリーガバガバじゃねぇか』ってホモは修正してください!
何でもしますから!
+
| | その他の組み合わせ
|
- Bo
- ザンバース倍率一律化で死んだクッソ情けない構成
フィールドで支援ができる(迫真) EWHとブーツの相性が良い(大迫真)
でもな、TeのシフデバはLTAがあるからこまめにばら撒く必要はないんや
フィールドはリングがあるし
火力はゴミだしお前漫才やってんじゃねーんだぞ
廃人の猿真似をするあなたには死んでもらいます・・・(無慈悲)
- Gu
- お前の出番は終わりだ、消えろ(超人サイバーZ2号)
- Br
- Te↑Br↓
![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
アタックアドバンスで通常攻撃。
ウィークスタンスで弱点属性のテクニックと法撃爆発が強化される構成
TeHuと比較するとテクが使えるが安定感と耐久性が劣り、脳死プレイすればすぐにアーイク……
昔はバニテクとかいう一発芸もあったんですけど…バニが殺されて段々と…落としていって…(憤怒)
…EP5の追加アプデでウィークスタンスのデメリットが無くなったから
殴りがウンコ化することが無くなって微妙に強化はされてますねぇ!
弱点属性合わせなきゃ殴りだけだとすそTe/Huみたいなカスダメしか出せないので
つべこべ言わず6属性集めて、アベスタで殴ってどうぞ。
6属性無いならアベスタで弱点属性のテクニック使ってどうぞ。
あ、おい待てぃ『L/AウォンドEチェンジ』があれば6属性集める必要はないゾ
ぶっちゃけ安定しないし弱点部位殴れなければすそTe/Huレベルな
レイド用だから喪前はその他の組み合わせ行きですわ。
テッセンアサギリがあるため駆け回りつつバフ撒きに馳せ参ずるのも手
マスタリー:光or闇
- Fo
- Te↑Fo↓(19/8/21のスキル調整対応済)
![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
こちらは炎氷光闇ツリーとなっております。場所によって雷風も加え入れろ~?
現状、EP6の戦闘スピードには噛み合わなくなってテクニックだけではぶっちゃけ厳しいゾ
その他の構成行きとさせていただきますぅ……
+
| | Te/Foサブクラス解説
|
ソロや少人数ではTDN劣化Foだが12人マルチでは一転攻勢してシフストの分でお釣りが返ってくるゾ
ウォンド関連のスキルを切れるためPPリストレイトやコンバをガッツリ取れる。更にチャージPPリバイバルで機動性も大幅アップ。ゾンディールが何時も以上に素早く撒けるのであーいいっすよこれ……
Te本人の火力が他の組み合わせより高いため、被った場合でも比較的マシだゾ。複合も仕込んであるぜぇ~?
メイン武器がタリスで状況を俯瞰しやすく、補助テクの位置が調整しやすいのもうん、おいしい!
EP5の調整で欠点であった火力、補助の取捨選択が無くなり
マスタリ2種にデバタフ、デバカも取り切れるようになった。
サブのFoツリーもマスタリ2種取れたりとうわぁすごいよぉ…
多分一番SP緩和の恩恵を受けてると思うんですけど(名推理)
ただしテクカスの苦行淫夢からはあぁ逃れられない!(カルマ)
補助、攻撃のPP管理もキツマン…キツマンじゃない?
戦い方やテクカス等はFoお嬢様のページも参考にして、どうぞ。
マスタリー:光+闇(サブ炎、氷)
|
- Su
- Te↑Su↓
![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
ポイアシ前提で操作がめんどくさいし火力に関してはFiやPhのほうが上ゾ
硬さと火力を両立してなおかつテクニックも使えるサブHuってクラスだゾ。
+
| | Te/Suサブクラス解説
|
特殊な条件を除く無条件ザンバースの倍率が一番高いことだけが取り柄だったが、全職タクトの実装により一転攻勢、一気に有力候補に。これは期待の新人だぁ!
ウォンドを捨てて別の武器にガッツリ頼るという点ではTeFoと同じだけど TeFoと違ってSPに余裕があるため補助スキルにガン振り出来ますねぇ!
…あっ、そっかぁ(EP5でMRNとザンバース下方修正、スキルツリー大幅緩和)
と思っていたのか?(BRL)
オールアタックボーナスの上方修正にポイントアシストのリキャスト短縮、その他火力スキルの組み合わせによって一転攻勢。
ポイントアシスト付きだとサブFi以上の倍率で殴りもテクもできる淫乱ダディーに大変身!
え、ポイントアシスト使うのめんどくさい?
ポイアシをしないTeのあなたには死んでもらいます
こうだぞ!(倍率20%ダウン)
サブBr(アタアド・ウィーク)やサブFi(チェイス・テックアーツ)に比べて尖った強さは無いもののHPリストレイトによって火力と硬さを両立して得られるのが強みですねクォレハ・・・
他のサブに比べてステップアドバンスが無いため回避手段を考慮したい所さん!?
それとポイアシ
一応ペットも出せるけどんにゃぴ…使い所さんがね…
マスタリー:光or闇
- (ペット軸?見たけりゃ見せてやるよ(ぶっちゃけ趣味構成)
- メリット
全職タクト「ローズスキュア」とペットによって火力を確保しつつ、
マスタリーを切って得た大量のSPを各種支援スキルにガン振りできる事。
サブSuのツリーでもメイン限定スキルを切ってHPアップやHPリストレイトが取れるため、ひで並の耐久力を得られる事。
Teの存在意義である支援に特化しつつ、自身の火力不足も解決するホモのよくばりセット
…特殊な条件を除いて、ザンバースの倍率が一番高かった(過去形)
- 注意点
ペットによってある程度の自己火力が出せるようになるとはいえ、
各種補助テクニックによる支援をおろそかにしてはいけない(戒め)
こればっかりはTeのみの特権だゾ。
- スキルツリー
- Te
→TeHu用ツリーのままで、あっいっすよ(快諾)
ウォンドは乱戦や目標を絞って攻撃したいとき、パーティーでTeぼっちの時に輝くので残して、どうぞ。
むしろツリー緩和でSPがダダ余りする…しない?
- Su
→「メイン限定ばっかじゃねえかお前んち!」完全にTeSu専用ツリーと化した先輩になるので、メインケモナーがやるならツリー課金してv
スキルはメイン限定系を完全に無視してスキルを取っていくだけでいいんじゃない?(適当)
余ったSPはアップ系に振ろう!
振ってる最中に不安になるけど…大丈夫だって安心しろよ~(GO)
- ペット
マロンとシンクロウをメインに他のペットを1か2位…でいいんじゃない?
そもそもTeSuでマロンとシンクロウ以外を用いるのは
非常にハイリスクで非常に難しい…(アルター不在によるPP面、威力面)
TeSuの一番の利点はマロンの超火力による不足気味であったボスへの火力の補強という面が大きくそのほかの状況にはウォンドを用いて戦闘した方が、なんか効率的
こ↑こ↓はヨクワガンナイのでEP4当時のまま残してますねぇ! …お兄さん許して…
お ま た せ (EP5対応完了)
- キャンディ-☆
各ペットの所を見てもらえばいいんじゃない?(適当)
でもアルターエゴはメイン限定スキルなのでみがわりロールが全く役に立たねぇなぁ…
オナペット同じペットでメインSuもやるならみがわりのままでもまま、エアロ…
TeSuしかやらない場合に代わりになりそうなものは以下の3つぅ、ですかね…
- つよがりロール
ボス戦に使うマロン、シンクロウに詰め込む用。
どちらも耐久クソ雑魚ナメクジだからこれ積んでおかないと
あぁ、悲しいなぁ(ペット即イキ)
- スピリタアメ2つ
同じマス専有量でPP10。
- ウィンスピアメ2つ
法撃力40+PP6 (スピリタ飴は縦長、こっちは横長なので、併用はでき)ないです
- 武器
- アナルローズスキュア
TeSuが成りたつ神器、これがないと話にならないゾ。
マイショでも買えていいゾ~コレ
(現在は入手手段)ないです。 もう(高騰)始まってる
- 応変シオン武器
Teで使えるものはタリスとウォンドの2種類がある。好みでいいんじゃない?
しかし、こちらぁ2積みするにはお値段がおまんこ過ぎて死ゾ(絶望)
S1:気輝応変⋯「混沌群がる暗影の街」(2月20日~3月6日)の「バル」武器
S2:気輝応変⋯入手手段なし。
- 各種ウォンド
おススメは、Foo↑ムサイス、ザラが優秀だとおもいまスゥゥゥ
- リング
- L/テックCパリング
これが鉄板
- L/ニアオートターゲット
ペットが超スピード!?(レ)で飛んで行ってしまう。
シフデバ掛ける時は手元に戻すPA使ってから、どうぞ
- R/マッシブハンター
こっちも鉄板だがサブパレが処女ケツ並みになるので注意
- R/エフォートシンボル
ダメ+1%被ダメ-3%がペットに乗って、うん、おいしい!欲張りホモ向き
|
|
必須スキル †
メイン前提で説明しますよーするする。サブに関しては許し亭許して・・・
- エクステンドアシスト
- 初期習得スキルだけど多少はね?
シフデバの持続時間の上限を60秒から180秒にするゾ。
素晴らしい効果だな、お前もそう思うよな?(ええ、最高の効果でございます)
- ロングタイムアシスト ※メイン専用
- シフデバの1ヒットあたりの持続時間を15秒から45秒に延長するゾ。
4ヒットで上限の180秒になってうん、おいしい!
これなしでは12ヒットさせなければ上限に到達せず、PPこわれる。
これ吸ってみな・・・(アドレナリンでさらに増加)
- シフタストライク ※メイン専用
- シフタの強化スキル。1か2・・・ぐらいの違いしかないシフタの効果を、目に見えるレベルにまで引き上げてくれる。これこそシフタだな!
なんと与ダメージが1.1倍になる(驚愕) 取らなきゃ(使命感)
A.I.Sやダークブラストは通常のシフタでも効果が大きいけどこのスキルがあると効果が更に大きくなるから
絶望や終焉ではA.I.Sにバフを掛けるため犬のように駆け巡るんだ!
ソケットにメイトを置いて「バフかけるからここで乗って」アピールもあるらしいけど、野良じゃ絶対…難しいねんな…
- デバンドタフネス ※メイン専用
- デバンドの強化スキル。最大HPが広がってないか?
ただ増加分は回復しないので慢心野郎ホリ・トオルにならないこと。
効果は日々激務に明け暮れてるステ盛りの機動隊員達でも高く、あー最高裁いこう(現場監督)
このゲームは床舐めている間に敵が倒されると経験値をもらえないので、敵の攻撃が痛いんだよォォォ!なSHまでには取っておきたい。
最近流行りのHeやGu/Fiくんへの影響もクッソデカいから必ず取って、どうぞ。
- デバンドカット
- 被ダメージを軽減させる。割合で軽減するから、序盤だと違いが、んまそうよく分からなかったです・・・SH以上だとはっきり分かんだね。
紛らわしい説明だが被ダメージを15%減らす効果だゾ
課長地域アムドゥスキア、ママー!、VR☆、デウス!等激しい調教センターの存在を考えると全振りからあぁ逃れられない!
流行りのb(oxo)nブーストでもある無しの差がお太い!
つべこべ言わずにして5振りして、どうぞ。
- リバースボーナス
- 観葉植物くん並のダークホース
L/アトマイザーラバーズリングの登場によりHTNから一転攻勢
これによりTeでムーンを撒く重要性が高まったゾ。
サブパレ?何のこったよ(すっとぼけ)
あ、おぃマトイ。
累計戦闘不能回数によりクエストが失敗する場所で
ムーンやコスモを何も考えずに投げてたら
クエスト失敗を引き起こすことになるゾ。
+
| | 累計戦闘不能回数制限があるクエストでの注意点
|
戦闘不能になる地雷と…
その地雷に何度もムーンを投げるTe…
どちらが…戦犯かな?
もちろん…復活した地雷は…
累計戦闘不能回数を増やすから…両方戦犯だよね?
累計戦闘不能回数に…指定数達するとね…
『全員が…クエスト失敗になる』んだって。 イヤだねぇ……
|
- ウォンドギア
- これがないウォンドはクソだよクソ!ハハハ・・・
どうせラバーズで最大なんだから、わざわざテクニック撃ってギアを溜める必要はない…なくない?
- ウォンドラバーズ
- ウォンドギアが常に最大になるうえに、攻撃力も5で×140%されるGOスキル。
ギア最大の効果がでかすぎるので1でも優先して取って、どうぞ。
- ウォンドリアクター
- 法撃力の一部を打撃力に加えいれる。
法撃力は下がらないから大丈夫だって安心しろよ。
(ただ武器が弱いうちは効果が実感でき)ないです。
割合で増やすから取得は焦るなって(ONDISK)
- テリトリーバースト
- 補助テクニックの範囲が広がってないか?
基本戦術のゾンディ→法撃爆発に必須。
ゾンディ覚えたらこっちも一緒にすぐ取って、大事な命やから…すぐ取ってや!
スレでよく見かけるテリバ~ってのはこのテリトリーバーストの略ですね間違いない。真ん中こいよォ!(テリバゾンディ)
- ワイドサポート ※メイン専用
- レスタアンティシフデバの範囲が広がってないか?先行したがるせっかちなホモにも補助を当てられるようになる
そもそも下記のスパトリをかけてください3しやすくなるんだから取るに決まってるよなあ?
- スーパートリートメント
- アンティで状態異常を回復させると、HP回復・PP自動回復力強化の効果を得られるゾ。
回復された相手はもちろん、自分のHPとPP回復も増えるサイッキョウのバフ
- 各属性マスタリー
- 風、光、闇の3種類がありますあります。
どれに振るかはサブクラスによりますよねとりあえず
サブBrやFo等で攻撃テク使って自己火力出したいなら光、フォメルギオンを重視するなら闇って感じで……
テクニック使わないサブHuやSuなら必要ねえんだよ!
- エレメントウィークヒット
- 敵の弱点属性を突いたときにダメージ上昇。
でも序盤は属性無視でゴリ押した方が早・・・く終わるように見えるのは私だけでしょうか?(火力インフレ)属性を揃えるVH後半あたりで一気に取ろう。
テクニックはテクニックの属性、殴りは武器の属性で判定されるゾ。
Teが全属性のウォンドを集めなければいけないのは、これのせいですね間違いない。開発さん許してお財布こわれちゃ~う!
『L/AウォンドEチェンジ』があるなら適当に光属性1本用意すれば安心!
あ、そうだ(唐突)エネミーについているポジ種(侵食核)は全属性が弱点だゾ。弱点属性の武器がないときはここ洗えよ
- パーティーアシスト ※メイン専用
- 自身が使用するシフタ、デバンドがフィールド内のPTメンバー全員に有効になる。
このスキルはテクターのLv85以上で習得可能になる。
このスキルはSPを消費せずに習得できる。
パーティーメンバーには(当然ながら)自分自身も含まれる。
PTメンバー全員が対象なのでPTを組んでいないなら無意味なスキルになるゾ。
フレパはこのスキルをそもそも発動してくれない。
再戦クエストや4人以下のクエストではPTメイカーをそっと置く&テレポ起動が良いゾ。
テレポ起動までにPT入らないアークスは情報弱者かコミュ障だから見捨てて差し上げろ。
あっおいマトイ!「A.I.S」と「A.I.Sヴェガ」にはこのスキルが無効になるゾ。
搭乗兵器扱いの「ダークブラスト」や「ラコニウムソード」は有効になってることから
多分これは意図的な仕様だと思うんですけど(名推理)
あっおい待てぃ「イクルシオクルテ」のシフデバは乗る
らしいゾ
どっちだよ(疑心暗鬼
ガッツリ取りたいけどSPが足りないスキル †
Teはスキルポイントが野獣先輩のガッツリフェラによりすぐなくなり、
全振りしたいのに取れないスキルが出てきてしまう変態職業…だったが
SP緩和、ザンバースの仕様変更による風マスタリーのHTN化によって
サブ職によってはSPがクッソ余るようになった。
じゃあ取れるだけ取るんだよ90個!
- シフタ/デバンドアドバンス
- シフタ/デバンドが強化される。
一見使えるように思えるが、参照値と倍率共にクッソ低いため
効果はKYNのサランラップ(商品名を読み上げる致命的ミス)並な上、
必須スキルのシフタストライク/デバンドタフネスに振るための前提分として6もSPを使わされる最大最強にくさい子。
SP余ったら振るくらいですかね…
- シフタクリティカル
- クリティカル率を上げる。
FiやGuのホモはパパ、パパきもちぃ///と小柄メガネのウケ中年の様に喜ぶ。
あ、そうだ(唐突)このゲームのクリティカルは「与ダメージの一部、乱数でぶれる部分が最大値で固定される」ことだゾ。
特に固定ではGuもFiもネットリ強化が入っているため彼らを支援することは大事だってはっきり分かんだね
最近(EP6以降)だと殆どのクラスでクリティカル率を盛れるようになったのと
クリティカルの時にダメージを増やしたりHPを回復したりするSOPも登場して昔よりも重要度が上がってないか?
- レスタアドバンス
- (振る必要はそこまで)ないです
最近はUHのb(oxo)nブーストでダメージもお太いので取ってもいいかもしれない
どっちだよ
- PPリストレイト
- PP自動回復力を強化する。
PPリバイバルのあるFoとの相性なんかさぁすごいんだぜ?
TeはサブによってPPの使用量が変わるので、振るときは!
振るときは自分のスタイルを考えて、どうぞ。
- ウォンドギアエレメント ※メイン専用
- 法撃爆発が当たった敵を、状態異常にすることがある。チェイスFiのホモは喜ぶかもしれない。オンオフッ!を切り替えられるから、防衛戦への影響を心配する必要はないです。
仰け反らないクソエネミーをフリーズさせたり、
テクニックなしでボスを弱体化させたり、戦術の幅が広がってないか?
SPに余裕ができたため戦い方次第で振ってもいいじゃんイイジャン?
- PPコンバート
- 最大HPを犠牲にしてPP自動回復力を強化する。
PP回復はえーよ!はえーんだよぉ!(OGRSYN) こちらもFoとの相性抜群。
他のクラスでも弱い、わけがないですよね。あっ(即死)
回復効果が増えるのは『Lv.1, 3, 6, 9, 10』のとき。
0かこれ以外で止めるのはMUR
HPの低下は馬鹿野郎お前デバンドタフネスで勝つぞお前!ヤメロォ…ナイスゥ…(瀕死)
- テリトリーPPセイブ
- 補助テクニックの消費PPを減らすゾ。
迷ったら効果の大きい1振り安定だってそれ一番言われてるから
ただ5振るとテクカスや補助連打で消費PPが増えがちな補助テクニックの救世主たりうるのでテクニシャンホモなら大括約できる。
君はGOの裸を見て……ゴー、ゴッ、ゴー!
ゴミ †
- リバーサーフィールド
- これだけ前提が法撃アップLv5なので1だけ取ろうとしても3SP必要。これいる?
まず自分がリバースしてくれよな~頼むよ~
マルチだとムーンの数は最大12人*5個…分かるなこの意味?
- ミラージュ/パニック/ポイズンブースト
- 順に鼻くそ、うんこカラスミ、死ッ……ね!(ムチムチSUMO)
- ポイズンイグニッション
- ひで
武器 †
Teの武器は%%・属性を揃える為の入手難度が重要視されるぞ。
だからといっていちいち6本揃えるよりもテクニックで属性を切り替える
『L/AウォンドEチェンジ』が登場したから、とりあえず火力ウォンドで。
最大威力はシオン・総合力はイクス・打撃のみならラヴィスだゾ。
レア13 †
13ウォンドを最初から属性分揃えるのは財布やラムグラ、集める労力などからプレイヤーの精神がこわれるので
『L/AウォンドEチェンジ』により1本で済むようになった。
レアリティ14ウォンド作成の繋ぎなウォンド。
とりあえず光作って、どうぞ。
- レイウォンド
錬磨天恵:与ダメージが10%上昇し、被ダメージが5%、PP消費量が10%減少
OFSTIAやOBTITより倍率は劣るがPP消費量が軽減されるという独自の強みを持つゾ。
しかも新生武器だから強化もラクチンチン
しかしシート配信終了、あっ(察し)
この辺にぃ…旨いアイテム引換券、来てるらしいっすよ。(レオンディーナ証書)
じゃけん貰いに行きましょうね~ファッ!?(30605の完成品)
ウェポンズバッヂSPでも交換できるようになった
レア14 †
☆14取ったらもうこれ1本で済む。
最大火力を求めるなら『L/AウォンドEチェンジ』の呪いからあぁ逃れられない!
ですが使い勝手が大きく変わるというのもありまして…
あ ほ く さ
- ラヴィス=カノン
未知なる魔杖:通常攻撃性能が強化され、3段目に衝撃波が発生。
未知なる魔杖・改:威力が5%上昇。通常攻撃性能が強化され、3段目に衝撃波が発生。
通常が約1.185倍速になって、通常3段目とヘヴィーハンマーに衝撃波が付くゾ
ヒットストップもなくなるので呪いからあぁ逃れられない!
☆14トップクラスどころか下手な☆15よりも強いデカ枕。案山子相手になら通常攻撃連打でも☆15イクスに勝てる。うせやろ?
これ以外の☆14を持つ意味は(あまり)ないです。繋ぎとしてはいいんじゃない?
TeFiかTeHuの原人はとりあえずこれでいいと思った(小並感)
覇者もんじゃ500枚で交換可能
- ディムウォンド
黒装天恵:威力が12%上昇。被ダメージが10%軽減。
潜在の数値が高め(12%)s1~s3対応
ん?S4短杖強打が入ってないやん!(S4非対応)
マイショップで購入可能だからおススメに入ってこぉ~い!
- フロティアミラージュ
電池用、うんち?(レ)マイショップで購入可能。電池用として使うなら属性値低くても何の問題ですか?♂
チャージPPリバイバルとの相性が絶望的に悪く、武器としてはんまぁそう…
しかしMUR武器で唯一3つのクラス(Fo、Te、He)で電池運用が出来るという特徴がある
やはりこちらもそれを考えるとコスパいいんじゃ!ああ~!早くPPまみれになろうぜ!
レア15 †
- アトラアイト・イクス
不滅の戦魂:威力10%上昇。一度だけ致命傷を受けても耐え発動後徐々にHP回復
リュミエル武器ばら蒔きでアトラアイトから容易(迫真)にアプグレできるメタリックな彼
殴りにもテクにも対応、S1~S4対応で将来性も拡張性もデカ枕とおーいいね
サブ・サブFiなど殴りとテクを両立したいTeちゃん向け。
案山子相手じゃなきゃ火力面ではラヴィスに勝てたな(確信)
『S4:短杖強打』入れないとゴミだからちゃんと入れようね!
ラヴィスに慣れてるとこれでも遅く感じるけどしょうがないね。
支援限↑長↓はエクステンドアシストに上書きされるので意味ないです。
- ノヴェルウォンド/リバレイトウォンド
封印の牙:威力が14%上昇、クリティカル率が20%上昇
解放の牙:威力が16%上昇、クリティカル率が20%上昇。PP消費量が15%軽減
威力14%+クリ率20%/威力16%+クリ率20%+PP15%軽減のホモのよくばりセット潜在、S4/S4S5枠、アトラを上回るステータスを持った期待の新星。リバレイトにアップグレートすると更にお太い
リバレイトならS4:短杖強打+S5:静心衝杖で擬似ラヴィスにすることができる。衝撃波の威力はラヴィスの半分くらいだけど素のステが圧倒的に高いのでぶっ壊れってはっきりわかんだね
+
| | ひでたるときむらさかいすがぬまはまざきうのよしおか
|
ユニーク性能のウォンドがどうしてこうも使いづらいものばかりなのか、理解に苦しむね(ペチペチ)
- シャヴァルメルム
怨嗟の祈り:PPが最大の状態でPA・テクニック使用時PPが0に。PPが最大に戻るまで、PPの消費量軽減、超回復。
S1対応、隠しで威力+10%付き
オメガのマスカキくんが落としたり落とさなかったりしろ。
んまぁその、Etならともかく通常攻撃主体の殴りTeなら微妙ですねクォレハ……
DPSもそんな出るわけでもないのでテク発射台にして遊ぶくらいならつべこべ言わずに殴れホイ
- クラルテドルチェ
甘美の瞬舞:威力が3%上昇。テクニック使用後JAで同属性テクニック使用時チャージ時間が1度だけ大幅に短縮される。
S2S3対応
殴りには(威力3%以外一切補正がつか)ないです。(S4にも対応して)ないです。
TeFoやTeFiで使えって言うような性能だけどテク主体のTe自体がほぼ死んでいるのがね……
状態異常を入れやすいというノンケのポジティブな意見もありますがすまんそれ雪武器でよくね?
- プロメサパージナ
重き一撃:威力が10%上昇。通常攻撃の威力が30%上昇するが、攻撃速度が低下。通常攻撃中にのみ頑強、被ダメージが低減。
S1対応
ゴミ(直球)。通常攻撃威力上昇がついてるが攻撃速度がクッッッソもっさりしてる上にS4:短杖強打が入らないのでDPSはクソザコナメクジ。あ ほ く さ
いえ、通常攻撃にSAがつくというのがありまして……ん?(ノンチャヘヴィハン)あ ほ く さ
こんなゲロうんこ茶漬け持つならRVSかATR持って、どうぞ
|
その他 †
- クワダルカオーブ/クワダルカダスク
濃紺の夜明:威力が13%上昇。PP自然回復が停止し代わりに1秒ごとにPP5回復
どんなときでも問答無用でPPが回復する。(PPリストレイトのおかげで普段の恩恵はあまり)ないです
PAテク使うときに持ち替えてみてもいいんじゃない?
コバルトメダル100枚で交換できる。じゃけん毎週交換しましょうね~
- イクルシオクルテ
異彩共闘:威力「0%」上昇、シフタ発動時デバンド効果を得る。
シフタのPP消費量を50%軽減する。
シ フ デ バ 用 タ リ ス
ノンケwikiでは最強クラスのオーバースペック武器(笑)とか書かれてるが
これはシフタを使うためだけの武器だゾ。
まかり間違っても実践で使ってはいけない(戒め)
んまそ……サブバレのシフタデバンドを外して2枠空けられるのは嬉しいですよね
- モタブの禁書
潜在のおかげで補助テクがノンチャ同様のチャージ時間になる。
なんていやらしい本なのだ(小並感)
レア14だしオメガルーサーXHからしか出ないから取得難易度がね…勇者もんじゃ250枚で交換可能になったゾ。
ゾンディール起爆弱体化がね…
ゾンディール→ラ・ゾンデ→ゾンディール連発でポジ入り気持ちえぇんじゃぁ⋯⋯
多分TeFoやTeHuなら持ってても損はないと思うんですけど(盆推理)
- アトラレトラ・イクス
レ ザ ン 用 タ リ ス
SOPは『S1:光子縮減2,S2:光子縮減,S3:光子縮減,S4:静の胆力』が大安定ですぅぅ⋯⋯
S2:時流の恵,S3:時流の恵にした時の利点は
出待ち(チャージ中)しているときにPP回復出来るくらいですね、とりあえず
貴重なアトラをタリスに!? と思うホモやお嬢様方も安心なさって
FoやHrにも使い回せて良いんじゃないかしら。
更なる高みを目指すなら是非とも試してみてくださいな。
- ゲノンダラーサ
レ ザ ン 用 タ リ ス 改
S2S3災転を乗せるとレザンを乱発してもPPが尽きない。ダメージは最初のPP消費時にだけだから安心!
零式ナバータ連打してるだけで凄い勢いでPP回復するので電池も兼用できるけどTeだとあんまり使わないと思いまスゥゥゥゥ……
- ブラッドシリーズ
ん~…改めて考えると凄いな、って思うな。ブラッドシリーズはやっぱ。凄いなあと思うな。
全武器全職で装備できるしさ、TeRa用ライフルも作れちゃうし、ほんでーパルチはTeHuで装備できるでしょ?
ほんでー、さらにはTeで装備できる他職用武器では最高の火力してるって?
ほんでー、アホみたいに安い値段でマイショップで買えるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな武器はなっかなかないと思うよ。
マイショップで買えるゾ
- ブリンガーライフル
潜在は混沌の右腕、威力が6%上がり、武器アクションで性能が変わるZOY(DDD陛下)
なぁ~に言ってるのこのあほ丸出しの風船オヤジは?と思ったせっかち軟体動物は銃形態六連射するZOY…PPスカスカからのあっという間にPP満タンZOY!
元から回収性能は優れていたけどそれが強化されるから凄いZOY!強いZOY!
ちなみに法撃値も持っていて、バジリスロッドやアトラタリス並の数値ZOY。お前はガンスラと偽り実は愉快なロッドだったのかZOY!?
- ラムダビッグロウVer2
固有PA『ペネトレイトアロウ』持ちの全職装備可能な弓
UDK、これ持って ほら、こうして合わせると…
えっ、『(DF・OF)ルーサー』の『時間停止攻撃』の遅延を!? できらぁ!
でも式にゴミが入るかは運次第だって。UDK死んじゃったよー
武器(Te/Ra用) †
ランチャーだけど(バレットキープが無いから使うことが)ないです。
- 氷天華
凍時雨のTe/Ra用ライフルです。
新世武器武装クラフトをすればこれ1本でポジ付与ライフルが完成しますの。
ライフル持ってもテクニックは撃てるから安心して、どうぞ。
- インヴェイドシューター-NT
必撃の戦陣:威力が12%上昇しクリティカル率が10%上昇する。
Te/Ra用ライフルとして☆15最下位レベルの火力を持ち、さらにSOPはS1~S3枠あり
しかし、実用的な性能にするには我修院チャレンジ並みの苦行をしないとダメみたいですね……
現状まともな入手手段がEX:狂想だけかつ、新世武器武装クラフトも必須な武器ゾ。
Te/Ra愛が深くて、さらなる利便性と火力を求めたいならおすすめするゾ。
+
| | SOPビルドを教えてくださいまし
|
- S1:失力の蝕/S2:時流の護/S3:時流の勇
Te/Raらしく、支援に全振りした構成ゾ。
敵の攻撃力を15%減少させ、PTメンバーに自動シフデバを付与することで
Te/Ra本人の負担を減らすと共に貢献もするゾ。
難点なのは失力のドロップ先が(エンドレス2しか)ないです。
あとPTを組んでない場合まったくの無力となるので注意して、どうぞ。
- S1:守護の備/S2:守護の備/S3:守護の備
守護3積みで生存力に特化した構成ゾ。
なんと被ダメージを21%軽減できる、すごそう(適当)
Te/Raでは他の職業と違い、火力はあまり求められないですねぇ!
PTをあまり組まないけど、野良で出したいのならこの構成をおすすめするゾ
難点として『S2,S3因子の入手がきつい』ですわね
サ終艦隊のドロップ武器か季節緊急の武器因子でしか供給がありませんの。
ドロップ運に恵まれなかった場合は
ゴールドプライズメダル×600で交換することになるゾ。アーハキソ
|
SOP †
有用 †
- S4:短杖強打 アトラウォンド因子
- 衝撃波は飛ばないがヒットストップがなくなってンギモッヂィィィ
メインTeでサブRa以外にS4でこれつけない奴は池沼だから気をつけよう!
間違えても奪命とか静心なんかつけてはいけない(戒め)
S5:静心衝杖をつけるなら他のSOPも選択肢になるんじゃない?
- S5:静心衝杖 リバレイトウォンド因子
- RVSみたく通常攻撃とヘヴィハンに衝撃波がついてくる。
攻撃速度は変化しないけどヒットストップ軽減もついてるらしいぜ?
威力はRVSの衝撃波より低いけどPP15回復がお太い!
- S5:活器応変
- 最大HPに応じてさまざまな効果がついてくる。
詳細はこ↑こ↓に譲るが、HP3000での最大効果は何だこの効果!?ってなること請け合いだゾ。
特に常時SAはゾンディで雑魚と乱交することになるTeちゃんにとってはウレシイ……ウレシイ……(ニチニチ)
あっそうだ。デバンドタフネス+ガッツドリンクEXならHP1600以上で最大効果になるゾ。
入手性もディバイドメダル×400でおーいいね
その他 †
リング †
詳しいことはホモ向け指輪解説の項目に譲るが
ここではざっくりと優先度なんかを紹介するゾ
必須級のリング †
- L/AウォンドEチェンジ
ウォンドの属性がチャージしたテクニックの属性に入れ替わる。
これを装備してゾンディで敵を集めても雷属性にならない。呪いかな?(威圧)
これ1つあれば6属性ウォンド集める必要が無くなると考えると
TeにとってはL/AウォンドEチェンジ is GOD である事は
すぐに分かると思いまスゥゥゥ…
- L/テックCパリング
Teの専用リングはRRフィールドとL/ウォンドEチェンジとかいう
クソザコナメクジなので必然的にこれ。
Foでもこれになるから間違いなく作らされるゾ
- L/アトマイザーラバーズ
ザンバース中にレスタをするとザンバースが消えちゃ^~う↑じゃあこれ!
これでスタアトをぶん投げればほぼ無敵になりつつ高速で体力回復+スパトリが撒ける。レスタの高いPP消費が嫌怖い……って時もナイスゥ
しかも副次的効果でムンアトによるリバースボーナスも即付与可能。サイッキョウコレ!
テックCパリング同様作って、どうぞ
回復量を気にしないならレベル1でもいいからいいから
あの(皆さんご存知)ASSトリオがクビになったし、平気でしょ?
その他 †
- L/ディフェンステック
2018/12/19に実装された
テックCパリングとショートミラージュが合体した複GOリング
欲張りセットの様に見えるが合体させるとまたLv1から育て直すのと、ショートミラージュがウォンドラバーズのせいでステップと化すテクターになる為(無理に作る必要)ないです。
タリスメインなら良いんじゃない?
- L/RRフィールド
予約0の指輪
+
| | 罪状:生誕罪
|
- L/ウォンドEチェンジ
ウォンドの属性がチャージしたテクニックの属性に入れ替わる。
これを装備してゾンディで敵を集めると光属性のウォンドでも雷属性になる。は?(威圧)
ザンバースでも属性変わってあーもう滅茶苦茶だよ(憤怒)
対雑魚は正直EWH緩和もされたしこれいる?%%
レイドも光弱点じゃないトカゲはウォンドの適性naokiでんまぁそう…
よくわからなかったです…
|
必須級ではないがあると嬉しいリング †
- クリティカルフィールド
ザンバースのクリティカル率を上げる観葉植物くんリング
12人マルチでのザンバースはものすごい太い勢いでダメージを与えるため実はある無いでかなりダメージが変わってくるゾ
周りのFiとGuが強化されるのもTeのコンセプトにマッチしててあーいいっすねー
ザンバース狂のホモは枠を潰してでも挿れて欲しいなって(OGMM)
- R/アタックアドバンス
TeBr以外のウォンド提案おじさんはほぼ間違いなくこれ。
サブHuだとドラゴン田中スレイヤーもあーうめえなあ!(軍畑先輩)
- R/マッシブハンター
TeHu以外で火力より安定を取りたい場合に。複合ぶち込むどー! なときなど何かと便利。
ただしサブパレ枠を食う点とダメージ軽減効果はクソ雑魚ナメクジな点に気をつけよう!
その他 †
- R/フォトンフレア
法撃力が重要になるTeBrやTeFi、TeSuなんかでちょっとでも自己火力を上げたいTA勢兄貴が使ってるゾ
一番使いたいTeFoでは使えないし効果は時間限定でサブパレも…
ショートカットで切り替えるんだよぉ!
- R/EPPRフィールド
TeHuでももっと支援したいワガママなホモにオススメだけど(サブパレが足り)ないです。
コメント欄 †