嫌って言っても掘るんだよバルアルズを。
あっそうだ(唐突 クラス専用SOPはそのクラスのページを364364

S級特殊能力(SOP)ってなんだよ(解説)

特徴オ
一部の☆13以上の装備に付けられるすごい特殊能力
このSOP…いわゆる倍率上昇だったり一部は呪い(賞賛)となってたりと普通の特殊能力よりも効果がでかい
銜えて常に成功率100%で継承し続けられる(スロット拡張時も成功率が落ちない)とこれは期待の新人だぁ!
SOPのスロットは普通のOPのスロットと共有。穴は1つしかないから(至言)
例えば8スロ武器にS1~S3を付けた場合、ソールとかステ3とかは全部で5つしか入らないみたい…!
基本的にSOP対応武器はSOPをちゃんと入れることを前提とした強さに設定されているため、
申し訳ないがSOP対応武器なのにSOPを入れずにステハゲ盛りとかやり始めるのはNG
SOPのタイプってなんだよ(哲学)
多分SOPの名前の頭に付いてる「S1」「S2」「S3」「S4」等の事だと思うんですけど
1つの装備に「S3:SM妄想」「S3:性の裏技」のように同じ番号のSOPを複数付ける事はできない
どのタイプが付けられるかはアイテム詳細ウィンドウの2ページ目の「対応タイプ」を見ろよ見ろよ
SOPの付け方…お話しします…
通常の能力追加で継承できる他、アイテムラボでSOPの受け渡しができるゾ
こちらー選択した2個の装備に付いてるSOPを任意の組み合わせで付け直せる機能となっております。
非S級の特殊能力は弄らずにSOPだけ変更できる、スロット数に関係なく受け渡せる。
ゴムゴムソフビS1、S2、S3!
ちょっと地味なんですがOPの並び替えも自由にやり直せるゾ。素材武器が消滅しないのもポイントォ…
+  注意点:SOPの受け渡しで武器のスロット数を増やす事はできない

どこなのだよ?(SOPの入手方法)

1.自分で拾う(至言)
主に難易度XH以上のクエストに行って…祈れ
武器に付いてる他、追加アイテム「S●追加:■■■■」としてドロップしますねぇ!
2.ビジフォン(マイショップ)で買う
基本ボッタクリばかりだけど、ねだぁんに見合う性能だからしょうがないね
同じ値段でステ盛り/PP盛りとかやるよりも目に見えて効果を実感できるから多少はね?
それに一度手に入れたSOPは、自分で消さない限り後続の武器にずっと引き継いで使っていけるんやで
分かる?このコスパの良さ…
一部のSOPは武器に付いてるものはクッッッソ高い!けどカプセル版はクッソ安かったりするから注意して❤
3.特殊能力因子
能力因子がSOPの武器を1本キープしておけば、そのSOPを 無 限 に 作 れ る
1.SOP因子武器を+35にする
2.SOP因子武器をベースに能力追加、自分自身に因子のSOPを付ける
3.SOPの受け渡しを使い、他の武器に因子のSOPを渡す
4.以降、2と3を繰り返す。
こんな感じですよ。野獣先輩はSOP因子武器だった…?
4.交換所
メダルショップや期間限定ショップでも交換できるゾ
交換品もマイショで取引できるからメセタで解決することもできる

おすすめ武器SOP

とりあえず全部の枠に威力SOP、付けよう!
強いSOPは当然値段も高いから最初は手が出せないかもしれないけど、
最低限「剛撃の志(S1,S2,S3)」は付けておこうね!
他のSOPはプレイに慣れてきてなんか足んねぇよなぁ?となった時に改めて選ぶといいぞいいぞ(闘おじ)

共通枠SOP

S1~S3の中で複数あるものタチを紹介しているゾ
条件が分かりやすくてあ^~いいっすね~

剛撃の志(S1,S2,S3)
・無条件で威力が2%上昇。
迷ったらコレェ!
補正は比較的低いけどステVIより威力上がるし何より安いゾ
どんな場面でも絶対に腐らないんだからとりあえず付けるんだよホラ
強闘の志(S1,S2,S3)
・ボスに対して威力が4%/3%/4%上昇。
こっちも割と安いのでS1が錬成の代わりになったりならなかったりしろ。
妙撃の志2(S2,S3)
妙撃の志妙撃の志2
S13%-
S24%
S34%5%
カプセルドロップ(S2):「領域調査:異世界の残滓」
ドロップ付与(S3):「崩城に甦る黒衣の邪竜」(UH)
妙撃1はHTNだから(記載は)キャンセルだ。
・クリティカル時の与ダメージが上昇
これ自体にクリティカル率上昇効果はない事には気を付けよう!
素のクリティカル率は5%しかないので合計で80%には出来ないとキャンセルだ
常時+75%のBrやクリ威力重視なFiは恩恵がお太い!
限定的だけどGu,Ph(+50%),Hr(+60%)もそこそこですね(クソレビュー)
諸刃の撃(S1,S2,S3)
威力が4%/3%/4%上昇する代わりに
抜刀時の被ダメージが8%(S1,S3)/6%(S2)増える
ステロイドによって偽りの火力を得る代わりに耐久がおまんこになっちゃうホモみたいなSOP。
無条件で4%のデカマラ倍率だけどデメリットの被ダメ増加は痛いですねコレは痛い…
でも安いのでお手軽4%なS1,3はそこそこ使えると思う(小並感)
被ダメ増やして回復の手間も増やすくらいならGO撃使っとけや(オ暴)
フレンドパートナーもSOPの効果は受けるので、フレパの火力をより高みへ求める暇人はこいつをS1~S3まで付けると良いゾ。
光子縮減(S3)/光子縮減2(S1,S2)
光子縮減光子縮減2
S17%10%
S210%13%
S37%-
・PP消費量を軽減
PPが足りなくて技が出ない、そんな体験をしたことはございませんか~?
そんなあなたにこちら、「光子縮減」~!
1を3枠付けると乗算なので22.159%の軽減量を得るゾ
+  は?加算で27%じゃないとかぼったくりやろコレ!
どの職でも使えるが、特にPPをドバーッと吐き出すRaや弓Brとの相性がいいぞいいぞ…
輝剰の撃(S1,S2,S3)/輝剰の撃2(S2,S3)
輝剰の撃輝剰の撃2
S117%-
S217%20%
S320%23%
・攻撃時PP回収量が増加
攻撃でPP回収を挟む武器種との相性が良好。特にBrはカタナ弓双方に恩恵がありますあります
逆に自然回復がほとんどなお嬢様方が付けてもあまり意味がありませんわね...ゲノンで回収する殿方も同様ですわ
HeTMGに付けたあなたには死んでもらいます(通常は0、リロードは自然回復扱い)
時流の恵(S2、S3)
・4秒ごとにPPが10(S2),7(S3)回復する
S2:『T:ソロ母神』、S3:『無限連戦:追憶の彼方へ』のみドロップ
こマ?
移動中、回避中、攻撃中など状況を選ばずPPを補強してくれる観葉植物くん
光子や輝剰とどっちがいいかは計算して、どうぞ
S2はesのクイック探索でも手に入ったりするらしいゾ

枠固有SOP

枠固有ってことは...個性豊かってことなんじゃないかな?(謎理論)
適当に使うとMURになりかねないのでよく考えるんだぜ~?

S1

◯撃増幅
・特殊能力の追加◯撃力60毎に威力1%上昇し、200以上なら追加で2%上昇(乗算)。
対応したステロイドで盛るほど火力が上がる。200盛りで……5%!?うせやろ!?
シオン/ダスク武器の因子だけど、補正値の都合でSOPが3枠以上ある武器にはHTN
SOP枠を削ってまで200盛りをした貴方にはんでもらいます。
200盛りせずに増幅つけた貴方にもんでもらいます。
+  ステ盛り例
錬成の志
・スロット数×0.5%の火力強化(最大4%)
他の倍率4%のSOPはデメリットも付属されており、付けるにはちょっとひで。
対して錬成は8sさえ通せば無条件4%、特にSOP枠が4つで増幅はHTNなATRにうってつけ
錬成の志はカジュアルな運用ができておーいいね!
(闇の狂宴以降供給がほとんどなく数十Mレベルで暴騰中)…は?
失力の蝕
・攻撃時に25%の確率でジェルンを与える。減少率は15%とそこそこですね(クソレビュー)
あっおい待てい。UDK、これ(フレイズ・ディケイ)持って。
こうして合わせると……全クラスで火力+5%がで、出ますよ……
ジェルン使えるHuやPhはマルチでなら大体いるので、これはそれ以外のクラスがソロ運用する時ぐらいしか出番はないと思いまスゥゥゥ

S2

(使い易い物は)ないです

S3

あっ、ない……

S4

特定の職でしか使えない能力は職のページに任せるとしてここでは汎用性のある能力を挙げていくゾ。
通常職は基本的にアトラ武器種の因子を使うのが良いからあまり悩む必要はないみたいですね

+  アトラの作り方
奪命の撃 アトラガンスラ因子
・与ダメの1%(最大30)だけHP回復。
1%と言っても上限30なのでほぼ固定値30と考えていいゾ。
回復の隙なく敵をガン掘りできるから非常に中毒性が高い。
とりあえず迷ったらこれでいいけど手数の少ない武器はんにゃぴ……
輝器応変 アトラパルチ因子
(最大PP-120)%分、攻撃時PP回収量,PP自然回復量が上昇、PP消費量を軽減
PP系の効果を全て詰め込んだホモのよくばりセット。
PP200で8%と一見HTNな効果量だが、上昇と軽減がそれぞれかかるのでその恩恵は倍以上
パルチや弓みたいなPP消費が激しい武器につけるといいゾ〜これ
PPハイアップがある亡霊先輩も見てないでこっち来て
累加追撃
4秒間攻撃をカウントしてその30%のダメージを次の攻撃に追加する
(上限25万ダメージ、リキャスト10秒)
ザンバースみたいなものと思っていいと思う(こなみ)
PA,テクで起動→4秒間蓄積→次の攻撃で追撃となる都合上、4秒間にDPSを詰め込める職との相性がお太い!
例えばGuのチェイン、Br弓のバニコンは3秒で出し切るからなんだか芸術的...
葵纏、ソロディバイドみたいにクッソ与ダメが上がる環境だと容易に蓄積上限(83万)に到達してしまうのであんまり相性が良くないゾ。
Guは追撃でチェインが起動するので、よいこは先にアナルで追撃をバラまいておこうね!
妙撃の秤
・クリティカル率が50%低下、クリティカルの威力が6%上昇。
昔は需要が無かった…んで結構。そっから少しずつ(クリ率が)インフレしてって…
ほぼBr専用(BrPhR/Cストで150%)だけど
リバレS5:妙の巧志,S6:妙技の巧R/Cスト(+75%)にクラススキル(+50%)くらいあれば十分扱えるゾ~
+  効果目安表

S5

妙の巧志 リバレイトガンスラ因子
クリティカル率+20%、クリティカル時威力+2%&HP30回復のS5版奪命の撃みたいな子。
迷ったらこれであっいいっすよ。
これを付けることでクリ率が100%に届くようなら、妙撃の志2も採用することで火力が更に広がってないか…?(懸念)
活器応変
・最大HP1000から効果発動しHP500増加ごとに追加効果発生。
+  効果詳細
始めの方の効果はHTN気味だが、最終的には常時頑強というとんでもない効果を持つ。
しかもディバイドメダル400枚で交換できるから入手性もいいねぇ!
問題はどうやってHPを確保するかですね……ん?
この辺にぃ、HP+777の防具あるらしいっすよ。あっ、ふーん……
ただしインジュリーとかでHPの最大値が下がると効果が減るから気を付けよう!
リミブレ時は最大HPが下がるのでFiはダメみたいですね……
錬成萌花
・武器特殊能力のステータス変化を2倍にする。
『ゼイネシス/クリファド武器の第3潜在』君!?
『錬成開花』君がなぜここに...逃げたのか!?
自力でS級特殊能力に脱出を!?
SOP枠を削ってまでステ盛りをした貴方にはんでもらいます。
これで200盛りを400盛りにしても増幅のボーナスは5%だから。あっふーん(察し)
AOIMTI、ステ変化はHP,PPも含まれるゾ
ふたいたいのS5の補正(2%)を超える威力上昇にPP補正がガッツリ入ってないか?

特殊用途

組み合わせが必要だったりサブ武器に仕込んだり一部クエスト用だったりとクセがあるSOPをまとめたゾ

+  六色関連
+  特殊PP回復関連
+  バフ関連
+  防御関連
+  癖のある回復関連

おすすめ防具SOP

まぁユニットSOPって言っても、スキルツリーに追加すべきものを
こっちに追加して呪いにしてるだけですけどね、初見さん。
能力移植パスのこともあるので欲しいSOPがないなら無理に付けなくてもいいっすよ

+  ステ系説明

S6

S6:妙技の巧
・クリティカル率が15%上昇
Fi,Gu,Ph,サブPhあたりが有用ですかね……
クリティカルした時のダメージが上昇するスキルがあるなら
ステ上昇系よりこれを付けたほうが火力が上昇するゾ。
S6:滅域輝与
・一定の範囲内でエネミーが死亡した時、PPが回復する。
範囲は武器SOPと同じでそれなりに広いゾ。
レイドなどでは腐るけど、雑魚集団相手では効果絶大ですねぇ!
S6:癒蝕頑強
・状態異常になってから60秒間、頑強(スーパーアーマー状態)になる。
状態異常になることがトリガーだからマルチで直されても安心!
ショックは実質無効にできるゾ
状態異常になる攻撃・地形・ギミックに突っ込んでわざと頑強になれるのもいいねぇ!
被ダメ軽減は無いので気を付けよう!(注意喚起シリーズ)
S6:守護の備
・被ダメージを7%軽減(ペットにも適用)。
イマイチ効果の実感がしづらいHTNだけどふたいたいはHP+100くらいされるのと同等ですねクォレハ……
激渋ドロップ率の上のSOP共とは違ってシルバープライズメダル40枚で交換できる入手性誇らしくないの?
他に付けるものがなければとりあえずビール感覚で付けてあっいいっすよ(快諾)

S7

S7:輝静の恵
・1秒間静止状態が続いた時、PPが1秒ごとに4回復
Fo,Su,Ra,Br用のSOP
PP消費が気にならなくなるかもしれない。
しかしひでとクッキー☆ほんへと糞尿レストラン特性料理を
一気に合成した並みのクソ泥確率
サ終艦隊ULTを4人で1000周したのにドロップ0の報告ありとか
うっそだろお前wwwwwwww

S8

S8:舞空の援
・2秒間、滞空状態が続くと、10秒間ごとにシフタ、デバンド発動。
火力+4%潜在相当
エンドレスクエスト時に使うとTeバフの維持が容易に出来てしまう。
容易罪回避のためにドロップ低確率にしたので一概に最強という認識はございません。
S8:一念滞空
・空中でテクニックをチャージ中に落下速度が遅くなる
JBやHrタリスでのテクニックチャージと同じような挙動になるゾ。
空中からスライドしながら見下ろし続けたいお嬢様あたりが使うかもしれない。
+  微妙な防具SOPたち

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 途中送信申し訳ナス!クリ率がそれだけあるならGOより妙撃の方がいいと思うゾ。とはいえ屁だと弱点殴れないとクリ率50%ダウンだからこれもうわかんねぇな?弱点そこそこ殴れるなら妙撃の方が良さそう…良さそうじゃない? -- 2020-06-17 (水) 04:50:06
  • そうですねぇ・・・ 今弱点殴れないエネミーそんなにいない気がするし妙撃でいいかもしれないですねぇ! -- 2020-06-17 (水) 05:15:55
  • 意外と空中戦が苦手なPHお嬢様には一念滞空オススメだゾ ディバイド30ミトラにイルグラ当て続けられるんじゃぁ~~ -- 2020-06-24 (水) 01:56:13
  • 一念滞空は蟹の即死範囲攻撃の時にずっとギメギ撃てるから便利ゾ -- 2020-06-24 (水) 08:28:41
  • 滞空病みつきになっちゃっ・・・たぁ!億が一に舞空出たとしても乗り換えようかこれもうわかんねえな -- 2020-06-24 (水) 12:49:58
  • 一念滞空は戦闘スタイルが変わるから1回慣れると元に戻しにくいねんな… -- 2020-06-24 (水) 15:54:03
  • 滞空は面白いうえに14万!?くらいで買えて最高なんだよなぁ… -- 2020-06-26 (金) 09:23:36
  • 攻撃2無くしたホモに明日はあるのかゾ・・・ -- 2020-07-01 (水) 04:15:42
  • 一応補充戦でも落ちるから…(温情) -- 2020-07-01 (水) 20:56:33
  • 滞空してるときに相性がいいテクニックって何ぞ?(エアプ)ワシ個人はナ・ゾンデで頭をパチパチさせるのが気持ちエエんじゃ -- 2020-07-01 (水) 22:10:09
お名前: