休止を通じて■■■■の外側を見たんだ
そうしたら急に運営に管理された強職渡りが惨めに見えてな
ヒーローを辞めようと思ったんだよ
亡 霊 先 輩 †
概要ォ…(幽霊)
+
| | お手軽強職って本当?
|
Gu/Fiのアナルの威力が逝ったから繰り上がっただけ
・スキルがテク関連と露骨に噛み合うこと(移動,チャージ,PP消費面)
・テク攻撃時は無敵でふたいたいの攻撃がどうにかなる
・喰らってもゲジュペンストで死にづらい(ワンパンされないとは言っていない)
うわぁ...(一見すると)お手軽強職じゃないか、たまげたなぁ
(テクニック主体なので弱プレと相性が良すぎるのも見逃せ)ないです
座標攻撃も扱えるからクソ挙動エネミーにもお強い!
PP面もマーカー起爆に加えゲノン登場によりPP管理も雑でよくなったゾ。
1~2秒の空き時間でPP全快 僕は必要だと思ってます(新しい呪いの武器)
他武器もサブ武器のライフルはゲージ回収優秀、HS倍率が2.0なら高火力と正にサブウェポン
カタナはクゥーン……耐性付いた時の最終手段に、どうぞ。
でも美味しい話の裏には必ず逃れられぬカルマが....
・テクニック主体で立ち回るからPPとステ盛り必須
火力スキルの条件に「PP200以上」 特殊能力付与からああ逃れられない!
テクは露骨に火力ステに影響するので盛らないとHTN
・テクカスに莫大なカネがかかる
これのおかげで容易罪を免れてるフシがあるゾ。それとEP6主人公補正入ってると思うんですけど
テクカス効果がキャラ別だから複数キャラでPhして脳死するなら財布が死ゾ。
ん? (今トレンドのディバイドは複数キャラ有利/Ph有利)
・ここまでやっても下方修正を喰らう可能性がある
現在はEP6末期、9/16頃には第四の後継職ガンスラーマンが実装されるゾ
EP4,EP5でもこういうお手軽強職時代があったんですけどぉ...
EPが終わるとトレンド終了! 下方! ほんじゃ解散!
実装当時から使い続けてるPh兄貴姉貴なら(下方されても使った装備の元は取れてるから)大丈夫だろうけど
ディバイドで強いと聞いて今から始めようとするPh純真ホモはちょっとまてぇ!
(下方)お覚悟を。 お前の作成した(PP法撃ステ)装備、無駄にするから...ってなっても知らんゾ
|
- ファントムの戦い方講座
- ヒーローと違って(大迫真) テクニックを軸とした戦闘(foの上位互換)
ヒーローと違って(大迫真) ダメージを受けて与ダメが減ることはない
- サブクラスを(設定することができ)ないです。
下位職のサブクラスには設定できますできます(食い気味)
- 操作難易度:高…高いというか忙しい 使いこなせば強い(公式用語)
あとステップ距離がミラージュエスケープ並にクッソ長い
- コンセプト:
- "武器それぞれに、多彩なアクション"
武器アクションから派生する「†ファントムシフト†」を利用しPA4種の性質を変化、1武器に実質PA8種ってことだな?隊長?
- "絶え間ない攻撃から繋がる、重く強力な一撃"
スキル「†ファントムマーカー†」は攻撃時にエネミーにマーカーを付与
武器アクションで起爆させスタイリッシュにキメろ♂
- スキル
- 人魂と化した先輩:テクチャージ中はゴーストダイブなので攻撃無効
- テクニックチャージ中の移動速度アップ:こっちはサブPhでも使用可
- Phマグ:技 量 マ グ 大 勝 利
こちら、サブでも有効でございます。BrBo「「やったぜ。」」
- 武器・PA
- 全武器使っても良いし使わなくても良い(SKI樹) 武器切り替えPAは一切なしだから
というかPA使うより各属性の強テクを使い分ける方が火力もマーカーもお太いテクを軸にしたクラスの名に恥じない調整でございます。
といっても非弱点ならそれほどでもないかもしれない(スティル比較)![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
武器解説 †
にほんへの亡霊なので日本刀と自動小銃とおカマ(ロッド)を使い分ける
PAは各4種しかないけど、武器アクションを挟んで出すと「シフトPA」という挙動の違う攻撃に変化する
†ファントムシフト†(武器アクション) †
- 共通事項
何か攻撃をしている(至言)
PP消費量0,PP回復量3
チャージとノンチャージで攻撃方法が変わり、更にそれぞれ追加効果がありますねぇ!
- ノンチャの場合
繋げて発動したPAがシフトPAに変化する。PAの入力受付時間は青いリングが消えるまで。
発動時に無敵時間が発生。移動入力を行うと、その方向にスライドお願いしまーす!
- チャージした場合
ファントムマーカー(後述)を植え付けた敵を攻撃するとドォン!と起爆ダメージが発生する
範囲内にマーカー付きエネミーが複数いればまとめてドドドォン!と起爆可能
起爆ダメージはチャージ武器アクションを当てた部位に発生する。
最後の一撃を変な部位に当てないように気を付けよう!
あっ(周りの部位に吸われる) 糞が。(悪態糞土方)
- 武器アクションの挙動
- カタナ
ノンチャ:シェイ…ハッと一拍置いて斬撃をシュー…
チャージ:テッセン派生のような斬撃をぶっちっぱ
┣射程は短いが起爆威力が最も高い
単純威力はサイッキョだけどこれだけGPが無いゾ。は?(憤怒)このせいで立ち回りが制限されてるんだよなぁ!?
- ライフル
ノンチャ:先輩こいつ玉とか飛ばし始めましたよ。3発だよ3発出るが1hit、弾速はねっとり
チャージ:シャセーシアロー姦通弾 やっぱりねっとり
┣射程はクッソ長いが起爆威力は低め
ブルズアイ前提の威力だからま、多少はね?GP有り
- ロッド
ノンチャ:先輩こいつ玉とか飛ばし始めましたよ。弾速が速い代わりに1発のみ
チャージ:前方広範囲に芝刈り
┣射程がひ ろ が る プ ラ ズ マで起爆威力はそこそこ
前方はステップ4回分、幅は左右に2回分とアホみたいな広さに即判定が出るゾ(GP有)
あまりに広すぎるのでTAハルコの雑魚を一撃で刈れたりボナ東京の緑箱を一発で割れたりする。はえ~...
スキル解説&取得例 †
大雑把に分けると
ファントムマーカー、ファントムタイム、ジェルン、その他火力アップに繋がるスキル
の4種類ですねぇ!スキルの種類が多すぎる…
メインPh限定スキルは††で囲っといたから、判別のために
ただ†メイン限定スキル†は上部に、サブでもあっいっすよスキルは下部にまとまっちゃっ…たぁ!
†アタックジェルン†と†チェイスマークブースト†はシナジー
フォトンストリーム&クリティカルストリームとPPアップにもシナジー
†ロードオブソーン†と†マークPPドレイン†&†マークヒール†はディスシナジー
スキル相性には気をつけよう!
- 取得例
Phスキルツリー(Lv.95)![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
フォトンストリームは5振りしてるけど自分のPP量と照らし合わせて減らすとSPが浮いていいゾ~これ
アタックジェルンは3振りでも実用範囲だから5振りじゃないゾ。
必須 †
- †ファントムマーカー†
- サテライトの屑がこの野郎…(牛尾)
攻撃を当てた敵にマーカーの植え付けを行う♂ マーカーの付いた敵にチャージ武器アクションを当てるとドォン!(起爆)
起爆に性交すると、後述するファントムギアのデメリット(ギア上昇量減衰)がリセットォ…
【マーカー蓄積量】
蓄積量に応じてマーカーの色が変わって来ましたよぉ…(青色→紫色の2段階)
チェイントリガーとかと違ってマーカーの蓄積は自分の攻撃のみだから。
【マーカーの仕様】
武器アクがHitした部位に移ってしまうので管理の必要はなさそうよ
一定時間攻撃しないと消えるけど、蓄積量が減ったりはしないので安心!起爆もできるゾ
【起爆の仕様】
倍率はマーカーの色で変化する。もちろん!紫(2段階目)の方が、上だよね?
起爆に性交するとPPを青で30、紫で50回復できるので、雑魚相手でも積極的に起爆したい所さん!?
デフォルトだと弱点に当てにくいゾ...(そのためのL/Phロックオンボム)
+
| | あっそうだ(唐突)
|
マーカー起爆の攻撃判定は単体ヒットというより座標攻撃。ネタバレすると重なっている敵全部にヒットするよ
つまりゾンディールとかで吸ゥー...ったエネミーたちにイッパイイッパイマーカーを付けて起爆すると...ダメージが重複しちゃったぁ!
ついでにPP回収量も累乗してビキビキビキニ123(回復量)
雑魚共を一網打尽にしてやれよ?(イケボ)
|
- †ゼロレンジマークブースト† †ロングレンジマークブースト†
- どうせポイント余るし両方振っときゃInじゃねーの?
強いて分けるならカタナは近、ARは遠、ロッドは近寄りだと思いまスゥ-
- †ファントムタイム†
- ヒーロータイムでしょ(直球) こちらぁサブパレにセットして使うアクティブスキルとなっております。
ギアをゲージ1本分消費する事で20秒間ファントムタイムするしかない(SGNMリスペクト)
スキルを発動中は以下の効果が突くぅ…
「発動から5秒間無敵」「ステップの無敵時間が大幅に延長」「PP消費20%減」
んまそう…少し↓にあるフィニッシュと合わせて非常に無敵時間が多くなりますねぇ
加速するPA回しとマークブーストのシナジーにより、過熱した欲望は遂に危険な領域へと突入する…
【†ファントムギア†の仕様】
He同様に攻撃することでゲージが溜まってんなぁオイ。溜めたゲージはファントムタァイムの発動のみに使われるゾ
ゲージが溜まると左端が点滅してクッソ激しく自己主張する。
一定時間内に同じ攻撃を使うとギアが溜まりにくい仕様があぁ…出ちゃったぁ…屁でしね(全ギレ)
実は一本のゲージが中央で二分割を見事敢行している。ネタバレしちゃうとPhギアがPhタイムを2回分ストックできるからだよ。
- †ファントムタイムマークブースト†
- †ファントムタイム†中、†ファントムマーカー†の蓄積率増加
なんとその倍率は迫真の300%。マーカーこわれる~^
20秒で何が出禁だよ。と思いきや最大振りで首尾よく糞を塗りつければ10秒足らずで紫ィに変色してしまう
10秒で紫になるってことは...20秒なら2回紫起爆できるってことなんじゃないかな?
これを習得してるのとしないのでは†ファントムタイム†発動中のDPSが大きく変わってしまう。やはりヤバイ(分析)
コレアリキの†ファントムタイム†なので取得ご理解をお願い致します。
- †ファントムタイムフィニッシュ†
- タァイムを発動中に再度サブパレから使用で最後の一撃をくれてやるよオラァ!カタコンフィニッシュかな?
攻撃がフルヒットするまで長いけど火力は紫起爆並み
カタナ:ゆるりと抜刀し「へ」の字に斬り下ろし、トドメにズドォン!(うるせぇ!)
射程は見た目よりは広いけど精々ステ1回分ゾ
ライフル:多数のビットを設置してロックオン箇所に跳弾で攻撃、その後お太い!貫通弾を発射
跳弾攻撃は実際は球状のダメージフィールドみたいなものゾ
ロッド:て ん ば つ 零ゾンデをイメージしてくれや。
欠点も同様で長いクセに追尾しないので外すとクゥーン...
- †アタックジェルン†
- お前(の攻撃力)弱体化致します。ご理解をお願い致します。
気兼ねなく敵を弱らせてイクのは亡霊の特権
攻撃を当てると一定確率でジェルンを与える。じゃあこれ(フレイズ・ディケイ)
ん?(5振りで付与率5%・効果時間15秒)ふざけんな!(声だけ迫真)
あおいマトイ、亡霊先輩の攻撃はだいたいヒット数が多いから勝手にかかってるゾ。
- †ジェルンリドレス†
- ジェルン状態の敵を攻撃すると更に与ダメデバフ(-15%)を付与
ファッ!?実質デバンドカットじゃないかたまげたなぁ…
(ジェルンそのものは他の人(Hu先輩とか)に付けて貰ってもOK牧場)
亡霊は打たれ弱い(意味深)からこの効果が非常に重要で非常に美味しい。
- †ステルステックチャージ†
- 先輩こいつテクニックチャージ開始から一定時間、玉になり始めましたよ。
人魂先輩になっている間は無敵&移動速度上昇。緊急回避も肉ゾンもなんでもあるよ
テクニックであればシフタやレスタ等も例外なく適用されるから、カタナマホモ♂やライフルマン♂もシュー…
- †ドッジカウンターショット†
- ステップ回避に性交するとこいつカウンター弾とか溜め出しましたよ。
このタマは攻撃時に自動的に射出!されるので隙が無い上、蓄積も威力もでけぇなお前(褒めて伸ばす)
Heのカウンターと違い無敵がない代わりに回避直後の攻撃でなくとも良いので、
大技に突っ込んで溜めておいたりテクでやり過ごしてから射出したりしろ
あっそうだ(警句)、ちゃんとロックオンしないと追尾してくれないので気を付けるんだぜ~?
- †ドッジPPリゲイン†
- 敵の攻撃をステップで避けるとPPが回復
回復量がお太い!(5振りで1回避当たりPP20回復)
- †Phウェポンボーナス1&2†
- Ph武器の威力1.65倍。振れ(迫真)
- †ゲシュペンスト†(Lv85スキル)
- ヒーロー戦記もヨロシク!
HP50%以下で攻撃を受けると一定時間ダメージを大幅軽減&状態異常無効、発動後にリキャストが発生する
ウィルとフラガのさ、子供ができたらどうなる?ゲシュペンストの誕生か?
亡霊が痛いんだよぉ!と言うと発動する防御スキルの鑑。
お陰で連続攻撃には強いけど一撃が重すぎるッピ!にはあ~ダメっぽいですね☆(即死)
デメリットは無いからとりあえずとってOKEA
- †クイックカット†
- カタナでの通常攻撃・PA時に特定のタイミングで青白く光るようになる。
この瞬間に武器アクを押すと移動PAが目じゃない速度でロック箇所に接近し攻撃、平たく言えばHeのタリスワープだゾ。
1hitあたり15というPP回収がお太い!けどPhは回避やマーカーで回収できるのでそこそこですね(クソレビュー)
武器アク全般に共通するけどマーカー蓄積が0なのもつらいねんな...
モーション延びる上マーカー起爆も遠のくので基本逃げた敵を追いかけるのにつかって、どうぞ
あっそうだ(唐突)、クイカのタイミングはふたいたいは攻撃終わって一拍おいたあたりゾ
修正入ってタイミングは横並びになったけどんにゃぴ...いっそラストヒット時にして♡
- †ブルズアイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!†
- ライフル装備時、マーカー起爆にマーカーの再蓄積効果が追加
ライフルでマーカー2段階目を起爆すると起爆相手にマーカー1段階目が付く
(1段階目での起爆ではほとんど効果が)無いです
連続起爆でPP回収したりそのままマーカー貯めを続けられるので
単体相手に長期戦になればなるほど有用ですねぇ!
雑魚相手には…Naokiです…
- †アンビバレンス†
- ロッド装備時、テクニックでマーカーとギアが蓄積される
(PhロッドのPAはフォルター以外貧弱すぎるのでこれがないと話になら)ないです
- †ファーストブラッド†(初期習得)
- 最初に放つ攻撃、武器アクション後の攻撃がジャストアタックになる。テクニックは無効。
ついでにステップから繋ぐ攻撃もJA扱いになるゾ。
- オールアタックボーナスPh【サブクラス対応】
- 打撃:145% 射撃:130% 法撃/ペット:135%
振れ(迫真)
- フォトンストリーム【サブクラス対応】
- 最大PPに応じて与ダメージが上昇 トレンド移行には気をつけよう!(HP重視,PP軽視)
上昇量の上限は10%で固定、習得Lvを上げると必要PP量が減りますねぇ!
こちらLv1ならPP250以上、Lv5ならPP200以上で上限到達となっております。
95lvにするとソーン抜きで4SP余るはずなので追加で2くらい振っておいて♡
+
| | すでにPP250あるので嫌です...
|
ディバイドクエストのサプライズ効果に
↓ プレイヤーのPP -20ってのがあって……
えっなにそれは(困惑)
PP250でこのサプライズを引き、スキルが1振りだと火力が0.8%ダウンする。
火力が下がらないために、3振りをする必要があったんですね。
特に5の倍数ステップは1秒が明暗を分けるんだから振っとけ遠野!
|
- ファントムPPリストレイト【サブクラス対応】
- 攻撃時回復と自動回復と両方、両方上がります(1.3倍)
- フルドライブ【サブクラス対応】
- ギア増加量が上昇。そうなんだ、とりあえずLv.MAXで。
この世全てのギアに効果が乗っちゃうんだよね…
Hu、Br、Boのサブにするとどう、シナジーありそう?
- スプリントテックチャージ【サブクラス対応】
- テクニックチャージ中、通常移動と変わらない速度で移動できる。
サブPhなら淫夢くん並にスローダウンしていた他クラスのテックチャージ移動も一転攻勢。
たぶん人魂先輩の移動速度も上がってると思うんですけど…
- PPハイアップ【サブクラス対応】
- 最大Lv.10でPP+20。オースッゲ
- ファントムマグ【サブクラス対応】
- 技量lvと同じだけ打/射/法撃力も上昇。嫌って言っても作るんだよ技量特化マグを。
有用 †
- †チェイスマークブースト†
- 状態異常・WB・ジェルンいずれかの状態の敵へ攻撃時、マーカー蓄積量にボーナス
亡霊先輩は自前のジェルンがあるのでしっかり振っとけやなスキル
ちなみにボスに状態異常をかけるとなる特殊な怯みは状態異常ではないゾ
- テックショートチャージ【サブクラス対応】
- テクニックのチャージ時間短、消費PP軽減、威力低下。えっなにそれは...
要約するとDPPはそのままにDPSと立ち回りを強化してくれるGOスキル
極端にチャージ時間の短いテクニックやノンチャテクを火力に回さない限り取り得だってハッキリわかんだね
零式サ・フォイエやイル・ゾンデの消費も下がってうん、おいしい!
移動のためにカタナ専でも5振りしとけや的スキル
- クリティカルストリーム【サブクラス対応】
- 最大PPに応じてクリティカル率とクリティカルダメージが上昇
PP167以上でクリティカル時にダメージ+5%
PP300以上でクリ率の上限+60%
ぶっちゃけこれだけだとクリ率60%くらいでそこそこですね(クソレビュー)
だがR/Cストや特定のSOPを合わせることで加熱した欲望は遂に危険な領域へと突入する...
250を300にしてもクリ率+10%しか差は無いから無理してPP盛りをするのは…やめようね!
+
| | お客様達に相応しい料理を提供しておりますので、どうぞお楽しみくださいませ
|
素のクリティカル率は技量に関係なく5%と短小
今のところクリティカル率を盛るのによく使われるのはこの辺りだゾ
リングのR/Cストライク(20%)
Teちゃんのシフタクリティカル(20%)
リバレイトシリーズの潜在(20%)
S5:妙の巧志(20%)
S6:妙技の巧(15%)
S1~3にも妙技の巧があるけどこっちはひでまひろたるとじゅんぺいなので付けてはいけない(戒め)
|
微妙 †
- †ファントムタリスSチャージ†(初期習得)
- タリスと化したPA先輩†アイゼンフリューゲル†を使って設置したタリスでのテクチャージ時間が短縮
ふたいたいの短縮できる時間より投げる時間の方が長いんだよね...
多分タリス設置を気軽にさせる以上の目的は無いと思うんですけど(名水)
- †ロードオブボクラガソーン†
- やっぱり僕は王道を往く…ソーン系ですね
なかなか射精できなくなる代わりに射精時の快感がでかくなる。
Lv上げすぎると溜まり切る前に敵が死んだりダメージ上限(999921)に引っかかったりする火力スキルの屑
こいつはもう外したらええんのとちゃう?(ドクロ仮面)
あっおい待てい(ゴレンジャイ) 1~4振りならダメージ効率が上がって振り得なのでええぞ!ええぞ!
ブルズアイやレゾナントシリーズの起爆時蓄積は減少しないゾ。(これ込みでもソーンの推奨Lvは変わら)ないです。
+
| | え、高レベルほど実効果が高くなるのでは?
|
例えば起爆後にあと4回攻撃でマーカーが溜まるところ、1回で済むようになったとするゾ。この時溜め効率は4倍!
ソーン10lvだと蓄積量は1/4になるので4回で溜まるわけだけど、元々は4倍の16回攻撃が必要だったわけだゾ。つまりブルズアイの効果で溜め効率は4倍に...
あれれ~?溜まりやすさは変わってないね~?
当たり前ゾ。ブルズアイは必要なマーカー量のゲージをカットするのであってそのあとソーンが必要マーカー量のゲージを伸ばしても全然関係ないゾ。
だから気にせず好みで上げていいだろ遠野!
|
+
| | 表を置いておくので参考にしてくれや。
|
効率比(ソーン無し時を100として比較、小数点以下2桁目で四捨五入)
上1段はブル無し、下2段はブル有り
lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | | 104.5 | 106.2 | 106.3 | 104.0 | 98.0 | 90.0 | 87.5 | 80.0 | 75.0 | 75.0 |
ブルを入れると青:×4/3、紫:×5/4になるので注意してくれや。
|
ゴミ †
- †マークヒール/マークPPドレイン†
- 緩和したわりには効果が恐ろしく限定的で恩恵タクヤのアポロチョコ並みに小さい。
チャージ時間が短縮されてチャージ中無敵のレスタが使えるのに
アナタはスキルポイントを振ってHPを回復する必要があるんですかと
私はそう聞きたいですけどね
(マーカー1段以上溜まった時点で起爆すれば即PP回収できるからいら)ないです。
- †ファントムタイムジェルンプラス†
- †ファントムタイム†中にジェルン付与、その確率はなんと迫真の50%
(取る余裕は)無いです。
PPとストリーム系スキルの表 †
PPをどれだけ盛るか、PPハイアップを取るかどうかの目安に見とけよ見とけよ~
- フォトンストリーム
ダメージ増加量
Lv | PP180 | PP200 | PP220 | PP5ごとの変化量 |
1 | +7.2% | +8% | +8.8% | 0.2% |
5 | +9% | +10% | +10% | 0.25% |
- クリティカルストリーム
クリティカル率増加量
Lv | PP180 | PP200 | PP220 | PP5ごとの変化量 |
1 | 18% | 20% | 22% | 0.5% |
5 | 36% | 40% | 44% | 1% |
クリティカルダメージ増加量
Lv | PP180 | PP200 | PP220 | PP5ごとの変化量 |
1 | +3.6% | +4% | +4.4% | 0.1% |
5 | +5.4% | +6% | +6.6% | 0.15% |
※クリティカルダメージ増加量は5%が上限だけど計算しやすいようにこの表記で置いておくゾ
+
| | 表
|
全部くっ付けた表…作ってみたから、俺のために(自己満)
| スキル・習得Lv | フォトンストリーム | クリティカルストリーム | ダメージ | クリティカル率 | クリティカル ダメージ | Lv1 | Lv5 | Lv1 | Lv5 | Lv1 | Lv5 | PP | 100 | +4% | +5% | +10% | +20% | +2% | +3% | 170 | +6.8% | +8.5% | +17% | +34% | +3.4% | +5% | 200 | +8% | +10% | +20% | +40% | +4% | +5% | 250 | +10% | +10% | +25% | +50% | +5% | +5% | 300 | +10% | +10% | +30% | +60% | +5% | +5% | 600 | +10% | +10% | +60% | +60% | +5% | +5% | | | | | | | | | 上昇量 | PP+10ごと | +0.4% | +0.5% | +1% | +2% | +0.2% | +0.3% | 上限値 | +10% | +10% | +60% | +60% | +5% | +5% |
|
PA・テクニック解説 †
ファントムPAはメインPhの特権
ヒット数が多いPAはジェルンの付与率に関わってきて
ひっじょ~~~に重要なので+つけて置くから、亡霊の為に
別に火力PAとは限らないのでヨロシクゥ!
カタナ †
NローゼやNフォルターの火力が飛びぬけてお太い!うえシュメッターがNSどちらも使いやすい。
特有のステアタのGPや†クイックカット†もあってとにかく単体の敵に近接して殴るのが得意ゾ
ただし対複数はクゥーン...とにかくARとロッドの使い勝手が良すぎるんだよね
一応Nヴォルケンで広範囲スタンさせられたりSローゼやSフォルターが抜群の火力だったりと見どころさんはありますあります
動きが激しいローゼといい全く動けないフォルターといい火力が出るPAのクセが強いのがね...
使いこなせば強い(公式発言)。ふざけんな!(声だけ迫真)
あっそうだ(唐突)。Ph武器全部に言えるけど、回避直後に出すならステアタが一番DPSが高いゾ。(紫マーカーを除く)
- †シュメッターリング†
- ロック対象にシュー…と突進、連続攻撃。SA、上下追尾あり
モーション中はいつでもステキャンを拒まない種壺野郎なのでコンボも回避も起爆もあーいいっすよ。
密着時に出すと移動が無くなってDPSがそこそこですね...
クイカが早まったがふたいたいはすでに接近してるのでんにゃぴ...以前の起爆の感覚でクイカが出てしまうというネガティブな意見もあるようですね
- シフト版
ロック対象で止まらずそのまま通り抜ける。派生のないテッセンかな?(直喩)
ねっとり旋回が可能で無敵も長いので攻撃を潜り抜けてIKEA。(移動PAとしては別に速く)ないです。
地味だが転倒効果があったりする
- †フォルターツァイト†
- 前方に6回攻撃。誰が打ち上げしていいつったオラァ!(6段目は打ち上げ)
初段からキャンセルできるので案外隙は少ないですね...
モーション長、移動不可の代わりに最終段の威力がお太い!ので定点攻撃PAとしてしっかり当てて、どうぞ。
- シフト版
YSOK「カタナの中で一番暴れん坊」
邪剣【夜】──行きましょうねとワンテンポ遅れて入力と反対の方向へ切り返しのスライド攻撃
左右は前進もあるので三角形になってしゃぶるようにスライドする。
定点したいのにあぁ…出ちゃった…となっても†クイックカット†すればロック箇所にまた戻ってこれる。
威力は高いけど当てづらいんだよォ!!発動後も多少方向を変えられるので頑張って当てて、どうぞ(投げやり)
- †ヴォルケンクラッツァー†
- 地面にドォン!と叩きつけを行う。判定はクッソ広く他職より伸びたファッ!?ステップ分はあるんじゃないですかね
広範囲衝撃波のヒットストップがクッソ大きいのでDPSは高くないですね...
スタンがあるので雑魚集団への飛び込みにはいいゾ。
- シフト版
先輩こいつ玉とか飛ばし始めましたよ。こいついつも玉飛ばしてんな。こいついつもスタンさせてんな
威力は低いが射程がクッソ長く、†クイックカット†の移動が届くところさん!?なら当たるらしいっすよ(伝聞)
タイミング自体も早いからSヴォルケン→クイカの無敵接敵コンボが便利だと思った(KONAMI)
- †ローゼシュヴェルト†
- 前方を殴った後一旦後退し突くゥ… ぶっ(空手の基本の正拳突き)ちっ(一歩下がる)ぱ!(突くぅ…)
殴りモーションにGPが発生
DPSがお太い!のでPPに余裕があったらこれ吐いて、どうぞ。
実は時間当たりのマーカー蓄積量もトップレベル。
- +シフト版
前方に3か4…秒持続する斬撃を設置、横に長い
カタナのPAの中でダントツのhit数を誇るのでジェルンを掛けたいなら
とりあえずビール!感覚でおう、打ってこい打ってこい。
結構なマーカー蓄積を広範囲にばらまくぞ!な上にモーションが短いからDPSも栄養があるんだ。
- ステアタ(小声)
- 女の子みたいな振り方してんなお前な
回避直後でDPSが一番高いの俺知ってるんですよぉ?
クイカ範囲内であれば零サフォやイルゾンデよりも速く移動できるので使いこなしてやれよ?(イケボ)
ライフル †
- 基本戦術
遠隔から弾!玉!球!(意味深)でアプローチをかけていくのがとっても安定してとっても分かりやすい。
その分火力が低いから多角的に攻めこめるかが問われるぞ。
雑魚相手には出が早いNクーゲルや遅いけど火力が高い横Nフェアブレがうん、おいしい!Sシュトラも置いておくと複数巻き込むギア回収がお太い!
ボス相手はとりあえず設置PAのSフェアブレ、Nシュトラを維持していきたいですねぇ!
置くだけで火力が2割増しな上マーカーも栄養があるんだ。
火力としては当てにくいNナハトや縦Nフェアブレ、多少落ちるけど当てやすいSナハトや通常3段目がオススメです...のでこれらをカウンターと共に当てていくのが理想ですねぇ!
ただ通常以外はかなーり当たりにくいので即弾着なSクーゲルもいいぞいいぞ(闘おじ)。
というかオルボの倍率が低いのもあって、弱点部位狙いが安定しないボスに弱いのはごま塩程度に覚えておいてくれ...
- †クーゲルシュトゥルム†
- 前方扇状に3回射撃。ガンドゥムのクゥエルみたいなモーションしてんなお前な
対雑魚は基本これでOK牧場。射撃武器の中でも結構、広範囲っすよ?(クラバン)
ボタン押しっぱでディレイを掛けられるゾ。2射目の始めに無敵があるので回避、しよう!
- シフト版
タマをドバーッと出した。たまらねぇぜ。(ボタンを離すまで連射攻撃。単体ヒット)
射撃中は移動できないが滞空可能で、PP消費もクッソ緩やか。ボタンを離すと高威力の攻撃後終了、同時に無敵時間が発生。
命中率の高さがウリ。動いても当たるだろぉ!動いても当たるだろぉ!!
連射部分のDPSは通常1~3ループ(JA)に毛が生えた程度なので火力としてはんにゃぴ...
無敵の代償かステキャンが遅いこと、無敵での回避はカウンターが溜まらないことからこればっかりはクソだよクソ!わかる?(攻撃に回避で)突っ込めって言ってんの!
ダウン中はしっかりとNナハトや縦Nフェアブレを...使おうね!
- †ナハトアングリフ†
- 弾速遅めの玉をシュー…ボタンを離すと爆発。攻撃判定は玉の中心と爆風の2回だよ2回
クラスター、ハトウ、零式ナザンなどでお馴染みの、一定距離を空けないと起爆できないPA
誘導性がないので動く敵にはつっかえ!!おまけに壁や床にぶち当たると消滅する。ふざけんな!!
火力とマーカー量はでかいので、ニフタで吸った雑魚やダウン中のボスにぶち込んでやれよ?
- シフト版
ボタンを押している間走り寄る今田耕司先輩になり、離すとお太い!姦突弾を発射
ダッシュ中でもジャンプできる。できないと思い込んではいけない(1敗)
移動PAとしては零サフォの方が速いと思いますよw
そこそこの火力が出るのでコンボ段数進めるのに使うのもなくは無いです。
- †フェアブレッヒェン†
- 入力した方向に移動しながらGRDUSのオプションのようなビットを4か5個くらい設置、ワンテンポ遅れて細いそうめんのようなレーザーを1回撃って消える。
横入力時は横範囲が広く、縦入力時はキャラ1人分くらいの幅だが高威力(1.2倍)
高低差に弱い、攻撃判定は1回など見た目に反してあーつまんね(辛辣)
ただね、これ無敵時間が結構…4振りステップと同じくらいあるので回避しつつ殴れます殴れます
(縦verが)動くと当たらない
- シフト版
ジャンプし一定時間自動で攻撃を行うビットを設置
タレット先輩!?まずいですよ!遮蔽物には遮られソース…
実は微妙に打ち上げてるんだけど、誤差だよ誤差!
- +†シュトラーフェ†
- Heのワイズハウンドのような形で(公式)敵を追尾し攻撃するビットを最大4つまで射出。
追尾してるように見えて実はストーカー座標攻撃。これ(演出)いる?
2箇所以上付けられないとDPSもマーカー蓄積も短小だけど、逆に言えば複数付けられる敵には結構な総火力とマーカー量を持つゾ。
勝手に一個当たり14回!?も攻撃してくれるのでジェルンもかかりやすくてあーいいっすねー...
PhARの中ではモーションが短いのでカウンターショットを隙無く出せます出せます。
- シフト版
地雷を設置。範囲内に敵が入ると自動的に爆発してダメージ&スタン。複数巻き込むとギア上昇がお太い!
最短でも設置から2秒くらい経たないと起爆しない。
裏返せば設置→ゾンディール→スタンバンが割りと成功する。
圧巻のギア上昇量なのでうまく使って差し上げろ
ファントムタァイムの使用回数にも響いてくるから対ボスでも近づいて置くんだよぉ!
あっ(近づきすぎて即死)
- 通常攻撃(小声)
- TDN単発射撃じゃないか(呆れ) と見せかけてPhライフルの攻撃の中では火力・マーカー量共に高い。
例によって3撃目がだんちなのでPAや武器アクションで上手く噛み合わせたいですね~これは。
地味に射線上の全ての敵にヒットするので、ソロプレイ(意味深)ではゾンディやイルザンで集めた雑魚をまとめて撃ち抜いてやると、マーカーやギアの蓄積が捗るわ…(しんみり)
肩越し視点での射撃 †
力のクラスがヒーローなら業のクラスがファントムだ(KKY)
PhARのPAは通常視点で撃つとクッソ使い辛いのが多く
Nフェアブレはあ、オイ何処いっちゃってんすか!という挙動をしたり
Nナハトはロックオン時の高低差を考慮してくれず不幸にも地面や地形にぶち当たって消滅してしまう
こんなんじゃ射撃になんないよ~
じゃあAR使いに特別な稽古つけてやるか!(そうですね)
そもそも肩越しってなんなのだよ?→横向くんだよ90度!
難度【UH】HS倍率低下イケルカナ宣言喰らった後だからこそ僕は必要だと思ってます。
距離減衰の関係でARのメイン火力はブルズアイイイイイ!を利用したマーカー起爆だということもごま塩程度に覚えておいてくれ...
- †クーゲルシュトゥルム†
- 通常視点での挙動と(そこまで差は)ないです。雑魚が複数居て、真後ろにもいると
視点がぐるぐる!して全弾当たらないダロォ!という時はこっちこっちー
- シフト版
部位が多い敵にHSをしたいならこれぇ!
高い集弾率に肩越し視点が加わって良いPAやこれは...
特にエンドレス等のTAクエストでは必須級で滞空、即着弾、他部位に吸われない、余計な挙動をしないのがコイツしか無いんだよね...
Sクーゲルマンの煽りを受け弱体化とかしたらもう許せるぞオイ!
- †ナハトアングリフ†
ナハトは続くよどこまでもないです射程限界(通常+ステップ3回分程)はあるから(至言)
長押しし続けた場合射程限界に達するとパァン!(ZGN)と爆発。肩越しだと任意の上下方向に撃てる
えーこちらちょっと地味なんですがピアッシング、ベネレイトでお馴染みの2hitPAなので
特定のエネミー(魔神城、るさくん等)のバリアを貫通して当たります。
肩越しじゃないと調整出来ないから上手く使いこなしてやれよ?(イケボ)
- シフト版
移動PAとしてはこちらも零サフォのほうが早いと思いますよw
(メインが)違うだろぉ?本題は今田耕司先輩の後に放たれる姦突弾だよ
実はこれ射程が通常と同じ位あり更に見た目より判定がクソデカ枕
威力も横Nフェア以上とお太い!ので直線上に雑魚がイッパイイッパイ居る場合これがサイッキョ!
肩越しにする理由は若干前方に移動するから通常視点だと扱うのこ無ゾ
使う場合は(L/ステップシフト)を咥えいれるとステップ(後方)→ナハトループ
で定位置から射撃!出来る。なんか芸術的....
- †フェアブレッヒェン†
- このPAは肩越し前提なんだよね。それ一番言われてるから
肩越しで使った際の横の挙動はPhPAで一番前方範囲が広いPAになる。Who!(ネイティブ)
威力と射程はNクーゲルより上になるけどhit数、移動、弾速の関係から上手く使い分けて行きたい所さん!?
縦は威力もSナハトより高いし射程もそこそこですね(クソレビュー)
ただ前後入力っていうのは使い辛いんですよね...とりあえず...
横、縦、どちらもHS判定に吸われやすいという性質があるので多少胴体にずれても大丈夫!(UDK)
- シフト版
追尾性能が消えて無能になってしまう。これだけは肩越しで使うのはヤメロッテ!
- †シュトラーフェ†
- 座標攻撃わかるなこの意味?
そうだよ(便乗)射程が∞の必中攻撃になるんだよね。ビットだから一回貼り付ければ自動攻撃なのもいいゾ~コレ
闘争おじさんが後方にサラバダー!してる最中も攻撃し続けられる。これマジ?射撃ってなんだよ(困惑)
部位毎にビット判定があるのでADBNでしんえんーがビットをドバーッ!と出して来た場合はビット別に攻撃出来るとかお前マジシャンみたいだな?
ロッド †
こちら法撃力参照の打撃属性となっておりますご理解をお願いします
非属性弱点かよほど打部位倍率が高くない限りはクソ(直球)![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
- †ルーフコンツェルト†
- 左右左と横に切り払い斬撃を飛ばす。3回だよ3回。範囲はそこそこ広いですね(クソレビュー)
- シフト版
前方に斬撃を飛ばす。縦回転なので巻き込みはんにゃぴ…
入力方向へ移動が可能なので位置調整にいいんじゃないですかね
- †フェルカーモルト†
- 前方に攻撃判定のあるMRMLシールドのような玉を生成(シールド要素はありません)。こいついつも玉出してんな。
ボタンを離すと爆発、スタン付与ありますねぇ。爆発時に全方位GPが発生するので安心!地味に威力も高かったりする
押し続けている間攻撃判定をねっとり押し付けるので壁のフヨウラ!壁ストチャのような使い方もありますあります。
- +シフト版
15秒発生するダメージフィールドをキャラの周囲に展開
発動時はクッソ狭いが時間とともにひ ろ が る フ ィ ー ル ド
毎秒2hitをぐるぐるさせるのでジェルン付与にお~いいね
一度発生させれば時間切れまでは維持されるのでとりあえず張って維持すればOK?OK牧場
逆にいえば常に張り続ける必要があるゾ。
- †シュヴァルツカッツェ†
- カットしよう!(後退)
武器で殴った後高速で後方にサラダバー!最速JAすると後方への瞬間移動が省略されるので定点殴りに向いてますねぇ!
- シフト版
カットしよう!(突撃)
ロックした対象に瞬間移動(無敵)で接近した後攻撃するゾ。うろちょろ逃げ回る敵にねっとり貼り付いて集中攻撃、しよう!
- †アイゼンフリューゲル†
+
| | ゴミ 使うな
|
1回使い切りのタリスを投擲。は?
クラススキルでテクニックのチャージ時間が半分ゾ。(でも投げる時間を考えるとイルフォレベルじゃないとDPS上がら)ないです。
- シフト版
爆発しながら追尾するイルメギのような物体を射出。総威力低いし蓄積も標準的だしこれいる?
|
テクニック †
ロッドに限りテクニック使用時に何か排出すお゛お゛お゛お゛
使用したテクニックの性質で追撃もごま塩程度に変化し
ロッドを掲げるテクは周囲に回転切り、ロッドを突き出すテクはロック箇所に向かって円錐状の範囲に斬撃
射程は中くらいだけど大体は攻撃範囲と同じなので気にしなくていいぞいいぞ(闘おじ)
例外として座標テクは掲げるので近づかないと当たらないだろぉ!?
これらは当たればPP回収ができますできます(PP+5、攻撃時回復上昇が乗る)
あっ、そうだ(唐突)エレコン要素はありません。
ロッドの武器属性値はロッドPAにのみ乗るからロッド6本なんか必要ねんだよ!!
実際に使うテクニックに関しては少し長いので畳んでおきましたわ。テクニックに触れたことのない兄貴達はこちらもお読みになって†
あっそうですわ(唐突)補助テクは習得アリキですから割愛しますわよ。
+
| | 本日のおすすめ
|
簡単にですがおすすめできるテクニックを並べておきますわ、貴女さまのために…。
細かい挙動はFoお嬢様のページにて解説されていますので、こちらは亡霊お嬢様用の解説とさせて頂きますわ。
- 広域ラ・フォイエ(炎)
- 火力はお嬢様の黄金レベルなのでもっぱらバーン用の広域テクカスですわ、こちらのレシピで状態異常付与率が上がりますのよ、有用な敵にはバンバン撒いてくださいまし。クゥーン…(パニック上書き)おヌッ(フリーズ上書き)
- 火焔ナ・フォイエ(炎)
- 一応炎では集中イルフォに次ぐDPSが出ますわ、ですけど挙動上ゼロ距離運用必須で狙ったところにも当てづらく中々運用が難しいですわね、バーン考慮するならレシピ2で留めてくださいまし。
- 集中イル・フォイエ(炎)
- こちらは集中カスタムがおすすめですのよ。さらにテックショートチャージと擬似タリスかリングのフレイムテックショートチャージと合わさると75%ほどチャージを短縮できますの。消費PP半減がデカ枕な上マーカーも2…か3発ほどで1段目にイきますし、上から降ってくるのでオメガのクッソ穢らわしい蚯蚓騎士先輩!?にも当てやすくて良いですわゾ~これ
- +零式サフォイエ(炎)補助
- 移動用ですわ、ロックに依存しますが高低差も問わず移動出来たり、その分目の前に敵がいるとそっちに寄ったりこちらはカスダメ、という感じでイルゾンデと上手く使い分けたいですわね
hit数も多いのでジェルン付与にも役立ちますがこれ連打はNaoki..ですわ
- +数多ラ・バータ(氷)主力
- 吹雪が周りをぐるぐるいたします、DPSも中々のレベルで対雑魚戦はこれと零ギグラ、ギゾンデを使い分けるといいですわ^〜ヒット数の問題でフリーズ率もいいですわねぇ!ダメージを出す際は連打することになりますが、零ギグラと比較すると火力は譲りますがテクニックアタックを踏む回数が多い為PPの持ちも良く、無敵時間も有効に使えますわ。
どういう訳かこれだけマーカー蓄積量が他より1,5倍ほど多くファントムタイム中は特に顕著で手際よくやれば2段階起爆4回はイケますわ
これもう分かりませんわね…他の数多テクカスと比較してもこれだけ抜けてるので多分担当のチェック漏れだと思うんですけど(名推理)この影響で範囲テクでありながら氷弱点ボスは勿論、弱点関係なく中型ボス含めた集団相手にもよく用いられますのよ
優秀だけど適当にぶっ放してフリーズ撒くと変なとこで凍結してしまってたり各ダメージ状態異常の上書きもしかねないので状況によって考えてくださいまし。
- 氷牙イル・バータ(氷)
- 7発目で迫真のダメージを与える単体攻撃です。7発ですわ。6発まではノンチャでも構いませんが、この数はマルチでは共用ですのでFoお嬢様が他に居られたら絶対にチャージして撃ってくださいまし!なんでも致しますから!ちなみにカスタムは氷牙が良いと思いますけれど…貴女さまどう?
PPや威力の問題で総じてFoと比べてもそこまで強くないのであまり使いたい方ではありませんわね。
- 零式ゾンデ(雷)
- ふたいたいはイル・フォイエと同じですわね(糞レビュー)。swikiの数値上では雷最高DPSですが、Phであんまり足を止めるわけにもいきませんしイマイチ使いどころさんがないですわね。
- 集中ゾンデ(雷)
- ヤケクソ強化によって無印も選択肢にハイルハイルようになりましたわ。
- 雷迅ギ・ゾンデ(雷)主力
- ヤケクソ強化されたDPSと優秀な挙動が持ち味ですわね、適当な雑魚は勿論、雷弱点ボスにも行けますわよ、レシピ3ではショック率低下のデメリットがありますので、わずかに火力を落としショック率を優先したレシピ2運用も普通にアリですわ
- 雷迅イル・ゾンデ(雷)
- 移動用と思われがちですけど実は往復2ヒットで零ゾンデフルヒットと並ぶくらいDPSがデカ枕草子ですのよ、運用が難しいですがショートチャージの恩恵もありますので上手く使ってくださいまし
でもボスはもうギゾでいいし移動用と割り切って集中テクカスでいいかもしれませんわね(小声)むしろスキルのおかげで諸々Foお嬢様より快適ですわ。
- 深刻ゾンディール(雷)補助
- 野獣先輩のガッツリフ○ラのように雑魚を集めますわ。チャージしたらすぐにゾンデ系をチャージすればカスが効きませ、あっ(効果切れに被弾)
Teほど範囲デカ枕ではありませんのでご注意を、深刻レシピで状態付与率も上がるので最優先でショックを入れるならこちらの起爆になりますわ。
- 零式ナ・ザン(風)
- 一定距離を進んで停止し、攻撃判定が残りますの。DPSが出、出ますわ…。地面に当てればその場所で停止させられますし、不必要な吸い込みもなく、マルぐるでもボス戦でも使っていけるいぶし銀な性能ですの。
- 集中ザンバース(風)補助
- マルチではとても大事ですし、ファントムタイムフィニッシュ突うずるっ込むときも置いてから撃つと与ダメの底上げを狙えますわ、チャージ速度も他職より早く、Teいないときはボスラッシュの始まりそうな時とりあえずビール感覚で置けるしサブパレ設置を強く推奨しますわ
- 閃光グランツ(光)主力
- 必中攻撃というのが売りですわね。DPS自体はイルグラの方が上なのでこちらは浸食核や届かない弱点等に対して上手く使い分けて下さいまし。
- +零式ギ・グランツ(光)主力
- 範囲暫定最強テクですわ。チャージ開始から光の剣がぐるぐるしますの。チャージ完了で光の剣を薙払いますわ(Phの衝撃波発生もこ↑こ↓)。少し↓にもうちょっと詳しく書いていますのでそちらもどうぞ。
- 閃光ラ・グランツ(光)
- やや短めの光の複数テクですわ、チャージ長めで最終段に火力が出るギグラと比べ、こちらは常に一定火力を出しテクニックアタックの回数も稼げますので上手く使い分けるとなかなかテクいですわよ。
- +閃光イル・グランツ(光)ボスメイン火力
- ボスにはとりあえずビール感覚で撃っていいですわよ、実際弱点属性以外に耐性を持ってるエネミー(アルチボス等)除けば、どの相手でもこれが一番ダメージ出るんじゃないかって話もあるくらい強力ですの。Foo↑おビールおビール!
弱点相手のギゾやメギドと比較してもそれらと同等以上のDPSを叩き出しますが、チャージ速度の問題でマーカー起爆の回転率がわずかに劣る点を考えると戦闘時間が長引くほど向こうの方が実測値高くなるとは思いますわ
- 深闇メギド(闇)主力
- 誘導の強い爆弾を投擲しますわ、爆発のそこそこの範囲で単体は勿論複数巻き込みにも使いますわ、それと雑魚のHPが肥大化してきた影響でポイズンによるダメージソースが大きくなり状態異常の中でもかなり有効なのでそれ目的で用いられるケースも大いにありますわね
- 深闇ギ・メギド(闇)
- 闇の対カカシ専用テクですわ、闇テクでは最高DPSですけどちょっとでも動かれると外れてしまいますわ、動くと当たらないでしょう?!(お嬢様特有のヒステリック)
- +零式ラ・メギド(闇)補助
- こいつ玉とか出し始めましたわよ。やっぱりお好きなんですのね。時間単位のマーカー蓄積量はかなり少なく、展開時間を20秒フルヒット66回として×12前後でようやく紫でしたわ(ソーン3調べ)
接敵気味じゃないとマトモにヒットしないのでSフェルカーと合わせボス相手に密着気味に運用してDPSの向上、マーカー蓄積の水増しに括約するかもしれませんわ
忘れがちですけどテクニックによるマーカー蓄積はスキル「アンビバレンス」の恩恵によるもので、カタナやAR持ってるときのテクニックは一切マーカー溜まりませんので頭の片隅にでも入れといてくださいまし。そういう訳でロッド以外ではンマソ…
swiki調べではポイズンの付与率は1ヒット0,3%以下とのことですのでダメみたいですわね…
- 深闇サ・メギド(闇)
- クセも強くあんまり話題に上がらないテクですけどDPS自体はギメギと近く中々高水準なテクニックですのよ、レシピ3で付与率も上がりますのでポイズンを我先に入れたいならこれですわね
最近はもっぱらデウスの竜頭を叩き落とすのに使われてますわ
|
零式ギ・グランツについてお話しますわ
- テックショートチャージのメリットデメリット共に影響を受けませんの。ですのでFoTeお嬢さまほどではありませんけど雑に雑魚を巻き込んでいけますのよ。ゾンディールで吸えない複数のエネミーにうってつけですわね。
- 光剣のぐるぐるは『素振りJA』でほんのり威力があがります。チャージ完了後の薙払いには関係ありませんがこうした小さな積み重ねが大事だってそれ一番言われていますのよ。
ここまで読んだアナタ様に重要なお知らせがあります
「してはいけない(戒め)」をお読みになってくださいまし!
咥えてこちらの「状態異常の項目」もいつの間にか出来ていたのでぜひご覧くださいまし!
何でも致しますから!(何でもするとは言ってない)
状態異常の重要性を学べて各形態に特殊ダウンがあるPLSN君も
「これより先は連鎖する絶望(クッソ不毛な状態異常合戦)の追憶、(テク職の)狂気に怯えろ!」
と言っておりますのよ。昔からこのテク職特有の不毛な論争は尽きないんですって、嫌ですわねぇ...
そんな他人に迷惑掛けまくる一般クソノンケになりたくないなら
亡霊お嬢様方はちゃんとテクニックを適切に使い分けて、マルチ全体に貢献して生きましょうね!
マジレスすると情報弱者or俺はやな思いしてないから(民度)のおかげで
誰か1人が無視した時点で破綻するゾ。
だからといって野良に文句を言うのはお門違いだからやめようね!
みんなで固定を組んで(効率よく)生きようね!
おすすめの勃ちまわり †
2ボタンホモ向け
カタナ
- ローゼシュベルト→ローゼシュベルト→通常攻撃(3段目)
- 160フレーム以内に収まるコンパクトさ、簡単さがウリ。たーだし!狙っていけるボスには↓のコンボの方がダメージ出るってそれ一番言われてるから。
正拳突きみたいな動きがセクシー…セクシーじゃない?
- 武器アクション→ローゼシュベルト→フォルターツァイト→ローゼシュベルト
- 範囲攻撃と高いDPS(当社比)の攻めの型。ちなみにフォルターをシフトにすれば入力方向の逆へ離脱でき、直後にクイックカットすればまた接敵できるのでエネミーの背後を取ろうと思えば(亡霊の貫禄
通常のフォルターツァイトは最終段で打ち上げるので気をつけようね!
ロッド
- 閃光イル・グランツ(×マーカー溜まるまで)→マーカー起爆→ループ
- 人魂お嬢さま特有の「チャージから約1秒は無敵」を利用してエネミーの激しい責めをいなしつつ、マーカーを超スピード!?で溜めて起爆しPPを回収致しましょう。零式ラ・メギドやシフト版フェルカーモルトをさらに咥え入れるとああもう気が狂いますわ!!あっ(唐突)3秒以上のラッシュタイムにはイル・グランツではなくフェルカーモルトのチャージ玉の方がDPS/DPP的にもよろしいと思いますの。
- シフトフェルカーモルト→零式・ラメギ→ゾンディール→ルーフコンツェルト→取りこぼしたらシフトルーフコンツェルト
- 雑魚向けになりますわ。ヒット音で耳が気持ち良くなりますの(恍惚)。マーカーまみれにしたいならこちら、格下を殲滅したいならルーフを零式ギ・グランツに変えてお試しくださいまし。
- 雑魚掃除手抜き版。でも調子に乗りますと雑魚に一転攻勢される可能性があります。ほどほどで起爆してガードくださいまし。
- シュヴァルツカッツェ(即JA)→シュヴァルツェカッツェ(即JA)→通常攻撃→以下ループ
- 主にダウン時のチャンスタァイム…を狙って使う高DPSの定点殴りですわね。
アサルトライフル(長銃)
- 武器アクション(短押し)→フェアブレッヒェン→武器アクション(短押し)→クーゲルシュトルム
- ビットを設置してシフト版クーゲルシュトルムでドバーっとPP遊びや…。マーカーまみれでやろうや。滞空できるのでまともにカチあうとお○んこ壊れちゃう!ってボスに使うと良いぞ良いぞ
- ゾンディールで集めてクーゲルで馬鹿野郎俺は勝つぞお前!シフトシュトラーフェを絡めたい所さん!?だけどテンポが悪くなるねんな…。マーカー、DPS的にもこれで良い…良くない?
- 3ボタンホモ向け
2ボタンではやりにくい動きができるってホントぉ?
- カタナ
+
| | 王道を往く対ボス
|
- シュメッターリング(接敵)→(即キャンセル)武器アクション(短押し)→Sローゼシュヴェルト(即JA)→フォルターツァイト→2コンボ目からループ(ボスが離れたら最初から)
- 状況に応じてステップを咥えいれろ~?ステアタ直後のカウンターでDPSはファントムでトップ。マーカーも紫で起爆、しよう!ただちょっとPP消費が重いねんな...
PPがアーキレソってなったら↓にあるゲノンに適度に持ち替えよう!
|
+
| | 低燃費雑魚処理
|
- 武器アクション(短押し)→(雑魚集団の中心に向かって)Sシュメッターリング→(近くの雑魚に)クイックカット→Sローゼシュヴェルト→クイックカット→Sフォルターツァイト→クイックカット→以下Sシュメッターからループ
- 一番のうまあじはPP消費がクッソ抑えられる事、雑魚の数によってはクイックカットで消費PP以上のPPを回収出来まぁす!(OBKT)
欠点としてはクイックカットを挟みすぎてるのでマーカーが溜まらねぇぜ。
マーカー蓄積したい場合クイックカットの数を減らして差し上げろ
|
- アサルトライフル
+
| | 動いても当たる対ボス
|
- 武器アクション(短押し)→Sフェアブレッヒェン→シュトラーフェ×4回→肩越し視点に切り替え→(横入力)フェアブレッヒェン(左右に二回)→マーカー起爆→肩越し視点解除→以下ループ
- SクーゲルでHSが狙い辛かったり、クソ挙動を連発してくるボスに対してバッチェ有効
そこそこの無敵を含んでるコンボだけどカウンターも狙えるなら出していくんだぜ~?
余裕があるならSシュトラも地面に置いて!地面に!
|
+
| | 超スピード!?マーカー起爆、ギア蓄積可能広範囲雑魚処理
|
- 武器アクション(短押し&接敵)→(雑魚集団の中心で)Sシュトラーフェ→肩越し切り替え→(縦入力)フェアブレッフェン(位置調整兼離脱)→クーゲルシュトゥルム→→全部の雑魚に当たる様にマーカー起爆(青)→肩越し視点解除→以下ループ
- マーカー蓄積を最速で溜める、更にギア蓄積量はこのコンボがPhの中でダントツトップ
継続して雑魚を巻き込み続けられるなら30秒以内にPhタァイムの一発目が溜まる。えぇ...
一応(青)の時点でブルズアイは乗るけど誤差だよ!誤差!
|
- ロッド
+
| | マーカー起爆まるぐる雑魚処理用
|
- 武器アクション(短押し)→Sフェルカーモルト→フェルカーモルト(短押し)×3回→マーカー起爆→以下ループ
- まるぐるの様なやわらかスマホ並のHPをしている雑魚向け。
零ギグラやメギドだとマーカーが溜まらない!っていう時に使おうね!
この蓄積量はボクラガソーン0~1振りの時のあたいーだから3振り以上してるホモは出来ないみたい...
|
+
| | マーカー起爆、ギア蓄積接近ボス用
|
- 零式ラ・メギド(フルチャ)→武器アクション(短押し)→Sフェルカーモルト→武器アクション(短押し)→Sシュヴァルツカッツェ(接敵)→ザンバース(フルチャ)→(マーカーが紫になるまで)イル・グランツ(フルチャ)→ザンバース(ノンチャ)→マーカー起爆→シュヴァルツカッツェ→(離脱)→以下ループ
- ちょっと技の数多いね~...ただその苦労に見合ったメリットはありますあります。
ギア蓄積量っていうのは同じPAを使い続けると低下するけど複数のPAを使分ける分にはそこまで影響がないからこのコンボはギアを溜める用として..栄養があるんだ...
コンボ段数の合間に相当な量の無敵もあるから接近しても大丈夫だって安心しろよ!
|
おすすめ武器 †
これこそ呪いの武器だな!
+
| | Q.カザミ!スプニ!クヴェレ!の潜在とか…
|
完全に死にました~☆ 使ってたらほぼ無条件で地雷と化すゾ
カザミ(とEPD):潜在効果一切無しのひで
クヴェレ:通常攻撃の速度1.58倍→1.25倍,すそSOP付き14ロッド
スプニ:SOPで脱出
100%そのままではないけど使えるよう対応したんだって。屁「嫌だねぇ」
クヴェレネージュアなら振りの速度アップ率をFoとPhで別にしたりとか
カザミみたいに下級職のスキルにガッツリ食い込んでる潜在は無理無理無理!できない!
これらを復帰ホモが持つ分にはまま、ダメだろ!
こいつら装備するくらいだったらマイショで投売りされてるDIMの方が強いんでそっち装備して?
かつての最強武器たちは亡霊になったんだ。
幾ら願っても下位職から出てこられないんだ。
|
★1~13 †
とっととDIM装備しろっつってんだろ近接ども
ボーナスクエストでのレベリング用にホーリーレイ-NT(アナヒス付きライフル)があるといいゾ
ホーリーレイ-NTはボーナスクエストで拾えるゾ
…あっ、そっかぁ…(MUR)
☆13は解禁されたけど☆14も結構出回ってるんで立つ瀬がないです。
★14 †
入手性緩和で様々な☆14入手できるようになったけど、迷ったらDIM装備しろっていってんだろ近接ども
- ディムシリーズ
- SOP枠3つにアーレスNT並の性能、潜在も威力12%と被ダメ10%減という扱いやすい潜在が特徴な、☆14のレイ武器枠。
性能も文句ないレベルだが、一番の利点はマイショップでの取引可能。
腐るほど落ちるため低スロ品だとそこらへんのACスク服ぐらいの値段で買えてしまう。
このシリーズが出たせいで1部の入手方法が面倒な☆14はクビだクビだクビだ!(オススメ欄から)出ていけぇ!
ファントムやりたいなら最初にマイショでこの武器種を買って+35にして装備したほうがいいと思います🍤w
技量装備条件あるけどファントムやってるなら何の問題ですか?何の問題もないね
- MURージュシリーズ
- マイショで大量に投げ売られている、OBTITの強化版。
OBTIT同様電池としての運用がメインになりますなります。
PP回収ならゲノンでいいじゃんアゼルバイジャンって思うだろうけど、こちらは入手性のしやすさ+必要SOPの安さが強みですかね。
ゲノンくんはS3災転くんがネックなのに対してこっちはお安い輝勢2だけ付ければいいのがお強い!
ディバイドの補充戦やるときでも地味に括約してくれるゾ
★15 †
シリーズ武器はこ↑こ↓も見とけよ見とけよ~?
- オーブシリーズ
- エバァコラボで実装された15武器
PP自然回復が停止するが1秒ごとにPPを5回復する潜在が特徴。
マーカーや回避でPP回収できるPhくんのPP自然回復が停止したところで何の問題ですか?何の問題もないね♂
3種ともメダル交換が可能で、そこそこの性能にSOP枠もS1が入ってる!
使い終わっても後述のピュラスシリーズの素材にもできるのがお太い!
自然回復する暇もなくテクをドバーっと出すロッドとの相性がいいと思った(小並感)
- リバレイトシリーズ
- 徳川くん、やっとノヴェルシリーズにアップグレードが実装されたぞ…
は?(プラム系・クラスキューブ等大量要求)は?(鍵の入手手段がキツマン)は?(S1~S3枠なし)
作成難易度がお高い!分、クリ率+20%、威力+16%、PP消費量-16%の潜在にS5枠が追加!当然弱いはずがなく…
スティルシリーズの登場で最強コレ!という武器でもなくなったが、S5妙の巧志はリバレイトガンスラの因子からしか作れないので
スティルシリーズを作成するにあたって避けては通れないゾ。(新規・復帰ホモ)狂いそう…!
- ゲノンザバーハ(☆15ライフル) 呪いの武器
- 変異の代償:威力8%上昇。PA、テクニック使用時ダメージを受けるがPP消費量45%減少。
ダークファルスエルダーUHドロップ又は賢者のもんじゃ*250交換で入手できる。
こちら、新たな呪いの武器になっております。うせやろ?(嘘吐キノコ)
SOP:災転輝与を付けてテクを連打すればOBTITがもたもたに思える速度でPP回復できるゾ
ナバータ連打で一瞬でPP全開!!したりサフォで移動しながらPP回復したりする様はまごうことなき変態
さすがにクエ開始前はお弱すされたが、敵がいなくとも自傷ダメージでPBを溜められるオマケつき
PB発動すればスティル並み火力のオフス-NTとどう、シナジーありそう?
+
| | おすすめPP回収方法について...お話します...
|
- レスタ×3
- 3回だよ3回 どんな時で使えるのがつよあじ
S2,S3が災転の場合ふたいたいこれでPP全快!に近いあたいーになる。
- 零式ナバータ連打~!
- これが一番はやいと思いますよw
連打してるから最低限の回数とかはしらなーい(NDK)
PPが溜まってんなオイってなったら連打終わりっ!
HPが減ってるから持ち替えた先の武器に奪命もしくは妙の巧志を咥えいれろ~?
(この関係でゲノンとリバレイトARは 2 国 同 盟)
- 零式サフォイエorイル・ゾンデ
- 移動しながらPP回復出来る(これこそ容易罪だと思うんですけど...)
零サフォとイルゾンを比較するとイルゾンはPP消費がお~も~い~
逆に移動距離はイルゾンの方が長い、速度は同じみたいっすよ?
急いでる時はイルゾン、それ以外は零サフォで使い分けて、どうぞ。
- Nクーゲルシュトゥルム
- 俺は(攻撃)止まんねぇからよ...(PP回復)止まるんじゃねぇぞ...
技発生が早い、二段目に無敵有り、キャンセルが可能なので使いやすい。
代償としてそこそこのPPを消費しながら回復するので
全快!するには5発必要、敵が多くない時は素直に上記の使って?
- シフタ(フルチャ)+レスタ(ノンチャ)×3
- シフタは数多カスタム,レスタは閃光カスタム必須
最初にシフタを撒いた後レスタを3回だよ3回
こうする事でシフタが最大時間掛かり、HPが全快!PPも全快!でビキビキビキニ123
使いこなせればセクシー、偉いっ!
すそS8:舞空の援とか言い出すクソノンケには死んで貰います...
|
- オフス-NTシリーズ
- ちょっと前までは素材武器の入手先がね…作っても火力がね…だったが一転攻勢
闇き幻精・改により火力が13%!?上昇した上、素材がマイショとけんじゃで安く揃えられるようになった
石も鍵もない新規・復帰ホモでも何個でも作れるとか誇らしくないの?
PBを使うと対応するお太いバフが付き、特に威力はスティル並みになるってマジすか(驚愕)
ただしPBが無いとTDN威力潜在だけなのでクエは選んでくれや。
ん?(時間とゲノンがあれば自傷でフォトンブラストを容易に高速で打てる)
- アトラ・イクスシリーズ
- マイショで作れる☆15
改潜在の追加で火力が8%上昇し、基礎威力でリバレイト並みというお太い火力を得た
大ダメージに弱めなPhでの事故防止に加えS1~S4まである汎用性の高い武器だゾ。
あっそうだ(唐突
改潜在にした後武器種を切り替えると改前の潜在に戻るらしいゾ……は?
輝器応変欲しいだけならアプグレ前のATRでいいというポジティブな意見も頂いております。
- 光跡シオンシリーズ
- かつての最強♂とんがりコーン
上記武器と同様改潜在を手に入れ火力が7%上昇した。
なお切り替えで改前の潜在になるのも同じ……は?
これによりリバレイト~最低スティル並の火力になるゾ。
仮面緊急のUHが追加された関係でエレボス石も現状は入手しやすいけど
人によってはユニットのシオン交換に使いたい人もいるかも知れない
- ピュラスシリーズ
- 何これ?(人魂お嬢様特有のライトに入ってそうな電池パック)
ディバイドクエストの素材と各☆15武器で交換できる。
☆15武器はもんじゃ等で交換できるけど持ってないならいやーキツイっす
特にARは上記の通り超有用なゲノンザバーハが要求されるのでコ無ゾ。
実は倍率維持すればこの武器の時点でトップクラスの火力はあるけど
素材が集まればアップグレード、しよう!
は?(グラーニアは交換できるが月ごとの個数制限あり)
あと因子がステ6(は?)なのでS5をリバレイトかカプセルで確保しないといけない。
- スティルシリーズ
- 何これ?(亡霊お嬢様特有の
絶対痛そうな棍棒)
ピュラスシリーズのアップグレード。カテゴリ変更は不可
被弾で火力が下がる系の潜在だけども、亡霊くんはそもそも被弾することが滅多にないんだよね、それ一番言われてるから。
真価を発揮するのはやはりロッド
亡霊お嬢様特有の人魂先輩に加え、GP付きの武器アク、座標テクにより遠距離が出来る...
とシリーズ武器で一番相性がいい武器種ですねクォレハ...
クリ率に関してもS5妙の巧志,S6妙技の巧,Cストを咥えいれるだけで(クリスト5振りで)PP200盛れば自前でクリ率100%
じゃあこれ!(S2,S3:妙撃の志2)壊れちゃった...私の火力...
リバレイトと対になる性能(大嘘)なので現時点でサイッキョ!武器。コレ作成を目標にして、どうぞ。
+
| | おま〇け ディバイド限定武器
|
えーこちらディバイドクエストのみで作成可能な★15武器群となっております。
一応直ドロしそうな雰囲気あるけど実装から一ヶ月経っても報告が無いって...あっ、ふーん...(察し)
- メガリスロッド ロッド
- 表記上の潜在だとわからないけど、実は隠しで威力∔7%ありますぅ~…
普段は火力も優しいロッド。
しかし、敵を範囲内に合計40秒間いる状態で通常攻撃をすると「お火力きもちいい…PPもちょうだい」と卑猥な潜在で火力と自然回復PP量を増加する淫乱ロッドに大変身!
PP回復はともかくとして、潜在発動中はスティルと互角かそれ以上の火力になるんだって、すごいわね。
これマジ?待ちきれないよ!早く帰ってメガリス作らなきゃ…(使命感)
- ヴォルテクスシリーズ カタナ&AR
- 表記上は自動射撃の事しか書かれてないけどちゃんと隠し効果で威力倍率があるから大丈夫だって、安心しろよ!
シオンのDB延長とかは隠しでもいいけど威力倍率を表記しないのはやめてくれよ...
最大の特徴は何と言っても唯一無二の自動射撃潜在
使い勝手は俺自身がS4:累加追撃になること...ですかねぇ...
ARは欠点である単体に弱い点が自動射撃で解消され
カタナは単体相手に限りスティルを超えPh最強に踊り出る。
これマジ?待ちきれないよ!早く帰ってヴォルテクス作らなきゃ...(使命感)
ちょっと待てぇ!(ONDISK)
こいつらの作成方法スティルよりキツイけど...うん、大丈夫?
えっなにそれは....(困惑)
じゃあまず...グラーニアが3個だよ3個必要だから用意して?
あれ~おかしいね、月交換制限が4個のグラーニアを3個も使うとスティル作れないね。
これを最速で作りたいならスティルの作成を1ヶ月遅らせて頂きます、ご理解お願い致します。
更にモジュール要求量が全て100個というあ ほ く さ になっており
ミトラ、ヴァルナに関してはスティル4本分の数を用意して❤
このモジュール使ってスティル三種揃える方がよくないすか?
そ う だ よ(大便乗先輩)
要するに武器を持て余した廃人用武器です。先にスティル作って?
|
+
| | 過去にオススメしていた武器種
|
- リッターオーダー(☆15カタナ)
+
| | 緊急終わり!閉廷!もうVDトリガーしか取れないからフレンドに寄生してv
|
勇戦堅守:威力11%上昇。頑強となり被ダメージを軽減するが、ダメージを受けた際にPPが減少。(軽減率は20%・減少PPは20で固定)
チョ、コレートうすいんだよ!?の行方2020でドロップ
は?なんやこの潜在...Br用やろあ ほ く さ
Br「えっ、なにそれは...」Ph「ファッ!?」Br「ファッ!?」シホウゲンブ「俺も仲間に入れてくれよ~」なんだお前(素)
突如緊急にぶち込まれたシオン威力超えのPh向けでもBr向けでもないHTNカタナ
頑強というのはふたいたいスーパーアーマーの事ですね..間違いない
スーパーアーマーが何の問題ですか?何の問題もないね(レ)ただPP減少が痛すぎるッピ!
そこで被ダメを逆手に取って災転を付けようとした貴方には
(PP最大時)被弾→災転発動(回復)→潜在発動(PPが減らされる)→被弾前よりPPが減っている(は?)という仕様で死んでもらいます...
これは仕様なのでご理解お願い致します。修正するとデメリット無しになって僕らが損をしてしまう。
んまそ...使い方としては最後の一発くれてやるよオラァ!(ローゼ連打)や
乱戦中に流行らせコラ...流行らせコラ!(シュバルゴ!)三人に勝てるわけないだろ!馬鹿野朗お前俺は勝つぞお前!!(マーカー起爆)
といったゴリ押しに使えますねぇ!そもそもPhならステルステックがあるから乱戦になりそうになったら離れて、どうぞ。SフォルターやSシュメッターをキメたいホモは継戦するかもしれない。
仮にもシオン越えなので交換品よりは火力が出...出ますよ
オススメSOPはS1海とS3災転ですか・・・ん?(海の青閃はOFルーサー以外供給ないので暴騰中、サ終艦でも落ちるけど落ちないです)
なのでS1は錬成か増幅でも良いかもしれない。
|
- レンゴクトウ・グレン
- Phは女の子だからカウンターエッジなんて出せないゾ。つまりはTDN威力潜在ですね...
あ、おいマトイ。威力10%と打撃増幅が付けられるS1枠
シオン並みのステにより14武器以上の威力は出ますねぇ!
ガチガチにステロイド盛りすれば
威力4%SOPを2枠つけたイクス以上の火力は出そうと思えば(王者の風格)。
でもメイン用にガン盛りするかって言われるとんにゃぴ…んまぁそう、必要ないですよね。
もっと入手が楽なオーブシリーズが来たうえ、火力はグレンより高いので死にました~
- ノヴェルシリーズ
- ウェPONGズバッジ200枚で…(強化値上限30)1本!という入手性の高さがウリだが
性能に関してはS4枠しかないってのもあってんにゃぴ…んまぁそう、良いとは言えませんね。(SOP)これもうわかんねぇなあ?って初心者兄貴なら使うかもしれない。
ただ作成本数が限られるATRと違ってS4枠の倉庫に使えたり、リバレイトシリーズにアップグレードできたりと何かと使い道はありますね、ええ
- レゾナントシリーズ
- 登場当時はともかくリバレイトとかの☆15が増えてきた今、わざわざメインに据えるほどの性能ではないですね、ええ
地味何ですが一部ピュラスシリーズの素材とさせて頂きます。ご理解をお願いします。
あーめんどくせマジで
ARは素材にすらならないHTN
現状では全武器が魔笛UHで全部落ちるから基本的に魔笛回したほうが出るかもしれない(狙ったものが出るとは言っていない)
- ノヴァシリーズ
- 防衛戦VRのUHで落ちたな(確信)。基本的に潜在は一式で運用になりソース……
狙った武器種が落ちるとは限らず他の☆15が改潜在を得て
VR緊急の頻度も落ちてるという超逆風。今から狙うのはいや~キツイっす。
HTNとかゴミとか言われてるけど性能自体はPhとはかなり相性が良いので、
(スティル回すとか)無理無理無理!で何故かこれを持ってるホモは握ってみてもいいかもしれない。
|
特殊 †
- ☆10『ルーライラ-NT』
- 月天の至尊:光属性テクニックのダメージが20%上昇する
新世武器武装エクスデントと特殊能力付与必須
ウェポノイド潜在開放必須
使用テク別DPS表![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
- 備考
- バフ:シフドリ大、チムツリ、シフタ
- リバレイトロッド対応済
- ルーライラ:閃光イルグラ
- グラヴィリオス:数多ラバータ
- デモニックフォーク:深闇ギメギ
- 概要
- えっ何これは……(レアリティ☆10)
とりあえず最低限のPP200確保してR/Cスト法撃とS6:妙技の巧を付けて……
武器にリーパー光と◯属性、スレイヤー/ダーカー、アルバスとディケイを付ければ……
オメガファルス系統のエネミーにはスティル武器を上回る火力が出せちゃう!
世はまさに大リパスレ時代!
複数本用意し、リパスレまみれの超高倍率で差をつけろ!
+
| | んで実際どうなのこれ
|
ひと言で言うと「暇を持て余した廃人の遊び」です
この武器作るコストでまずリバレイト作れや。
こんなん作る暇あったら先にスティル作って❤
作れ(豹変)
- すまんそれスティルで良くね?
- 常時の火力面でスティルロッドを所持してるなら
このゴミもう作る意味無いっすよ(宣告)
- リパスレの能力付与がキツマン
- はっきしゆってスティルロッドに勝ちたいなら
6属性リーパー&1属性スレイヤー+ディケイ作成して
侵食核付与されたエネミーに光テク撃つか
アルバス+ダーカー+ディケイ+風除くリーパー5属性で輪舞M50用として使うしかないです。
8sリパスレなんて出来るわけないだろ! いい加減にしろ!
じゃあこれ(特殊能力移植)
まずはゼイネ武器に8sリパスレを付けようね!
リパスレ自体が3つ集めて素で20%
ゼイネ潜在+10%,報酬期間15%,錬成で5%
能力追加+45%を使えば95%×8=最終合成率66.3%ゾ
付けれたら移植チケット100枚使ってルーライラ-NTにぶちこんでやるぜ!
- 手間に見合わない
- ここまでやっても侵食核が付与されたエネミー以外にはすそスティル
しかもUHのフォトナー侵食核には通用しないし、ULTの感染侵食核にも無効。
さらに閃機種においては確定でフォトナー侵食核と
EP6環境においてはクッソ逆風状態。
レイドボス用のOPに調教しようにもすまんそれスティルでよくね?
そのくせ作成に400どころじゃないキューブと☆13どころか☆15,14を30個ずつと50m以上のメセタを要求してかつ特定のエネミーでしか役に立たないとかマ???????
更に言うと必須のウェポノイド潜在のためにesを気が狂うほど回してブースター回収必須って
これマジ?(クッソ高額の開放済を購入できないとは言っていない)
- ダメブレが致命的で死ゾ。
- 新世武器をクラフトして使うからダメージブレがきっついゾ。
じゃけん、クリティカル率を高くしましょうね~❤
まずR/Cスト法撃+20と技量マグ、S6:妙技の巧を確保してどうぞ。
(特に『S6:妙技の巧』が無いと話になら)ないです。
固定組む努力してサ終艦隊ULTを周回してどうぞ。
固定組めない? じゃあ諦めてどうぞ。
クリティカル率『80%』以上を出せないなら
『S1:錬成/S2:諸刃/S3:活実』にディケイ入れたシオン武器使おうね!
- PhのLv.95前提 & 全クラスLv.75までのレベリング必須
上記苦行をこなしても能力付与がこれ無理ゾ。
- Lv.95ステボーナス:10
クラスブースト全取得:10
PPハイアップ10振り:20
防具(オーブ+シュベル2部位):23/12/12=47
=(0s時)PP187
一部位ごとにジ・ソール,アクスF,グレース(計+13×3)を足して
かつS6:妙技の巧を入れて、ようやくクリ率『80%』
クリ率『90%』にしたいならPPハイアップ10振りが必須で
上記レシピに加えて更に各8盛る必要があるゾ。
ん?(因子が使えない防具で現実的なスロ数は6s) あっ...(実質アスソorエーテルorマナ必須)
シュベルをシオンにしても各6、(とりあえずで作れるものでは決して)ないです。
防御も攻ステもゴミなホワイティルはキャンセルだ
武器OPがリーパー2種+スレイヤー+アルバスで4枠……
4s保護でごり押し…あっ(察し)
フレイズ・ディケイぶちこんだら5sになって保護連打も使えなくなるゾ。
+
| | いっぺん...死んでみる?(ENMAI)
|
背:アビオン:アクスF+マギー・ジ・ソール+ドゥーム3+マナ+グレース=23+21=PP44
腕足:シュベル:上+輝器上昇2=12+21+6=PP36
+
| | 素材例
|
追加アイテム:特殊能力(法撃&PP/3)
| 元 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | | 能力 | 確率 | S1 | カタ | カタ | カタ | カタ | ー | ー | → | マナ・レヴリー | 60% | S2 | ー | メモ | ー | ー | ソール | ソール | ジ・ソール | 70% | S3 | ー | ー | ー | ドゥⅢ | ドゥⅢ | ドゥⅢ | ドゥームⅢ | 80% | S4 | アク | ー | ー | ー | ー | ー | アクス・F | 100% | S5 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | グレース | 100% | S6 | SOP | ー | ー | ー | ー | ー | SOP | 100% |
報酬期間中(+10%)なら素材3はカタリストのみでいいから(良心)
|
報酬期間外でも確定できるけどカタ+ドゥⅢは頭おかしなるで
|
- ジュティス武器集めの悪夢再来
- えーこちら★10武器なので『強化上限値30』でドロップします
シオン超えたければ当然6本用意して『強化値35』にしないとダメだかんな
え、クソ泥率で6本自掘りしろとかマ???????
さらに複数本+35を用意するなら『必要な本数×6』必要って
これマジ?(ぼったくりの開放済+35を購入できないとは言っていない)
|
- ルーライラ適用表
- 「フレイズ・ディケイ」を忘れないようにしようね!
ルーライラは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もディバイドと向き合う時なんだ
使用レイド | リーパー | スレイヤー | アルバス有無 | 合計スロット数 | 備考 |
OF【敗者】 | 闇光 | ダーカー | ◯ | 5 | レイドボス用 |
各種OF | 炎氷雷光闇 | 8 | 輪舞M50用 |
+
| | 火力シミュレーター計算式
|
- PLAYER
- 素手法撃力:デューマン女性(856)+技量マグ(200)+防具OP(0)
技量:デューマン女性+技量マグ(200)
クリティカル率(スキルのみ):5+40%(PP200)
R/Cスト法撃:20% 妙技の巧(S6):15%
=80%
- weapon
- ルーライラ-NTクラフト最大:2214
OP:0
15リバレイト:2876
SOP:S4:奪命の撃/S5:妙の巧志
0/2 ディケイ1.05
=1.16*1.05
=1.218
※S5のクリ時威力2%は
クリティカルストライク系 任意倍率に乗算して計算
15スティル:3075
SOP:4/4/5/2 ディケイ1.05
=1.16*1.158*1.05
=1.4109%
※S5のクリ時威力2%は
クリティカルストライク系 任意倍率に乗算して計算
- enemy
- 初期設定のまま変更なし。
- SKILLS & PA
- Ph法撃(PP200):4.0429125
※Ph法撃ツリーの倍率
PA倍率(閃光イルグラ):2221
PA倍率(深闇ギメギ):1934
PA倍率(数多ラバータ):1453×1.25
※全てフルヒット想定
クリティカルストライク系 任意倍率:1.0815
|
SOP †
有用 †
- S1:錬成の志
- い つ も の ディケイが枠を取る関係で
気軽に増幅が使えないので基本的にこれしか(選択肢が)ないです。
- S2,S3:妙撃の志2
- 王 道 を 往 く
クリティカル率を100%にしてなくても採用する価値がありますあります。
というか他のS2,S3の火力枠にPhと相性がいいのが無いのがね...
- S4:妙撃の秤
- Phはクリティカル率が高いから...栄養があるんだ。
リバレイト運用の場合S5妙の巧志,S6妙技の巧,Cストを咥えいれ、PP300盛れば
クリティカル率90%を維持したまま威力6%上昇はぇ~...すっごい...
Teがいれば常時100%、パーティ組む時はごましお程度に覚えておいてくれ...
- S4:累加追撃
- 漫然と使うとCTが長いHTNだが、マーカー起爆(紫)に合わせることで与ダメを跳ね上げることができる
普段運用はこれぇ!...なんだけど...
ディバイドクエストではソロバフを受けると与ダメがあっという間に蓄積上限に達してしまうのでんまそ...
- S5:妙の巧志【リバレイトガンスラ因子】
- Phは耐久がゆうさく並みで攻撃のヒット数が多いから相性がいいんだ。
基本的にS5はこれぇ!
- S6:妙技の巧
- これの在り無しでクリティカル確定ラインが変わる武器がクッソ多いので
火力SOPより恩恵がクソデカ枕、拾ったら最優先で付けて差し上げろ。
リバレイトでもRリングを選べる様になるのでありだね。(NYN)
実質これがクラス専用SOPみたいなもんだと思うんですけど(盆推理)
- S7:打/射/法/攻/撃上昇2
- ピッ!ふざけるな!〔全て天然ドロ産,ビジフォン購入は不可〕
特化ならそれぞれに対応したステ、汎用なら攻撃上昇って感じで...
この上昇値は素ステに乗るから普通のOPより実数値がお太い!
現状他に付けたいS7が無いから嫌と言っても行くんだよ【アルティメットクエスト】に...
あっおいマトイ。一応ディバイドの補充戦の☆13アームにも付くことがあるゾ(温情)
- S8:舞空の援
- ピッ!ふざけるな!〔艦内潜入を1000週しても出ない,ビジ購入は10億メセタ〕
Phは全ての武器アクで滞空できるから栄養gうるせぇ!
これも他に付けたいS8が無いからね、しょうがないね。
とはいえ81,0%の一般ARKSには縁が無いモノだから普段は度外視で良いと思いまスゥー...
その他 †
- S1:諸刃の撃
- 錬成の志はお財布が壊れるわ...な新規、復帰ホモ向け
代わりに既に防御がお〇んこなPhが更にガバガバになってしまう。
これを付けるついでに回避を練習、しよう!
- S2:剛乱活与
- 奪命したいけどS枠がなかったりする武器向け
Phはヒット数が多いので発動率はそこそこですね(クソレビュー)
諸刃と同時運用でどう?シナジーありそう?
- S2,S3:妙撃の志
- 2が高くて(買え)ないです。という場合に
この時点でGO撃より倍率高いから確定クリじゃなくてもこっちこっちー
- S4:静心の志
- ARの通常攻撃がお太い!実はカウンターショットに乗るゾ
運用の際はPhステップシフトと組み合わせるとシフトPAも使いやすくなってないか?
- S4:輝器応変【アトラパルチ因子】
- PhはPPがスキルで伸ばせるから非常に相性が良いんだ
でもぶっちゃけPPが無いならゲノンに持ち変えればいいから要らないかもしれない()
- S4:回避訓練
- ヒーローと違って(大迫真) カウンターをストックしておけるので
まるぐるの移動中、レイドの大技前のQK!中にPP回復&カウンター弾!弾!弾!
を溜めて八つ当たりカウンター! 他に有能な火力枠が限られてるので
使いこなせるのであればこれもあ、いいっすよ
代償として10秒毎に発生し続けて武器持ち替え以外で き え な い エ フ ェ ク ト
うっとおしいので運用の際は覚悟決めろ?
- S5:錬成萌花
- HPと防御とPPが欲しい亡霊向け
代わりに武器持ち替えがし辛くなるので接着気味になりソース...
(リバレイトorスティルが全武器種有って、全部に萌花が付いてる亡霊お嬢様なら(問題)ないです。)
妙の巧志と比較して奪命とクリティカル率を引き換えにしてるので
そこは他で補って、どうぞ。
- S5:静心拡域
- 『スプレットニードルの潜在』君!?
『古の針散弾』君がなぜここに...逃げたのか!?
自力でS級特殊能力に脱出を!?
えーおまたせしました、こちら威力はスプニ以下となっております。ご理解お願い致します。
更に(S4:静心の志が乗ら)ないです。やめたらこのSOP!?
ついでに今はゲノンがあるのでPP回収手段としてもいらなーい!
んまそ...やっぱり用途はディバイドクエストの工作戦ですよね...
普段運用はあんまりオススメ出来ないんでこれ専用に使うんだったら便利だとおもった(こなみ)
- S6:翔天の翼
- 亡霊に翼を授ける(直球)
これでPhの高高度問題は対 応 完 了
ジャンプ力が無いからHS出来ないとか言い出す
AR使いはつべこべ言わず付けろホイ!
これを悪用して高高度からずっと降りてこないでクソを垂れ流す
S ク ー ゲ ル マ ン は窓際行って...しね(直球)
- S6:滅域輝与
- 実装当初はとりあえずこれぇ!だったんだけど...
例のアレが登場したせいで優先度落ちたな(確信)
まるぐるでは使えるので候補に挙がったりする
- S7:打/射/法/撃上昇
- こっちは2と違い交換入手可能
メダルが無い新人さんはそこまで高くないからビジフォンで購入して、どうぞ。
交換で入手出来るノヴェルユニを装備する時はとりあえずこれを付けようね!
これ地味なんですが、装備条件緩和も出来たりするので
武器の装備条件がキツイにょ...って言う場合は偽りのステで装備、しよう!
- S8:一念滞空
- Foo↑ワッ!Foo↑ワッ!で気持ちいいわ~(強いとは言っていない)
Phロッド限定仕様で静止状態を維持したまま空中で行動出来ますわ。
こ↑こ↓にスプリントテックCとステルステックCが乗るので
横方向にすげぇ変態な動きも可能ですのよ?
零ギグラを使いながらねっとり落下も出来るのでなんか芸術的...
元々はFoお嬢様用のモノなので既に快適な亡霊お嬢様が更に快適になったりしますが
Foお嬢様の間では中毒者が続出するほどのSOPなので
あんまり慣れないほうがいいかも知れないですわね...
変態ホモ向け †
今までに見たことがない極上のSOP構成があると聞いたのだが…
+
| | 俺の言う通り言えよ?『私は変態です、罰としてHPをいっぱい盛って下さい』
|
- S1:花ノ赤閃or海ノ青閃+S2:六色の志+S3:花海雪の歌2+S5:活器応変 スティル用
- えっなにこれは...(困惑)
こちら、活器応変を採用した亡霊にあるまじきタンク構成となっております。
妙の巧志を入れない+HPに盛る関係上Ph特有のクリティカル率の高さ
を捨てることになるがそこに色SOPを咥えいれるだけで
花ノ赤閃で歌まで全発動した場合錬成,妙2,妙2を超える。えぇ....
防御面に関しても海ノ青閃にすればHP2500の時点で毎秒100回復し続け
奪命効果とあわせればレスタがフヨウラ!になり亡霊お嬢様が泣いて喜ぶ程
ゲシュペンストが発動なんかした日にはEtを超える耐久力になる。は?
あーもう滅茶苦茶や。ごり押し可能で回避もしなくていいとか
これじゃあクラスコンセプトが台無しだぁ...
海ノ青閃でも別に火力が低くないってこれなんなんですか?やばくないですか?
でも美味しい話の裏には必ず逃れられぬカルマが....
- HPの確保が我衆院チャレンジ
- HP2000の時点で全身ノヴェルorラッピー邪淫を強要される
艦内潜入なんてバリきつい! やってられないすよこんなん!
ウェポンズバッヂ2020を300個支払えば1部位と交換出来るから
おすすめクエスト周回を頑張るんだぜ~
初期5sと細いスロット数なので穴空けが必須
能力移殖で楽になったとはいえ穴空けはして貰うから、残念でした!
更に今からラッピー邪淫が欲しいなら
過疎っ過疎のBASTER is READY GO!!!!
4鯖ですら人口0だから野良も諦めロン
HP2500が欲しいならラピ邪+ノヴェル+ノヴェルが必須
更にコレにグランド・スタミナを入れないと届かない~♪
- 【HP3000】(ガッツドリンクは使え)ないです。
【PP200】PPも盛らなくてはいけない(戒め)
- あっそうだ(唐突)ガッツドリンク飲んでるお前!出て行け!出て行けと言っている!
シフドリor弱プレ飲んでるATRにすら勝てないって...恥ずかしくないのかよ?
活器上昇やジャーキーで底上げしゅる~(池沼)
自分から呪いのSOP・料理を増やしていくのか……(困惑)
Phっていうのは「PP200」で火力が上がるクラススキルがあるんだよね。
つまりこのラインに乗せないんだったらそれPhである必要ある?
全部解決したいなら嫌って言ってもやるんだよHP,PP,ステを乗せた複合盛りを。
移植パスは400枚以上投げ捨てることになるし
コレ専用にユニットを調教しなきゃいけないから頑張るんだぜ~
- サプライズ効果プレイヤーのHP-20%で機能停止
- ああああああああてめええええええなにしてんだよおおおおおおおおお!!!!!!
へ な ち ょ こ 最早なんの為につけてるのかこれもうわかんねぇな...
現状ディバイドクエストだけなのでそこまで気にせずにIKEA
- インジュリーで機能停止
- これは(防げ)ないです。大人しく受け入れろ
でもアンティが使えるPhはマシな方ってそれ1番言われてるから
- 確定クリティカルを捨てている
- S5妙の巧志,S6妙技の巧,Cストを咥えいれるだけ確定ってイワナ...書かなかった?
でもクリティカルしなくて何の問題ですか?なんの問題mマスカキ「先輩オッスオッス!」
なんだお前(素)
マスカキ「とぼけちゃってぇ...ダメージ出ずに死んでもらいます...」
このゲームのクリティカルは一定値の範囲で最大値を出すだけ
どっかのゲームと違って改心の一撃!とかいって(ダメージが増えたりはし)ないです。
技量?なんのこったよ(すっとぼけ)Phの高い技量+技量マグでもブレ抑えるのはこ無ゾ
簡単に言うとプレイヤーとエネミーのレベル差が上方向に広がるほど
こちらの与ダメがブレッブレになり(☆14以上の武器の下限は90%)
実質火力が大幅に下がっちゃうんだってぇ...嫌だねぇ...(ルーライラ君が最強になれなかった理由はこ↑こ↓)
こんな状態でどう?暴怨のマスカキ、倒せそう?
クリティカル君は常に最大値を出せるからレベル差が広がっても与ダメージが変わらず栄養があるんだ...
これはディバイドクエストの【LV100】SB&VRNにも言える事だから
コンゴ共和国プレイヤーよりレベルが高い敵が出まくってきたらちょっとキツイとちゃう?
それとあくまでこの組み合わせは 選択肢のひとつなので他人に強要してはいけない(戒め)
盛り方の構成例の追記、編集オナシャス!
|
+
| | 盛り方の構成例 フリー枠:SOP ドリンク 料理 ※能力追加(スタミナ6)実装待ち
|
・Ph Lv.95 全クラスブースト取得済
・種族:ニューマン女性 (全種族中HPは最低値)
HP3026,PP234,法ステ1821,技量1156
打撃射撃防御1918,法撃防御1950,打射法耐性8%
防御構成:ラッピー/ノヴェル/ノヴェル
現状能力追加(スタミナ6)が無いから
5sでアスエテマナクラ5+能力因子(ノヴァ防具)のスタミナ6を入れて
5s拡張合成チャレンジして❤
武器OP
HP135 PP10 法ステ95 技量35
スロット1 アストラル・ソール
スロット2 スタミナⅥ
スロット3 フレイズ・ディケイ
スロット4 グランド・テクニック
防具OP
HP325 PP26 法ステ185 技量95
スロット1 アストラル・ソール
スロット2 エーテル・ファクター
スロット3 マナ・レヴリー
スロット4 リターナーⅤ
スロット5 マーク・ジョイオ
スロット6 スタミナⅥ
スロット7 グランド・スタミナ
スロット8 その他のOP
|
+
| | 火力シミュレーター計算式
|
こんな感じ![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
- PLAYER
- 素手法撃力:ニューマン女性(891)+技量マグ(200)+防具OP(185*3)
技量:ニューマン女性(636)+技量マグ(200)+武器OP(35)+防具OP(95*3)
クリティカル率(スキルのみ):5+46.8%(PP234)
R/Cスト法撃:20%
=71.8%
- weapon
- 攻撃力:3065(★15 スティル)
OP:95 (アストラル.スタ6,ディケイ,グラテク)
潜在能力:46.5854
(1.16*1.03*1.05*1.07*1.04*1.05)
(潜在+S1:花ノ赤閃+S2:六色の志+S3:花海雪の歌2+S5:活器応変+ディケイ)
- enemy
- エネミー防御力:356(Lv.96時)
それ以外は初期設定と同値
- SKILLS & PA
- Ph法撃(PP200):4.0429125
※Ph法撃ツリーの倍率
PA倍率(閃光イルグラ):2221
※全てフルヒット想定
クリティカルストライク系 任意倍率:1.0815
JA & HLボーナス ON
妙の巧志(相違点のみ記述)
- PLAYER
- 素手法撃力:ニューマン女性(891)+技量マグ(200)+防具OP(290*3)
技量:ニューマン女性(636)+技量マグ(200)+武器OP(35)+防具OP(95*3)
クリティカル率(スキルのみ):5+57%(PP285)
R/Cスト法撃:20% S5妙の巧志:20% 妙技の巧(S6):15%
=117%
- weapon
- 攻撃力:3065(★15 スティル)
OP:140 (アストラル.テク6,ディケイ,グラテク)
潜在能力:41.0923
(1.16*1.04*1.04*1.05*1.02*1.05)
(潜在+S1:錬成の志+S2,S3:妙撃の志2+S5:妙の巧志+ディケイ)
+
| | 火力シミュ・妙技構成のOP
|
HP1359,PP285,法ステ2326,技量1156
打撃射撃防御2219,法撃防御2251,打射法耐性13%
防御構成:リバレイト3部位
フリー枠:SOP,ドリンク,料理
武器OP
HP55 PP10 法ステ140 技量35
スロット1 アストラル・ソール
スロット2 テクニックⅥ
スロット3 フレイズ・ディケイ
スロット4 グランド・テクニック
防具OP
HP115 PP30 法ステ290 技量95
スロット1 アストラル・ソール
スロット2 エーテル・ファクター
スロット3 マナ・レヴリー
スロット4 リターナーⅤ
スロット5 マーク・カレジナ
スロット6 テクニックⅥ
スロット7 グランド・テクニック
スロット8 その他のOP
|
|
おすすめリング †
Lリング †
現状はそこまで必須級ともいえるリングはないです。好きなのを選んでねウフフ
テックCパリングは人魂先輩があるのでフヨウラ!
必須ではないけどロックオンボムは埋め込んだ方がいいかもしれない(どっちだよ)
- Phマーカーボム
- L/ウォンドEチェンジ
- Phロックオンボム オススメ
- 表記通り、武器アクのヒット部位に寄ったり外壁に遮られたりせずロックオン部位への座標ヒットに切り替わるゾ
非ロック時には今まで通り動いてくれるので違和感も少なく良い感じだで👽👍
超化ドラゴンエクス(イグニシモ)くんやクォーツくん等の、浸食核グランツですら別部位に吸われる場所でもしっかりヒットしてくれるし今後は多くの場面で括約してくれそうですよねとりあえずは
+
| | 注意点
|
このリングの発動条件はロックオンつまり肩越し視点じゃ機能しないんだよね。
肩越しで起爆することなんてある?とARを使わないホモは思うかもしれないが
ARを使うホモはクッソ重要。
直線上の敵全てを起爆する時に撃つ場合ロックオンだと弾!の位置がずれて一部に当らない!
じゃあ肩越しで起爆すればいいわけ...ん?(マーカー起爆はデフォルトだと最初に触れた部位)あっ(ロックオンボムが機能しない)そっかぁ(変な部位に吸われちゃう!)
この場面だけならHTN並みのマーカーボム君の方に軍配が上がるんだよね...
ブルズアイイイ!の関係もあってARの起爆ミスは死ゾ
ARを使うならマーカーボム君も埋め込んで...生きようね!
同時に装備した場合はロックオンボム君が優先されるからバッチェ大丈夫っすよ。
リング枠無理無理!足りない!UNEIは早く複合リング作って?
|
- Phステップシフト
- 「無敵は武器アクにもあるしf数変わらないどころかダメージもPP回収も落ちるとか あ ほ く さ 」
おっまてい、これの真価は回避成功の恩恵を受けながらシフトPAが使えることゾ
特にSフェアやSシュトラをできるだけ展開しておきたいAR、PAはSカッツェとSフェルカーくらいしか使わないロッドとの相性がいい!いい!
カタナは主力PAのローゼとフォルターが裏表激しすぎるのでんまそ...
(とりあえず埋め込み向きでは)ないです
- アトマイザーラバーズ
- い つ も の
(でもぶっちゃけ人魂先輩やショートテックチャージのせいでアイテム自体あまり使わ)ないです。緊急回避用に使えると思った
- ジャンピングドッジ
- Phくんは高高度に飛ぶ手段があまりないから、栄養があるんだ。
- パーティーオブタフネス
- Phくんは打たれ弱いから、恩恵があるんだ。
これ付けててPT組まないのは頭大豆固定を組む努力を怠っていると見なします
- マグエキサイト
- ロッドをメインに据えたPhお嬢さまにおすすめですわ。
マグの攻撃アクションをメギドに変更して+20のこのリングを咥え入れますと…フニャチンのように使い物にならなかったマグが迫真のダメージを割と頻繁に吐き出す淫具になりますの。
アタックボーナスの倍率、武器の法撃力が影響しますのでカタナやライフルでは別のリングをお使いくださいまし
Rリング †
手持ち無沙汰なLリングと違ってこっちは候補がいっぱいいっぱい裕次郎…
UNEIは早くRリングをユニットに付けられるようにして?
- Cストライク系
- クリティカルストリームのおかげでクリティカル率が高くて、クリティカル威力アップもあるので火力が欲しいならこれにしよう。
ちなみにどの武器のどの攻撃でも、クリティカル率はリングの種類によらず同じだけ上がります。は?
Teちゃんがいればクリティカル率が90%とかいくゾ
- Pキーパー系
- 回避、回復手段に優れるファントムくんは体力ほぼ満タンの状態を維持しやすいので、Pキーパーとの相性はいい方。
個人的には射撃、法撃なら被弾リスクを抑えやすくていいと思った(小並感)
- マッシブハンター
- 打たれ弱いファントムくんの耐久面をカバーできるのが強み。
というのは建前で、ほとんどは雑魚処理の際ゴリ押しする時に使うと思うんですけど(小並感)
肉ゾンディフェルカーや零ギグラとかやる時にあるといいゾ~これ。
- フレイムTSチャージ
- 火系テクのチャージ時間を短縮してくれますの。メインFoのお嬢様と同様の短縮率を得られますわ。
アンビバレンスによるマーカー蓄積もあるのでPP切れたり万が一動かれても草刈りするのもよろしくて?
- ワイドサポート
- 支援ホモなら使うかもしれない。自己運用で使うかと言われると…ナオキです。
これ付けてもザンバースやメギバースとかが広くなるわけではないから注意しようね!
- アドレナリン
- ワイドサポートとは違って、こちらは自己運用で使っても腐らないのが強み。
他プレイヤーのシフデバも対象になるから、栄養があるんだ。
サブPhについて…考察します… †
(上位職はサブクラスを設定することができ)ないです。でも下位職のサブクラスには設定できますできます(食い気味)
相性の良いメインクラス…書いとくから、お前のために
+
| | Hu
|
理論上の最大火力でサブFiを15%近く下回る代わりに、以下のメリットを得る。(コンマイ感)
・ギア増加率1.5倍、PP回復性能1.3倍、PP+20
・クソザコ対空性能をサフォ零の接近でカバー
・ザンバースをやろうと思えば!(消費PP3割減、チャージ時間1/2、デメリット踏み倒し)
・クリ率100%にしようと思えば!(フュリクリ、Rクリスト打撃、クリストリーム)
・Rリング版のクリストやテックアッーJAPPSを装備可能
・ステアドLv4が無料で提供される
んまぁそう、最低でもPP200以上にしないと火力が激減するのが欠点ですよね、とりあえず。
|
+
| | Bo
|
徳川くん(詠唱開始)
「BoHu以外ハズレやろ!あほくさ…」とか思ったホモはちょっと最後まで見ててってよ、お金タダでいいから
特に有用なスキルはフルドライブ、オールアタックボーナスPh、PPリストレイト、ファントムマグですねぇ
「…?(MUR顔)」
まま、もうちょい見てってよ、こいつのスキルなんかさぁ(知れば知るほど)すっごいんだぜ?
フルドライブは全てのギア上昇率が150%増えるゾ もちろんJBギアもDBギアにも乗っちゃっ…たぁ!
オールアタックボーナスPhは無条件で法撃135%上昇、打撃の場合145%上昇しますねぇ!
PPリストレイトは自然回復、通常攻撃時のPP回復が130%上昇しますします
このスキルがあるおかげでJBならジーカー連打、DBならフォトンブレート連射ができてこれがもう相当なインチキ
ファントムマグはバウンサーマグと併用できるから技量マグならサブHu時より打撃・法撃素ステが200高くなるゾ
素ステなので武器等のOPと違ってこの200にシフタやツリー、ドリンクも乗っちゃうんだよね…
緊急で振り回した日には「あーやばい(ヘドバン)」「未収容…(Keter)」「先っぽが入るときはなんともないんですけども(無慈悲)」「(こんな威力)聞いてません」と呟くこと請け合いゾ
さっきも言ったけどPP回収性能がイカれてるからPAもテクニックも使いたい放題
そうでなくても使いきったPPを通常、PBまたテクニックという使い方も出来るようになります…これが、打法クラスちゃんですか
というわけでとんでもないサブ構成でありハズレどころかむしろ一番のサブクラス候補と言える化け物ですねぇ!
持ってるんだろ?(だったらバウンコだからって好き嫌いしないで)キメろよ…
|
+
| | Br
|
上のBo項目と同じように
・オールアタックの打撃145%、射撃130%威力アップ
・フルドライブでカタナギア増加1.5倍
・PPリストレイトが特に弓と高相性
・BrマグもPhマグと併用可能
他に
・元は使えないテクニックを使える
・クリティカルストリームで確定クリティカルが比較的楽
という点があるゾ
ただ倍率上弓の火力が低めだったりする。そう…(無関心)
|
+
| | Te
|
補助テクが命のTeにとってスプリントチャージとショートチャージの恩恵が野獣の枕並にでかい。理論上倍率は流石にワイズTeFiには劣るけど安定感があっていいゾいいゾ(闘争)
テクの倍率それなりに高いし攻撃テクもなかなか使えるゾ。(戦術の幅が)広がってないか?あっ、(乙女マッシブウィル)ない……
耐久はTeFiと同等なので極力被弾しないように、PTみんなのために……生きようね!
フルドライブはHTN
|
+
| | Su
|
フルドライブ以外の全てのサブでも有効なスキルが効果ありまぁす!
サブFiブレイブと比べると…
倍率はトントンで
スレイヤーや打撃アップに相当するスキルがなく火力の伸びしろがない…
代わりに
高いクリティカル率やペットの向きを気にしなくていいMURのような安定感とPPハイアップとファントムPPリストレイトによるサイクロップス先輩じみたスタミナがウリ。
うーん…難しいねんな…
ハイアップ込みでPP200以上確保できるなら快適にケモナーライフを満喫できるけどそうじゃなければ…naokiです
|
あいつ(易者)はどうしたの? †
コメント/ホモと学ぶPh講座 過去ログ