これ無理だゾ…いや無理かわかんないだろう!(鼓舞)
多分こういう事をするクラスじゃないと思うんですけどぉ…
それでもエースオブテクターのためにテクターで行きたいホモ達がいるかもしれない
僕はまだステッカー取れません(キレ気味)
ちなみにハンターのページをパクって書いたゾ(白状)

前準備

テクターは対ボス用の火力がないって、それ一番言われてるから…
それでもテクターなら背負わないかんときは背負わないかんぞ
ここではいつも風ツリーのホ モたちも流石に光ツリーの方がいいと思う
フォームサイス使ったサブHuで攻撃テクニックは一切使わないスタイルで行くなら風ツリーでもあ、いっすよ(快諾)
それ以外はテクターのページ参照して、どうぞ
後デバンドカットは欲しいですね…これは欲しい…
PPリストレイトは欲しいけどPPコンバートは運用を間違えるとやはりヤバイ
正直完全ソロプレイだから専用ツリー用意するくらいでIKEA

氷牙のイル・バータ3、集中のラ・グランツ3、閃光のレスタ3
この辺りは必須級だってはっきりわかんだね
余裕があれば数多のデバンド、数多のシフタも咥えろよ
あっそうだ、複合のバーランツィオンもサブパレットに入れてくれぇ!
抜かんといてくれぇ!何で抜くねん!!

集中のメギバース3とラ・メキド零式でちょこっと食らっても
玉が当たると自動で回復するようになりゴリ押しが捗る
カスがある程度は効かねえんだよ!(自信薄)
ラ・メギド零式はザンバースも入るし、出し得な感じがあるので使いなされ…使いなされ…

OBTITはステップを多用する関係上格落ちする感じだった(経験談)
そうですねぇ…
必須なのは光、氷、炎のウォンドって感じですかね…
以下オススメウォンドになりソース

★13 アウラヴェルハール

強敵へのダメージ12%アップ、ダメージ15%減の独極の救世主
コレクトファイルで最初から貰えるのも光ってのがああいいっすねぇ…
ザンバも乗るしいい武器だねほんと、おでん日和だよ今日は
ステージ10で迫真の括約を見せるので是非光で運用したい
しかしシートが終わった今パラレルかEトラのODNからしか入手できない
クッソ高い入手難度恥ずかしくないの?

★13 フォームサイス

Te/Huゴリラに許されたリーサルウェポン、攻撃時に斬撃が飛ぶ
打撃と法撃と射撃がずるずるして気持ちがいい
ザンバースも加え入れると気が狂う程気持ちいいんじゃ
使用感なんですが…正直に言ってしまうとこれを光で使うかどうかで難易度は大きく変わると言っても
いいくらいに使い勝手がいい武器ですね…やばいやばい…
入手難度が高い、常設で入手出来るといえば聞こえがいいが苦行淫夢である
ライディングクエストをしたくない?それは、どうしてですか。(圧力)

★13 オフスティアアックス

ウォンド(アックス)
圧倒的な攻撃力を誇るがザンバースに乗らないという弱点も抱えている
独極においてはアウラに一歩譲る形の武器、そもそもコスパが悪い
光属性をAURに任せて炎か氷を担当したいっすねぇ

★13 レイウォンド

ダメージ10%アップ、被ダメージ5%減、PP消費量10%減
アウラもう一本はいやぁきついっすというホモにはこちら
被ダメ5%減がいい味出てますねぇ!攻撃力も申し分なし
AURが難しくなった今こちらを光運用でもいいかもしれない
でもこれももうすぐシート終わるんだよなぁ…
→コレクトシート終了!以上!閉廷!みんな帰っていいよ!(2016/10/21現在)
 今から入手するのはいやーきついっす…

★13 エイトライオービット

ご存知OBTIT、しかし独極においてはステップを多用するので
PPが殴らないと回復しないという欠点も抱えている
電池運用に徹したほうがいいかもしれない

★13 レイスラッシュ

ガンスラ何かいる?って感じかもだけど
ステージ8で余計な敵を巻き込まずにボスを倒す事が出来る
その際は空中に浮いてサーペントエアを放てばいいと思った(こなみ)
被ダメージ5%減少もああうめぇなぁ!ザンバも乗る
お前いつからそんな…テクニシャンになったんだ
ちなみにステージ2のボス3連戦やステージ4の糞鳥の部位破壊にも使える
サーペントエアisGOD

★12 マジカルピース

複合を貯める際に使う
終焉とかでも使えるからぜひ作ってどうぞ
マジカルピース君の迫真の複合ゲージ上昇率70%アップが光る!
まぁフォトンブースターが9個も必要なんですけどね初見さん

★12 メタルブラン

攻撃力はさすがに13のウォンドには譲る形になるが
ディフェンスに定評がありますねぇ!
ステージ6のキャタドラン田中を集めるときに使えばいいじゃんアゼルバイジャン
潜在3まで開放すると硬くなってんぜ?運用するなら氷ですかねぇ

R/マッシブハンター

TeBrの救世主、マッシブハンターをTeBrでも使えるようになる
乙女がないと一瞬の油断が命取りなのでこれがあればいくらか安心出来たり
ステージ8とかでボスが溢れてあーもうめちゃくちゃだよ…って時からでも
一転攻勢することができるかもしれない、早く鉱石掘るんだよぉ!

L/テックCパリング

テクニックを使う際にガードポイントが発生する
独極以外でも普段使いにつけっぱなしにしたいくらい優秀
Te/HuでもTe/Brでもうん、おいしい!

L/ステップジャンプ

OBTITをTe/Brで運用する際、ステップジャンプを挟むとすぐに納刀できる
つまり非常に早くて、非常にPPが回復するようになる
テックCパリングとは選択なのが悩みどころさん!?12ユニットが来たらこれをつけてえなぁ俺もなぁ

HuかBrしかんまぁそうよくわかんなかったです…
Huだとちょっと火力がないんですけど乙女が魅力ですよね?
マッシブメギバボコボコ殴りで半無敵タイムは混戦の切り札でもありますねぇ!
Brだとラ・グランツの威力がクッソ強化されるんだけど
乙女が無い分死にやすいっていうか…ドッチモドッチモ…ドッチモドッチモ!(キレ気味)

今ならフォームサイスの存在のおかげでTe/Hu若干優勢ですかね…
Te/Huかつ光フォームサイスで特別な稽古つけてもらうなら複合は捨てても問題ないと思う、と言うか問題なかった(経験談)
ラグラ撃ってる暇あったらラ・メギド零式つけてみんな殴れー!

TeFo!?それはお嬢様と学ぶFo独極訓練見ればいいんじゃないですかね…
正直ロッドがウォンドになっただけなのであんまりやる事変わらなさそう
こっちの方がデバカとウォンドラバーズによるステップ避けがあるので
防御面は安定してるかもしれない(適当)

馬鹿野郎お前俺は殴りTeで攻略するぞお前!あー!やめろ!アッー!(気絶)
お前らの言う通りなんかになんねえからな(マッシブハンター)

全ステージ共通

ガッツドリンク推奨、
但しHPが素で1000以上ありサイキ打打射等の高い防御のユニットをつけてて
腕に自信がある場合早期に決着をつけられるシフタドリンクも良好
始まる前にシフタ、デバンドをかける
フォトンブラストはユリウス・ニフタ推奨

心得

Teをガン掘りしてる兄貴なら嫌ってほど理解してるとは思いますけども、
やっぱりTeはどうしても他のクラスと比べると火力が…ないねんな…
面倒な場面を火力で瞬殺して解決したり、無敵技で適当に何とかするってのがほぼ通用しないんだよなぁ
具体的に言うと

この辺が鬼門になりソース…
詳しい説明は後述しますけども、特にステージ10はディーオ・ヒューナルが出てくる前にアンガ先輩をイカせてやらないと、
二人がかりで輪姦されてハーフドールどころかスケープドールまみれになってしまう
ぁぁ~お財布こわれる~ ヌッ(リタイア)
後は頑張れば大体何とかなるから気合で敵のパターン覚えてIKEA
エースオブテクターが君を待っている!(グラインダー×6)

ステージ6

疲れからか不幸にもヴォルドラゴンの火炎に当たって死ぬのが事故要素
まず最初にゾンディールでキャタドランをかき集めてから
そこでしこたま氷ウォンドで殴り始めたんや、ザンバースも使い入れろ~?
適当にぶん殴ってるとキャタドランの伸びた部分にいい感じにあたって2体は弱点をついて
倒せると思う(適当)
後はヴォルドラゴン田中の尻尾を壊してから頭を氷ウォンドでボコボコにぶん殴ればいいゾ

キャタドランが大暴れすると
ちょっと待ってくださいこれってもしかすると…もしかするかもしれませんよ?(死の予兆)
マッシブハンター使ってホラ。Te/Brだから無い?
指輪のR/マッシブハンターがあるだるるぉ!?じゃあ、作ろうか

ステージ7

もうステージ中ダーカーまみれや
ここはゾンディールでかき集めてボコボコにぶん殴りたいところだけど
ラ・グランツで複合を貯めて待つぜ、後の三巡を買う(至言)
アプレンティスおばさんはラ・グランツに巻き込まれて勝手に死んでると思う
その後はもうめちゃくちゃに闘争おじさん→ヒューナル→全知おじさん→アンゲルの順番に
やりはじめたんや
まだ複合が貯まってなかったらしっかりと貯め入れろ~
マジカルピースの使いどこはこ↑こ↓
Te/Huの場合マジカルピースで貯めた複合はアンゲルにどば~っと使ってもいいじゃんいいじゃん
高度が高い場合も結構あるのでこ↑こ↓でもガンスラの使いどころさん!?
(フォームサイスがあるなら何も考えずに殴り倒せるのでマジカルピース使う必要は)ないです。

ステージ8

どうなっちゃってんだよ…こんな敵まみれでどうするんすか!
山場だぞ、ガンマレーイ
雑魚をかきあつめてまとめてぶっ叩くと気持ちがいい!としたいけど
そんなことしたらボスがいっぱい出てきちゃうだろ!
イル・バータでちまちま一匹ずつ調整して叩いて、どうぞ
象系統→猿ゥ系統→TDN系統の順番で叩く

出てくる中堅ボスは以下の通り

・ベーアリブルス
氷ウォンドでぶん殴りたいところだけど
TDN系統の雑魚への法撃爆発での誤射が怖いねんな…
イル・バータでちまちま倒すしか無いゾ、ああ~たまらないぜハニハニ
ガンスラのサーペントエアで頭を狙い続けてぐるぐるすると誤射も少ない
ぐるぐる!ぐるぐる!(独極から)出て行けぇ!

・ファルケ・レオーネ
とにかく出てきたら全力でザンバース+炎ウォンドで皆殴れ~!
上手く行けば10秒以内に倒せるかもしれない

・ヴリマ・レオパード
ミサイルを落ち着いてよければ大丈夫だって安心しろよぉ
二匹の場合は前も後ろもやばいっすよこいつ(不退転の決意)

あ、そうだ(唐突)
ステージオーダーは素直に開幕100秒外周をぐるぐる!ぐるぐる!してやり過ごすのも手だゾ
わくわく動物ランド化すると逃げ回るのも辛いなサム…
インジュリーとかバーン付与されて思わずアンティ、はい回復!失敗!閉廷!パターンもありますあります

正直長期戦になりがちだから頑張っても完璧に単独撃破はいやーきついっす…
同時進行になったらマッシブハンター+メギバでガン掘りしながらひたすら殴るしかないかなって思った(KONAMI)
(Te/Brだから)ないです。だからリング作れって言ってるだるぉぉぉ!?

ステージ9

オーダーがこなせないと詰みが確定しますねぇ!
外周をぐるぐるして何とかしろ、とにかくTeは時間がかかるんだよね…
ラ・グランツを遠くから撃ってれば大丈夫大丈夫、平気平気、平気だから
仮面君がパニックになってマトイと戦い始める時がある えぇ…
マッシブ使ってメギバースでごり押しすれば簡単でしょ。お、そうだな
ただ二人同時は辛いもんな…仮面君から先に倒せば大分捗る
どっちでもいい別にすぐに変わるし…(レ)
でもマトイ(江戸っ子)の攻撃力がちょっと高めだから舐めプだけはやめなされ…やめなされ…

ステージ10

これ無理だゾ…(絶望)
クッソ長期戦になるので集中力がおまんこになっちゃう…

・肉棒珍宝
ニフタで集めて終わりっ!
ザンバースも加え入れると一瞬で終わるゾ
テレポーター上でニフタ召喚→即転送開始→着いたらザンバース展開→肉棒どもが勝手に吸い寄せられてずるずる壊滅して気持ちがいい!

・アンガ・ファンタージ

いやーきついっす…
とにかくザンバースからのTe/Huはウォンド殴り、Te/Brはラ・グランツを全部ぶち込むど~!
60秒後にディーオヒューナルが来ちゃう、ほぁお兄さん許して~
一回ダウンした後は貯めてた複合をザンバース→バーランツィオンでどばー!っと出したんや
多分死なないと思うんでその後はまた殴ったりラ・グランツを撃ったりしろ
ラ・グランツをカスタムしてるとパニックは入らないかもしれないのでついつい
イル・グランツを打ちたくなるかもしれないが初手2回くらいやってダメだったら
あきらめて、どうぞ、もう(ディーオ・ヒューナル参戦のカウントダウン)始まってる!
Te/Huだとどうしても60秒以内ってのは割と無茶があるのでマッシブはヒューナル参戦まで取っておこう(提案)
フォームサイスがあれば60秒とはいわないが、ヒューナルが本格的に動き出す前には
なんとかなるくらいの火力が確保できますねぇ!あく作れよ
なおフォームサイス有り、かつイルグラのパニックが入ればヒューナル到着前にアンガ先輩を昇天させられるかもしれない、というか出来た(経験談)
でも上にある通り2回撃ってダメならもう諦めろ~?

・ディーオ・ヒューナル

「俺も仲間に入れてくれよ~(60秒経過)」「なんだこのおっさん!?(驚愕)」
こいつ一体でも恐ろしくキツイゾ…これ無理だゾ(三回目)
ココらへんでデバンドやシフタが切れ始めるのでマメにかけなおしてどうぞ
針を飛ばしてくる攻撃、レーザー攻撃、先輩こいつ玉とか爆発させる攻撃
どれもが即死級、Br側でステップアドバンスを10振るか
Hu側でマッシブハンター+乙女で事故を予防するしかねぇなぁどうするよ地獄だなぁ
その上クッソ硬い、ザンバースからのラ・グランツが主な武器になるんじゃないですかね
止まるんじゃない!犬のようにステップで駆け巡るんだ!
Te/BrはステジャンがあるとOBTITでPP周りが捗りますねぇ!テックCだと連続攻撃に対応できないねんな…
Te/Huはやっぱり王道を往く…フォームサイス光ですか…正直これ強いっすね…

以下個別の攻撃への対処ォ…

ケツ論:ステジャン is GOD
追記オナシャス、オナシャス追記…

・【深遠なる闇】

いやー…もう十分堪能したよ…
玉を飛ばしてくる攻撃は大したことがないが
偽サテカはくらうとオーバーエンドが飛んできて死ぬか、瀕死になる、多分死ぬ、どっちだよ
オーバーエンド後に1ぃ…か2発くらい入れて回避に専念して、どうぞ
一応ラ・グランツが入れられるなら加えて差し上げろ

ふたいたい、パターンとしては

①弾1発で終わりっ!
②弾2発で、で、出ますよ…
③弾1発の後にOEするぞこの野郎
④弾の後に偽サテカ。なんで?(殺意)
⑤偽サテカの後にOE
⑥偽サテカを2連発(たまに3連もしてくるゾ)

あたりですかねぇ…台詞で割と判別しやすいかもしれないっすね~oh~

メスガキキャラしか居ないんでホモキャラの追記オナシャス…オナシャス追記…

フッ!(低音):タマ
逃がさんッ! :偽サテカ連発
ハッ!(高音):オーバーエンド

弾は密着してる方が実は避けやすいねんな…
びびって離れると逆に着弾の爆発に巻き込まれるから不退転の決意で近付いて、どうぞ

ちなみにフォームサイスがあると遠距離から斬撃でちょっとずつ削れるのでキッキムチィ…
この場合属性は何でもいいです
フォームサイスも無い場合ここもガンスラが結構いい感じですね

ここも長期戦になるんだよなぁ…終わった時には20分経ってるとかザラだゾ
途中でガッツドリンク切れても慌てんな…慌てんなよ…
(スッテカー)ないです。(あ、ない…)

 

コメント欄

コメントはありません。 コメント/ホモと学ぶ独極テクター?

お名前: