このページの注意事項について、お話します。
この筆者はTeはサブHu専だから、TeBr、TeFo、TeSu、TeBo、TeRaなどは専門外なんだって。嫌だねぇ。TeRaでこれやるとかただの馬鹿だと思うんですけど
今後、サブHu以外でクリア出来た子は、このページを編集するようにしようね!
このページを見てサブHuでクリアした子は、TeHuのところを改善しようね!
そして、狂想を破りし無双の術士の称号をつけて、プロのテクターとして、生きようね!
あ、そうだ 地球と幻創は狂想と幻創とほぼ変わらないから、これを参考にしつつ味方に合わせようね!
装備とクラススキル
アイテム
テクニック
その他
最初の60秒は逃げ回るゾ。自信があるなら殴ってもいいけどそれでオーダー失敗しても知らなーい
基本デウスを中心に回転するように動いて、デウスの攻撃はナバでガードする、簡単だな!
あ、おい待てい。足元から生えてくる蔦はちゃんと移動先にないのも確認しつつ避けるんだゾ。
ここのオーダーを達成できないとステージ2のオーダーの達成も難しくなってステージ3にも響くゾ。失敗したらリスタートも視野ですねクォレハ…
オーダーを達成したらぶん殴る!(超院議員)と行きたいところだけどまま、そう焦んないで
今度は回復阻害が来るからスイッチに乗り続けて回復阻害効果を消して、どうぞ
こっちもスイッチに乗り続けて、攻撃が来たらナバでガード。蔦だけスイッチから降りて回避だゾ。どれだけ近寄られても大して問題ないから安心しろよ~
回復阻害が消えたらシフデバかけ直してみんな殴れ~!(パーティー1人)
3連撃は3段目を受けやすいけど、食らっても600くらいしか貰わないと思うんでオトメ入らずにレスタで回復出来ると思いまスゥゥゥゥゥ
ザンバや零ラメも咥え入れて落ち着いて殴ってればメイト使わずにクリアも普通にやれますねぇ!
逆に3個以上も減ったら立ち回りがはい甘い甘い甘い甘い甘い!ドンアマイ!正直この後キツいと思うから覚悟するんだゾ。
開始前にシフデバに咥えて零ラメも使っておくんだよ90度!ウォンドギアエレメントのチェックも忘れんなよ…忘れんな…
開幕でウォルガーダが3体湧いて、数秒後にアラトロンが来るゾ。
最初はアラトロンの攻撃でウォルガーダにショックがかかりやすいけどそれがなくなると耐性がついて時間内はいやーきついっす(素)
なのでとにかく殴り続けて最初にかかったショック(あとはウォンドギアエレメントでかかるパニック)でなんとかしようね!
まず急いで正面のウォルガーダのところでチャージゾンディールからチャージザンバースで3体を少し削るゾ。
ちょっと殴るだけでキレると思うけどその間も殴り続けて、どうぞ 最初は攻撃時間が短いんでザンバの追加はなしでいいんじゃない?
後はオトメとマッシブにモノ♂を言わせつつゾンディールで集めて殴り続けて、どうぞ
あ、当然だけど自分がショックにかかったら忘れずにアンティして♡
正直状態異常なんて考えずに殴ってるのが一番成功率高いから、ウォルガーダを殴り続けて倒すことだけ考えればいいゾ。
アラトロンには一応ミラージュが通るけど時間内に倒すのはねえもうほんと無理無理無理無理!!
成功せずにウォルガーダ全滅したらファレグは覚悟決めろ?
アラトロン初見のホモがいるかもしれないから書いておくけどアラトロンは一回ハンマーを壊さないと本体にダメージが入らないゾ。
ハンマー破壊直後はチャンスタイムで、胸を狙い続けるとコアが露出するから胸にかけて胸に!
一回ハンマー破壊すると普通に本体通るようになるからパパパっと殴って、終わり!
え、なにこのステージオーダーは(ドン引き)ファレグお姉様相手に無理に決まってるだろ!いい加減にしろ!
という訳でオーダーは無視だよ無視!オトメではオーダー失敗にならないけど、メイト枯れる未来が見える見える…
ストーリーボードの魔人・ファレグと違って開幕の攻撃はないです。でも開幕の攻撃チャンスもほぼないです。
ファレグの攻撃はキレた後の「はっ、はっ」の往復突進以外ナバできるからPP枯らさないように気を付けて♡ 一応ナバのエフェクト出てるけどなんか食らうのは何でですかね…
ファレグは大抵攻撃前か攻撃中に喋るからよく聞いてガードすればヘーキヘーキ
無言で突っ込んでくる場合もファレグのポーズがいかにも攻撃しそうになってるから見れば分かるんで観察して、どうぞ
前半でウォンドである程度殴るとキレた時にウォンドに半減耐性が入っちゃっ…たぁ!前半はパルチかソードがあると良いかもしれませんね…
耐性があろうとなかろうとおそらく後半はウォンドで殴ることになるゾ。原人らしくみんな殴れ~!
全編通した要注意行動は「そこですか」のサマーソルトと「遅いですね」のスタン。
どっちも攻撃タイミングが分かりにくいけど結構遅いので、喋ったからってナバを使うとPPを無駄にするゾ。
スタンの方はキレたら2回連続で撃ってくるようになって地味に攻撃チャンスゾ。ダメージ床のど真ん中にファレグが居たら諦めて♡
ただしコンボ途中に唐突に「遅いですね」とか言いだした時はHrのコンボ気弾みたいにすぐに撃ってくるから急いでガードするんだよ!
キレた後の要注意行動は「逃がしませんよ」のホールド突進と「そこですね」の蹴り+衝撃波、「死なないでくださいね」のアッパー。
「逃がしませんよ」はキレる前も食らうと痛いけど、キレた後だとこれだけでメイト2個持ってかれることもあるゾ。
「そこですね」の蹴り+衝撃波はそれぞれにダメージ判定が起こるので、キレた後に至近距離で貰うと一瞬で1000以上持ってかれてオトメの世話になるゾ。発生も早くてああああああ痛い痛い痛い痛い痛い!
「死なないでくださいね」は一発だと700+バーンだからアンティで問題ないけど3発連続で撃ってくるから落ち着いてナバするんだよ。3回だよ3回。発生はやや遅いゾ。
後はファレグが攻撃時に「おしまいですか?」って言った時はそれでコンボ終了するからレスタやアンティ、零ラメチャンスだし攻撃チャンスになるゾ。
書き忘れてたけどザンバなんて撒いてる暇ないです。ダメージの上乗せは零ラメのみで、倒そうね!
筆者は初めて狂想と幻創クリア時はウォンドのみで行ってファレグ終了時にメイト残り15個でしたねぇ!目標にして♡
ちなみにその後アトラのみでやってきたらメイト24個残りでした(半ギレ)
出てくるエネミー:クローム・ドラゴン、ファルス・アンゲル、【若人】複製体
ステージオーダー:300秒以内にクローム・ドラゴンを1体倒せ!
カリンのメッセージパックに倒す順番がどうとかあるけどTeHuじゃ他1体倒した後にクローム狙ったら間に合わないです。じゃけん最初からクローム狙いましょうね~
開始前にシフデバ零ラメ、基本だな!ついでにモノメイトが残ってたら投げ捨ててもあ、いいっすよ
外野の攻撃を無視しつつクロームを殴り続けることになるけど、クロームは翼がついてると空中に留まって攻撃してきて非常にうざくて、非常に時間がもったいない。
という訳で最優先事項は翼の破壊だゾ。地面からタケノコ生やされてもTeHuじゃ死なないから爪なんか気にしなくてヘーキヘーキ。
このクロームは最初から何かしらの部位がついてるので最初に背中の翼を破壊して、その後はザンバと零ラメで得た偽りのDPSでみんな殴れ~!
あ、おい待てい!クロームが雑魚を沸かせたらブリアーダを最優先で処理するんだゾ。クロームがこいつを食べると翼があ^~生き返るわ^~
クロームが空腹じゃないときの咆哮に当たるとシフデバが剥がれるから絶対に回避かナバするんだよ!
全知提案おじさんが高高度に行くのが見えたか、「プレゼントだ」が聞こえたら氷が飛んでくるからパパパっと回避して、終わり!
マッシブとオトメでゴリ押ししつつ、シフデバを切らさずに殴り続けてればオーダー達成出来るはずですねぇ!
その後はもう滅茶苦茶に、アンゲルを殴り続け、【若人】おばさんも巻き込んで、二体も退場させた。あぁ^~たまらねえぜ。
なんでオーダーなんか狙う必要があるんですか(正論)
そして地球と幻創ってなんだよ(哲学)
地球と幻創と違ってダメージ床ギミックはないです。簡単だな? ア!(正面床ドンでHP2100が一瞬で0)
死ぬ要因は周囲床ドン、正面床ドンを至近距離で貰うのと、メイト切れした後に剣の連撃をまともに貰うことだゾ。
周囲床ドンは中距離くらいまでは地上にいるとスタンするのでジャンプするかナバでガード。スタンしたら急いでレバガチャするんだよ!
至近距離でスタンのナバに成功すると、おじさんに張り付いていればナバ成功の無敵で衝撃波を食らわないゾ。ただし何故かナバ失敗になることがたまにあるのでできるだけやらない方がいいぞいいぞ(闘争おじさん)
正面床ドンは発生が早いのでできるだけおじさんの正面には立つな立つな立つな!こっちの衝撃波はまっすぐ動く場合と軽くホーミングしてくる場合があるから落ち着いて♡
周囲にしろ正面にしろ床ドンの衝撃波もナバできるから怖くなったらナバしてもあ、いいっすよ。ア!(PP切れ)
剣連撃のナバはPP切れの要因になるので棒立ち状態でやるのがおすすめですねぇ!
タイラントストライク(ライダーキック)とパニッシュメントナックル(溜めて正面にパンチ)は800くらい、正面床ドンの衝撃波は単発700くらいだから例え食らってもオトメ入らないと思いまスゥゥゥゥ
ただし周囲床ドンの衝撃波はふつうに一発1000くらいは出してくるので注意。インジュリーはうん、おいしい!(スパトリ)
おじさん倒した後に油断して衝撃波に当たらないように最後まで注意するんだゾ。それで死んだら涙も出ないゾ…
コメントはありません。 コメント/ホモと学ぶ狂想と幻創~Te編?