80LvFiHuの課長は、マッシブや乙女で気持ちが良くなると
なぜか口をゆがませリミブレを使い始める変態課長。

FiのリミブレでHPをズコズコとハードに責められ、 徐々に妖しくこわれていく……。
「太い、太い、太い、太いわ~(BHS)」「ダメ、ダメ、世こわれる~」 「もっと、もっと、もっと突いてよ~(FRNS)」
などと叫び狂い、目一杯リミブレの快感を楽しむ課長。

そして最後は持参の大きなPPコンバートリングを自身にあてがい、自分だけの世界に入っていく……。

概要

新しくなっても結局は火力だよ火力!
火力と息切れしないPP量、及びリミブレクレハを始めとするPP回復手段の確保が重要になりまスゥゥゥゥ…

OPとかはマナー盛り程度でいいんじゃない?
嘘つけ絶対クリファドの偽りのドーピンクでOP性能引き上げてるゾ…
ガッツドリンクを使った際でのステはHP1500、PP180程度あれば困らないと思った

攻略

変態リミブレ土方は果たしてこの調教(クソ挙動エネミー、ハメ殺し)に耐えられるでしょうか
それでは、ご覧ください

ステージ1-5

しらなーい(クッソ下手くそな絵)
ここで躓くようならこの先無理だゾ

ステージ6

ステージオーダー:90秒間、回復効果を受けるな!
トレンシャ龍が4体とドラゴン・エクスが同時に出現。
トレンシャ龍迫真の攻撃でポジになるけどクレハのいい餌なんだよなあ…
とりあえずダブセで。トレンシャ龍はダンクorトルダン零で接近して、後はお好きなように料理して、どうぞ
ドラゴン・エクス自体は顔面殴ってればいつの間にか落ちてるゾ
続いてデッドリオォン!アォン!先輩が降りてくるけど面倒なそのための拳殴りやグルグル!グルグル!も全部サークル零!サークル零!サークル零!で避けるって感じで…
サークル零のゴリ押しが強い、ハッキリ分かんだね

ステージ7

ステージオーダー:100秒以内に弱点部位を突いてエネミーを2体倒せ!
弱点Fi武器:ダブルセイバー
ステージ6クリア時点でダブセのギアはMAXだと思いまスゥゥゥゥ…
開幕のシュバリザンは固まって出現する…ん?(ギア3ケイオス)ん?(弱点武器はダブセ)
じゃけんとっとと処理しちゃいましょうね~ GRNZRN君の結晶も巻き込んでおくといいぞいいぞ
このステージで狙える弱点部位はGRNZRNくんの腹ファルケ&ヴリマの頭部コアの3つ。
んまぁそう…(敵が柔らかいのもあってステージオーダーで苦戦する要素は)ないです。 ダブセでパパパッっと処理して、終わりッ!

ステージ8

ステージオーダー:背後からエネミーを9体倒せ!
弱点Fi武器:ツインダガー
殆どのエネミーが非常に嫌らしい上、腹筋ボコボコにパンチ食らう可能性があるのでここでメイトをガンガン消費するのはマズイですよ!
ステージオーダーがクリアできなくても次でナックルが使えなくなるだけ!ナックルが使えなくなるだけだから安心!
だからステージオーダーなんて気にしないでさっさと突破するってのも選択肢の一つになりますなります

オーダークリアしたんじゃい!ってワガママホモはとりあえずワイズスタンスに切り替えよう!
その上で優先すべきは吸い込みなど色々面倒くさいサーカスキャリッジ、スナイパーネオンなどを背後から処理!
後はマクスウェルの悪魔などを利用してオーダーを達成すればあ、いっすよ
マクスウェルの悪魔の倒した時の爆発はRPRSのバリアが解除されてても誘導してやれば勝手に消えてくれます

オーダー攻略での問題点として、後半に出てくるナベチ象やベガス・イリュージアでメイトがガンガン削られていくのが問題。
オーダー達成目的でRPRSを生かしている時にこの2体が乱入するとスマブラ(淫夢)状態になってやはりヤバイ(再確認)
じゃあコレ(ツインダガー)。迫真のGP付きPA等でスマブラ(淫夢)状態でも何の問題ですか?(レ)と言わんばかりに攻撃を当てられる。
サークル零を有するダブセでもOK?OK牧場?でもツインダガーは耐性低下武器なので素早く処理できるってことじゃないかな?

ステージ9

ステージオーダー:180秒以内にハギトフェムトを1体倒せ!
弱点Fi武器:ナックル
次のステージはFi武器の武器耐性がないです。(NYN姉貴)
オーダーの成否に関係なく何でもいいから突破すればいいゾ^~これ。
まあここまで余裕で来れるならステージオーダーのクリア自体は容易なんですけどね、初見さん。
一応前ステージオーダーの成否でチャートを分けておきまスゥゥゥゥ

あっそうだ(唐突)
このステージ、ダメージ床ギミックがあるけど無視してあ、いっすよ

ステージ10

ステージオーダー:1回以上戦闘不能になるな!
弱点Fi武器:ないです
ラストイクゾオオオオオオ!!!!!オエッ
前述した通りFi武器の武器耐性は無いけど、他にパルチとかガンスラとかあるじょのいこ
でも僕はFi武器だけでクリアしました(半ギレ) パルチとか使えるホモ、至急追記してくれや

1:侵食BGS姉貴
侵食核付いて硬くなってんぜ?(恐怖)
このBGS姉貴を素早く処理できるかどうかで難易度が激変する。ある意味DPSチェックみたいなもんだと思ってもらっていっすよ
できないとこうだぞ!(スマブラ(淫夢)化)

ダブセはカマホモイタチを噛ませる遅漏DPSがメイン火力の為、速攻を要求されるBGS姉貴に対しては非推奨。
自分はダガーで削ってました(小声)マッシブ無くてもゴリ押せるってのはいいゾ^~これ

2:RPRSの悪魔、シュバリザン、HGTFMT
このRPRSの悪魔は次に出てくるHGTと一緒になった場合、スタンやバインド等で拘束されたりパニックで操作難度を上げる難易度上昇の原因の屑がこの野郎…
ここにBGS姉貴も加わると昏睡レイプ不可避!
でも一番怖いのはHPをドンドン回復させていく性で泥沼化を加速させるシュバリザン、お前って一番言われてるからな?

登場直後、真っ先にシュバリザンを処理。しないとこうだぞ!こうしちゃうぞ!(スマブラ(淫夢)化)
RPRSとHGTはダブセで処理。サークル零の前にはバインドもスタンもカスが効かねぇんだよ
どうせ次に出てくるのはグリュゾラスドラゴ田中やし、遅漏DPSでも…バレへんか

3:グリュゾラス・ドラゴ田中
顔面にダガーのラプソマーチコンボをシュゥゥゥーッ!超!エキサイティン!(BTRD-M)
(ぶっちゃけコイツに対して特に語ることは)ないです。適当に処理していいんじゃない?
でも前のエネミー達と一緒になると一転攻勢、迫真の範囲攻撃による邪魔が加速してないか?
コイツを倒さないと次の援軍はないので、慌てず焦らず冷静に戦って、どうぞ

4:回復阻害装置設置(取り外し不可)→ANG(射撃)&ANG(TDN)
回復阻害の性で乙女が発動できないやん!どうすんのこれ
じゃあコレ(マッシブリミブレ)
リミブレの効果終了時のHP回復効果は回復阻害を無視して回復するんだ
ここにフォルニスベセトもあると少し便利になっていいゾ^~これ

基本はゴリ押しができるダガーでやっていくゾ
基本はラプソマーチコンボ、危ない攻撃は武器アクションかファッ!?セットフォリア等でで回避ィ!
ビットくんはラプソ零で巻き込めるようにして処理していくとダウンが取れていいゾ^~これ
特に変な行動はしてこないので、慌てずに落ち着いてIKEA
諦めるんじゃねえよ、お前も頑張るんだよ!