皆さん、ご無沙汰しております。悶絶独極専属調教師のタクヤと申します
悶絶独極大全集第一巻はいかがでしたでしょうか?
悶絶独極初期作品は、比較的オーソドックスな攻略情報がたくさん盛り込まれていたかと思います
これからお見せする撮り下ろし映像も、基本的な攻略をお見せしたいと思います
今回調教する独極は世壊の境界っ。EP4で実装されたエネミーと、時間経過による増援…
まだ19歳のこのアークスは、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?
それでは、ご覧下さい
独極訓練:世壊の境界はEP3後期の天極と地極に引き続いて実装されたソロ専用クエストだゾ
前回の独極はクリアのために敵を倒す順番を考えるなど若干頭を使う内容だったのに対し
今回のクエストは全編を通して増援前にとにかく敵を短時間で処理していくのみ、
つまり前回のステージ10に近い感覚、時間との勝負といった印象だゾ
要するに求められるのは火力だよ、火力!
天地がクリアできる程度の脳ミソがついてたら後は装備だけだってはっきりわかんだね
以降各ステージの説明に入るゾ
Huそのものに対する理解はあることを前提に話していくから、ハイヨロシクゥ!
やだ!小生やだ!Huの説明もしてお願いって強欲なホモガキは窓際行って、落ちろ
え、そんなん説明するまでもないっしょ(無慈悲)
開幕即やることはトレンシャル厨リザードの処理だゾ
ステージ内に4体離れて配置されてるからパパパッとギルティで叩いて、終わりっ!
足を止めるとトレンシャル地獄で調教されかねないからここはノヴァやシェイカーを封印する方が安定するゾ
ドラゴン田中エクスはいつも通り頭を攻撃で一歩も動かずに落ちろ…落ちたな!
デッドリオンは以降の増援がないから時間をかけてねっとりイカせて差し上げろ
龍磁晶も周りのプレイヤーによるタゲ散乱もないから落ち着いて対処すればいいゾ
基本的に左腕の振り払いさえガードすれば気絶はしないゾ~これ
今度は開幕回復龍がまとまって出現するゾ
こいつのレスタは一度出るとしばらくの間効果が全エネミーに発生する上に回復量が野獣先輩の枕並みにでかい
挙句の果てに元のHP上限を超えて回復していくので放置するとタチの悪いことこの上ない
が、冒頭に書いた通りこいつらはまとまって出現するからスタンコンサイドくん迫真の演技が光る!
ついでにGRNZRNも巻き込んでノヴァやシェイカーで杖も同時に処理できてアーサイコサイコ…
続いてリリチ犬夫妻が砲撃型→突進型の順番で出現
頭イキますよー!と言わんばかりに頭を叩いて即イキさせて差し上げろ
やっべぇ、後畑先輩じゃん……と思うホモも多そうだけど心配しなくていいゾ
某ネズミの権利ヤクザから訴えられそうなピンク色のエネミーがザコを無限に召喚するから
それを利用すれば多少雑にやっても後ろからの撃破数を稼げるのでオーダーはクリアできますねえ!
また、仮に失敗したとしても次のステージで耐性がつくのが出てくる敵の構成上明らかに使わないワイヤーなので
面倒くさがりなホモはそもそもここのオーダーは無視するかもしれない
最初に配置されているのがラスベガス系幻想種とラプラスのマ゜ッ!
殲滅もしくは時間経過でナベチ糞象、さらに続けて女神(激寒)が出てくるゾ
(オーダーに関すること以外語ること)ないです
でかいゾンビ→ローラー→戦車→HGT+ヘリ→クォーツ
ダメージ床には気を付けよう!と言いたいところだけど気にするくらいなら突っ込んでさっさと倒すが吉ゾ
Huにとっては「少し、見くびっていたよ」が合図のHGT兄貴の気絶玉だけが厄介ですね…
高所に陣取ってこれを繰り返されるともう気が狂う!糞が!(悪態糞親父)
実はこのタマは3つのうち1つでもガードすれば残り2つの判定も消えるゾ
HGTに時間を取られてクォーツくんまで湧いてしまうと
龍族特有の発光で画面が見づらくなる
HGTがクォーツにめり込んで視認しづらくなる
気絶とパニックがぐるぐるして気持ちが悪くなる等散々なことになる
オーダー達成の意味も含めてさっさとHGTを倒す、この手に限る!
正直ここまでは大体のホモでもなんとかクリアできてると思うゾ、今回も結局はステージ10の問題だってはっきりわかんだね
開幕は女神(激寒)との1対1、ここの女神像は浸食核がついていてやたらタフなのが特徴
こいつは後ろに陣取ると尻尾攻撃などを出してくるのでワイズスタンスが安定しやすいゾ
特効武器のパルチでワイズ!マッシブ!ヴォルピ!ワイズ!マッシブ!ヴォルピ!って感じで……
核がHuの苦手な若干高めの位置にあり、核狙いの攻撃がスフィンクスの頭に吸われやすいことを考えると
前から核を狙うよりも安定してダメージを与えていけるゾ
女神を昇天させるとラプラスのマ゜ッ!と一緒にまた回復龍が出るゾ
ステージ7同様こ↑こ↓も回復龍を優先して処理、小汚いピンクの悪魔は後回しでいいゾ
が、あまり悠長にしていると後続のHGTが湧いてくる。また君か壊れるなあ…
ラプラスのバインドとHGTの気絶が被るとミートクソースのような味わいなので絶対に合流させてはいけない(戒め)
この2体にハメられるともれなくグリュゾラス・ドラゴの増援までに処理が追い付かなくなるゾ……
グリュゾラスは1対1だとクォーツドラ田との違いがんまぁそう…よくわかんなかったです…
他のエネミーと同時処理を要求されると途端に厳しくなるから頑張って時間短縮、しよう!
単体だとハッキリ言ってザコだゾ、こいつの後は一旦時間経過での増援がないから慌てず騒がず落ち着いて❤
最後に出てくるのは旧アンガ(射撃タイプ)と、それの撃破でアムチアンガ(打撃タイプ)
第二形態のコアが後ろ側の高い位置とHu的には最悪の場所にあるから
第一形態の間にビットを減らしておいて第二形態移行後にビット全破壊のダウンを取るとセクシー、エロいっ!
アンガ自体は特別変わった行動を取るわけじゃないから普段通りに攻撃すればいいゾ
じゃあ俺、マテリアル貰って帰るから……
コメントはありません。 コメント/ホモと学ぶ世壊れるの境界「ハンター編」?