ライドロイドって何だよ(哲学) †
SER
「その名も『ライドロイド』!
広域での高速移動や戦闘を目的とした
搭乗型の高機動フレームです!」
ANDU
「(免許)ないです。」
目にしたばかりの機械を乗りこなすように促すシエラは人間の屑でありアークスの鑑
+
| | ライド称号一覧 ホモライド夜C区XH @11
|
「2種の称号はライド理解者12人集める必要があるゾ」
称号名 | 条件 | 備考 | 蒼空のエアライダー | エネルギーリングを100回通過 | ラスベガス探索でも取得可能 | 天駆のエアライダー | エンブレム総取得数500枚 | ライディングクエストのみ取得可能 | ライドロイド初心者 | ライディングクエストクリア1回 | スコア0点でもクリア扱いになる。 | ライドロイド上級者 | ライディングクエストクリア15回 | - | ライドロイドの達人 | ライディングクエストクリア30回 | - | 空を舞う流星 | ライディングクエストのスコア累計50,000,000達成 | - | 空を極めし者 | ライディングクエストのスコア累計99,999,999達成 | 報酬のステッカーは1キャラのみ登録可 | ライディング界の金の卵 | ライディングクエストのハイスコア100,000達成 | - | ライディング界の寵児 | ライディングクエストのハイスコア1,000,000達成 | [共用]野良でも十回前後すれば取得可能 | ライディング界の至宝 | ライディングクエストのハイスコア2,000,000達成 | [共用]野良ではほぼ不可能 固努怠 |
|
操作について †
フライトシム系のゲームをやりこんでいる兄貴ほど違和感を持つかもしれない
UNEIによる初心者用動画講座はこ↑こ↓![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
- 操縦方法
+
| | 操縦方法
|
「どこで使い方を習った?」「説明書を読んだのよ」
ボタン・キー | 動作 | 備考 | 通常視点 | 肩越し視点 | 通常攻撃or回避 | 前進 | - | 通常攻撃or回避 | ブースト | ジャストタイミングで入力 | 通常攻撃or回避 | 停止 | ジャストタイミング以外で入力 | 方向キー上下 | 上昇・下降 | - | 方向キー左右 | 方向転換 | 平行移動(低速) | ※1 | カメラ左右 | - | 方向転換 | ※1 | ジャンプ | 急上昇 | - | 方向キー+ジャンプ | 高速移動(上昇下降・左右) | - | 裏パレ通常攻撃 | 急旋回 | 後ろ向くんだよ180度! | PA・テクニック | 降りる | - |
※1:前進中に方向転換を入力すると曲がりながら走れるゾ(曲がりきれるとは言ってない)
|
- おま○け
- ハンドルやカメラの操作は反転できるゾ(オプション→基本設定→ライドロイド設定)
- (キーコンフィグは)ないです
- 起動するとなぜか勝手に肩越し視点に切り替わる。あぁん?なんで?(レ)
- 速度に対して左右の旋回性能が貧弱すぎる。まるでルインズスターみたいだぁ…
急カーブしたい時は停止してから方向転換するといいゾ^~これ
横ステップ中の旋回がセクシー…エロいっ!
- MAP上の至る所さんに緑の輪があるので搭乗時に通ればPP50とついでにHPも回復であぁ^~生き返るわぁ^~
PPが足りなくなってきた時は意識的に通ってホラ
もし近くに見つからなくてもスタンドを探せば新品に乗り換えできるから安心!
- ライドロイドスタンド(乗り場)はクリア後も無限に使えるゾ。従順になるまでやるからな!(練習)
- ブーストよりも横ステップ連打の方が速いゾ。ただし高低差にはクソザコナメクジだから使う時は気をつけて、どうぞ。
直線だけならマップの端から8割位までステップのみでも移動できるから使わない手は無いゾ
- SER「お尻が見えないですよANDUさぁん、もっと突き出してホラ!」
ライディングクエスト †
いままでにない新タイプのメニューとなっております。
基本ルール †
出現する敵撃破やEトラをクリアするとスコア溜まっちゃってさぁ(ゲス顔)
こちら制限時間は11分、途中退場は一切認められておりません。
例えどの様なクソマルチが出て来ようとも、全て完食して頂けるまで、
お返しする事は出来ません(報酬は最後に獲得)。
- スコアは敵を倒した際に上昇する
- 「エンブレムタイム」中に出現するエンブレムを拾う、レアエネミーを倒す事で倍率アップ
- (倍率=レアドロップ率では)ないです。でも最終スコアに掛かってくるので気にして、どうぞ。
- 最終スコアを元にレアドロップ倍率が上昇するゾ~これ*1でもコレクトの上昇率にはクイズ入らないみたい…
- だからエンブレム拾ってくれないとこんなんじゃライディングにならないよ~ しっかり頼むぜ~
| エンブレムの量 | 発生時間 | 上昇量 |
銅 | 少ない | 残り9分~8分まで | 低 |
銀 | 普通 | 残り6分~5分まで | 中 |
金 | 多い | 残り3分~2分まで | 高 |
虹 | 時間と共に出やすくなる | ずっと | 超 |
やってると画面に=EMBLEM TIME=の迫真表示と共にエンブレムタァイムが始まるゾ
エンブレムが出現するので止まるんじゃない!犬のように駆け巡るんだ!
=EMBLEM TIME=は銅→銀→金で3回だよ、3回。
終盤になると虹エンブレムくんが出現するけど虹エンブレムくんは無視してあっ、いいっすよ
通り道にあったら取るぐらいでいいってそれ一番言われてるからな
+
| | 虹エンブレムが気になるホモに捧ぐ…
|
虹色だけは一個ずつ出現してマップにも表示されるゾ
しかし高さはわからない(絶望)
終盤で集中的に出る虹エンブレムは拾う価値が低いから移動のついでに取れるなら取る程度でいいゾ
後はまぁ、ボスを速く倒す・UFO侵略のクリア時演出などで次の敵沸きまでラグってる数秒間は取りに行っても良いかもしれない
なんでぇ?(疑問)
虹エンブレムを回収してもあくまで上がるのはスコアじゃなくて倍率なんだよね、それ一番言われてるから。
倍率が上がったところで最後の湧きラッシュが発生した時に敵をあんまり倒せなくて
スコアが伸びないとどうなるか・・・わかるなこの意味。
無視でOK?OK牧場?
|
エンブレムタァイムはどう?伸びた? †
エンブレムタイムは前述のとおり、残り9分、6分、3分に発生する
エネミーのタゲをとっている場合は倒してから走って、どうぞ
追いかけられて「あれーおかしいね次のEトラ発生しないね」となるからね、しょうがないね
また、1グループ分のエンブレムを全て回収しないと次のエンブレムが湧かない仕様となっている
安藤様取りこぼしても1つだからといって逃げては駄目ですよ
取りこぼしをなくすことが…重要やねんな
他のプレイヤーに目の前でエンブレムを回収されても「横取りですよ横取り」ではなく「じゃあ俺がフォローしてやるか」と…思おうね!
せっかち回収ホモも、ねっとり回収ホモもちゃんと協力してホラ
デイライドとナイトライドで湧き方の傾向が違う、マップ毎に湧く位置が違うゾ
基本的にはデイライドは直線状、ナイトライドは一箇所に固まったような配置になりますねぇ!
ただランダム要素が多く、どこに湧いているかは熟練のホモでも完全に把握するのはこれが中々・・・難しいねんな
エンブレム湧き位置(ナイト)![[外部リンク]](../admin/image/external_link.gif)
エンブレムの典型的な湧き方としては
- 道路上
- 屋根の上
- (平たい屋根の)ビルの屋上
まずうちさぁ・・・屋上、あんだけど
- 建物のくぼみ、上空、一部オブジェの周辺
というような場所に一直線or集団で湧く場合が多いってそれ一番言われてるからな
[ホモ特有のライディング豆知識]
- 銅、銀、金でそれぞれエンブレムの湧き位置が野獣先輩の顔並に変わる
例:デイライドA区の場合)銅&銀タイム→道路の白線に沿っている 金タイム→街路樹に沿っている 等
- 特にデイライドはどんどん走り抜けて回収するのが難しくなるゾ デイBの金は見づらくていや~きついっす(素)
- ジグザグ配置は直進→横ステップ→直進・・・を繰り返すホモ特有のステップを試すといいかもしれない(適当)
- エンブレムはかなり遠くからでも表示される。見える見える・・・太いぜ。(防衛戦の結晶並)
迫真Eトラ部 エクストラミッションの裏技 †
このクエストで発生するEトライアルは素早くクリアすることでポイントが沢山貰える。
じゃけん現場に急いで行きましょうね~
- ボス討伐
暴力!暴力!SEX!
不幸にも赤塗りのデビルズトレーラーに追突してしまう。ふざけんな!(迫真)
幸運にも黒塗りのマーダートレーラーに追突してしまう。ふざけんな!(続唱)
パターンとしては
大型ボス
ベガス・イリュージア、トレイン・ギドラン
ボス
デビルズ・トレーラー、15式戦車
があり、パターンは【大型ボス1体】【大型ボス1体+ボス2体】【大型ボス1体+ボス1体】【ボス2体(同じ個体)】【ボス2体(被りなし)】
- BNKRGくん
空中にクラゲのような生命体が大量出現する。ライドロイドの体当たりで倒して、どうぞ(正攻法)
あっおい待てい(ベガスっ子)座標テクで地上から狙撃できますねぇ!えぇ・・・(困惑)
即着弾なので体当たりよりも圧倒的に早い(確信)狙撃できる人は狙撃して、どうぞ。
エムブレムタァイムに派生する時もクッソ有利なのでむしろこっちのが…いいかもしれない。いい(断言)
迫真ライドロイド部ガチ勢の裏技なARKSはこのために固有テク武器を持ったり
RaでWB保持できるヒュリオスノーティを用意したりする場合もありますねぇ!
肩越しホミ零でも狙えるけどPP消費がね…追尾性能がね…移動時の無敵時間がね…
+
| | 狙撃に使える固有テクつき武器
|
ラ・フォイエ:ヒュリオスノーティ
サ・ザン:クラテルビット
グランツ:エオスウェール、ホーリージャック
ふたいたいはesの緊急期間限定報酬だから、期間外での自掘りは諦めてビジフォン行って、どうぞ。
|
- UTO
侵略阻止して♥
上空にクソデカUFOくんが現れて勝手にカメラが注目する。うざってぇ!(ホリトオル)
ぶら下がってる攻撃可能箇所に体当たりして破壊、バリアを24個全破壊した後
中央のコアにブスリ♂して終わりっ!まるでインディペンデンス・デイみたいだぁ・・・(直喩)
バリアに触れるとダメージを受けるほか、本体が死んだ後も誘導弾の攻撃判定があるから気をつけて、どうぞ。
あっそうだ(唐突)撃破時にフラーッシュ!が入って強制的に数秒間画面が真っ白になるゾ。馬鹿じゃねえの(呆れ)
エンブレムタァイム中にホワイトアウトすると何も見えなくなってしまうのでエンブレムタイムの
残り時間と見比べて、クリアを遅延させるテクニックもあるゾ
でも普通にエンブレムタイム中に撃破してしまうことはありますあります。だからといって怒ってはいけない(戒め)
そもそも仕様が糞だよ糞!ハハ・・・
- レアエネミーキタキタ祭り
唯一のチェンジオーバーEトラ。
敵を倒しきった後その場でミニマップに青緑色の円が出てきてレアエネミーをドバーッと出してきた!
30秒間ぐらいレアエネミーがドバドバ出続けてもうやだ最高かわいいかわいい…///
BNKRGやUTOの場合はEトラ発生直前に沸いた地点で始まるから油断してはいけない(戒め)
エンブレムタァイムと同時に発生した場合どっちを優先すればいいかこれもう分かんねぇな…
そんな状況になってる時点でエンブレムなんて拾わねえ(アイアンウィル)って脳筋ホモがいるんだろうけど、主にレアエネミー、数人エンブレムの二刀流でいいと思うけどな~俺はな~
つまりどうすれば良いんですかね? †
①黄色い丸の位置やEトラで出てくる敵を倒しまくる。暴力!暴力!暴力!
↓
②エンブレムタァイムが始まったらエンブレムを拾いまくる。金!金!金!
↓
繰り返し
↓
11分経過すると終了。Foo↑ハイスコア更新気持ちいい~
通常クエストに比べてエネミーのHPが大幅に減少していて
XHでも簡単に倒せるから火力に自信がなくても安心!
ハイスコア取りたい…取りたくない? †
ハイスコアを取るために重要なのは1か2…くらい
- 射撃・法撃職の方が圧倒的に有利
- 敵が結構散り散りに湧くからその場から攻撃できる射撃・法撃職の方が有利なのは当たり前だよなぁ?
とにかく早く殲滅して次に行き、Eトラを起こしたほうが圧倒的にハイスコアになりやすいので
近づかないと攻撃できない職は不利になっておりまスゥゥゥ えぇ・・・EP1時代か何か?
ただ敵の耐久力はかなり貧弱なので中~遠距離攻撃できるPAのある武器を持ち込む、
前述のUMAのEトラ用に固有座標テクがついた武器を持ち込んでカバーする方法もありますあります。
射撃だからままえやろと思ってるミリオンマンとパラスラマン、お前らもクビや。なんか(火力)足んねえよなあ?
+
| | 馬鹿野郎お前それでも俺は近接やるぞお前
|
とは言え、コレクトファイル等の目的で今すぐ行きたいが近接職しか育ってないってホモもいますいます。俺もソーナノ…
そんな近豚ァ!のために少しでも足手マトイにならない立ち回り方を書いといたから、お前のために(やさしさ)
簡単簡単、ちょっと意識するだけでできる事だからさ
- 敵殲滅が終わりそう…終わりそうじゃない?と思ったらすぐにスタンドに向かう
- ライドロイドに乗っている時と‥‥敵を攻撃している時‥‥どっちが‥‥次の敵沸きに早く対応できるかな?
‥‥もちろん‥‥、ライドロイドに乗っている時の方が‥‥上だよね?
そして、‥‥ボスやUMAを含めたみんなを早くヤり始めて、みんなのために生きようね!
- レアエネミーキタキタ祭りよりもエンブレムタイムを優先する
- (ザコ殲滅なんだから遠隔職に任せた方が効率が良いのは)当たり前だよなぁ?
分かったら嫌って言っても覚えるんだよエンブレムの沸き場所を
本来ならこの同時開催そのものがあまりよろしくないが、もし起こっても選択は迷わないから安心!
- ワイヤードランスを鍛える
雑魚にカイザーライズして♡ ボスは武器持ち替えて♡
近接しか育ってないからと言って参加を遠慮することはないゾ。近接は出て行けぇ!(レ)とガチギレするような遠隔は最初から固定組んで・・・シコれってそれ1番言われてるから
クエストの仕組みを理解してない遠隔と、理解している近接とでは後者のほうが有能、はっきり分かんだね
|
- エネミーを残してはいけない
- 東京湧きの仕様上、沸いたグループ全てが消えるまで、Eトラ終了後は自然消滅するまで次のエネミーが湧かない
そのためスムーズに次のグループを湧かせるためにはEトラ終了後逃げ出している、点滅しているエネミーも倒す必要がある
ほんの数秒の違いではあるが、どんどんどんどん倍率が上がってって笑えないロスになっていくわけだよ
特にUFOはEトラ終了後尋常じゃない速度で離脱していくため、ロックさえしていればどんな距離でも届く座標テクが活きてくるゾ。火力に余裕があればEトラ最中にも処分して、どうぞ
- エンブレムタイムは必ずエンブレムを拾う
- 100点のエネミーを10匹倒すのと、1000点のエネミーを1匹倒すの、どっちが楽なんだよ?
「おっじゃあみんなが拾ってる間エネミーを倒して少しでもスコアを稼ぐゾ」
わからんでもないねんその気持ち。でもな、出現しているエンブレムを回収しないと次が出ない仕様上、少しでも人が多い方がエンブレムを回収しやすいんやって。
それにな、エンブレムタイム中にEトラを終了させてキタキタ祭りが発生するとどちらもチャンスを失うんや。分かる?この罪の重さ
ちなみに全く拾わなかった場合と毎回拾った場合ではスコアは倍以上違ったゾ(ソロ調べ)
- エネミーにヘイトを取ったまま戦線離脱してはいけない
- 「じゃあエンブレムタイムになったら何が何でもライドロイドに乗れば良いわけだ」
あっ、おい待てぃ。ヘイトを取ったエネミーを倒す前に移動すると、UFOやデュライダー等の動きが速い敵は長距離を転移ィ!して追いかけてくることがあるゾ
沸きポイントから離れた敵は全体MAPで見ても割と見落としやすいため、数秒どころではないロスになりかねない
これでEトラが時間内に間に合わないという事になれば数十万スコアを損失しBL不可避の大戦犯をかますことになるゾ
だから、敵殲滅中にエンブレムタイムが始まっても慌てんな・・・慌てんなよ・・・
- 残り1分頃の虹エンブレムより雑魚処理を優先する
- 通常のエンブレムとは違い、虹のエンブレムは1個拾えばスコア倍率が50%上昇する。
しかしながらその頃には既にスコアの追い込み所さん。
犬の様に駆け巡って50%とクッソ小さい倍率上昇(スコアが直接増えるわけではない)を狙うよりは、エネミーを倒して確実にスコアを稼ぐ方が良いってはっきり分かんだね。
UTOやUMAが出て来るEトラは時間のロスにはなっても得点は全く稼げない、
GDRNのようなエネミーが出ると大幅な時間のロスになる、
キタキタ祭りを運良く引けるか・・・と、最終的にはやっぱり運ゲーじゃないか(落胆)
はぇ~、すっごい難しそう・・・ミスったら殺されちゃうよ、やばいやばい・・・と思うかもしれないけど
ラスベガスコレクションが終了してちょっと待って!うま味ないやん!状態になった結果
参加者0人になって一旦死にました~♨
その後シートに無理やりVGS姉貴やGDRNをねじ込んで無理やり蘇生を計った結果
シート埋めに来る人が大半になり、昔ほどハイスコアかどうかは気にされなくなったゾ
たまに思わぬ副収入があったりもするのでとりあえずやれることはやるって感じ(HGKM)で流して、どうぞ。
いいだろお前過疎コンテンツだぞ(傲慢)
逆にハイスコア称号がすぐに欲しいホモは場合によっては募集などをかけたほうがいいかもしれない(適当)
加えてライドロイドの加速時にPPがだだ漏れになるという仕様が撤廃されたり
ARKSの火力がインフレ傾向にあること、糞コラボエネミーが出てこなくなるなど
遅すぎたとはいえ緩和が入ったので適当にやっていても運が良ければ200万点以上出る事ありますあります
24歳、至宝です(王者の風格)
ボス攻略 †
ザコ戦続きで影も薄くなっとるだに、ここはひとつボス解体でもしねえか?
ライディングクエストにおける近接ホモ唯一の輝き所さん
- 114514式戦車
- 袋叩きにして、どうぞ。
ダウンした時には前面に紋章(弱点)が出るのでザンディオォンの突進や
ストチャ零式を加え入れると連続ヒットになってFoo↑気持ちいい~
- GDRNくん(トレイン・ギドラン)
- 1.ミウラージュをかける → 特殊ダウン
2.頭の扉に爆砕かける → 扉こわれる(大きく仰け反る)
3.足に爆砕かける → ダウン
4.さっき壊した扉を集団レイプ
- デビルズ・トレーラー
- 片側のタイヤを前後両方破壊するとひっくり返っちゃ…ったぁ!
横転すると弱点が出るからガン掘りしておわりっ!
大胆な横転は司令官の特権
- ベガス・イリュージア
- ショックで特殊ダウンするから開幕ザンディオォン!アォン!
ネッキー☆の時に作ったショック武器(マインバンカー等)がある時はそれで責めたれ(アドバイス)
+
| | UNEI「お前らクビや」
|
無駄に時間がかかることでひでたるとまひろ並に嫌われていたクッソ哀れなコラボエネミー。
不評すぎてとうとう出現しないように修正された。やったぜ。
- TITGA
- クソザコ耐性なのでショック!ショック!
上半身に比べ下半身が貧弱なためすぐに倒れ込んでしまう
- クーガーNX
- 1体目を倒した後、2体目がその場に下りてくる。
ケモナーはトリムスパイラルをスタイリッシュに決めろ(レ)
ショックで特殊ダウンするけど入りづらいみたい(現ちゃん)
|
日替わりマップ †
ラスベガスはマップが3種類x昼夜の6パターンあってぇ…
比較的オーソドックスなA区

…普通だな!
開けたマップに視認しやすい形でエンブレムが湧くので稼ぎやすい、はっきりわかんだね
デイ、ナイト共に銀金タイムでマップ東西の高所に湧くエンブレムが見逃されやすいので
この辺巡回してるホモが居ないっぽい時は優先して陣取るといいゾ
・デイ:初心者のホモにもおすすめのオーソドックスな配置
・ナイト:昼のパターンに加えて中央噴水付近に金が湧くパターンあり
高低差がおー激しい(レ)なB区

糞だよ糞!
高層ビル群やジェットコースター、テレポーターといった目玉要素が全て邪魔くさい(辛辣)
狭い場所や高層ビルの屋上にGDRNくんや司令官が沸いて弱点が壁に埋まったりARKSを叩き落としてきたりと
こちら糞フルコースとなっております。
・デイ:当然の権利のように取りにくい位置にエンブレムが湧く 俺を怒らすな・・・
・ナイト:メンバーが湧き位置さえ熟知していれば一転攻勢、スコア稼ぎ放題の場合もある
以上のような事情からデイB区はライディングの中でもひでたるとまひろじゅんぺいカーリー
デイB区の日はライディングブロックでもオフ会0人という事もしばしばありますあります
・・・デイB区の日は別のことやって、終わりで良いんじゃない?
均整のとれたC区

高低差が少ないお陰で広範囲を見渡しやすく移動も楽。しっかりエンブレムを拾えば安定して良いスコアが出せるゾ
あっ…そっかぁ(レア種キタキタ祭不発)
・デイ:エンブレムを追いかけるだけでどんどん取れる まるでMROのコインみたいだぁ・・・(直喩)
・ナイト:テニスコート、プール、噴水などや右上、左上にかたまって出現
これらが1日おきにA昼→A夜→B昼→B夜→C昼→C夜→A昼…とローテーションするゾ
一部シート対象のクロウファムト君はA区しか出てこないから注意して♥
C区は障害物が少なく初心者向きだと思った(小並感)
それとハイスコア称号にもバッチェ向いてますよ。
ラスベガス探索 †
必要ねぇんだよ!
カガセオ集めも東京に行って、どうぞ