ライドロイドって何だよ(哲学)

SER
「その名も『ライドロイド』!
 広域での高速移動や戦闘を目的とした
 搭乗型の高機動フレームです!」
ANDU
「(免許)ないです。」

目にしたばかりの機械を乗りこなすように促すシエラは人間の屑でありアークスの鑑

+  ライド称号一覧 ホモライド夜C区XH @11

操作について

フライトシム系のゲームをやりこんでいる兄貴ほど違和感を持つかもしれない
UNEIによる初心者用動画講座はこ↑こ↓[外部リンク]

ライディングクエスト

いままでにない新タイプのメニューとなっております。

基本ルール

出現する敵撃破やEトラをクリアするとスコア溜まっちゃってさぁ(ゲス顔)
こちら制限時間は11分、途中退場は一切認められておりません。
例えどの様なクソマルチが出て来ようとも、全て完食して頂けるまで、
お返しする事は出来ません(報酬は最後に獲得)。

エンブレムの量発生時間上昇量
少ない残り9分~8分まで
普通残り6分~5分まで
多い残り3分~2分まで
時間と共に出やすくなるずっと

やってると画面に=EMBLEM TIME=の迫真表示と共にエンブレムタァイムが始まるゾ
エンブレムが出現するので止まるんじゃない!犬のように駆け巡るんだ!
=EMBLEM TIME=は銅→銀→金で3回だよ、3回。

終盤になると虹エンブレムくんが出現するけど虹エンブレムくんは無視してあっ、いいっすよ
通り道にあったら取るぐらいでいいってそれ一番言われてるからな

+  虹エンブレムが気になるホモに捧ぐ…

エンブレムタァイムはどう?伸びた?

エンブレムタイムは前述のとおり、残り9分、6分、3分に発生する
エネミーのタゲをとっている場合は倒してから走って、どうぞ
追いかけられて「あれーおかしいね次のEトラ発生しないね」となるからね、しょうがないね
また、1グループ分のエンブレムを全て回収しないと次のエンブレムが湧かない仕様となっている
安藤様取りこぼしても1つだからといって逃げては駄目ですよ
取りこぼしをなくすことが…重要やねんな
他のプレイヤーに目の前でエンブレムを回収されても「横取りですよ横取り」ではなく「じゃあ俺がフォローしてやるか」と…思おうね!
せっかち回収ホモも、ねっとり回収ホモもちゃんと協力してホラ

デイライドとナイトライドで湧き方の傾向が違う、マップ毎に湧く位置が違うゾ
基本的にはデイライドは直線状、ナイトライドは一箇所に固まったような配置になりますねぇ!
ただランダム要素が多く、どこに湧いているかは熟練のホモでも完全に把握するのはこれが中々・・・難しいねんな

エンブレム湧き位置(ナイト)[外部リンク]

エンブレムの典型的な湧き方としては

というような場所に一直線or集団で湧く場合が多いってそれ一番言われてるからな

[ホモ特有のライディング豆知識]

迫真Eトラ部 エクストラミッションの裏技

このクエストで発生するEトライアルは素早くクリアすることでポイントが沢山貰える。
じゃけん現場に急いで行きましょうね~

つまりどうすれば良いんですかね?

①黄色い丸の位置やEトラで出てくる敵を倒しまくる。暴力!暴力!暴力!

②エンブレムタァイムが始まったらエンブレムを拾いまくる。金!金!金!

繰り返し

11分経過すると終了。Foo↑ハイスコア更新気持ちいい~

通常クエストに比べてエネミーのHPが大幅に減少していて
XHでも簡単に倒せるから火力に自信がなくても安心!

ハイスコア取りたい…取りたくない?

ハイスコアを取るために重要なのは1か2…くらい

+  馬鹿野郎お前それでも俺は近接やるぞお前

UTOやUMAが出て来るEトラは時間のロスにはなっても得点は全く稼げない、
GDRNのようなエネミーが出ると大幅な時間のロスになる、
キタキタ祭りを運良く引けるか・・・と、最終的にはやっぱり運ゲーじゃないか(落胆)

はぇ~、すっごい難しそう・・・ミスったら殺されちゃうよ、やばいやばい・・・と思うかもしれないけど
ラスベガスコレクションが終了してちょっと待って!うま味ないやん!状態になった結果
参加者0人になって一旦死にました~♨
その後シートに無理やりVGS姉貴やGDRNをねじ込んで無理やり蘇生を計った結果
シート埋めに来る人が大半になり、昔ほどハイスコアかどうかは気にされなくなったゾ
たまに思わぬ副収入があったりもするのでとりあえずやれることはやるって感じ(HGKM)で流して、どうぞ。
いいだろお前過疎コンテンツだぞ(傲慢)
逆にハイスコア称号がすぐに欲しいホモは場合によっては募集などをかけたほうがいいかもしれない(適当)

加えてライドロイドの加速時にPPがだだ漏れになるという仕様が撤廃されたり
ARKSの火力がインフレ傾向にあること、糞コラボエネミーが出てこなくなるなど
遅すぎたとはいえ緩和が入ったので適当にやっていても運が良ければ200万点以上出る事ありますあります
24歳、至宝です(王者の風格)

ボス攻略

ザコ戦続きで影も薄くなっとるだに、ここはひとつボス解体でもしねえか?
ライディングクエストにおける近接ホモ唯一の輝き所さん

114514式戦車
袋叩きにして、どうぞ。
ダウンした時には前面に紋章(弱点)が出るのでザンディオォンの突進や
ストチャ零式を加え入れると連続ヒットになってFoo↑気持ちいい~
GDRNくん(トレイン・ギドラン)
1.ミウラージュをかける → 特殊ダウン
2.頭の扉に爆砕かける → 扉こわれる(大きく仰け反る)
3.足に爆砕かける → ダウン
4.さっき壊した扉を集団レイプ
デビルズ・トレーラー
片側のタイヤを前後両方破壊するとひっくり返っちゃ…ったぁ!
横転すると弱点が出るからガン掘りしておわりっ!
大胆な横転は司令官の特権
ベガス・イリュージア
ショックで特殊ダウンするから開幕ザンディオォン!アォン!
ネッキー☆の時に作ったショック武器(マインバンカー等)がある時はそれで責めたれ(アドバイス)
+  UNEI「お前らクビや」

日替わりマップ

ラスベガスはマップが3種類x昼夜の6パターンあってぇ…

比較的オーソドックスなA区

vgs_A.jpg
…普通だな!
開けたマップに視認しやすい形でエンブレムが湧くので稼ぎやすい、はっきりわかんだね
デイ、ナイト共に銀金タイムでマップ東西の高所に湧くエンブレムが見逃されやすいので
この辺巡回してるホモが居ないっぽい時は優先して陣取るといいゾ

・デイ:初心者のホモにもおすすめのオーソドックスな配置
・ナイト:昼のパターンに加えて中央噴水付近に金が湧くパターンあり

高低差がおー激しい(レ)なB区

vgs_B.jpg
糞だよ糞!
高層ビル群やジェットコースター、テレポーターといった目玉要素が全て邪魔くさい(辛辣)
狭い場所や高層ビルの屋上にGDRNくんや司令官が沸いて弱点が壁に埋まったりARKSを叩き落としてきたりと
こちら糞フルコースとなっております。

・デイ:当然の権利のように取りにくい位置にエンブレムが湧く 俺を怒らすな・・・
・ナイト:メンバーが湧き位置さえ熟知していれば一転攻勢、スコア稼ぎ放題の場合もある

以上のような事情からデイB区はライディングの中でもひでたるとまひろじゅんぺいカーリー
デイB区の日はライディングブロックでもオフ会0人という事もしばしばありますあります
・・・デイB区の日は別のことやって、終わりで良いんじゃない?

均整のとれたC区

vgs_C.jpg
高低差が少ないお陰で広範囲を見渡しやすく移動も楽。しっかりエンブレムを拾えば安定して良いスコアが出せるゾ
あっ…そっかぁ(レア種キタキタ祭不発)

・デイ:エンブレムを追いかけるだけでどんどん取れる まるでMROのコインみたいだぁ・・・(直喩)
・ナイト:テニスコート、プール、噴水などや右上、左上にかたまって出現

これらが1日おきにA昼→A夜→B昼→B夜→C昼→C夜→A昼…とローテーションするゾ
一部シート対象のクロウファムト君はA区しか出てこないから注意して♥
C区は障害物が少なく初心者向きだと思った(小並感)
それとハイスコア称号にもバッチェ向いてますよ。

ラスベガス探索

必要ねぇんだよ!
カガセオ集めも東京に行って、どうぞ


*1 ソースは禿生。40万点と200万点で2倍ぐらい違うってそれKMRが一番言ってたからな