ホモと学ぶボクソ・HMZKーダ †
今日は、お前らにオメガ・マスカレーダを教えてやる
お前さっきオメガ・マスカレーダの事チラチラエルミルしてただろ(意味不明)
+
| | 一応ストーリー的な設定
|
※深遠度10,50,100クリアのイベントで聞けるゾ。
見たくなったらイベントクロニクルから見て、どうぞ。
- 深遠度
- いわゆる「エフィメラの濃度」
アークスの技術で干渉出来るらしい、そう……
オメガ・マスカレーダの討伐には多大な力を要するし(チュートリアルより)
低濃度領域(深遠度10)ですら敵の強さが桁外れだから
少しずつ濃度を上げて調査しないといけないらしい。
だからといって完走させるのに最低200日かかるのは頭おかしいと思った。
- 領域の正体について
- 異世界オメガ(ブラックホール)消滅時の残滓がエーテルによって具現化したもの。
異世界オメガに近い外観や環境だったり
【深遠なる闇】に近い反応があるのはそのため(50層までクリアするとシエラから聞ける)。
シエラから初回受注時『状況的に、長居するのも危険です。』と言われるため
制限時間(15分)が設けられている。(なおタイムオーバー時の演出はない模様)
オラクルへの影響は限定的(というか残り滓)で今後の影響もないです。あっない……
じゃあこれ(メリクリ)
- オメガ・マスカレーダについて
- おそらく『エルガ・マスカレーダの残滓』 声がないのはそのため。
模倣体や幻創体ではないが、深遠度が上昇するにつれてより強化されるため
アンガと似たような生態(学習機能)を持つ模様?
データ上は世壊種(DA)なため、撤退エフェクトはDFと同じ。
|
概要 †
自分の限界が知りてぇなぁ〜俺もなぁ〜ってホモのために用意されたソロ用コンテンツ。
空爆耐性、同PA耐性など様々な妨害仕様が独極以上にあって……いやーきついっす。
自分の実力に合わせて深遠度選んで頑張るんやど
いきなり強大なボスと戦う最初からクライマックス仕様だから
緩急がなくて滅茶苦茶疲れるゾ……深遠度重ねるなら(休憩も)忘れんなよ……
深遠度 †
挑戦可能な深度は深遠度1からクリア毎に加算(意味深)されていく。
これは...エクストリームクエストじゃな?
クリア毎にHP攻防といったステータス増加の他に色々行動が追加されるけど
それを書くのはクッソ面倒くさいページが狭すぎるのでノンケwikiでも参照して❤
ちなみに☆14以上の特定の武器を装備すると最終ダメージに倍率がかかるゾ。は?
深遠度110か1…辺りから無効になるのでなくても安心!
・1日『5回』のクリア制限
これにより深遠度を一気に上げるのはダメみたいですね…。
でもクリア済みの層に行っても下がることは無いので安心して、どうぞ。
挑むだけならパス消費も制限も無いんで気力と相談して...深遠度更新できそう?
・スケープドール・ハーフドール使用不可
当然ソロなので(ムーンも)ないです。死なないように攻撃避けよう!!
ちなみにマグの復活/Aですら無効だゾ。
・ダークブラスト制限なし
時間かかってダークブラスト溜まっちゃってさぁ〜ってホモは遠慮なく使ってどうぞ。
ただ溜まりが遅いから使えるのは9分頃くらいじゃないすかね...
・空爆耐性
このクエストの仕様で一定高度以上からの攻撃を繰り返してると
だんだん硬くなってんなぁって感じでダメージ通らなくなっていく。
『ペット』と『解式PA』は耐性貫通出来るけど……
んにゃぴ、やっぱり地上戦した方が良いんしゃない?
クエストクリア後に赤箱が登場し、中からこんなんでましたけど~☆(全部出るとは言ってない)
- 主なうま味
- 武器フォーム変更“補助”券
TKGW君やっと武器の外見を任意の武器に差し替える機能が…TKGW君?あっ(引退済み)
要は1対1対応の武器迷彩だな、隊長?
- 武器フォーム変更券にリサイクルするためには1枚あたり150枚必要。
- 報酬期間のリサイクルショップ2割引きが乗るから急ぎでなければ...溜めて...おこうね!
- 称号報酬でぇ…80枚×おクリアしたクラス数!おーいいね
- 各階層を初めておクリアした際のドロップでぇ…1枚!は?
- 赤箱からもで、でますよ... 501層から最大になって1~10枚らしいけどほんとお?
- SOP追加カプセル
めぼしいのは
S1:光子縮減2(PP消費量を10%軽減)
S2:妙撃の志2(クリティカル時の与ダメージが4%上昇)
ネタ運用でS1:賭死の撃(被弾回数に応じ与ダメ最大10%上昇,10回被弾でHPが1&倍率リセット)
賭死はフレパでも発動するけどこれいる?
エンドレスでもドロップはするけど
こっちはパパっとシオンで殴って終わりっ!にできるのが利点
- クラスエクスキューブ
1…か2個ぐらいですね(偏った集計)
レアブ焚いて運が良ければ5つくらい出るらしいゾ
TDNキューブも箱の中でぐるぐるしている。
1層を5回やれば実はソロ徒花よりキューブ効率が良い
ノヴェルアプグレの素材だからキューブ集めから……あぁ逃れられない!
- コモン武器・防具
クラスに対応した低レア武具がドバーッと落ちるゾ。
ペルレヴやファーブラ、イストリアが一度に付くゥ~
- おクリア称号煽りができる
初回クリアは勿論クラス別、深遠度別(100毎)にあります、あります(食い気味)
(タイムアタック系の称号は)ないです
999層クリアで称号がもらえるゾ。ん?(懲役200日)
+
| | マナ・レヴリー素材
|
- ☆12リア/マスクオブヴェイン
- ステ+60、PP+20、打耐性+4%、射法耐性+3%
黒ギャル「腕試しクエストなので専用の武器が出るとかはないです」
(専用のユニットが出ないとは言ってない)
シオンから耐性を削ってステPPに盛った感じですね...
レブリュッカタリストが確定で付いてるのでアスエテマナしたい藤ホモは掘るかもしれない
上位互換防具の『オーブ防具』が出てしまったので隠居と化した。
|
出現エネミー:オメガ・マスカレーダ †
エルミルくんのおかわり
こちら削除対策で無声になっております。
最大の特徴は小学生並のバー↑リアー↓を張ってくる事。
- バリアの仕様
- 野獣先輩の枕でできているためマスカの最大HPに対し10%を与えた攻撃を弾く。
バリアで弾く対象に選ばれた攻撃は一切通らなくなるから諦めるアル
- 葵纏、厳密にはもっと対象が細かく分かれてるゾ(知将)。正確に言うと同通常攻撃、PA内で同倍率の攻撃が対象となります。
- 例えばサクラ零は45%+55%なので、これだけ使うと2段目に先にバリアが付きます。
具体的にどれがどれかはノンケwikiでも参照してv
- 上述の仕様から単武器・単PA接着(テッセンマンやマロナーやHrTMG通常等)
特に一撃一撃がはぇ~すっごい大きいPAばっかだと、どうあがいても詰みゾ。
クリアしなければ受注回数は減らないから練習するんだよ90回!
当店特製ウェルカムドリンクもどうぞ(ブースト停止)
ストーリーは正直動きがぜんぜんよわいー!んだよね...
+
| | その1…ザ・ワールドで時を止められ追撃でクゥーン...
|
- 一段目を避けるんだよ90度!すれば止まらねぇぞ...
- もし時間停止されてもレバガチャで解除→高速移動PAでひでのように逃げれば当たらないだろ!
- 追撃はガードが出来るゾ。(イメージとしては消えた場所からPCの目の前に直進したのち現れて攻撃してくる感じなので、消えた所を向けば対処は大して難しく)ないです。
- 深遠度400以降は追撃が2回くるので1回避けたからって気を抜くと重症ゾ
(深遠度400の時点で約2000,800ぐらいで2500ダメージほど)
|
+
| | その2…マスカや分身から気弾を立て続けにくらってクゥーン...
|
気弾のポジは当たる度にHPを割合で削るので死ぬほど痛いゾ。(n敗)
剣攻撃で淫ジュリーを食らってたりすると倍速先輩でもう狂いそう...!(n/2敗)
対策としてはポジ予防としてR/ポイズンガード+20をつけたり
オメガ時限をつけたりするくらいですかね...
アトラバで無敵になりつつ回復してもいいんじゃない?
じゃけん分身召喚をバリア展開モーションでキャンセルさせましょうね~
- ただし猶予はたったの1秒、こ無ゾ。*1
- 2回目の分身召喚は大技終了から約70秒でするから狙ってみて、どうぞ。
|
+
| | その3…追従リングを被弾して動けなくなり追撃をくらってクゥーン...
|
追従リングは被弾すると『フリーズを確定で付与』するゾ。
リング自体のダメージでHP(ホモポイント)も減るし…じり貧でやはりやばい
対策としてはポジ予防と(略 自分のためにオメガ時限作って……生きようね!
|
+
| | その4…中二病っぽく仮面に手を当ててからの触手つかみに引っかかってクゥーン...
|
走り回ってれば勝手に避けるゾ。
ガードや一部のSA持ちPAで無視出来たりもするのでごま塩程度に覚えておいてくれ...
深遠度400以降はつかみが2回連続でくるからリズムを崩されないように気をつけて、どうぞ。
耐久盛ってないと耐えるのはこ無ゾ(深遠度400の時点で2000ダメージ)
深遠度500以降は手を当てたらすぐ突進してくるので……ファッ!?っという間に掴まれてしまうゾ。
こればっかりは注視しつつカンで避けるしかないですね...慣れれば分かるゾ。
1回目のホールド攻撃を通り越して空振りするマスカ君かわいいなぁ…… ってか実質2回目のホールド攻撃の予備動作が短縮されただけだからTDN弱体化では……?
|
+
| | その5…赤黒くなってエンジン全開!からのジャンプ斬りからの超スロー4段斬りに引っかかってクゥーン...
|
マスカくんが完全無敵状態になったらこの攻撃がクルクルクル…!
すぐに逃げ、マップの四方に生えてる石柱の裏に隠れてじっとしていれば全て回避可能。
何やってんだあいつ……
逃げずに殴りたい近接ホモ向け対処
- 最初の吸引+ダメージがそこそこですね...なので焦ると死ゾ(1敗)。
(こちらは1段ジャンプの最高点以上の高さなら問題)ないです。
- 続く攻撃は踏み込みに注意ゾ。2,3段目もそうだけど4段目がひじょーに動くので下手にロックオンしてるとガード出来ずに死ゾ(2敗)。
(こちらは後ろに回っておけば踏み込みで追い越されず問題)ないです。
- トドメの4,5段目は周囲にトゲが突き出すのでTDN回避だと引っかかって死ゾ(3敗)。
4段目は特に倍率が高くて深遠度350からは3000ダメージ叩き出してくるから即死ゾ(4敗)。
ガードするか長い無敵持ちのPAとかでいいんじゃない?(適当)
|
暴怨のマスカキ攻略 †
+
| | その6:開始直後に数千ダメージ受けてクゥーン……
|
【ホモと学ぶ暴怨のオメガ・マスカレーダ.mp150 】
二つ名『暴怨の』が付いてないか?(名推理)
特定の深遠度には二つ名で登場し、攻撃力や攻撃倍率が大幅に変化するゾ。
なんと攻撃倍率が元の100倍に上昇する。 は?(絶望)
このためなんの対策も無ければ受けるダメージの影響がDKSG
敵攻撃力<自分の防御力なら被ダメが全部1になってただのサンドバッグですな。
逆に防御力が足りてないとお仕置きだべ~☆(無被弾クリア要求)
特定の深遠度は150の倍数と、600以降は50毎に出るゾ。
深遠度900の個体が最後の二つ名だゾ。
|
脳みそにあんこ詰まってるホモに解説すると
自分の防御力≧敵の攻撃力にしないと即死するギミックゾ
- 「前提・準備段階」
- 1.ノヴェルシリーズを装着する
打射法防御:427×3部位=1281
3部位ともウェポンズバッヂ2020を300個×3部位で交換して……終わり!
- 2.クラスブースト取得
BrとBo、後継クラスを除いたクラスにはクラスブーストがあるゾ
こちらBrとBoを除いた7職をLv.75まで上げれば
『打射法防御:90』が素ステに加算されます
嫌って言っても上げるんだよLv.75まで
- 3,PhをLv.90まで上げる
Phがクッソ有利だから
こだわりを投げ捨ててPhを使って攻略するんだよ。
『好きなクラス』で遊んでクリア出来ないと騒ぐ
頭にあんこが詰まった近接共はさっさとPhを使えや(全ギレ)
PhをLv.90まであげれば
『打射法防御:649』が素ステとなります。
素ステ(防御)は『739』、防具の防御力は『1281』
この時点で打射法防御力は『2020』
これで深遠度300までのDEFチェックは突破出来るゾ。
Lv95まで上げても5しか上がらないからそこまで影響ないのでしなくてもあ、いいっすよ
- 「お手軽な手段」
- 1,デバンドリンクEXを飲む
チームツリーの防御力アップ効果を受ける
どちらも「防御系パラメーター +20%」が受けられるゾ。
チム木はぼっちならぼっチーム作って使え
TP上限が5万まで開放されたからぼっちでも安心!(容易に集めれるとは言っていない)
TP5万は連射機マクロ併用
して集めてどうぞ。
素ステにかかるから739に乗算するんだよ。
素ステ739×ドリンク:886(+147)
素ステ739×ドリンク×チム木:1063(+324)
- 2,料理「マリネ」を使用する
維持する手間なく各防御+100という破格の性能。
素ステ(739)×ドリンク+マリネで996
チム木も使えば1163まで素ステが上昇するゾ。
防具の防御力と合わせて『2277/2444』
上述の方法だけだと、チム木を使わないと
深遠度600以降のDEFチェックにああ耐えられない!
- 「戦術面について」
- 1,デバンドを使用する。
ディスクLv.17で(素ステが)19.7%上昇、かけ直す手間が必要。
支援が欲しいなら「S8:舞空の援」を使えば良いじゃないこと?
S級特殊能力「S4:支援限長」で持続時間上限を伸ばさなければ維持しづらいゾ。
リングスキル「R/アドレナリン+20」で維持しやすくなるゾ。
S級特殊能力「S2:時流の護」でデバンドが自動発動するゾ。
素ステ(739)×ドリンク×ツリー×デバ+マリネ:1,373
防具の防御力と合わせて『2654』
法防を50盛れば深遠度900まで完 封 完 了 やったぜ。
- 2,ジェルンで攻撃力を下げる
こんなに手間をかけたくないホモは
ジェルンで敵の攻撃力を下げてしまえば良いゾ。
深遠度900の敵攻撃力は『2700』*2
ここにPhスキルでジェルンを加えると……
10%下がって『2430』まで下がっちゃ……ったあ!*3
敷居が下がって楽になってないか?
S1:失力の蝕を使って安定してジェルンを入れるのも良いゾ。
+
| | せっかちホモ「こんな準備とかしてられっかめんどくせぇ!」
|
どうせ一撃で死ぬならノーダメすればいいんだゾ(猛将)
Hu、Br、Etのどれかでチャレンジして、どうぞ
特にチャパリによるガードがクッソ楽で解式とイグパリでDPSの出せるHu、
カタコンの20秒無敵とガバガバカウンターがあるBrは楽でおーいいね
最悪ウィルチャレンジが出来るのもいいぞいいぞ(闘おじ)
とにかく即死級の気弾と地面からの柱が怖いので近接して撃たせないようにしてどうぞ。他は慣れゾ。
999の練習にもなるのでやってみてv
|
【ホモと学ぶオメガ・マスカレーダ.mp999】 †
+
| | その7:開始直後に600万前後のダメージ受けてクゥーン…
|
深遠度999の特殊仕様ゾ。
- ギミック解説
- 白く染まりゆくb(oxo)n・HMZKーダ君の攻撃力が大幅に上がっていて
被弾=即死のオワタ式になるゾ。
2020/3/25のアプデにてダメージの最大表示を7桁に 変更されてて
1発被弾で500~600万ほどでることが判明
当然マスカレーダの分身も7桁ダメージ与えてくる、は?(唖然)
MRN「被弾即死とかメロに喧嘩売ってるメロか?」
当然アカツキの軽減量(10%の確率で被ダメを99%カット)でも即死ゾ。
ただし、極端な割合軽減特化型 (いわゆるカチ勢)ならば
ガードして1784ダメージ*4に押さえられることが確認されているゾ。
+
| | MUR先輩、マスカレーダLv.999ってどれほど攻撃力が上がってるんすか?
|
- 基礎攻撃力と武器攻撃力という用語が分かってる人向けゾ。
※被ダメ検証は初めてしたので間違えてたら許してぇ……
参考用にLv.998との比較を表に貼るゾ。
オメガ・マスカレーダ | 深遠度 | 打撃力 | 射撃力 | 法撃力 | 998 | 11,000 | 11,000 | 10,000 | 999 | 40,341,452 | 40,341,452 | 66,666,666 |
攻撃力4,000万ってなんだこれ(呆れ)
ただのおふざけじゃないか(名推理)
いえ……攻撃倍率は既存と同じという結果でしてぇ……
あっそうだ、これは基礎と武器を足した実攻撃力だから
基礎の打撃力と射撃力は『20,170,726』となります。
20170726……あっこれ かぁ!
EP5開始の日付と、6は無と呼べる忌む数のゾロ目並びに
戦闘中の曲名の翻訳は『虚無の権力者』であることから
数字でマスカレーダを表していた可能性が素粒子レベルで存在する……?
|
- 対策
- S4:鋼の意志やイクス潜在、ウィル系などで即死回避か
(無被弾でクリアするしか)ないです。
僕はサブHuにしてウィルガチャが正攻法だと思います。(突然吉岡)
S1枠があるならS1死中をぶちこんで差し上げろ。
何で入れる必要なんかあるんですか?(S1錬成,S1増幅)
「L/アトマイザーラバーズ」を活用するためだゾ。
やばい時の緊急回避にはこれを使う!
(スターを投げると無敵になれるけどHPが減ってないと使用でき)ないです。
こうすることで被ダメ(即死)やゲノンや武器OPズラシがなくともHPを減らせるんですね。
マグのテコ入れも加えいれろ~?
デバイス系は「SP打撃デバイス/乱舞」に「支援デバイス/無敵A」を8積みしよう!
こうすれば前半フェーズは乱舞で20秒間威力10%上昇の恩恵で手早く進み
分身召喚(2回目)を無敵A(PBゲージ最大時、20秒無敵)でごり押して倒すゾ。
威力上昇は乱舞攻撃を当てないと受けられないから
当然マスカレーダに接近しないといけない、チャンスはピンチ!
楽に無被弾したいならHuとかBrとか使って頑張って、どうぞ(丸投げ)
- 攻略
- だからウィルガチャか無被弾しろって行ってるじゃねえか
(攻撃がかわせ)ないです。えぇ……(困惑)
ここでは全クラスへ向けた要注意攻撃への解説を行っていきますよ~
あっそうだ。
オメガ・マスカレーダLv.999の推定HPは「35,292,000」らしいっすよ。
(Lv.1の5.1倍・マルチXH【深遠なる闇】の約1.02倍)
- フェーズ1(開幕~残り75.1%)
- 転送前にシフタして、どうぞ。
S4:支援限長の効果も加えいれて差し上げろ。
マグのエネルギーも補充を忘れんなよ……
ここで既にS4:鋼の意志やイクス潜在使ったなら
ワイプして再走したほうがあっいっすよ。
- ▼要注意攻撃
- ・3連気弾
フェーズ1の114,514割の死因がこいつ
(事前モーション)ないです。
近距離や遠距離に居てもバッチェ当たりますよ~
他の行動から連続して使ってくることも多く、特に高速気弾の終了後にまず使用するゾ。
当たりたくなければステップや無敵接敵PAで足元に引っ付いて、どうぞ
アッ(ステアタに被弾)
・斬撃飛ばし
深遠度50から追加された攻撃、距離を大きく取ると使ってくる
モーションは分かりやすいがカウンター殺しの性質があり
斬撃1発目をカウンターすると無敵時間が切れた頃に2発目に直撃してワイプする。
(柱に隠れても)無駄だよ、その攻撃は私の『斬撃』を貫通するのだ。
ファッ!?(9,999,999)
- フェーズ2(残り75.0%~残り60.1%)
- 「追従リング」攻撃を使用し始めたらこのフェーズ。
サブパレにシフタを仕込んでないなら時間の更新した方が良いんじゃない?
- ▼要注意攻撃
- ・回転攻撃
大体こんな感じ で死ゾ。
こいつは持続は短いが判定が厚い攻撃なので、
ステップ回避するタイミングが早すぎると残留している攻撃判定にぶち当たって死ぬカウンター殺しの性質があるゾ。
要するに成功のさせかたが下手だと被弾するゾ。
どうして回避成功時点で攻撃判定を削除しないのか私は理解に苦しむね(ペチペチ)
・結晶生成突き上げ
死因その1
マップ全域に即死攻撃を長時間撒き散らすのやめろ(語録無視)
こいつのためだけに「無敵技」使った方が良いレベルの凶悪攻撃
柱の影にいると頻繁にぶっぱなしてくるゾ。
離れていると気弾からのもう一回!とかしてくるので頑張って近づいて、どうぞ。
フザケンナ!(張り付いたのに連発)ヤメロバカ!(密集する攻撃判定、回転する無能カメラ)
・追尾低速弾
10発くらいに数が増えて長期間残るクッソ嫌らしい攻撃
追尾が強すぎて回避でスカしても戻ってくる、上程じゃないけどこれもクソ(直球)
柱の影に隠れれば全弾柱にぶつかっておーいいね
そうかあったまきた。こうだぞ!(結晶生成)
- フェーズ3(残り60%~残り45.1%)
- 背景が変化してマスカレーダがさらに白く輝いていく
赤い月と白いマスカレーダの体色が対照的でいやー綺麗っす
ここからが本番だゾ。
怒りモーション中にシフタのかけ直しとかしといてホラ
- ▼要注意攻撃
- ・時間停止
フェーズ3開幕に高確率でぶっぱなすゾ。
ガード出来ないし柱に隠れもできないので無敵で避けて、どうぞ
ただしこの層は一番避けにくい初段が即死なんだよね...
最低998回は見てるハズだし、振り抜きのタイミングは変化しないので焦らなければ問題ないと思イマッチュ
ストップウォッチでも用意したらいいんじゃない?(適当)
どうしても怖いならスターを投げよう(提案)まあ焦ってすぐに投げると普通に当たるんですがね、初見さん
こんなもの!で貴重な即死回避系を使うのは浪費罪だからやめようね!
・突進連撃(3~4段目)
3段目は前方にクッソ長い判定があるので逃げようとしてクゥーン...
4段目は地味に周囲の判定が長いので下手に横ステップしてクゥーン...
近接なら2段目で戻ってきたときに足元に張り付いておけば必ず横スライド入れるので余裕ができるゾ
- フェーズ4(残り45%~大技)
これは夢なのか現実なのか
暑い真夏の夜、運営による過熱した即死ゲーは
──ついに危険な領域に突入する
お ま た せ
こちらひでとクッキー☆ほんへと糞尿レストラン特性料理を
一気に合成した難易度となっております
果たして分身3体の怒涛の猛攻に耐える事が出来るでしょうか?
それでは、ご覧下さい……
大技が終わったらフェーズ3に戻るけど
80秒くらいしたらまたフェーズ4の繰り返しゾ。
- ▼要注意攻撃
- ・分身召喚
死因その2
所謂DPSチェックor反射神経チェック攻撃
本体が7桁だすなら分身も7桁出すのは当たり前だよなぁ!
は????(唖然)
分身を即殺出来ない火力不足アークスはしんでしまいます(MTBT)
かといって分身3体の猛攻から逃れられるわけがな~い!
(DBもPBも1回目の分身召喚では溜まってるわけ)ないです。
どうあがいても無理なら
分身召喚をバリア展開モーションでキャンセルさせましょうね~
ただし猶予はたったの1秒、こ無ゾ。
(しかも分身召喚の前モーションは)ないです。
(当然事前にバリア展開モーション貼ったら)こうだぞ!(強制ワイプ)
1回目の分身召喚の阻止に成功しても150秒後に
2回目の分身召喚をしてくるので
それまでに倒さないとさよなら~(時間切れワイプ)
・ブラックホール
死因その3
大技(世界を壊す奇跡)の前の攻撃だゾ。
クッソ範囲が広いくせに発生が早い、横に逃げても柱が無いと即死、2段ジャンプが遅れると即死と糞糞糞!!
不意を突かれたアークスはしんでしまいます(MTBT)
大体フェーズ4開始から70秒前後に発動するから来ることを予測してジャンプして退避して❤しろ(豹変)
多分DIVIDクエストのカリンみたく【なんか、すっごい爆笑してて……「誰も来れないし、まいっか!」って】考えでこれ実装したんだと思うんですけど(いろはすメロンソーダ)
|
+
| | 余談
|
b(oxo)n・HMZKーダ(Lv.999)の所持している剣は
最初は剣が白く染まっているだけだが
怒り状態にすると剣の形 が変わるゾ。
一応深遠度999限定の変化ゾ。
深遠度999の初回ボーナスは上記武器の迷彩にすれば良いと思った
|
攻略 †
クラス別で良いんじゃない?(適当)
110層までだけど☆15武器を装備すると最終ダメージに倍率がつくゾ。
シオンなら倍以上のダメージになるから
クリア出来なくてくじけちゃうホモは☆15の作成あくしろよ。(勝てるとは言ってない)
- 全クラス共通
- 即死級攻撃には気をつけよう!(床が赤くなって急逝・ホールド攻撃・時止め一閃・大技4段目)
- 詰んだな、これは…(KNN姉貴)→じゃあこれ(オーブタクト)
- S4は奪命にして安定を取ってどうぞ。
深遠度400以降の後半戦からは即イキさせる攻撃も行動も増加してるから
S4:鋼の決意(致死ダメージを1度だけ無効にする、発動時5秒無敵)に変えるのがいいゾ。
何度もヤれば慣れてイクから奪命外しても……ヘーキでしょ?
- 空爆耐性
一定高度以上からの攻撃を繰り返してるとだんだん硬くなってんなぁって感じで
ダメージ通らなくなっていく。
独極を空爆でクリアしたホモは†悔い改めて†
- 柱
フィールドのあちこちに勃ってる柱をマスカレーダの攻撃は大技含めて姦通できないゾ
じゃけんやばいと思ったら後ろに隠れて建て直しを図りましょうね〜
+
| | Hu
|
三大最適解その1
- 一撃一撃がクソデカ予備動作くんのおかげで見切りやすいのでチャパリのクソ長JGで捌きつつ攻撃直後の隙を狙ってスタイリッシュに決めろ♂(レ)
- 至近距離に張り付くと見切りやすい剣での攻撃を連発してくる。連続気弾も至近距離の足元には当たらないガバガバさなので基本的に敵にベッタリ張り付きながら戦うのがああ^~いいっすねぇ~
- 逆に距離を取ろうとすると飛び道具をばら蒔くぞ!される。特に空中をねっとり飛んでくる低速追尾弾は視界を覆い尽くしてくるので攻撃のタイミングを見落としやすくなるゾ。利点は大して無いし貼り付けよ郷太!
- やっぱりソードがナンバーワン!PAのほとんどにチャパリが適用されるおかげでクッソ楽に立ち回れるゾ。解式が実装されているのもあ^~いいっすね~
- いつもの単体相手のPAを使って、どうぞ。リングでカウンターを付けれるといいゾ
- チャパリでガドスタアドバンスを適用できるのでこっちの方が火力がお太くなりやすい
- パルチは動作のコンパクトな空中バンダースナッチ、スピードレイン、アサルトバスター、セイクリッドスキュアが主力になりソース…
- ワイヤードランスで使えそうなのはガーキャンが効くワイルドラウンド、サーベラスダンス零式、距離を詰めやすいグラップルチャージ、アダプトスピン、王道を征くカイザー(矛盾)ライズ、至近距離でダメージを稼ぎやすいヘブンリーフォール、とかですかね…ちょこまか動き回るせいで足を止めるホールド系の攻撃は通しづらいんだよね。それ一番言われてるから
|
+
| | Ra
|
- 対人型エネミーの王道を往くパラスラ接着が使用不能に。ふざけやがってぇ!!(コ)
- 他のPAも満遍なく使うとなると、ザラライフル(常時SA)がほぼ必須ですねクォレワ…
今はS5活気応変入りのリバレイトも入っとる入っとる…。
- 序盤は動きが遅い遅い遅い!ので柱越しにサテカが頭に来ますよ!
中盤は高DPSのエンドとディフューズ、次点で高火力のワンポとインスラ、
伏せの瞬間無敵のスニーク、PP効率がまぁ多少は良くなったホミエミ零式
あたりを使い分けて、どうぞ。
終盤はパラスラ零式を解禁して逃げ撃ちして終わりっ!
良くも悪くもザラライフル(SA対応武器)頼みの立ち回りになりそうよ…
|
+
| | Te
|
殴りとテクを合わせた多彩な攻撃が持ち味。弱点が光なおかげで火力高めで気持ちが良い!
- サブはFoかPhにして、どうぞ。
- FoはPPリバイバルによるテク回転と抜群の倍率がええ、美味ですわ!ただし殴りはお嬢様らしい非力なのでテクをしっかり選んでくださいまし。
- PhはテックSCとスプリントテックによる立ち回り、オルボが両方にかかることによる光と複合のお太い倍率、それでいて殴りも可能という器用さが魅力。シフクリ(20%)+クリスト(50%)+R/Cスト(20%)で95%という迫真のクリ率をも発揮できてこれって...勲章ですよ
- 柱の裏にザンバ敷いてグランツ!グランツ!(サブFoなら)iiiiiiイルバータ!
テクパリ盾にしてイルグラ!ラグラ!複合溜まったらザンディオン!バーランツィア!(密集した気弾で即死)
- フォメルギオォン!は長時間動けないくせに無敵がないので大体死ゾ。
- 略式ではバーランツィアがDPSを出しつつ逃げまわれてしかも氷光の二枠というGO。ザンディアは拘束できないのでんにゃぴ...フォメちゃんの出番はどこ...どこ...?
- 殴るならヘヴィハンマーのチャージと半チャを両方しっかり当ててIKEA、別枠なのでバリア2枚分の栄養があるんだ。
- 剣攻撃は密着すれば大体スカるので案外余裕はあるので慌てんな...慌てんな...
- ポジやら淫ジュリーやらバラマかれたらちょっと...滾りますよね(スパトリ)
|
+
| | Bo
|
靴でもDBでもイけますイけます、火力のDB、無敵時間の靴って感じですね(個人レビュー)
- 1 靴のグラン派生無敵でチクッと蜂(直球)のように、ガスト零式で蝶のように舞っちゃって
- 2 DBのPBFでビンビンビンと一気に叩き込んでお前のカイトやディスパをぶち込んでくれよ!
- ジーカーやランページ零式は積極的に当てたいけど、動くと当たらないだろぉぉ!!ってなりやすいのでしっかり隙を突き上げ♂よう
使うなら他のPAで耐性つけてからがいいゾ。でも当たらないゾ(池沼)
テクは即効性のメギバ、インジュリー解除のアンティ、カバーの零サフォや零ラメギもおすすめ
後半は当てたらステップ回避でほぼ常時フィールド貼れるからいいぞ~これ
|
+
| | Su
|
- 栗投げポンポン(直球) …だけだと詰むので僕も咥え入れメロ~?
(未だにネタキャラ要員だけど実は★14メロンはITTRUくん並に力を持ってるらしくってぇ…(半笑い))
- 今はディアマスで主人の即死ダメージを全てペットに押し付けることができるため、ペットの死体を放置しない限り安心!
つよがりロールやふんばりロールを入れておけばまず死ななーい(地霊殿のペット)
心配なら高耐久でお馴染みのジンガとワンダを1匹ずつ入れ合うと最高や。
- 欠点は★14ペットやら主力キャンディーやらをすぐ調達できない事ですよね、とりあえず。
もん…文句というか嫉妬を抱く他職は予め集めておく努力を怠っているんですよ
・マロンストライクで削って背景が赤くなる(バリア張り出す合図)になったら、ストライクは止めだやめ!してカースとチェイサー連打してたら勝てるゾ。
むしろ前半は他のペットにまかせて、おお~激しい後半にマロンストライクした方が良くない?
|
+
| | Br
|
三大最適解その2
カウンターが強い、カタコンが強い、バリアに強いのビキビキビキニ1・2・3
スキルツリーはカタナだけでいいぞいいぞ(猛き闘争)、弓は火力が出しづらいことこの上ないのでキャンセルだ
- いつもどおりカタナで殴るだけ。すげえよ、簡単だから
ただしいつもの主力PAだけだと流石に足りないから適宜咥えるんだぜ〜?
オススメはツキミ、アサギリ、カザン零あたりですかね...
- 「バリアに強いってどういうことゾ?」
- たとえばコレぇ!(カウンター、サクラ零)
こちら倍率が"ほぼ"2分割になっています。バリア判定は別々でありつつもダメージは同じくらいになるので、バリアがつくまでに"2倍"削れてしまうわけですね。はえ~...
- これも見ろよ見ろよ(カタコン、アタアド)
カタコンフィニッシュの迫真倍率、アタアドにより通常攻撃も強い(確信)なためダメージが偏らない。
大体の武器は主力の攻撃にバリアを張られると短小DPSしか出ないところ、カタナはじゃあこれ!といった感じに繋げていけるんですね。はえ~...
- 結局どうやって戦うのだよ
- 攻撃のユルい前半にツキミ、アサギリといった非主力PAを使っておき、後半までカウンターを温存するのがオススメゾ。
- カタコンの無敵をイカして隙の大きいハトウを使うとおーいいね、正面に立てばコアに当たりやすいから意識するといいぞいいぞ
- 小技として触手掴みはジャスガやカザン零で無視できるゾ。
特にカザンを当てられるのはここと五段切りの溜め中くらいなので、バリアのためにも狙っていきたいですね…
|
+
| | Et
|
三大最適解その3
- DB持ってネットリ引っ付きつつPAとパリィとコネクトしてるだけで勝てるゾ。
分身一掃するためにフルコネクトは一回分余裕残してOKEA
- JGPPエールはHuの程ではないけどあるとPP効率が段違いだと思う(小並感)
- もろちん他2種も使い分けていけば時間短縮が見込めるゾ。
- ダブセは武器アクによる回避カウンターや前ステカウンターがお強い!
これとエンハンスアタックだけで4割削れるってマ?
- ウォンドはJG垂れ流しが気弾に特にお強い!
分身時はこれを主軸に立ち回るといいかもしれない(適当)
- 浅い層だと持ち前の硬さとインジュリーの仕様が重なって何もしなくてもHPが回復してたりする。
(インジュリーで減った分は解除時にそのまま回復するため) えぇ...
|
+
| | Hr
|
『深遠度999』特効クラス
即死耐性がクッソ高く、最低1回~最大で5回即死を無効に出来る。*5
サブHu系のアイアンウィルは75%を引き当てれば何度生きれるけど
100%じゃないなら0と同義だってそれ一番言われてるから。
Ex狂想みたいな空爆作戦は通用しないから地上で戦ってどうぞ。
前半にタリス、結晶攻撃用のTMG、後半のソードでどうぞ。
|
+
| | Ph
|
『二つ名マスカレーダ』特効クラス
お前(の攻撃力)弱体化いたします、ご理解をお願いします。
『ジュルンリドレス』で敵の攻撃力を15%下げてくれるので
クッソ攻撃力が高くなる900層以降からでも優位に立ち回れる。
前半はAR、後半は刀、分身フェーズはロッドで良いんじゃない?
Hrみたく分身を即処理出来ないからそもそも出さないっていう
無茶振りする必要があるのは挑戦的じゃな~い?
分身召喚モーション入って1秒以内にARカウンター攻撃すればいけるゾ。
700層以降から阻止安定しないとタコ殴りにされてだめだやっぱ!
|