エンドレスクエスト
無限連戦:追憶の彼方へ無限連戦:永遠の輪舞
 

迫真無限連戦部(輪舞)・クソゲー攻略の裏技

「(最近のpso2)やることねぇなぁ~」
「あぁ~…」
「どうするよ~、暇だぁ~」
「引退はちょっと気が引けるしよぉ…」
「あぁ~…つまんねぇなぁ~…新規エンドレスでもねぇかなぁ」
そんなお客様達に相応しいクエストを提供しておりますので、どうぞお楽しみくださいませ…
UNEIたちのいじめは俺の想像を越えていた。「お前が欲しいのはこれなんだろ?」
ホモ達の秘密の楽しみ無限連戦・UNEIからのいじめ。
エンドレスクエスト第2弾では
前作でフォーエバーロナーを取得したホモ向けの難易度となっておりますので……
現状、PSO2では唯一の特殊能力付与が前提とされたマルチコンテンツゾ。
とはいえ現状、ソロで挑むのが94.4割なのでソロを基準として解説ゾ。

†闇のゲーム(輪舞)・ルール説明†

追憶との違いを記述ゾ。

1.インターバルエリアの時間増加
全体の半分であるIA3では10分
1周終了時点のIA6では15分の休憩時間が提供される。
そのほかは追憶と同じで2分ですねぇ……
あ、うん。じゃあそれを追憶に反映してくれないかな?(全ギレ)
てか休憩時間これいる?
無制限にして途中セーブ機能付ければ良いと思うんですけど。
2.ステージ構成の変化
全体的に1つあたりのミッションがクッソ長いゾ。
追憶でいうところのマガツやアムチみたいなステージばっかだから
もう気が狂いそう……!!
その分90秒~120秒加算も増えてるがほぼ全てのミッションにおいて
エネミーが端から端まで満遍なく広範囲に出現してるし
嫌味な仕掛けのあるミッションも多いし……
 
追憶と違って(1つのミッションで大幅な黒字が生まれ)ないです。
理想的な動きをして±0秒~+10秒前後の黒字ですねこれは……
あああああああもうやだああああああ!!!
3.制限時間
闇のゲェムに参加してる奴の寿命ゾ。
制限時間が0になるとホモは生命活動を停止……死にました~☆(クエスト終了
ステージ構成の変化によりVitaとPS4は問答無用で死ゾ。
追憶だとVitaでも1周は出来たけど、輪舞はIA3到達すら不可能ゾ。*1
PS4なら1周はいけるねんな……2周はロード時間の都合上で、これ無理ゾ。
4.ミッションオーダーの変更点
各ステージに出題されるお題を達成すればスコアと時間が増える、ビキビキビキニ123
ソロに限り、【加算型】の背後オーダーが出題されないゾ。
【減算型】では新たに「ダメージを受けるな」が追加ゾ。
アルエゴは死にました~☆
DBや潜在やSOPによる被弾はセーフ、セーフ! 冷えてるか~?
【達成型】1周目から出題されるゾ。
ちなみに制限時間は『オーダー満点』を前提条件として調整されてるゾ。
『新しいイベント』ではなく、『新しい義務』だからな。
は????
5.2周目のミッションオーダー
ミッション31以降の固定ステージ(と峡谷ステージ)を除いたステージでは
オーダーが『【減算型】ダメージを受けるな』に固定されるゾ。
1回の被弾で制限時間がクッソ減少するゾ、ひで。
制限時間は『オーダー満点』を前提条件として調整されてるから……
あとはもう分かるな? やめてくれよ……
6.外れステージの存在&出題ステージ(オーダー)のランダム性
制限時間を意図的に減らすことを目的としたステージがあるゾ。
ミッションオーダーの出題内容次第で難易度が変わるステージがあるゾ。
対策は……(外れステージ/外れオーダーを)引かないように祈れ!
は? これもう(腕試しコンテンツに運要素加えるとか)クソだな?
アンチ乙、これは闇のゲェムだから僕は必要だと(略
7.ミッションアクシデント
追憶でクッソ不評だったHPブーストは減ったゾ。(ミッション24のみ)
(追憶みたくステージの順番次第で即ワイプになることは)ないです。
8.ラウンドアクシデント
追憶と上昇量は変わらないけど敵のステータスが元から高いから
クッッッソきつくなったゾ。
ただ、2周目だと被弾=制限時間の減少だから
実質のラウンドアクシデントは「エネミーHP+50%」だけですかね……
9.サクセスバフ
輪舞は基本的にどのステージも長めで、オーダーも単純に敵を倒すタイプの物が多いから
追憶のアムチステージでのバフみたいな効果が非常に顕著なステージが多い。
そういうところでバフが起きるか、
ないしそのステージが外れるかどうかの差がめちゃくちゃ大きい。
 
輪舞一周目は、ランダムで抽選されるステージが計23個。
サクセスバフの発生率が追憶と同様であれば
一周目におけるバフの発生数はBin(23,0.13)に従うと考えられるので
一周目の平均バフ発生数は約3回。
またバフ5回以下である確率が約95%を占める。
引用元[外部リンク]
10.ボーナスステージ
絶対にして最期のルール、「お祈り」
闇のゲェムプレイヤーはコンテンツではなく常にこれと闘うものである。

うまあじ

それ以外のカプセルも出るけど領域調査でもドロップするものばかりなんで
(実質これしかうまあじ)ないです。

下準備

レベルカンストした上位職orGu/Fiでの挑戦&クラスブースト全取得
(出来)ないなら終わり! 終了! 閉廷! 皆解散!
は?(真顔)
最低でも上位職が絡んだ構成orGu/Fiはないと話にならんゾ。
移動性能と処理性能的にGu/Fi以外はほぼ詰んでるんだよね、それ1
強すぎたのでGu/Fiは弱体化されました~^あ ほ く さ
でも弱体化後も踏破者がいるので問題ないのかもしれない。なんだこのクラス...(ドン引き)
配信から一年と一か月経った2020年4月時点で
エタロナ達成クラスが10クラス[外部リンク]しかないって事は
一部のクラスは不可能(SuとTe)って事は自明...ですよねぇ...
クラスブーストも必須だから下位職を全てLv.75にしてないなら出ていけェ!(レ)
PC環境
無いなら(略
は?(真顔)
エンドレスクエストっていうのは、ロード時間中にも制限時間が減るから
高スペックなPCが必然的に、有利になるんだ。
プレミアムセット
(略
は?(絶句)
ランダムドリンクの副効果『弱点ダメージ率アップ(プレミアム)』のために
加入して頂きます、ご理解をお願いします。
特殊能力付与がされた装備
(略
は?(呆れ)
はーくそげうんちビキビキビキニ123
SOPスロットが4つの武器はステ145,3つの武器はステ200
☆13以上の防具にはステ160以上盛って無いと話にならないゾ。
殲滅力が問われるクエストだから、火力が高いほど有利になるんだ。
各種ブースト類
各種ブースト類も加えて万全の態勢で生きようね⋯⋯!
チームツリー
攻撃力upLv.8【2時間】素ステの攻撃力+20%*2
あ…中野バーガー…(料理)
肉野菜炒め【30分間】全攻撃力+100・HP+50
ブーストアイテム
各種レーション【30分間】◯撃力+30・PP+3
イドラ風ステーキ【5分間】全攻撃力+150(※供給が複数アカ持ち前提。)
+  もっとだしてくれ!というお客様に相応しい料理をご用意しております。
(上記のアイテムと併用可能) 
時限能力
お薬(意味深)くらさい! バァン!(JGN)
オメガ・ポイズン無効/バーン無効/フリーズ無効
オメガ系ステージが凶悪なんで絶対に必須、時限厳選からは逃れられない!
Teバフ
ソレアリキの難易度だゾ。
複数アカ作成出来なくて、フレが居ないぼっちは捨てるのでご容赦を
『こだわり』を捨てない異教徒は14へ行け(真顔)
禁止されてない以上最効率でやるのが1番賢いってそれ自明だから
+  余談

装備

+  Gu/Fi
+  Ph

☆13防具

+  Gu/Fi
+  Ph

固定ステージ

ラウンド数出題オーダー1回失敗毎の減算秒数満点秒数
ラウンド1~4【減算型】戦闘不能になるな120/(6-ラウンド数)120
ラウンド5【達成型】1回以上戦闘不能になるな120
ギミック解説
オメガ闘おじは幻惑Lv.80個体の42%のHPゾ。
(ソロ時だと768万6000、Ex:狂想の約0.73倍)
うわぁ……クッソ高いですね~☆
腕×2は全属性耐性100%の3戦目ハギト君仕様
腕の撃破はこれ無理ゾ。
+  遊びの範疇に留まるゾ。
 
1区画目
左→真ん中→右と開門させて右→真ん中→左と殲滅ゾ。
逆でも良いゾ。
HPが低いのでASロールだけでもなんとかなる
真ん中のグワナーダ君はすぐ地面に潜っちゃう…
2区画目
左のエクソ3体は真ん中で上空肩越しASロールすれば
2体まとめて死ゾ。
残った1体はサテでやっちおうZE☆
続いてゴキブリがどばーって湧いたから
ニフタで吸引してシフピリで一掃した、たまらねぇぜ。
右のゴーレム2体は真ん中で肩越しASロールすればダウン取れるゾ。
あとは好きにしろ!(よくわかんなかった)
全滅したらニフタを再発動するゾ。
最終区画
グワナーダにニフタをもう一度塗りつけ
ASロールでまとめて雑魚を一網打尽にした、たまらねぇぜ。
最後にビブラス君とオメガ【若人】君。
チェインは胸にかけて胸に!
ある程度貯まったらサテやエルダーでフィニッシュ決めるんだよ!
大技の吸引前に倒せたらえらいぞ~☆
 
分岐1:右ルート→左ルートへ移動
右ルート1湧き目後半の糞家は即発狂状態、やめろぉ!
オークボンバ部隊はASロールで良いと思った(小並感)
糞家はエルダーでぱんぱんしとけ、脆いゾ。
右の湧きを殲滅すると支援兵器が出現する。
フォトンキャノンをゴーレムの間の足元に2発撃って終わり!
ここまでを1分以内にこなせるのが理想的
分岐2:左ルート
支援兵器を1発撃てば
右ルートのエネミーを殲滅することが出来る。
分岐3:左→右ルートへ移動
支援兵器のフォトン粒子砲はブレがあり
チャージ時間も長いし時間の無駄無駄無駄ァ!
直接殲滅したほうがよいゾ。
合流地点
真っ先に右側の砲台役のオークボンバをKILLするゾ。
ボスに張り付いていれば雑魚はほいほいついてくるゾ。
不幸にも突進されると痛いんだよぉ!
最深部
ボスの出現モーション中にどれたけ殴れるかで
タイムにクッソ影響する。
動かれるとタイムロスが激しいんだよォ!
頭にチェイン貼って即フィニッシュしてHPを半分削り
怒り状態のモーション中に殴って即退場させてあげろ。
+  狂宴(市街地)はどうしたの?
T~H
Tで開幕ニフタだ。
ニフタ発動前に全滅させるんだよ!
Hの中央の敵をニフタで吸引するゾ。
X~4
Xは時計回りにASロールして始末するゾ。
4でニフタして左端にロックオンして背後に回るゾ。
P → L→ A → Y
P:開幕即オメガコカトリスが走り出すから先読みしてシフピリで迎撃するゾ。
LAYは先に雑魚を倒して最後にボスをやるゾ。
I → N → G
I:開幕ニフタして急いで下部の敵を倒すゾ。
右端の敵でニフタで吸引したら倒してNに備えろよ~?
N:ニフタで纏まった敵にインフィ零式でゲージを回収するゾ。
G:再度ニフタ発動してラグネにロックオンするゾ。
分岐
左にデコル+右にコドッタ、コドッタ君は感知範囲が広いから
真ん中で左に曲がるんだよ90度!すればまとめて倒せる
左奥のリンガーダは頭部チェインサテでおわり!
追憶から改良したと語るならテレポーター置けやUNEI
最終区画
最後には親の顔より見た魔神城が登場。
お供のボス2体は全属性耐性100%の3戦目ハギト君仕様だから
無視して城の腕を狙ってIKEA。
ムービーはスキップ不可だからワイズで城の頭部を殴ろうね!

最終ステージ

クエント東部の平原【MISSION 30確定マップ。

ラウンド出題オーダー満点秒数
全ラウンド【達成型】3939秒以内に、オメガ・マスカレーダを1体倒せ!180

最終ミッション突入時点で残り時間が8分切ってたら踏破は無理ゾ。

M25の魔神城マップと同様に
エネミーがアルファベットの文字と同じ形を取って出現する。
(FROM EP5 CREW)の順。犯行声明か何か?????
『汚濁のEP5・虚無のEP6』どっちもクソだよクソ!
文章書いてないとこは大体ASロールで片付くゾ。

最終区画
テレポーターの先には
『虚像オメガ・マスカレーダ(Lv.90)』お届けで~す
挙動は深遠度500相当で
ソロ時のHPは深遠度150と同等だゾ。(2034万)
突入時点で残り時間が5分30秒切ってたらこ無ゾ。
攻略
事前にこ↑こ↓の深遠度150で予習しようね!
前半に頭チェイン貼って往復斬りや回転斬りの〆に合わせて
サテやインフィ決めるんだよ。
チェインがない?
オルゲシフピリ追撃でもぶっはなしてどうぞ。
最悪パラスラ零式でも私は良いと思ったゾ。
残存体力が45%を下回ると分身を召喚するので
こちらもDBを使用して対抗してIKEA。
分身から60秒で大技ぶっぱなすからシオンガンスラは無くて良いゾ。
おすすめはアプで虫2体使ってシフタ撒いて通常連打
耐性付与分の10%削る勢いで叩くんだよ!
DBが切れたぐらいで必殺技入るけど
TMGギアが『0』になる悲しみ仕様なので
クヴェレ握って頭にチェイン貼ってインフィ×2な!
生きてたらサテやエルダーで頑張って倒して❤

抽選ステージ

大体のオーダーは意図的にミスろうとしなければ
満点取れるようになってる親切設計ゾ。
ソロだと背後オーダー出ないの嬉しい……嬉しくない?

異世界オメガ

1周目
お立ち台にボス、下の世界に雑魚という構成。
ロックゴーレムにチェインエルダーで即殺
そのほかはオルゲイシフピリで雑魚毎まとめて倒す
オーダー達成時に残り時間が10:20以下なら……
もう破棄して、どうぞ(辛辣)
2周目
オーダー満点が30秒だけど
ステージの長さも30秒程度の長さだから±0秒に収まるゾ。
ボンバゴーレムは部位破壊してどうぞ。
ウルフフォイエは近づいただけで被弾するので注意。
1周目
ラコニウムソードは罠。
まんべんなく広範囲に湧くので基本的にASロール
何度もいったり来たりしないようなルートで倒す。
2湧き目でニフタ。
5湧き目は出現モーション中に
クローネの頭へチェインを貼ったら雑魚から先に処理。
家ダーカーは弱点を確実に狙うこと
「友達になろ?」攻撃したら頭にサテ2回で倒せる。
2周目
1周目とオーダーは同じだけど
ラウンドアクシデントで敵HPが1.5倍なので±0秒
ミッション54で引いたらさらに1.2倍が乗算されるので
赤字で-25秒は覚悟、しよう!
とりあえずサクセスバフ来てくれない?
値段タダで良いから。
 
3湧き目の車は鼻コア壊したらいつでも殺れるから
そしたら固定砲台役になってる敵を倒していく
4湧き目のグランソーサラーはヘイトを取らないと
ミッションアクシデント無しでも
敵のHPを『173,157』回復してくる、えぇ……
近づかれると回復しないので安心DAZE☆
5湧き目は1周目と同様に処理。
1周目
1区画目
最初は地上のエネミーを殲滅。
高所はL/ドッジでロックしてグリムで強襲。
2区画目
サラマンダ×3から倒す、エルダーで処理。
ロックゴーレムにチェインしてシフピリでフィニッシュすれば
グリフォンも倒せちゃう。
3区画目
オメガコカトリスが突進するが
ソーサラー倒してればUターンする
放置してるとどっか行くので速めに撃破
4区画目
ラグネを倒したらニフタして❤
ブリアーダ2体は間にシフピリすればまとめて倒せる。
5区画目
イワークをロックオンしてバレスコ零式する
6区画目
ゴキブリはASロール、フレイムディアボスは頭にチェインしてシフピリ
2周目
1,3,5区画目は1周目と同じ立ち回り。
2区画目
サラマンダ×3→オークボンバ→グリフォン&ボンバゴーレム
オークボンバを倒したらほぼ全エネミーがまとまってるのでオルゲシフピリする。
4区画目
ラグネを倒したらニフタして❤
ブリアーダ2体は間にシフピリして最優先で撃破する
6区画目
フレイムディアボスは奥に誘導しないとアプレスビットから集中放火を貰うので危険。

ナベリウス

1周目
南で待ってればガロンゴ2体以外は勝手にくる
部位破壊は犬4匹に前後ASロール
近づいたらリバスタやメシアで終わる。
30秒回収のわりにステージが長いので絶対赤字になる。
2周目
立ち回りは1周目と同一。
ラストは犬4匹にASロールし続けて部位破壊ダウンで動かさせない。
やっぱり赤字は確定。

リリーパ

1周目
L/Jドッジとグリムでセンサーを避ける。
2湧き目のリリーパ&雑魚は攻撃される前にASロールでHS取る。
3湧き目のヴァーダーソーマの足にチェイン
4湧き目はギルナス優先、若人は出現と同時にインフィ零
リンガ地帯でニフタ。
2周目
基本的に1周目と同じ立ち回り。
1湧き目のマイザーは攻撃判定が地上に対して大きいので空飛んで対処。
リンガは2周目ならリング壊してダウン取る。
1周目
ヴァーダーソーマはメシアで倒す
ギルナッチは魔物種にタコ殴りにされてるので無視したり倒したりしよう。
魔物種はエルダーしとけばOK
 
最終沸きはビブラスユガなのでポジ入れて集団リンチはこ無ゾ。
ビブラス登場と合わせて足に零インフィやニフタ
ユガの部位を壊したらチェインでケツアクメをキめるのは
(追憶と変わら)ないです。
突進されるとクッソロスなので足も破壊しとくと良いじゃん
2周目
雑魚エネミーはふたいたいは直線で攻撃するので
射線をみて避けつつビブラスユガのケツを掘る
3/4残せば上出来ですね……

アムドゥスキア

1周目
1湧き目
キャタ系3体は離れたら潜って近寄るのでメシアでまとめて倒す
2湧き目
開幕ニフタ、世壊種(AM)にロックオン
ヴォルドラゴンの頭ぐらいの高さでシフピリ連打
3湧き目
ボンバゴーレムは出現モーション中に2回はシフピリ当てれる
サラマンダの射線から回避するように立ち回る
2体目のボンバゴーレムが来たらオルゲシフピリすれば頭に直で当たる。
最後にサラマンダを処理。
2周目
2湧き目のヴォルドラゴンでニフタ
ニフタが無ければ世壊種(AM)の弓兵から処理。
3湧き目では固定砲台のサラマンダを先に処理。
ゴーレムの部位破壊ダウン取ったらディアモスと一緒に撃破
1周目
クローム・アポストロ共に2部位強化で出現。
開幕ニフタで雑魚の数を減らす。
続けざまにアポストロの湧き位置に先読みメシアもしてダメージを稼ぐ
雑魚を殲滅すると増援を湧かせてくるので0にはしないように
アポストロを最優先で撃破、腕→翼の順に部位破壊。
可能ならメシアでクロームもまとめれば赤字を減らせる。
2周目
アポストロの全部位破壊を最優先。
雑魚はクロームがまとめて食べてくれる。
チェインはダウンまで取っておき
オルゲシフピリで部位を壊していく。
1周目
左のロックゴーレムは遠距離から誘き寄せて撃破
アポストロ・ドラゴンの咆哮を喰らうと
Teバフが剥がれて死ゾ
頭部の部位破壊をしたらチェイン→シフピリ→エルダー
2周目
立ち回りは1周目とほぼ同じ。
オーダーが『ダメージを受けるな』なので
ヴォルは開幕に尻尾を破壊
アポストロ・ドラゴンの咆哮を喰らうと
Teバフが剥がれて死ゾ
全部位破壊をしてダウンを取るんだよあくしろよ。

ウォパル

1周目
部位破壊か背後オーダーなら開幕ニフタ
それ以外ならニフタしてはいけない。(戒め)
真ん中のオルグ2体は両側のエネミー全滅してからゾ。
フレイムは頭にチェイン
鳥は動く前にシフピリで喉の部位破壊をしてから頭狙う。
2周目
開幕ニフタしてどうぞ。
ミノタの汚い突進に注意。
南側の島にいるコカトリス達はオルゲシフピリしてればOK
(1~2周目での変化要素は)ないです。
デコルは奥で2体まとめて、部位破壊してコア出させる。
メデューナは頭にチェインしてフィニッシュ
ソーサラー系はなにもしなきゃ海王種と戯れてる。
1周目
1湧き目のスカル、3湧き目のネプトと最深部でニフタ
レオマは頭にチェインして倒す。
ロドスは正面に立って、雑魚をニフタでまとめて処理。
2周目
4湧き目のバノリディアンの弾幕には注意
ASロールで手前の雑魚を倒してから撃破すること。
ロドスは頭の部位破壊したらチェインを口の中に貼って処理

ハルコタン

1周目
1区画目は真ん中のダーカーを倒しつつ
イザオガル系を奥に誘導、アヌシザグリと共に撃破。
2区画目はニフタ、奥のボンダ・ベアッダで発動
手前のボンダに攻撃しないと全部吸い込まないので注意。
【ここから地面にダメージゾーン展開】
3区画目は中央に入れば固定砲台以外は来る。
オルゲイシフピリ連打で撃破
レランガムとサラマンダはエルダーか零インフィ
4区画目はエネミーが動かないので高所→低所の順に撃破
5区画目はエネミーの真上を横切るように右上に移動
そしたら広場にくるのでASロールで撃破
グンネは開幕頭→腹→足チェイン
ダウンしたら頭の水晶を狙わぬようにサテ連打
2周目
基本的な立ち回りは1周目とほぼ同一。
3区画目のレランガムとサラマンダは
グリム→サテか零インフィ、先に撃破するのも手
5区画目は真っ先にサラマンダを撃破。
1周目
シェイハは動く前に倒してどうぞ。
無理そうなら内側に向けて落とさないようにするんだよ
一応出現モーション中に肩越しでシェイハの頭にカーソル合わせて
オルゲシフピリすれば追撃が全てHSする。
シェイハの後のアヌシザグリ×3にニフタ
ダッシュパネルは乗ると撃ち落とされて死ゾ。
ジグモの頭にチェイン貼って終わり!
2周目
固定砲台のオメガサラマンダは湧いたら即エルダー
あとは1周目と同じ

地球

1周目
アスレチックはこれ罠だぁ!
ダッシュパネルの蹴りはヒットストップで遅くなるゾ。
3湧き目以降→戦車まではASロールして移動はアザギリ
ギドランは登場時に黄色ドア即破壊
→黄色伸ばし攻撃コアチェインが理想。
後ろ振り向いたら足にチェイン
2周目
6湧き目の15式戦車&雑魚部隊は
ASロールでスネークヘリを巻き込むのを意識。
オークボンバ×3はジャンプ蹴り
オメガサラマンダは出現と同時に攻撃&蹴り飛ばすとバーンダメージを貰うので
初撃を避けたらASロールする、あとは1周目と同じ。
1周目
部位破壊オーダーならトレーラーでしこたま稼ぐんだよ。
女神はHP減らして怒り状態にすると
20秒もの特大遅延攻撃をぷっぱなしてくる……ので
顔面の装飾壊したら
肩ごし視点でチェイン貼って余興はキャンセルだ
慈悲ショックかかればラッキー☆
時間に追われる状況で敵に出し得モーション入れるとか嫌がらせだけは本当に得意っすね(全ギレ)
カタパルトがでたらニフタして全エネミーをまとめてどうぞ。
アーデム君を優先してテトラグラマトンさせよう。
グラマトン中に雑魚倒して終わり。
Jドッジ→2段目ジャンプでグラマトンは回避可能。
2周目
1~3湧き目は雑魚から倒して弾幕の数を減らす。
女神は頭の装飾壊したらショックかけて頭にチェインしてサテ連打
アーデムはお供の雑魚を倒してからグラマトンさせる。
1周目
1湧き目
リバスタで雑魚撃破&デコル部位破壊→サテでデコル撃破→シフピリ
ラグネは開幕ジャンプするので
デコルの前あたりに滞空すればコア狙える
2湧き目
最後のダッシュパネル前でニフタ
ハンマーにチェイン。
ニフタしないならリバスタ→シフピリ連打
3湧き目
デウスには積極的に攻撃する。
ヴェルムリッターによるヘイト分散には注意。
チェインはデウスの頭に貼るのが理想。
ASロール→シフピリすれば雑魚は勝手に溶ける。
2周目
1湧き目
ゴブリン2体撃破&デコルの1部位壊したら即ジャンプ
あとはシフピリすればOK
2湧き目
開幕ハンマーに肩越しでチェイン。
マザーが遠距離攻撃をぶっぱなすので最優先で撃破
3湧き目
最後のダッシュパネル前でニフタ
天使系幻想種雑魚を真っ先に倒す。
1周目
全力で走ってどうぞ。
3湧き目はロードローラ×2→ネオン左半分か全処理
全処理するならネオンの湧き位置の内側には入らないこと
(UFOが近寄ってこないため)
→UFOがまとまってるので全部処理
ハギト(1体目)はニフタで雑魚と一緒に処理。
ダッシュパネルは罠。
グリムでサラマンダ倒したらASロールでソーサラーを処理。
全滅させたらニフタし、熊さんをスタンさせて全員吸引。
ハギト(2体目)は頭にチェイン貼って即殺
トレーラーを部位破壊ダウンしたら
勝手に敵がよってくるので処理。
2周目
外れステージ
1周目と動きは同じ。
【重要】バーン対策しないと制限時間がゴリゴリ減ります。

壊世区域

1周目
1湧き目の最後でニフタ
基本的にボス優先、雑魚は巻き込みだが
魔物種(雑魚)は倒しておかないとどっかいくので注意。
2周目
1湧き目の最後でニフタ
鳥が出てきたら雑魚のヘイトをASロールで取って南に誘導
後は(ASロールしか出来ることが)ないです。
鳥が飛んだら着地する前に背後に回って
尻にチェインして部位破壊。
1周目
低空ASロールかリバスタを使って
ディンゲールの脚で部位を稼ぐ。
物理犬とグランゾは爆弾で始末
物理犬は部位破壊して怯ませてから爆破。
大体射撃犬かグランゾが最後に残るので
オーダー達成したらメシアなどで処理。
2周目
1つの爆弾に必ずボスを巻き込むよう意識する
地に足を付けたら集団リンチされて死ゾ。
開幕物理犬が突進1回してくるので
突進が終わったら爆弾起爆。
爆弾はASロールで起爆することを推奨(要肩越し視点)
爆弾のそばにいれば射撃犬が近づくので爆破
グランゾはHS狙って肩越しでチェインを貼る。
グランゾの大技はメシアを決めるチャンス
1周目
消えろ。サクセスバフ出るよう祈って❤
エンガァ!はHSが有効で倍率も高い。
回復阻害が無ければ多少被弾してでも狙ってどうぞ。
どうなっても知らんゾ……と
さぁ、舞い踊ろうゾ!の2匹は慈悲ショックかかれ。
アンガ地帯はニフタして、アンガを地形にハメれば終わり!
ハメ方法[外部リンク]
2周目
外れステージ
そもそも出ないように祈って
(ステージオーダー満点取らせる気は)無いです。
とにかく慈悲ショックかかるように祈ってどうぞ。
結晶からの攻撃はL/ドッジすれば当たらないけど
顔面とかの弱点部位が零レンジ外になりがち。
ドラゴ・デッドリオンは顔面の部位破壊したらチェインして
怒りモーション中にシフピリでフィニッシュ。
アンガ地帯は1周目と同様。

その他

部位破壊
ラグネの前2部位と後ろの1部位壊せば満点
弱点部位
片側のカルターゴ倒したら
ブリアーダをデッドで落として確実に
最後にラグネを倒す。
2周目
ブリアーダが事故の元なので最優先で落とす
チェインは仮面1体目と2体目に撃つ
2体目はオルゲシフピリ追撃で倒す
1~2周目
基本的にシフピリとASロールで対応する。
道中に設置されている緑コンテナは
近づくと侵食、割ると罠が作動し爆発するひで仕様
オーダーの都合上、地面に足は付けられないゾ。
2湧き目の熊さんダーカーは空中でシフピリ
3湧き目、リューダソーサラーを狙ってニフタ
1周目
2湧き目でリバスタしたらシフピリ。
DF軍団でニフタして吸引したらメシア
NPC軍団はリバスタで吸引してASロールの繰り返し
ファレグは頭にチェイン貼って
50チェインでメシアしてフィニッシュ
怒りモーションをスキップして一気に撃破出来れば理想
2周目
エネミーとオーダーの相性が悪くて
(基本的にASロールしかでき)ないです。
ファレグの怒りモーションの中はバリアを貼るので
「身体が暖まってきました」でデッド→サテ→零インフィ

レイドボスステージ

ルーサー以外は全部クソだよクソ!


1周目
額に100チェインしてデッド→オルゲシフピリ追撃→エルダー
上述レシピを100チェインでもう一度する
さらに20チェインでまたしたら撃破。
2周目
外れステージ
HPがクッソ高くなったから追憶と似た処理をするゾ。
AR持ってエンドで腕をぶっぱなす
腕伸ばしてる時は胸コアに入れやすくなる角度があるから
そのときは胸を狙って胸を!
残り1本ならエンド撃つより腕にチェインしたほうが早い
面白いぞ……ていう台詞で腕が再生するが
再生中は部位破壊出来るチャンスゾ。
エンド3発は撃てますねぇ!
場外から戻ってきたら雪TMG担いで
慈悲ショックかかるよう祈ればいいと思うよ。
かかったらエンドを連打するんだよあくしろよ。
1周目
グリム・零インフィ・ヒールスタで1~2セット目を処理
2セット目の挙動次第では赤字になるので足が回転しないことを祈れ
3セット目は片足にメシア、もう片足にチェイン即エルダーで飛翔阻止可能
最後は舌露出と同時にオルゲシフピリ→メシア
2周目
3セット目の飛翔阻止が出来なくなったので黒車に注意。
片足はなんとか破壊可能。
飛翔前にもう片足の位置を覚えて着地時に黒車出す前に破壊が理想。
1周目
外れステージ
ムービースキップ不可&テレポーターで確定ロス30秒*5
オーダー部位破壊,開かないコア*6
オーダーの仕様で次ステージまで残るデバフを付与する最悪のステージだゾ。*7
ミッション自体は難しくないけどこれだからくそです。
ミッション24では敵HP+20%だから引かないように祈ってどうぞ。
2周目
外れステージ
本体に近づけばコアが開いたりする、アームに近づくと開かないので注意。
上のミサイルハッチ壊してる時にコアが開いたら
コアにチェインしてインフィ零式からサテ連して終わり。

ボーナスステージ

出題オーダー1回成功毎の加算秒数
【加算型】エネミーに1以上のダメージを与えろ0.3
3パターンから抽選されるゾ。
1:ダーク・エンペ&イザネ1体&タガミ1体&季節ラッピー
2:エンペ・ラッピー&季節ラッピー
3:タガミ3体&季節ラッピー
ダークエンペが出現するパターンが出たら
ーーー★
ダークブラストの使用回数を回復出来るゾ。
 
タガミ3体パターンを引いたら
イザネ軍団によるお嬢様電気アクメ解体ショーが開催される
ボーナスステージってなんだよ(真顔)
1周目
ダブセとDSカマイタチを装備して
PA『デットリーサークル』を連発するゾ。
解体アクメショーはキャンセルだ。
80/90くらいになったらTMG握ってASロールしようか
2周目
1周目と攻略は変わらないけど
エターナルロナー』取るならM31~M59までに
ダーク・エンペのパターン引かないとM60で詰みゾ。
つまり……分かるな? そうだよ(無慈悲)
ボナステ来い、絶対来い。 お祈りしてどうぞ。

こんなコンテンツやらなくていいから

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • S8:舞空の援があっても無理無理!(エタロナ)取れない!Phで全部位打射法+200の汎用装備なんですけど...二週目エピック砂漠(女王)なんだこれ(突然酒井)クエントトカゲがHPが上がってグランツでいや、全然!処理できないんですがあーもう滅茶苦茶だよ何回やってもこのステージ引いて時間クッソとられてああああもうやだあああああ -- 2020-03-16 (月) 17:45:44
  • 追憶は甘かったはっきりわかんだねなんだこのゲーム!?早くPh兄貴は救われて -- 2020-03-17 (火) 16:26:08
  • Teバフやプレドリも加え入れて差し上げろ -- 2020-03-17 (火) 18:02:58
  • 既に加え入れてるんだよなぁ...それでも火力が足りないからこのトカゲの時だけ累加リバレにするか悩む位にはあーもうだめだめだめ!処理ルート変えるしか無さソース... -- 2020-03-17 (火) 18:20:55
  • フォーエバーロナーが増えてこっちに挑戦するホモの為にPhの装備だけ追記しといたから...攻略についてはんまそ...一周は安定してるけど二週目がバリキツイ!ので需要があったら一週目の攻略を書こうと思いまスゥゥ.... -- 2020-03-17 (火) 19:50:41
  • やっと……専門家のテコ入れが入ったんやなって……編集ありがとナス! -- 2020-03-17 (火) 20:03:49
  • このコメントの薄さを考えると追憶よりもゲロウンコ茶漬けみたいですね… フォロナーとったけど戦々恐々としてるぞ -- 2020-07-23 (木) 23:55:04
お名前:

*1 一応ソロ400万達成の報告ならあるゾ。
*2 ※素ステ(本来の能力値+アップ系スキル+マグ補正値)にのみ倍率がかかる。
実ダメージ換算では5%前後の上昇。

*3 国2の日で2個だけSG購入できる商品だゾ。
ビジフォン入手不可だから一周できそうorエタロナ取れそうという時に最後の一発くれてやるよ!

*4 入手方法が限られてるので大量購入は破産お覚悟を。
*5 演出中はタイマー止めろってそれ1
*6 コア以外ひで仕様&ほぼ全部位HP不連動
*7 オーダー無視した方が早いけど次ステのバフ発生率が下がる
→輪舞ではバフが超重要なので大きなデバフになる