ホモ向けバトルアリーナ解説。

概要ォ....
メリットは何なのだよ?
クエストは1...か2くらいですね
エンブレム争奪戦
『4VS4』VRアリーナ(ステージ名)
アークスBT2017予選
美味い報酬、出るらしいですよ
常設景品
限定景品
攻略ゥ!
基本ルールについて、お話します……
ステージィ!
スキルってなんだよ(哲学)
(強い武器に)出会いたい!
┃┗ナックル
┃┣ライフル
┃┗タリス
┃┗ジェットブーツ
迫真バトルアリーナ部 同期レイプのバグ技

概要ォ....

17/03/08に鳴り物入りで実装されたPvP(対人)コンテンツ。
実装初日に鯖を陥落せしめ数多のホモの度肝を抜く。ラグも酷いしこんなんじゃ商品になんないよ…
んまぁそう、流れ的にはPSOやPSPo2系の対人コンテンツの延長ですよね、とりあえず
限定交換品に期限があるということは、旬が終わった後も交換品入れ替えて無理矢理やらせるってことなんじゃないかな?(マジキチ)

+  破棄について…お話します…

メリットは何なのだよ?

目的の大半はコインで貰える交換品ゾゾシュバリザン
勝ちで90枚、負けで40枚くらいを基本としてMVPで+α、後述のバトル終了ボーナススクラッチで次の試合1,5倍になったり3倍になったりならなかったりする、補正続くと止め時がこれもうわかんねぇな

クエストは1...か2くらいですね

現在実装されているのは「エンブレム争奪戦」のみ。分かるなこの意味?
今後増えるかどうかについては(知ら)ないです。
あとはパスワードマッチ限定の「『4VS4』VRアリーナ」 こ れ い る ?

+  報酬なしコンテンツに参加する意味は不明だし開催する意味も不明。
+  迫真・懲役淫夢、無報酬バトル9時間10分*1姉貴兄貴称号コンプ勢の墓場

エンブレム争奪戦

エンブレムを拾ったり敵プレイヤーのケツを掘ったりしてスコアを稼ぎ、よりスコアの高い方が勝利するルール
スコアを稼ぐには上記のように1...か2くらいの方法があって

余談だが相手チームが全員回線破棄しても勝負は無効にならずに試合は続行され続けるゾ。

美味い報酬、出るらしいですよ

バトルアリーナ終わり!閉廷!した後は勝敗に応じたアリーナポイント、バトルコインとスクラッチを引く権利が貰える

バトルコインはバトルでの動きによってボーナスが付くゥ!
スクラッチは無料で1枠引けるが、追加で10SGを支払うと残りも引けるらしいっすよ

スクラッチの中身はランダムでリストから3種類が選ばれていて、
次のバトルでのバトルコインが増えたり、武器迷彩やラムグラなどが貰える事がありますねぇ!
もしリストに強化値上限+1が出たらSG使ってでも…引こうね!
マイショでも高額で取引されてるので金策にもなりますなります(食い気味)
ただし非常に出にくいので、これ狙いでやるよりはコイン集めのついでとして覚えておくといいかもしれない

あっそうだ(唐突)、スクラッチ報酬に次回バトルコインボーナスがあるけど途中で止めても消失しないゾ
もちろん通常クエストに行ったり、ログアウトしてもOK?OK牧場
適度に休息を入れて……遊ぼうね!

月に1回ランキングリセットがあるけど、その際にいたランク帯でSGが貰えるらしいっすよ?
Aランク帯でも100SG、Sランク帯だと200SGも貰えるのでランク維持、しよう!
レジェンドなら400SGももらえてうまあじなので苦行淫夢が好きなホモはやるかもしれない

常設景品

センテンスレセプター・フレイズレセプター
上記2種のレセプターが付いたブラオレットを交換デキルデキル...
スロ数は4...か6くらいですね。4の方は多分需要ないと思うんですけど(名水百選)
6の方はセンテンスを移植したいホモが交換するかもしれない
アリーナブースター
バトルコイン250枚で1個と交換
AUR大先輩と怪文書RBTITの第二潜在が開放できますねぇ!
潜在3まで開放する場合は12個、合計3000バトルコインが必要になるから頑張りやバトル
バトル迷彩
ワイヤードランス・ダブルセイバー・ナックル・ガンスラ・ランチャー・ヴォンド以外の迷彩がありますあります、
こちらぁ、一個2800コインとなっております
見た目が気に入ったら交換してさ、終わりでいいんじゃない?
ラッピースーツ・ミニ
アクセサリーが適応されるミニ着ぐるみシリーズですねぇ!あぁすっごく可愛い…
こちらぁ、1個10万コインとなっております ぼったくりやろこれぇ!
シャイン防具
ジャイン防具って……知ってるかな?ブルーとレッドの2色、それぞれリアのみ、ともに一個3300コイン
ブルーはHP+150,PP+5,打射法耐性3%(イザネデッドリオで良いと言われたら)そうだよ
レッドはHP,PPが一切伸びない代わりに打射法技量+80,打射法耐性3%
現状ステを盛る方が値段が高くなる傾向があるためとりあえずレッドいってからHPPPに後付けて盛るのも手、でも補正0はんにゃぴ・・・
こちら、2017/09/20までの限定景品となっております
無期限景品になりました^~
カブキ&ヒメ(カブ)キ ゲッコウ&ヤテン防具
全部性能はシャイン防具とほぼ同じ は?(威圧)
ブルー=カブキ=ゲッコウ
レッド=ヒメ(カブ)キ=ヤテン
値段はこちら4sで3300、
6sはカブキ&ヒメ(カブ)キのみで、15000コイン
カブキ防具6sにはスタミナ、スピリタ、アームⅢ、ミューテーションⅡ、ショックレジストⅢ、ウィンクルム
ミューテーションを含むためにスタスピⅣの合成が容易で、
ショックレジストもオルレジⅢの合成材料になるため、いい素材やこれは…
ヒメ(カブ)キ防具6sにはパワー、シュート、テクニックⅢ、ミューテーションⅡ、ウインドレジストⅢ、ウィンクルム
声優界最強盛りか何か?
いえ、3種の内一つをⅣに上げ、アビリティⅢを合成するという用法がありまして…
打射法どれか一つに特化する時にはいいっすよこれ…

限定景品

SG・能力追加成功率40%・属性強化2%・採取or釣りドリンク
週ごとに交換制限はあるけど上記の様なアイテムも入手できますねぇ!
中でも10SG(週5個制限、1つ200BC)と能力追加成功率+40%(週1個制限)は
結構良いコスパしてんじゃんアゼルバイジャン
属性強化2%なんかは切羽詰ったホモが交換し続けるかもしれない。あっ(週1個制限)ふーん……
コスチューム
一体型のコスチューム。レイヤリングではないので注意して、どうぞ
男女それぞれに赤青の計4種が用意されている。1着11000バトルコインってウッソだろお前……他の有象無象と比べてレートが高すぎるだろ
こちら、2018/12/19までの限定景品となっております
436「忍者」
5500コイン、ロビアクで(くどい!
んまぁ...369や297と比べるとはっきし言って微妙...微妙じゃない?
369や297の「ウィナーダンス」を入手してなかったホモは
ちょっと窓際行ってケツの穴全開!して…叫べ「てゅわあああああ!忘れてたあああああ!」
こちら、2018/12/19までの限定景品となっております
+  過去に陳列されていたもの

攻略ゥ!

基本ルールについて、お話します……

ステータスは全種族・性別で統一
基本的にはHP300/PP100で統一されますねぇ!
この値から装備した武器によってHPに補正が掛かったり掛からなかったりする
PPは完全に100固定だけどHPは結構変わりますねぇ!終盤は確殺数に影響したりするから意識して、どうぞ
補正値は以下に纏めておいたから、お前のために(やさしさ)
+  補正とか、掛かっていらっしゃらないんですか...?
HPは時間経過で回復する
4秒ごとに最大HPの1割回復するってそれ一番言われてるから
死ぬ寸前まで痛めつけられてねぇほんと無理無理……って時は一旦退くのも戦術の、内や
ただし芋って前線をキープしないMURはキャンセルだ
武器は採集ポイントで入手する
ピックアップポイント(迫真)で採集して、どうぞ
ポイントの見た目はギャザリングの採集ポイントと同じって感じで…
入手できる武器・PAは完全にランダム。狙った武器が手に入ったり手に入らなかったりしろ
2017/12/20のアプデで「ピックアップスポットから現在のものとは異なる武器種が必ず出るように変更。」やったぜ。
こういうことが出来るなら実装時からやっておけってそれ一番言われてるから。
一定時間を過ぎるとアップデートされどんどん武器が強化されていくので、アップデートきたらとりあえず掘ろう
あっそうだ、採集ポイントは1人が使うと消滅→8秒後に復活するゾ
1人でスタート地点の採集ポイントを独占したりすると他の人が採取できなくなるから……やめようね!
連続デスした時の目安(300基準)
自デス数所持Pt表示メッセージ
1デス目270○○がダウン:-30Pt
2デス目243○○がダウン:-27Pt
3デス目218○○がダウン:-25Pt
4デス目196○○がダウン:-22Pt
5デス目177○○がダウン:-19Pt
6デス目159○○がダウン:-18Pt
7デス目143○○がダウン:-16Pt
8デス目129○○がダウン:-14Pt
9デス目116○○がダウン:-13Pt

ステージィ!

現在実装されているステージはこれ!

VR森林 
比較的オーソドックスなステージ
段差も無いので非常に快適で、非常に遊びやすい。中心部は視界も開けているのでフォイエ等の飛び道具がバンバン飛んでくる
反面両サイドには奇襲・裏取り用の通路があからさまに設置されている。なんていやらしい設計なのだ
露骨にサイドからの奇襲がしやすい事もあり、警戒を怠った場合はサイドからの奇襲で容易に戦線が崩壊したりされたりする。ここって結構、怖いですよ……?
虹エンブレムは中央、ここ陣取るだけでもかなり勝率上がるから、出来るだけ維持してや!
基本は中央を制圧しつつ両サイドから敵の戦線にちょっかいを出していく感じですよね、とりあえず
VR森林:雨
2017年12月20日のアプデで追加された新ステージ。 ザーッ!(効果音)
(BGM消して聴いてみると結構...面白いっすよ?)
スタート地点から左手には川が設置されており、流されることで走るより早く前線に復帰でき、
右手の段差がVR森林より低いため、壁を乗り越え奇襲がしやすくなっており
両サイドと自陣側の警戒も怠れなくなった、なんていやらしい設計なのだ。
奇襲がしやすい=ポイント移動が激しいため、一転攻勢の逆転勝利もしやすいコースゾ。
あっそうだ(唐突)4:00頃、2:30頃、1:00頃に雷の落下警報が来るゾ
雷に打たれたら即死するから警告が出たらすぐ避難してや!
ほんへのウィズボルトにその攻撃力くれない? タダでいいから。
なお、雷はポイント上位を追尾するように来るゾ、敵に近づき巻き込んでみるのもいいかもしれない。
VR火山 
実装されているMAPの中では一番広い
虹エンブレムの湧く中央の高台が孤立しているため、最下層に落ちると復帰するまで大回りを強いられる。ふざけんな!
時間が経つと低い床が段々とマグマに変わっていく。それと同時にマップ全体の床がせり上がり、
地形の高低差が無いほぼ平坦なマップと化す。お~良い格好だぜぇ?
あっそうだ(唐突)マグマに落ちたら即死するから警告が出たらすぐ避難してや!
虹エンブレムはマップ中央、割と狭い範囲に湧くため激戦になりやすい。突っ込め!突っ込めって言ってんだよ!
というか開幕でマップ中央に行かないと5vs6とかの人数不利での戦闘になり
そして中央をとられたらほぼ逆転不可能な地形なので戦犯呼ばわりされても文句は言えないゾ。
両サイドは人通りも少ないため奇襲や裏取りに利用される事がしばしばある。突然行って、びっくりさせたる!
基本はサイドを警戒しつつ中央でエンブレム回収、余力があればサイドから奇襲で分けると良いかもしれない
VR東京 
今日は緊急いかないよ、今日は東京に行く
うわぁ凄いよぉ(高低差)、平坦な地上と入り組んだ地下道、それらを連結する階段ブロックで構成されたステージ
地下は入り組んでいるので出会い頭の至近距離戦が多発しやすい。角待ちもしやすい地形なので、クリアリングはしっかり行って、どうぞ。
逆に自分が待ち伏せする場合はソード等の近距離に強い武器が輝く。お前のここが隙だったんだよ!
虹エンブレムは真ん中の出っ張ってる所の先端。遮蔽物が一切ない広場なので制圧する場合は遠距離武器が輝きますねぇ!
逆に防衛側だとライフルPAやテクがこれでもかと言うほど飛んでくる。ぃゃ...怖ぃ...アイアンマン!
一応広場の端に身を隠せる高低差があるのでそこに身を隠して、どうぞ

スキルってなんだよ(哲学)

開幕前にランダムで候補に出る3つのスキルのうち一つを選択して、どうぞ
この3つの候補は敵味方12人全員同じだから立ち回りの参考に、しよう!(提案)
1試合通して2…か3回しか使えない分、効果は一人が戦況をひっくり返しかねない強烈なモノが揃ってますねえ!
(スタンショット以外はスキル使用に硬直)ないです。ほらもっと前線で使ってほら
もしスタンショット、アンリミ、プロテクションとかいうスキル構成引いたら覚悟決めろ(恐怖)
負ける要因としてスキルを使わずに試合終了することが挙げられることもあったり無かったりする
抱え落ちしないでちゃんと使って差し上げろ!

(強い武器に)出会いたい!

いろいろありますよね、とりあえず
暫定的なレビューを載せておきまスゥゥゥ....加筆修正はどんどん行って、どうぞ

+  使われてない武器の休憩所

ナックル

猛威をふるったソード(主にライドスラッシャー)の代わりに8/29アプデで登場したのは...
ARKSのような火力とひでのような耐久(Lv1/2/3:450/525/600)を合成して生まれ、
通常もPAも捨て所さん!がなく、ついでにヘイトを買っているまさに野獣先輩のような武器
この武器が出土中の環境ではこれ持ってる数多い方が勝つゲームです。

移動するときの基本はステップアタックですよね、とりあえず
ほんへでステアタすることが無いけど走るよりも速いゾ
やりかたは『通常押しながらステップ連打』するだけ!
通常攻撃が相当強く、ソードの通常より20%程度のダメージがあって
レベル1ナックルだと合計90〜160程度のダメージが高速で与えられる
大体3発で敵はすぐにアーイク...
チャージPAで敵をスタンさせたあとに接近して通常でタコ殴り。
これがハメ殺しの基本戦術や、非常にクソ(直球)

スウェーはスローモーションになってて、モーション後に硬直あり
(本家みたいに超スウェー連打でき)ないです。
スウェーから通常するときは、
(ロックしてたらロックしてる方向にしか攻撃がで)ないです。
ロックしてなかったらスウェー→殴る方向+通常押せばで、でますよ…
乱戦のときはロックオンしないほうが良いかもしれない(適当)

回避行動は基本的に通常押しながら武器アク連打になりますねぇ!
アリーナ特有のラグと合わさればライフルのワンポの1マグ分回避し続けることも可能。
非常にクソ(全ギレ)

ナックルの弱点は『ゾンデ』やで
座標攻撃で狙われたらステップ回避でお祈りするしかないねんな...
んまぁ数の暴力で蹂躙すれば良いんですけどね、単独行動には気を付けよう!

ライフル

ワンポイントとピアッシングシェルの2択ですねぇ!
(エンドアトラクトはコラボ限定だから今は)ないです
ワンポイントは遠距離・即着弾なのでオールラウンドに使えると思いまスゥゥゥ....
ピアッシングは癖があるのでマップやタチ回りに左右されるゾ
優勢時は特に即死する恐れのあるソードマンに注意したい、ライフル持ちが落とされると咄嗟に味方を助けられなくなりロッドは下がらなきゃいけなくなり、
ソードマンも3人に勝てるわけないので、陣取っていたエリアが途端に瓦解することもありますねぇ!終盤は味方一位の後をストーカーしてやられないように細心の注意を払ってくれよな~
劣勢時はランカーをピンポイントで落としたいどころさん!?
しかし追うと普通に闇討ちガン掘りされるので基本はソードマンの後を付いてったりなるべく一人では無理をしないようにしてくれよな~、申し訳ないが無駄死はNG
レベルアップでのHPと火力の伸びが良い~。試合が進行する程に存在感が広がってないか?(懸念)
ワンポもピアシも新要素と相性が良くて評価上がりましたねえ!
グラン派生マンと弓殺しのワンポ、戦車みたいな突破力のプロテクワンポとアンリミワンポ。
大量の敵に怯みとインジュリーをばら撒いて妨害&適宜ロック撃ちで容易に各個撃破可能、怯みハメでプロテク相手に悪あがき可能のアンリミピアシが非常に有効で、非常に美味しい。
スタンショットも距離を保ちつつ先手を確実に取れてあ良いっすよこれえ……

タリス

2017/12/20アップデートでロッドと入れ替わり、ぶっ壊れTMG君とセットで付いてきた武器種ですわ。
その後も何度か法撃職武器として常連となっております。
この武器は特性上肩越し視点で放つことで最高のパフォーマンスをみせますの
肩越し視点の設定はお嬢様方大丈夫かしら?
あ、そうですわ 通常攻撃は貧弱となっておりますのでPP切れは死を意味します。
必ず「PPアンリミテッド」を装備するのをお忘れなきよう...

 

ジェットブーツ

2段ジャンプと高度が落ちない空中ステップを特徴とする高機動近接武器ですねえ!
火山とかクッソ自由に動けて敵陣の混乱が見える見える…あっ(自陣も大概)これもうわかんねえな
火力も結構ある代わりに耐久はやわらかスマホだから無闇にノヴァやワンポ部に突っ込むと死ゾ
ちなみにこれLvアップによるHP上昇は一切無しだから
Lv3ゾンデですらHP350+JA載せた最低ダメが320なのに近接武器のHPが300ってどういうことですかこれやばくないですか
まるで紙忍者みたいだあ……(直喩)
PA中に武器アクで派生技が出る。派生技中にさらに武器アクするとその場回避に派生しちゃうから連打しちゃ…ダメだろ!
PA後に武器アクおしっぱで最速派生できるからガストが苦手なホモも大丈夫だって安心しろよ~
派生技が無いタイミングで武器アクでクッソ長い無敵のその場回避が出るゥ!
ブーツがクッソ苦手なソードマンやチャージ済テク相手に空振りを狙ったりガストを見られてジャンプされても敵が着地するまで足掻いたり活用して差し上げろ
あっそうだ(唐突)。通常攻撃、ステアタ、ガストはロックオンしてるとホモ特有のねっとり追尾が加わるのも忘れんな…忘れんなよ…

 
+  2段ジャンプで行ける場所はこ↑こ↓

迫真バトルアリーナ部 同期レイプのバグ技

+  まっ、9月20日に修正されたんですけどね、初見さん。

*1 (試合時間5分+準備時間30秒)×100回=9時間10分ゾ
マッチング時間も考慮するなら12時間越えてもおかしくは無いゾ。