チャレンジクエスト
MISSION:始動MISSION:決断
 

我修院チャレンジクエスト:ケツ断解説

始動よりも短時間でクリアできるチャレンジクエスト。
その分マイル効率は(VRルート/マイルルート)3600/5000普通だな!
VRエネルギーとマイルクリスタルを取捨選択しながら進んでいくことが特徴。
(野良でもマイルクリスタルを回収できる全てマイルが主流だったりする)
チャレンジクエスト全般に言える説明についてはチャレンジ解説:始動の最初の方にまとめてありますあります。
野良でもわりかし寛容だから飛び込んでみて
こんな、変態チャレンジャーとCMまみれにならないか。
最初は誰だって初心者だったんだからさ!

 

出発前(役割分担)

入ってテレポーター前に12人集まると早速「管理やります」だとか
「管理やる人いますか?」とかいうチャットがログに流れこんでくる
ここで出る用語をチャチャチャっと解説するゾ

管理
VRエネルギーカプセルを拾う役
決断ではVRエネルギーカプセルがカツカツなためこの人以外は拾わなくていい(してはいけない)
理由は適当に拾うとVRゲージが射精して無駄になるのでゲージがある程度減ってから拾うため
もし間違えて拾ってしまったら「申し訳ナイス!」と一言チャットで†悔い改めて†
俺も射精管理してほしいけどなぁ・・・
決断において管理役は『M2序盤への戦闘がしにくい役割』なので留意して、どうぞ。
(武器火力のインフレでM2も100%通過が出来るようになったから
管理役も戦闘参加して❤)
 
決断ではこれに加え『M2/M3/M4/M5』の開幕にて、どちらの箱を取るか指示する必要があるゾ。
管理役の指示には必ず従って、どうぞ。
先行
途中にある休憩所(インターバルエリア)に1人でも到達するとVRゲージの時間減少が止まる。
このインターバルエリアに最速で突入してゲージの減少を止める役。
M4ではこの役割がIAに即突入できるかどうかでスコアが1…か2…くらい増える、重要
必然的に『M2デコル・M4アーム&ヒューナル』のドロップを無視することゾ。
始動と違って他の役割と一緒にすることが出来ますねぇ!
M2キャノン
M2で出てくるフォトンキャノンを使ってトランマイザー君を狙撃する役。
討伐時間を考えると3~4発は発射出来るので2~3発は命中出来ると良いゾ~
フォトンキャノンに乗ると出現する盾持ちダーカー2体は
後ろから爆風に巻き込むと即殺出来るゾ
M3時限爆弾解除
M3で設置される4つの時限爆弾を制限時間(90秒)内に解除する役。
エネミーの視界妨害を受けつつ時限爆弾を解除することになる。
上手く解除に成功することで100マイル取得可能
解除コードミスによるペナルティが大きいため、解除能力に自信がある人推奨。

上記役割以外の人は「火力役」だから全力で戦って、どうぞ。
頼まれていないのにVRを勝手に取ったり、キャノンに乗ってはいけない(戒め)

※VRゲージ停止後のVRは管理が取り切れない事がある為、積極的に取りましょう 

Mission1(凍土)

手持ちの武器と合わないPAディスクが出たら置くとスムーズに進めるゾ。
イエーデ系はケツが弱点のホモエネミーなのでガン掘りして即イキさせてさしあげろ。
キングイエーデくんより先に小型イエーデを倒してしまうと
キングイエーデくんのケツが緊張で硬くなってしまうので注意。力抜けよ
最序盤の素手で戦うシーン、
緊張による疲れからか不幸にもガルフルに追突することがないように気をつけてどうぞ。
デ・マルモス戦で攻撃喰らっても(メイトで回復するのは)慌てんなよ……
雑魚エネミー殲滅すると、Lv.upでHPが回復するんだよなぁ
スノウバンシー戦は頭をタコ殴りにして即殺しよう!

管理
始動と違ってVRの余裕がほぼないため
『溢れさせないように』取得して、どうぞ。
道中ではVRエネルギーは溢れないから、積極的に取ってIKEA
最後の大エネルギー(30%回復)は溢れちゃうから、
管理役以外は先行してM2に突っ込んでどうぞ。

Mission2(地下坑道)

気がついてるホモも多いと思うけど針とフィールドの明暗は連動してるから……
針はよくみて回避しようねっ、当たると重症ゾ。
開幕とつげきーっ!はNG、集中砲火喰らって即死ゾ。通路の脇で立ち回って差し上げろ
M1突破時に「アタックアドバンス」のディスクを拾ったら
即使用するか、床起きして使わせてどうぞ。

【ブチーパ族防衛ET】
ブチーパ族防衛成功でチャレンジドール+100マイルが拾えるゾ
次の浮遊大陸はクソザコナメクジ達の配置がいやらしくて事故率が高いから拾っておきたいゾ
ナックルは『クエイクハウリング』で敵をスタンさせていく
カタナは『グレンテッセン』で敵を倒していく立ち回りが基本ゾ。
あっそうだ(唐突)
ナックルの床ドンはクッソ広い判定のせいでブチーパを巻き込みやすいから注意してくれよな~
テッセン兄貴も雑魚集団に向かって接近、反転して
派生を出すと安心だから爆発しそうになってたらちょっとは意識して、どうぞ
あーやーめろお前何ピアッシングシェルをブチーパ君に当ててんでい!*1

【マイザー→デコル戦】
トランマイザーのドロップは、IA強制転送までの30秒間でも余裕をもって回収出来る。
IAに先行する人以外はデコル撃破後に回収するとVREに余裕ができる。


マイザー君の沸く突き当たり右にあるスイッチを押すと
左にあるフォトンランチャーが使えるようになる
ブーツ所持者はグラン2回撃てばキャノンが設置される
他は全員でマイザー殴ればええんちゃう?
タゲ取った人はマイザーをキャノン付近に誘導すると非常に良い!
マイザーくんの後はブチーパ2匹と家1、ウサギ2匹にデコルくんが待っているゾ
デコルくんさえ倒せばIAに進めるから動き回るダーカー3匹はスルーして
残りでデコルくんを瞬殺するといいらしいっすよ

M2キャノン役
やる前に他人の与ダメ表記をONにすることを推奨ゾ。
与ダメ表記もマイザーがどこにいるか当てるヒントになるんだよなぁ
 
マイザーくんの沸く突き当たり右にあるスイッチを押されると
左にあるフォトンランチャーが使えるようになるので
キャノン役はは大人しくシュワってろ!
フォトンランチャーに座ると盾ダーカーが2体沸くので
足元に一発撃って2体同時に処理してどうぞ
後はマイザーくんにパパパっと当てて、終わりっ!すげぇよ、簡単だから。
IA先行
5人以上なら即IA突入して、どうぞ。
4人以下ならアイテム拾うチャンスが生まれるゾ。
ボス撃破時点で残り85%以上なら回収してから、突入しよう!
85%のリミットはこ↑れ↓
5つのミッションをクリアせよ!
[■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■]
文字との位置関係で覚えると良いゾ。
管理

【決断】
VRルート:VR(15%) / マイルルート:100マイル
M1のVR全取得した時点で残VRが100%未満ならVRルートを推奨
D-4(5%)などに落ちてるVRエネルギー(小)は道なりに取得していく。
D-3(30%)はIA突入時に回収するため残しておく。

第一インターバル

ウィークスタンスは必須
ここで交換した武器は第二インターバルで上位の武器と交換できるゾ。
なんていうのかなぁ、取引ですよ(ONDISK)
何故かDBのみ次のインターバルで簡単に交換させてもらえないので注意。
もう許せるぞオイ!

武器

+  HTNなゴミ

防具

防具のオススメは打撃はブロ系。ひで並に固くなる
ただし射撃・法はサイ系、ppがどば^~っと増える
余ったグラインダーはドールやアトマイザーに変えて?♡(IA2だとぼったくりになる)

Mission3(浮遊大陸)

+  (チャレ決断部・爆弾解除の裏技)

VRルート選択でディスク2枚
開幕と後どこかで龍族くん迫真の突進が繰り出される。
不幸にも青塗りの龍族に追突しないよう注意
龍族くんが撃ってくるエネルギー弾や便器のビームに注意してくれよな~頼むよ~
後から着いて行ってる主体性の無いMURは不意に集中被弾して即イキするリスクが高まるから特に気をつけて欲しいゾ

道中のベイゼでカタコンのヒット数を稼いで破壊後に湧いてきたゴルドラにドバーっとフィニッシュを出してやるともう気が狂うほど気持ちがええんじゃ
カタナ持ちのホモが複数人でやればゴルドラが動き回る前に倒せる場合もありますねえ!

爆弾解体は予め宣言するに越したことないけど見つけ次第解体に向かうのもいい。
ただ、焦りからか解体済かそうでないかの判断が付きにくいので注意

お相撲さん2・ダーカー・クォーツドラ田との乱戦があるけど
クォーツドラ田ははじめは大人しいので落ち着いてまずダーカーに特別な稽古をつけてどうぞ。

管理

【決断】
VRルート:VR(30%) / マイルルート:200マイル
M2のVR全取得した時点で残VRが100%未満ならVRルートを推奨
道中ではVRを絶対に100%を超えないように取得すること
見える通常のVREと隠しVREを道なりに取得する。
 
最後に置いてある40%のマイルは30%を即取得してどうぞ
その後にVRゲージが2.4%減ったら5%を取得……を2回繰り返すんだよ!

こ↑こ↓から隠しVRE(VRエネルギー)が配置されるゾ

座標隠しVREの場所獲得量
B3床落ち+ゲル・ブルフの手前5%
C5爆弾解除ETでソル・サッーディニアンが湧く円柱状高台の上
C2蟹道楽先輩が湧く箇所の一番左の柱の裏
D3クォーツくんの足元

Mission4(凍土)

少し進むと南北に別れる道がありますあります
今のところは北一択だゾ
ダル・マルリは高台に乗ってコアをテッセンで斬るを繰り返す

世壊種DAはAKYS並のパワーとひでなみの鬼耐久持ちなので無視して壁壊してホラ
止まるんじゃない!犬のように駆け巡るんだ!
最奥でファルス・アーム&ファルス・ヒューナルとの戦闘(どちらのルートでも同じ)
誰か一人がヒューナルを釣って残りでアームをパパパッと処理して、終わり!
もしもアームの処理にもたついてクッソ死傷率の高い合体技(ぐるぐる回転する攻撃)が来てしまった場合は
冷静に2回転目をガードすれば凌げるからよく死ぬホモは頭の中に加え入れろ~
テッセンの場合正面から1回派生なしを挟むと正面に戻り
ヒューナルのコアに当たって気持ちいい

管理

【決断】
VRルート:VR(30%) / マイルルート:300マイル
M3のVR全取得した時点で残VRが70%未満ならVRルートを推奨
M3以降、VRは絶対に100%を超えないように取得すること
VREを道なりに取得する。
IA先行
ゲージを良く見てほら(IA2を100%突入したい管理君)
でも石とか欲しいなり……(逃れられぬ欲望)
じゃあ、全ボス倒した時点で残り72%以上なら拾ってもいっすよ。
VRゲージの先っぽが「5つのミッションをクリアせよ!」の表記の
の真ん中に行くまでがリミット
文字との位置関係で覚えると良いゾ。
 
だけど迅速にな!
ヒューナルのボス泥を既に取得済なら即IA突入して、どうぞ。
アームのドロップは諦めて❤
あっそうだ、アームを先に倒した場合は
ヒューナルのボス箱割ったらIA突入して、どうぞ。
(その場合は、アイテム拾ってる暇が)ないです。
石が自動取得出来るように祈って、どうぞ。

第二インターバル

特に何もなければ石は全部ブリサ防具と交換して、どうぞ
武器もパパパッとサンゲにアップグレードして終わりっ!
固定でやるならWBとか交換してもいいんじゃないですかね
テク職の場合「愛のテクニックください!(池沼/toge)」と言っておくと
一般通行チャレンジャーがシフデバくれる場合があるのでありがたくもらってどうぞ。
(シフデバで味方を)起たせてやれよ?(イケボ)

あっそうだ(唐突)野良でVRルートを選択しているときでも、この時点でVRゲージが8割以上あるメンツであればM5開幕のVR/マイル選択でマイルを選んでも無難にクリアできるので
マイルルートを提案しろよ豪太!

Mission5(壊世区域:地下坑道)

ボスラッシュイクゾオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
バンサー&バンシー→究極機甲種→ゴルドラーダ&クォーツ→ゼータグランゾ→アンガファンダージ
バンサー&バンシーと同時にキングイエーデ+課長種キングイエーデが出るのでケツの穴舐めろ
こ↑こ↓の敵は何も落とさないからさっさと先に進んで、どうぞ

アンガ・ファッ!?ンダージはパニックが効くから
イルグラ兄貴がいたら楽になる可能性が微レ存…?
闘争おじさんが落としたクイーンヴィエラもくわえて差し上げろ。
テク職・射撃職はゾルダくん倒して?♡

隠しVRE
・第1、第2カタパルトでの移動中に配置(5%)
この段階になったら溢れることはまず無いと思うから
遠慮して取り漏らすくらいなら積極的に取って、どうぞ
カタパルトで飛ぶとき回収に割り当ててるキー押しっぱが確実でいいゾ~これ

気持ちよく踏破できましたか…?
慣れたらマイルルートに挑戦するといいゾ

 

*1 ピアッシングシェルは貫通するのでギルナスアームに当たりやすい。
肩越し視点使ってホラ