ゴリィさん許して、世界壊れる。世界壊れる。世界壊れるわ。
許して、許して、許して、ゴリィさん。はぁ、はぁ。
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!
へ、へーェ、へ、へ、へ、へ、へ へェ fooooo!!↑
あーめんどくせーマジで。何でこんなとこ来なきゃいけねぇんだよ
○壊世調査限定のレアPAディスク掘りっていうのした事ある?
●(アプデにより複合を除いた全PAがエクスキューブ20個、Lv17で交換出来るようになったので
今となってはレアPAディスク目的で行く意味が)無いです(無慈悲)
○あ、ない…(盛者必衰)
●レアディスク掘りも良いんですけど、ふたいたいは課長種(世壊種)ソールの・・・
○あ、課長種の
+
| | せ つ め い 。
|
- 課長種ボスのドロップに付いている事があるソールのこと。レアディスク掘りの次くらいの周回目的になっている
- この課長種ソールはどいつもこいつもかなりつよい(過去形)シノワ・ソール?何のこったよ(すっとぼけ)
中でも、ベーアリ・ソールとグランゾ・ソール、グリュゾラス・ソールはノンケホモ共に愛用されるジ・ソール系と同等以上の能力がある。はぇ~すっごい強い・・・
- アンガ・ソールを除く共通点として、スティグマ(PP+5, 技量+20)に継承ボーナスが付くゥ~点がある
多分課長種ソールの存在意義の大半はこれだと思うんですけど(名水百選)
- 課長種ソールとスティグマを組み合わせた攻撃&PP盛りは迫真OP付け部における完成形の1つ
- スティグマ+課長種ソールはクッソ重要なので140万!?は余裕で超える。手に入れたら喜べよ郷太!
- ちなみにアンガ君のソールは、ウィンクルム(打射法+20)に継承ボーナスが付くゥ
しかし蟲姦おばさんソール+モデュレイターの方が性能も人気も上なのでいまいち影が薄い。クゥーン・・・
まぁ実際は素材が入手しやすく作りやすいジ・ソール、スティグマと同じPP+5で
継承がクッソ簡単なアクス・フィーバーで良いんですけどね初見さん
|
●昔はアーレス武器(旧式)掘↑ってた↓・・・んで結構。
●そっから新生★13武器の実装で少しずつ需要が減ってって・・・
○あ、ふ~ん。じゃあ今もアルチとかもやってるの?
●やりますねぇ!(大声)
○週何回とか、そういうのはある?
●シュー…うーん…何回っていう感じじゃない、たまに…
●でもレアブーストが入れば頻繁にやってますね
- アンガ・ファンダージをモチーフとした武器シリーズのこと
実装時は初の★13武器というのもあり注目を集めた(過去形)
- 旧式は入手難易度の高さや旧武器特有のクソ強化システムもあって見る影すらない。 悲しいなぁ・・・
- しかしながら新世武器と化したら一転攻勢
『時間制限が無い』ULTや『エンドレスクエスト』ではすざましく強い装備
- 今(EP6以降)では上位互換のオフスNTを作るための素材武器である。
- 毎週のようにばら撒かれている勇もんじゃで非常に容易に手に入るようになっ…ちゃっ…たぁ!君もう帰っていいよ
○「じゃあ…えー…最近いつ行ったの?」
●「最近は…3…日前」
○「3日前、ふーん」
○「それだけ時間……使ってれば持ってるでしょ」
●「いやーそうでもないですよ」
○「うそ?」
●「アルティメットブースターとか結構渋いですよね」
○「ああー」
●「世壊種ボス出てこなくて」
○「世壊種ボス出てこなくて?」
●「うん」
○「どうこれソロでやって、どう?辛くない?」
●「いや全然」
○「全然大丈夫?うん」
- アルティメットブースター
- 『改・潜在』という潜在能力を解放するために使用する素材。
『Lv.76』以上の世壊種(NA)・ボスエネミーがドロップする。
- ※(アンガは世壊種(DA)だからドロップし)ないです。
たった1個がクソドロップ率なのにこれを12個集めろとかウッソだろお前www
PCブロックだとこれ掘るためにマルチが成立(12/12)してる。
Vitaでやってて【共用】ブロックから出られない奴は
孤独にソロ周回頑張るんだぜ~☆
やめろぉ(Lv.85アンガ出現)
やめろぉ(HP2.5倍なうえブースターはなし)
TKGW様、逃げてはいけませんよ?(倒さないと雑魚しか湧かない)
ぶっちゃけ緩和待った方が早いですよw
独自仕様
- 出現する敵は全て「世壊種」。
弱点が変更され、挙動も野獣と化している。暴れんなよ…暴れんな…
- ポジ核がクッソ強化されている。
確実に1体は感染しており、一定時間後他のエネミーにFertilization.を行う。
感染しているエネミーはSAが付与され、ゾンディなどの吸引が無効になる。
ウッソだろお前…
代わりに親核を破壊すると周り全てのポジ核が破壊される。Foo↑
- 武器に難易度XHのクエストで取れる特殊能力「アルティメットバスター*2」を継承することで
世壊種に対する与ダメージが10%増加。
継承にはアルバス素材が5つ必要とかウッソだろお前www
でもそれに見合うだけの性能だゾ……
一部アルバス込☆12は☆13にすらまさるっ!からもっと舌使ってくれよな~
壊世調査:ナベリウス
弱点属性:氷
惑星ナベリウス由来のより凶暴になった猿ゥ!やTDN、ロックベア兄貴等が出現する。
バータ!バータ!おう冷えてっか~?大丈夫ですよ、バッチェ冷えてますよ。Foo~↑
当時は若く攻撃が激しすぎました。たった一度の過ちで二度と同じ間違いはしません(修正済み)
他にも強烈なフラッシュ!でプレイヤーの目を潰し、画面揺らしですっげぇキツかったゾ。(懐古)
経験値は雀の涙ほどしかもらえないので、レアドロ狙いつつレベリングするゾ~なんてことはしてはいけない(戒め)
2017年11月8日のアプデでリニューアルされて、クリア条件がポイント制からMAP2のボ↑ス↓を倒すになったゾ
主なエネミー
- プロジオーグルス
- ジオーグ・ソール:射撃+35 技量+5 HP+20 PP+1
- 世壊種にも出、デマルモス・・・
空中からパパパッとガン掘りして、オワリッ!(SER)
部位破壊は両耳とその間にあるイボ。ただしイボを破壊するとこいつ大量の炎玉とか出してきますよ~
その代わりにダウンするので一気に畳み掛けろ~?
両耳を破壊すると炎玉を止められるので、こっちをガン掘って黒乳首にして差し上げろ。みくです
ノンケwiki曰く法撃耐性が非常に高いゾ。いやー硬いっス…
昔は中型エネミー特有の同時湧きでの弾幕とかやってたんですけど…(鬼畜)
- ベーアリブルス [#d8dc369f]
- 何かガッチリとした肉体派ロックベアおじさん、通称ゴリ。
これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ・・・
相変わらず頭が弱点。動きが素早いので長時間捉えるのは…naokiです。
ボディプレス時に飛び上がるが、物理法則を無視した方向転換でフェイントを仕掛けてきたりこなかったりする。
えっ何それは・・・(初見殺し)。
あとインジュリー効果(HP最大値が減少するポジ毒)も入ってる入ってる
かなりヤバい(確認)
とはいえ所詮は初見殺しなので、慣れてしまえば課長種ボスの中では楽な部類に入るゾ。
全盛期版はエンドレスクエストでぐるぐるしている。やはりヤバい(再確認)
- ディアボイグリシス
- ディアボ・ソール:法撃+35 技量+5 HP+30
- アルチのクソ挙動ボスその1
とにかく各攻撃が速ぇんだよぉ!接近時に使ってくるなぎ払いですら機敏なため、下手にJGや回避をするよりは乙女マッシブでゴリ押すかカタコンエスケープ等の長い無敵時間を活用した方が良いと思った(小並感)
部位破壊は翼、尻尾、頭のペニス。上空に飛んで一方的に攻撃してきたりもするので、翼を優先的に壊すとあ、いいっすよ
手間の割に旨味も少ないのでひで並に嫌われていたんですけど…(弱体化済み)
他にも、カメラを揺らしてプレイヤーを酔わせるクソエネミーだった。(修正済み)
全盛期版はチャレンジクエストと極独でぐるぐるしている。やはりヤバい(再確認)
- ディーオ・ヒューナル
- DEEP♂DARKNES♂SOUL:全ステ+15 HP+15 PP+2
- リニューアルで実装されたエリア2のボス
ぱぱぱっと両腕折って本体殴って終わりっ!
主なドロップ品
・☆13武器
- ネメシスシリーズ‐NT(全武器種)
リニューアルと合わせて実装されたネメシスシリーズ
旧式から新生武器になりGKS以上のステータス(迫真)になった
潜在も
「聖浄の盾」威力+17%、30秒毎に被ダメ60%減、PP消費-20%のバリアを展開
「聖浄の旋律」(タクヤさん専用)20秒毎に被ダメ60%減、PP消費-30%のバリアを展開
ちなみにバー↑リヤー↓は1回で壊れるワ
クソ高倍率で威力はCRFDを越えるゾ
さらにバリアのある状態のとき消費PPが減少する 強い(確信)
+
| | ディアシリーズは死にました~(アルチブースト閉店の日!)
|
もともと死んでいたという意見もあるようですね(無慈悲) 季節イベ太マラッピーから落ちる可能性が素粒子未満で存在している…? でもそんな事してまでしてまで掘らなくていいから(良心)
- 名前・対応武器
- ディアシリーズ。全武器対応。 S級特殊能力はS2、S3に対応。
- 潜在
- 猛威の奮激:威力とPP回復性能が上昇。PP消費量軽減。被ダメージで消失。一定時間で効果が復活。
(威力16%・PP自動回復量20%・攻撃時PP回復量30%・消費PP-10% 再発動180秒)
- 特殊能力因子
- S3:猛威の奮激 威力:4%上昇、クリティカル率:?%上昇、PP自動回復量:10%上昇、 攻撃時PP回復量:20%上昇、消費PP:5%減少。 被弾すると消失。リキャスト180秒。
- 入手方法
- 全てのULTの赤箱から出りゅ!出りゅよ!(出龍)
- 特徴
- 要するにS級対応版GKSですねコレヴァ…
GKSの時は打射法武器それぞれで異なってた潜在が統一され、一律で被ダメが解除条件になったゾ。
またGKSと違いクエスト開始時から既に潜在が有効の状態から始まり、武器を持ち変えてもリキャスト時間が進むようになった。
- 難点
- んにゃぴ…やっぱりちょっと珍しいだけのゴミ(直球)ですよねとりあえず…
でも因子のS3は武器種によってはつなぎとしては悪くはないし、一度完成させればS級能力の付け替えを介して何個でもS3付き武器を作れるから全く作る意味が無いわけではない。
これだけははっきり真実を伝えたかった。
|
・☆14エッグ
- マロン
強かった(過去形)
- メロン
クッソ強い、メロンストライクで気持ちいいダメージ感じるんですよね?
・☆13エッグ
- ワンダ
ほぼ上位互換のジンガが出た。ハハッ、馬鹿じゃねえの(TNOK)
- マロン
強かった(過去形)
・☆12武器
たぶん投げ売りされてると思うんで欲しかったらビジフォンで買ってさ、終わりでいいんじゃない?(適当)
・壊世調査:ナベリウス限定PAディスク
エクスキューブでLv.17ディスクを購入できるようになったので(需要はあまり)ないです。
- イグナイトパリング
癖の塊。糞?いいえ一部状況下ではいけますいけます、威力はクッソ強化され主力にまでなったがカウンターアリキなのがね…
- ハートレスインパクト
移動にも接近にも使える結構優秀なPA。ハヤク……ワカイコトヤリタイ……(教頭)
- スフィアイレイザー
条件が揃えば強いが発生は……ナオキです……
- ヴィントジーカー
これがないブーツはクソだよクソ!ハハハハ……
- チェイスアロウ
バニッシュの下準備につかわれるおやつ
・極晶
- 極原晶ガレル
オフスティアのおやつ1
幻惑Tしてバッヂ交換した方が早い...早くない?
・武器素材
- アルティメットブースター
『改・潜在』は一部の武器だと☆15と同等なまでの火力だから
使いたいなら嫌って言っても用意するんだよ12個。
おま○け アンガくん閉め出しおじさん
+
| | あーアンガの相手めんどくせーマジで・・・(ナベチorリリチ向け)
|
耐性が付く関係上特殊な攻略法を強制してくるアンガ君だけど、倒せるにしても攻撃パターンもクッソうざいのが多いので、(アンガ・ソールが欲しいとかではない限りは)ドロップもあまり美味しくないし正直戦いたくない敵だゾ
じゃ、そんなめんどくさがりなホモに向けたアンガ君の対処法を紹介しますね・・・
た だ し 、この方法はソロ周回時でのみ使える方法になりますなります(食い気味)
偶然にもホモ仲間と居合わせたり野良マルチ中だった場合、
間違いなく周りへの迷惑になるのでソロ以外では絶対にしてはいけない(戒め)
これを理解した上で対処法を見て、どうぞ
アルチを周れるホモならどう迷惑になるかは説明しなくても・・・わかるよね!
迷惑になるなら最初から使うなっていう話だが、如何にサボるかっつーのも仕事の内や
①アンガ君迫真の登場
②ヘイトを取りつつスタート地点から遠く離れた場所(できればMAPの端)に誘導する
③誘導したらテレパイプを使用してキャンプシップに戻る
④スタート地点を通ってMAPに戻る。こちらを見失ったアンガ君はそこら辺にいた課長種をレイプし始める
工事完了です・・・。
もしまた捕捉されたら、さっきのテレパイプかスタート地点のどちらかに逃げ込んで別の地点から出てこれば良いゾ
注意点として、アンガ君の捕捉範囲はかなり広いのでMAPの1・・・か2マス分くらいの距離でもこちらを発見してくる可能性がある。触らぬ神に祟り無しってはっきりわかんだね
(MAPの端に誘導したのは)そういう・・・関係だったのか・・・
マルチなら固定を組んでようが数の暴力!暴力!SEX!で倒した方が良いのでつべこべ言わずに来いホイ!
|
壊世調査:リリーパ
弱点属性:炎
リリーパ由来のBTMZや機械化TDN等が登場。
Foお嬢様特有のアツゥイ!(ゾンディギフォ・フォメルギオン)が猛威を奮った。
ナベリウスでの反省を活かし、理不尽な死や中型エネミーの大量湧きは死にました~。
他にも、強烈なフラッシュ!や画面揺れでのプレイヤーの負担は大きく減った。
リリーパULTはクソではありません。
これだけははっきりと真実を伝えたかった。
ボスエネミーは出番もドロップも沢山あるよ。
ナベチに続いて2017年12月6日のアプデでリニューアルされて、
クリア条件がポイント制からMAP2のボ↑ス↓を倒すになったゾ
つまりMAP2に行かなければ無限に回せるってことじゃないかな?
主なエネミー
- ファルケ・レオーネ
- レオーネ・ソール:打撃+35 技量+5 HP+20 PP+1
- アルチのクソ挙動ボスその2
挙動が速すぎるッピ!速すぎて攻撃を食らって吹っ飛んでる所に更なる攻撃が飛んでくる
こいつがいると特に他エネミーの攻撃も食らいがちになるので複数相手の場合は真っ先に倒しておきたいゾ
厄介なことに、後述のヴリマ・レオパードとペアで出てきたりする。
まるでファング(スノウ)夫妻みたいだぁ・・・(直喩)
打撃攻撃しかないので打撃耐性を上げると被ダメ減少が見える見える。
但し部位破壊で結構頻繁に止まるため、ディアボほどうざったくはないですね……
部位破壊は頭、翼、あと足に付いてる赤いの。
頭は破壊するとクッソ情けない格好になって超高倍率な弱点と化す
大抵頭だけ壊して終わると思うんですけど(名推理)
ルリマ・レオパードヴリマ·レオパード
- レオパード・ソール:射撃+35 技量+5 HP30
- 打撃攻撃まみれのレオーネ君に対して、こっちは射撃攻撃しか使ってこない
・・・と見せかけて、近づくと引っかき攻撃をしてきたりするので油断してはいけない(戒め)
YMTの砲撃のように予兆が見えるため比較的ゆるケツ攻撃
だが体力が減ると一転攻勢、クッソ激しい一斉射撃をしてきたり
スタン付きのグレネードを放ってきたりする
部位破壊は頭、翼、あと足に付いてる装甲。
頭は破壊するとクッソ情けない格好になって(ry
...こんなものっ!(パリィンッ)ンヒィッ
- ゼータ・グランゾ
- 部位破壊は盾4つ、両膝の砲門、盾に付いてる砲門、ちょっと多いね~
普段は上にある頭にしか弱点が無いが、
両膝の砲門がこわれると股間のコアが露出して弱点になるので咥えて差し上げろ。
片方の破壊でも一時的にダウンが取れていいじゃんいいじゃん
バーンを付与できればしばらく動きが止まるゾ。Fo、Teの働き所さん!?
大技はサイクロップス先輩で聞いたようなポポポポ・・・という機械音を鳴らしてから空中に浮いてビーム!ビーム!
足下に居れば当たらないので、この隙に最後の一発を決めてやるよオラ!
「4枚のシールドから発射されているようにみえるが、実はシールドを外して空中に展開、その内側に胸の主砲から発射したビームを反射させて4方向に放っている拘りの一撃。」(ノンケwikiより引用)
お前中々・・・凝ってるじゃねぇか
- ディーオ・ヒューナル
- DEEP♂DARKNES♂SOUL:全ステ+15 HP+15 PP+2
- リニューアルで実装されたエリア2のボス
ぱぱぱっと両腕折って本体殴って終わりっ!
主なドロップ品
・壊世調査:リリーパ限定PAディスク
エクスキューブでLv.17ディスクを交換できるようになったのでパパっと交換して、終りっ!
- ティアーズグリッド
癖は強いが単純に大ダメージなので嫌って言ってもするんだよ17堀りを
- ハリケーンセンダー
ケイオスと違ってギアの有無に左右されないが、だからパレットが足らねえっつってんじゃねえかよ(棒読み)
- シュトレツヴァイ
ガンスラの中ではかなり強いほうのPA。射撃は……クーン……
- グリムバラージュ
ハートレスインパクトに近い移動技。地味ながらGuを支えるHTNとは大違いのPA
- イモータルダーヴ
PBFと合わせてカカシ相手にダメージを入れるとキ……キモチイイ……
・☆13武器
- スレイヴシリーズ‐NT(全武器種)
リニューアルと合わせて実装されたスレイヴシリーズ
旧式から新生武器になりGKS以上のステータス(迫真)になった
潜在も
「誘惑の魔盾」与ダメージが17%上昇。一定間隔でエネミーからの吹き飛ばし攻撃を無効化するバリアを展開。ちなみにバー↑リヤー↓は1回で壊れるワ
「誘惑の調べ」(タクヤさん専用)一定間隔でエネミーからの吹き飛ばし攻撃を無効化するバリアを展開
とか言うクソ高倍率で威力はCRFDを越えるゾ
さらにバリア展開時は「PP自動回復量」「攻撃時PP回復量」が増加って、これって・・・勲章ですよ?
ANDU「おー、ええやん」
UNEI「こちら、入手方法はリリチを遊んでいただいて現物ドロップor旧式1個+新生3個で旧式をアップグレードのみとなっております」
ANDU「あ ほ く さ」
KMR「簡単に集められると僕損w」
・☆14エッグ
- マロン
強かった(過去形)
- メロン
クッソ強い、メロンストライクで気持ちいいダメージ感じるんですよね?
・☆13エッグ
- トリム
つよい(出やすいとは言っていない)昔Suのホモがこれに苦しめられてカチカチだったんだって~……(相撲部の噂話)
- メロン
すぐに死んじゃうくさい子。
・☆12武器
- プリメラ・フィオーレ(俺)(TDN・LO-N)
固有がレスタなのでソロクエストの際仕込んでおくと結構便利ゾ
早く孤高さんのエロ画像よこすニャウ
ODNの様に回復に制限がかかるクエストがくればまた需要が出るかもしれない
・極晶
- 極機晶ユルルングル
オフスティアのおやつ2
ウェポンズバッチSP
・その他
- シノワ・ソール(打撃+5 技量+30 HP+25 PP+2)
これいる?
でもお前中々、技量だけは偉そうじゃねえか・・・(アストラルソールの次に高い)
シノワラピドゥス(世壊種版JGNB-T君)から落ちたな(確信)
雑魚エネミー産ソールとかいう希少存在に加えてリリチ自体が過疎コンテンツなため、こいつの存在すら知らないホモも居そう・・・居そうじゃない?
本wikiの別ページで「シワノ」ソールと間違えられたままだった事もあるため、多分閉廷おじさんの生き写しだと思うんですけど(名推理)
壊世調査:アムドゥスキア
弱点属性:雷
クラスレベル75/75以上受注可能
アムドゥスキア由来のドラゴン田中やTDN・ファンダージが出現する。何だお前(マイザー骨格)
クリアランクがタァイムで決まる。7分以内にクリアでSランク。
禿ブロによると報酬とクリアランクは無関係。破棄しちゃあ駄目だろ!
他アルティメットクエスト2種とは違い、テレポーター出発のクエスト大箱方式。こんなんじゃ過疎った時にゲームになんないよ…(1/12)
道中の内容は全部で5種類あり、その中の中で4つ周るゾ。道中のワープ先の順番はランダムな気がするけど・・・お前どう?
以下道中の内容
①1本糞のような登り坂でMAP上の装置が玉とか出してくるエリア
②Uの字型の1本道で比較的均整の取れたエリア
③Lの字型の平野空間で課長種ダーカーまみれのエリア
④Tの字型の平野空間でポジをバラ撒く雑魚エネミーまみれのエリア
たまに雑魚エネミー達の代わりにデッドリオン君orグリュゾラス君が出てくる
⑤ボクス・ドゥバルスと大乱交するエリア
完全ランダムのように見えて実は4パターンしかないゾ。
パターンA:①→③→⑤→④
パターンB:①→⑤→④→③
パターンC:②→①→④→⑤
パターンD:②→⑤→③→④
④と⑤は固定で出、出ますよ・・・
①~③のどれか1つはクイズ入らないみたい・・・
②は1つ目限定。一番最初に①が出たら③④⑤は確定ゾ
ちなみに④の部屋は糞弓:デッドリオォン!:グリュゾラス=2:1:1の割合なのでボスが出る事に期待してはいけない(戒め)
+
| | 野獣先輩壊世調査:アムドゥスキア説
|
野獣先輩壊世調査:アムドゥスキア説
・壊世です
・おまたせ→アルチ実装はEP3中期以来
・お前のアムドゥスキアったんだよ!
・†悔い改めて†→サブ75未満で入ろうとしているARKSに対して
・黒い→雷弱点なのでゾンデで焦げてしまった
・頭に来ますよ!→グリュゾラス・ドラゴ(光のシャワー)
・邪剣夜→デッドリオンの右手
・ちょっと岩あたんよ~→デッドリオンの左手(地割れ)
・野獣と化した→ANGヨツンヴァイン
・迫真空手部→ボクス・ドゥバルス
・ふたいたいは、ボクサー型の…→ボクス・ドゥバルス
・こいつ球とかで殴りだしましたよ→ボクス・ドゥバルス
・サイクロ先輩バイザー→ボクス・ドゥバルス
・シュー…(ジェット噴射)→ボクス・ドゥバルス
・野獣先輩はよく喋る→龍族ボスもたぶん喋る
・マップに水晶=宝石=光り物が好き→野獣先輩女の子説
・龍族はでかいので枕もでかい
・ギクス武器の潜在能力への期待がでかい
・12防具への期待もでかい
|
気をつけるべきこと
- 道中でポジにかかる頻度がクッソ高いのでスパトリの見せ所さん!?
Fiのクレイジー系スキルもいいっすよこれ…
- 小型エネミーに打ち上げ系PAをしてはいけない(戒め)
クソ耐久なので触れないメンバーが居るといや~キツイっす。
- 上記①の平野空間では奥にいる弓兵の動きを止めると戦いやすくなるゾ。
矢で即死しやすいリミブレFi、GuやRaあたりが率先して始末して♪
- 上記③Lの字型の平野空間で課長種ダーカーまみれのエリアでは
乙女のない職はにんげんしりしりされる程責めが厳しい調教部屋となっております。
乙女のある職が吶喊、アンティでの回復等皆で守って……生きようね!
申し訳ないがデスした奴を戦犯扱いする激寒ノンケのような真似はNG
申し訳ないが人の少ない方でヘイトを稼いでその場で盛り合うのもNG。こっち来いよオラァ!
「カタコンエスケープするから安↑心!」だとふざっけんじゃねぇよお前!
複数人で処理した方が早いに決まってんだろォ!
- あっそうだ(唐突)別に突っ込まなくても中央で待機していれば勝手に集まってくるゾ。
集まりが悪くても遠隔職がちょっかい出せばいいと思うんですけど(銘水)
ゴルドラーダ君は脳筋ホモなので近くの対象へ突撃(にほんへ)、ソーサラー君は(後ろの穴が残っていれば)ヘイト対象のそばにワープしてAoE、わかるなこの意味。
- 上記④Tの字型の平野空間でポジをバラ撒く雑魚エネミーまみれのエリア
ほんとひでたるとまひろじゅんぺいだんなまんNAOKI
Raなら惜しまずWBしたり、ゾンディールを使える職は2体のドラゴン田中の間で使うとドッキング♂した後
主に近接くんがオス汁垂らして大乱交してくれたりするので使ってみてはいかがかな?(提案)
- また、台座の後ろに落としてしまうと射線が通らなくて遠隔ホモが悶絶するので奥から内側へ攻撃して♡
- ケモナーは龍結晶を利用してMRNくんを溜めたがるらしい。
マロナーが多いマルチでは配慮して、どうぞ。
- 一人が龍結晶占領してると他のマロナーがMRNクイズ溜められないみたい…
チラチラ触れたり触れなかったりして、他のMRNが溜められるようにして差し上げろ。
- 雷ツリーないFoに救いはないんですか!?(レ)→いやって言っても雷ツリー用意して使うんだよ天井ラゾンデを。
零式ゾンデってのは、まだ完全に研究されたわけじゃないから、天井ラゾの方に分があるんだ。
雑魚は広域に散らばることも多いからゾンディをTeに任せっきりじゃだめじゃないかりゅうちゃん……
ボスドラゴン田中2体は零式ゾンデを撃つ前に、無心の型加速1ノンチャサゾでショックを入れると、アークス色に染まっていく……
タイムアタック要素
7分以内にクリアするとSランクとなり称号おばさんから☆12ユニット・ギクスクード(アーム)が貰える。
ホモはせっかち。おばさんはせっかちが好き。
一度貰ってしまえば他の要素(レアドロップ・シート進捗など)とクリアランクには一切関係が無いので(ハゲブログより)うまあじはない。
とはいえ早くクリアすればシートの効率があがっ…ちゃっ…たぁ…となるが
RTA並のゆっくりクリアでも野獣のケツ穴舐めぐらい丁寧に部位破壊すればユニットのドロップ率が上がる。レアボスのときだけは部位破壊してほしいなってOGMMもいる。
【追記】16/11/5の禿生でKMRがアンガ以外は部位破壊をしないとドロ限のエネミー武器とユニットがドロップしないことを白状したゾ。適当にパパパっと壊して、おわりっ!
WB貼り替えはもう許せるぞオイ!
・時短のコツ
- 支援Teの活躍の場がありますあります(食い気味)。
テリバ深刻ゾンディールは神的にいい人だから(ババババ)。
遠慮せず撒いてIKEA。南北で別れ湧きするところがあるので事前にアイコンタクトで分かれるとかっこいい(小波感)
アンティもひっきりなしに飛ばして、クラスのみんなにスパトリしてやれ!(ゆうさくとしんたろう)
- 雑魚にWB貼っていいんだよ上等だろ
騎乗龍族やトレンシャルアロウひでには片っ端から貼っていこう。
特にTの字型の平野空間はWBの有無で時間が変わってくる。
当然ボスにも貼ってやれよ?(イケボ)TDNアンガはケツでしょ。
+
| | TDNのWBについてのアンケ、作っておいたから、お前のために
|
100票ちょっと取れたので一旦終わり!閉廷!
- 結果
王道を往く…コア系ですかね 35
胸にかけて胸に!(BRAVSTNS) 7
ヘェェドショォォット...(ねっとり) 0
もう待ちきれないよ!どこでもいいから貼ってくれ!(Ra is GOD)59
ビット!ビット! 2
以上!皆解散!RaもWB貼っていいよ
|
- 俺の生き様とくと見とけや(ウォークライ)
後衛はタゲられるとおまんこになっちゃうのでウォークライが使える前衛はもう無茶苦茶に叫び出したんや。あぁ^~。
- もっとちゃんと拡大マップ見ろよ
近接様。マップの外れで盛っ、て見えるのは、私だけでしょうか?
ザコ(大嘘)相手に無駄なタイマンは申し訳ないがNG。
ひとまとめにして囲んで棒で叩く、これが普通だな!
また、障壁を解除して進むマップは障壁前で何もせず見てないでこっち来て、殴れ。
そのためのミニマップ、あとそのための拡大?
- 部位破壊したりしなかったりしろ
ボスは頭以外の部位で兄貴のガチケツ並に固かったり課長のおまんこ並に柔らかったりとかは無いので7分以内程度の縛りだったら何処殴っても大丈夫ゾ、イキたいとこ手あげろ。
ただな、これは平時の場合での話なんねん。ショックした部位だけはケツデカ課長の頭髪並に大ダメージが入るからすぐ来てや!
かかってるかどうかはよ、ヒューヒューやビリビリのエフェクトでバッチリ解るからよ(悪魔博士)
- アンガ前とアンガの取り巻きには気をつけよう!
こいつらさぁ、チャージPAとかテク使うとさぁ、ボスを守護らねばならぬって突進してきて、ダウンして中断されて……オォン?
クッソ厄介な上にボスとザコに分散すると当然ボス討伐が遅くなるので、
ゾンディサゾで吸い寄せ&ショックを食らわせたりボスをロックしてユリウス・ニフタを撃ちボスと一緒に巻き込んだりしなかったりしろ
- ポジを撒け(直球)
ドラゴ・デッドリオンは両腕、グリュゾラス・ドラゴはなんと頭にショックが入る。
入ってもダウンこそしないが、ショックの入った部位は倍近いダメージが入るようになる。フタチマル……(カーリー)
WBの1.2倍とショックの2倍、どっちが上かな?
TDNはパニック!パニック!パニック!って感じで……
テク職は王道を往く光テクですか……ただ光弱点が消えると厄介なので、第二形態まではほどほどにして差し上げろ。
自分のロッドではぁ、サイコウォンドでぇ、究極の、災いってのがあってぇ……えっ何それは(ウェポノイド潜在でドン引き)
- 早かったらラッキーぐらいの精神
ホモは寛容。マトイー!マトイみてるかー!シエラさんありがとー!フラーッシュ!
主なエネミー
- アンガ・ヨツンヴァイン
- 余程のガチムチの機動部隊を揃えなければ即殺は困難。
なので、パニックでダウンさせるところから、調教というものを始めようか(ヒゲクマ)
- パニック(イルグランツ)は3回までは入ってるの見てますねぇ!
災いサイコ、イルグラ、何も起きないはずがなく……持っている奴はホモ、俺は持ってる(HND△)
- 第一形態では災い3サイコでイルグラ以外の光テクは一切禁止とさせて頂きます。
もしうっかりラグラを連打してしまった場合にはペナルティがありますので(光弱点消滅)
- 第二形態になったらパニック!暴力!セッ○ス!って感じで…
こ↑こ↓で光弱点が消えているとFo、Boの火力がアーイキソ。第一形態で光テク自重する理由はこれかぁ!
- ホモと学ぶアンガ・ファンダージも見て、どうぞ。
- ちなみにアムドゥスキア限定というわけではないゾ。他のアルチでも第1形態からTDNだったり、第2形態ではこれまで通りの格好だったりする。これもう仕様わかんねぇな
- ボクス・ドゥバルス
- ドゥバルス・ソール:法撃+35 技量+5 HP+20 PP+1
- 何故女なんだ・・・
おい!これってYO!トランマイザーの骨格じゃんか!アッアッアッアッ
「天上天下アタイが相手だ」と言うため天上天下アタイが名前なのでは?という説が出ている
宙に浮いてからの突進は往復して戻ってくるから追いかけなくてもいいゾ
背中の角を壊すと特殊ダウン、口の弱点露出。じゃあ死ね!(無慈悲)
ダウン中でも体力が一定以下になるとすぐ復帰するから中盤に部位破壊したほうがよさソース...
レア種「ブギル・ドゥバルス」は硬いリーゼントが付いたホモ。結晶髪なんて必要ねぇんだよ!
入る状態異常は一切なしだから
- ドラゴ・デッドリオン
- デッドリオン・ソール:打撃+35 技量+5 HP+30
- アルチのクソ挙動ボスその3
- ヌッ! オォン!
課長種ガウオォン!ダ君並に高頻度でスタン攻撃を使ってくるので、近接組は気をつけてください。
ン盾を振りかぶったらスタン攻撃が飛んできますから。JGのやり所さん!?
ハゼルルォ!の直後、突き出した先端から男汁が出るので本体に一歩踏み込んで踏み込んでホラ!
右腕、左腕と攻撃がはっきりしているので落ち着いて責めるといいぞ。(JUMBO)
部位破壊は頭、盾型の左手、その為の右手(剣)。頭壊すと弱点が見える見える。黄色いぜ。
腕にショックが入り、ダウンはしないものの風のようなエフェクトが出て柔らかくなる。ポジ感染かな?
変態ゾンディサゾ筋肉、マインバンカアッー!でのクラッカーやフレイムバレットォ……等でポジ種を撒くといいゾ~これ
- グリュゾラス・ドラゴ
- グリュゾラス・ソール:射撃+35 技量+5 PP+3
- 「避けてみよ!」という迫真のボイスから広範囲にお太い攻撃が飛んでくるが、密着していれば当たらない!お前の攻撃ガバガバじゃねえか・・・まるでGRBDORみたいだぁ……(MYST)
よく見ると足元にここから内は安全!といわんばかりの円が描いてあるゾ。判定はドーナツ状なので遠ざかっても安心!反面、避けられないと痛いですねこれは痛い……
「晶烈の風(激寒)に慈悲はなし!」とノムリッシュめいた怪文章を読み上げた後、突進から水晶爆弾を設置し、ビーム!ビーム!
クォーツの骨格に反して遠距離攻撃も充実しているゾ。距離を離してもドラゴの魔の手からは絶対に逃れられない!
しかしながらクォーツとは違いビーム!ビーム!にノックバックがないので容易になってるゾ
いずれのビームもパニック率が高いけどね、裏を返せば、裏を返せばね、スパトリに期待しているっちゅうことや
部位破壊は羽、腕、頭、ちょっと多いね~
ドラゴ・デッドリオン同様ショックでポジ感染する上、頭にもショックが入る。頭にポジはまずいですよ!
ショックがかかると全体的に変色し、柔らかくなった部位はくっそ細かい漏電のようなエフェクトがかかっ、て見えるのは私だけでしょうか。
場合によってはホモコロリを飲んだ中野くん並の瞬殺も可能なため、状態異常用の武器を携帯しているとすごく素敵~(課長)
主なドロップ品
ナベチ、リリチに仕込まれているドロップが全部こ↑こ↓に仕込まれてる、
Lv.85アンガが最後に確定出現するのでアーレス-NTも落ちたな(確信)
ん?(参加人数:1/12)
・☆13武器
- ギクスシリーズ(全武器種)
潜在能力:時間経過で与えるダメージが上昇(初期6%、最大20%。20%到達まで70秒。武器持ち替えで消失)
昔はそこそこでしたね…
- エネミー武器(ワイヤー、ナックル、ウォンド、JB)
潜在能力:与ダメージが6%上昇、ダメージを20%軽減、ノックバック無効(※打ち上げや吹き飛ばしは対象外)
硬くなってんぜ?特に元々のノックバック耐性が貧弱でストレイトチャージ零式を擁するナックルはやはりヤバイ(再確認)
・☆12ユニット
- レイシリーズ(リア、アーム、レッグ)
- エネミーユニット(リア1種、アーム1種)
- ギクスクード(アーム)
いずれも初期☆12ユニットなので性能はごま塩程度となっております
(限定ディスクは)ないです。
エネミー武器、12ユニット以外はコレクトファイルで取れるから安心!
ギクスクードは称号報酬でももらえるゾ。徳川君やっとまともな報酬が出てきたぞ。
アームデッドのステは40もあるが打撃しか上がらないから見て~パパ見て~イク~イク~イク
|