ネトゲっていうのは、完全に1人で遊ぶわけじゃないから、みんなで遊ぶ時の守るべきマナーがあるんだ
「えっそんなの関係ないでしょ、俺はただやりたいようにやるだけだよ」分からんでもないねん。
でもな、一通り備えておくのは何よりも気違いに絡まれないようにする予防の面が一番大きいねんな。嫌だねぇ…
このページではPSO2に慣れたホモ向けにちょっと踏み込んだ、主に高難易度帯での暗黙の了解を説明していくゾ
レベル上げを怠ってはいけない †
メインとサブは両方上げて欲しいなって(OGMM)
レベル上げが面倒だから、サブレベル低いけど僕もXH/UHしゅる~…のは寄生の考えだゾ。
そんなことしちゃ…駄目だろ!(マジメ君)
- なんで?(殺意)
- それはクラススキルが非常に重要で、非常に大切(我衆院)だから。
例えばハンターはフューリー関連、JAボーナス、乙女、マッシブが必須スキルである。習得に必要なSPはレベルで例えるとどのぐらいだ?Lv60~65ぐらいです…メイン用ツリーにするならもっといる。
じゃあまずLv50のハンターを見てくれるかな?…あれーおかしいね、必須スキルがどれか欠けちゃうね。「必須」なのに変だね。どう?必須スキルが欠けた状態で貢献できそう?
メインクラスとサブクラスの相性を軽視してはいけない †
強い組み合わせと、あんまいぃ^~方じゃない組み合わせがある。
各クラス講座におすすめの組み合わせが載っているから見ろよ見ろよ。
「じゃあ俺…HuFoで魔法剣士(公式推奨)して帰るから」
「迷ったらハンター!アクションが苦手ならサモナー!だからSuHuにしたゾ(公式推奨)」
「やっぱBoBr!二刀流にカタナが備わり最強に見える」
このような性能を重視しないガバガバ構成はレベルがカンストしていても地雷(戦力外のお荷物)扱いされてしまう。
ネトゲってのは怖ぇなぁ?
- なんで?(殺意)
- クラススキルには発動条件がありますあります(食い気味)
例えばハンターのフューリースタンスは「打撃と射撃」にしか(効果が)ないです。これを「法撃」がメインのサモナーに咥え入れたとする。
おいフューリーじゃ全然法撃のエンジンかかんねぇじゃねぇかよ!(TKNUC)
意味がないものをサブに設定するってことは、手抜きってことなんじゃないかな?(EMT)
装備の更新をサボってはいけない †
このゲームはレベルアップ時のステータス上昇がクソザコナメクジなため、武器のステータスが強さに直結♂している
そのため難易度に合わせた武器防具の更新が非常に重要で、非常に大切。
しかし現環境なら、SHまではあまり気にされない。インフレがね……
よく分からずSHまで上げてしまった人も、これから鍛えていけば大丈夫だって安心しろよ。
そのためのフレンド、あとそのためのホモwiki?
XHからは駄目なものは駄目なんじゃい!(虐おじ)
寄生装備って何だよ(哲学) †
特定の装備なら楽してレアドロップや経験値が得られるけど、かなり挑戦的じゃないそれぇ?
一人だけ楽するとか、マルチの事情も考えてよ。
オンラインゲームで嫌われるのは「ヘタなやつ」じゃなくて「放置や難易度不相応な装備で他人任せのプレイヤー≒寄生プレイヤー」ってそれ一番言われてるから
仮にマルチ12人全員が寄生装備だったら…(クエストクリアに何時間かかるか)これもうわかんねぇな
ゲーム内とゲーム外の通報機能も晒しスレもあるので、アカウントBANを含むヤバすぎィな処置もありえるゾ。
- 「アンブラステッキ ラキライユニット」
- レア目的の寄生装備。レアドロップ率を引き上げる「ラッキーライズ、テンプテーション」が付与されている、ええやん!ただし、(火力は)無いです。常用していたら許してもらえるわけがな~い!
- ただし、ステッキはボスを倒した後に出る赤箱を破壊する時には有用だゾ。一本持ってみてぇなぁー。オシャレなホモはザ・タロットを使っていますねぇ!
- 装備が関係ないAIS専用ステージなら問題無いゾ。先輩!付け替え忘れはまずいですよ!
- あっそうだ(唐突)、「アンブラやラキライの効果は赤箱を割った人にしか適用されない」って噂があるけど。嘘だよ
- 「アナヒス」
- 経験値目的の寄生装備の略称。特定の武器には獲得経験値を引き上げる「アナザーヒストリー」が付与されている。アナヒスで造られた偽りの肉体。肝心のアナヒス付きの武器は性能も低い。クソだよクソ!
因子でどの武器にも付与できるようになったが、例え最新武器に8sのガチ盛りでもこれが入ってたら印象はかなり悪いゾ…
- 「クレープ」
- ペットのキャンディー…ですよね。種類ごとにメセタ、経験値、レアドロップを申し訳程度に上昇させる。三人はどういう集まりだっけ?金!暴力!(キャンディー)ボックス!はペットの性能を左右する重要な要素。能力も上がらないクレープを突っ込め?冗談はよしてくれ(タメ口)
クエスト関連 †
まとめておいたから、お前のために(やさしさ)
一部クエスト固有の注意事項は各クエスト攻略ページをみて、どうぞ
集敵の邪魔をしてはいけない †
吸引している途中でフリーズはもちろん、連続ヒットストップさせても集敵が遅れるんだよね…
みんながバラバラに範囲攻撃垂れ流すのと、一箇所に集まった敵を全員でタコ殴りにするのとでは、どちらが…効率的かな?
又、エネミーは出現直後以外(他のプレイヤーと同期とれて)ないです。
なので複数人がFoo~↑↑気持ちい~とバキュームフェラしてても
他のプレイヤーから見たらエネミーがあっち行ったりこっち行ったりうざってぇ…ってなってるんだって、嫌だねぇ...
TeやFoを使う人はそこらへんがちゃんと分かってるから、出現直後に吸引して纏まって見える。ありがとナス!
ただしTeやFoなら誰もが吸引してくれるとは限らないので、誰も吸引する気配がなさそうなら自分が吸引役を買って出るのもいいぞいいぞ
微吸引でも無いよりはマシってハッキリわかんだね
打ち上げてはいけない †
PAやテクの中には敵を打ち上げたり、吹き飛ばしたりするものがありますよねぇ?GTさぁん…(ねっとり)
打ち上げ中の敵はレ○プしてくれと言わんばかりの無防備な状態になるのでいいゾ~これ
だがマルチでは敵を打ち上げると味方の追撃で敵がどんどん高く上がっていってしまい
逆に敵の殲滅が遅くなってしまう場合があるので申し訳ないが打ち上げはNG。
しかし、良い威力してんねぇ!どおりでねえ!といった強PAに打ち上げ効果が付いていることも少なくない。
こうしたPAは吹き飛ぶことがないボスや大型エネミーだけに留めておこう
ちなみにダウン攻撃とは超低空の打ち上げ攻撃なので、接地する前に他者が拾い上げてしまったら同じことになるゾ
(ただ打ち上げ攻撃ほど気にする必要は)ないです。
ヘイトを軽視してはいけない †
ヘイトっていうのはいわゆるタゲのことで、エネミーはタゲを取ってるプレイヤーの尻を追いかけまわす。
エネミー名の下に出るアイコンでタゲ取りしたらはっきりわかんだね。
Hu Gu Hrの三職はヘイト上昇スキルでタゲ取りしやすいので使うときは意識して♡
高所や壁際でタゲを取って他が攻撃し辛い位置にクソ誘導をすると他プレイヤーからのヘイト(意味深)も向くから特に注意ゾ。
そんなMURを見かけたらヘイトスキルでタゲ剥がして誘導して差し上げろ。
逆に遠距離職等でタゲを取りたくない場合はL/ステルスアタックを着けるといいぞいいぞ
周囲が戦いやすいように位置取りをコントロールして…みんなのために…生きようね!
まるグル系の緊急で先行・逆走・放置・長居してはいけない †
メリクリのような同じマップをグルグルするタイプの緊急では殲滅してから次のエネミーが湧くまである程度時間がかかるゾ
そして湧く場所はプレイヤーの近くの特定ポイントにしか湧かない
この時、先行したり長居するプレイヤーがいて隊列が伸び切っていたら…どうなるかな?
どこに次が湧くか…わからなくなるよね?
(最後尾に湧いたりして先行プレイヤーが慌てて戻ってくるの見るたび)笑っちゃうんすよね
なので次が湧くまでは全員固まってちんたら走ってくれよな~頼むよ~
無闇にクエスト破棄してはいけない †
あの辺、気を付けて下さい、ン垢BANになりますから。
- クエストで垢BAN対象になる行為はどんなのだよ?
- 例えば
「故意に寄生や進行妨害をする
」とか…
「一部の緊急クエストで、参加人数上限まで揃った状態で開始後、最初に離脱をする
(8/3改訂
)」
といった行為を、運営がカウントしていくんだ。
このカウントが…一定期間内に特定回数を超えるとね…そのぉ人は、垢停止や垢BANになるんだって。怖いねぇ
- 具体的な対象クエストは何なのだよ?
- 前者は多分クエスト全般だと思うんですけど(バトルアリーナを含む)
後者は防衛戦や回数制限付きクエストや高難易度クエストが対象らしい
+
| | エラーや回線切断で落ちたら…許して貰えますか?
|
許して貰える訳がな~い!(無慈悲)
ショウタイムきむら「エラーNo.630は如何なる場合においてもお前の環境が悪いんだよね、それ一番言い切ったから」
アッシュくん「うっそだろお前wwwwwホモ向けネットワーク設定見直さなきゃ…(使命感)」
上記ページ内の
・ルーターの設定(12000-12999のポート解除)
・インターネットオプションの設定
・nProの更新
の3つはダンゼンボッカラのお薦めです!非常に簡単で、非常にPCが壊れる可能性も低い!
|
+
| | リーダーにPTから蹴られてす、離脱させられたのですが!
|
ままエアロ、許したる(BANカウント無し)
ショウタイムきむら「じゃあ残り11人の中で次に落ちたらBANカウント対象な!落ちたらBANカウント対象な!」
|
+
| | 一部の緊急クエストって何だよ(哲学) 一定期間内に特定回数って何だよ(哲学)
|
知らなーい(無慈悲)
ショウタイムきむら「この指の匙加減っつうか、生殺与奪を握るかのようなタッチ!具体的な内容知ってるの俺しかおらんで」
|
PA/テクニック関連 †
強いPA・テクでも状況によっては周りに迷惑をかけてしまうこともあり得る
つまり...無闇に使わず適所で使わなければいけない(戒め)
- ラ・バータ
- このテクニックは火力も高いし、フリーズ付与率も高い
Phに関してはDPPとマーカー蓄積値まで高いというGOの様なテクニック
だから頻繁に...使ってるホモも居るかもしれないがちょっと待てぇ!(ONDISK)
これやられると凍った敵が吸引されなくなってどうしてくれんの?これ?
と言われマルチで迷惑をヌッ!掛けてしまったのですが!悲しい悲しい...ニチニチ...
逆にデオス・グリフォンとかいうクッソ害悪エネミーは飛び上がってイキスギィ!となってウザイので特殊ダウンするフリーズ付与率、威力共に高いこれが一番有効
- イル・バータ
- 7回目の威力がイキスギィ!しかし回数カウントがプレイヤー全員で行われる。
ノンチャや氷マスタリ無しのイルバ連打は、非常に迷惑で非常に腹立たしい(我衆院)
- ザン
- 連打しすぎると、ボスの攻撃エフェクトが消滅してやはりヤバイらしい(伝聞)
使わなきゃ(使命感)いけない理由もないので、マルチでは自重した方がいぃ^~。
- サ・ザン、イル・ザン
- 敵を動かす。自分の画面では何の問題ですか?(レ)
しかし他のプレイヤーには敵がワープしているように見える見える、酷いぜ。
(高難易度のマルチで連打は)駄目ですよこんなのじゃ。
SHやライディングクエストで使う分にはあ、いっすよ(快諾)
- ラ・ザン
- MURさん上がりますか~?(打ち上げ)
雑魚相手に連打はやめてくれよ…(絶望)
- ゾンディール、レ・ザンディア
- 敵引き寄せるのは便利ですねぇ!
でも、複数配置されるとマルチは混乱するんだ。
すでにTeやFoが使ってたら遠慮して♡
○○マン・○○接着 †
1つのPAしか使わない場合は(PA名)マン、
接着剤でくっついているかのようにその武器を手から離さない人は(武器種名)接着と呼ばれるゾ
下記のような大して強くない、むしろ邪魔だがカッコイイ(自意識過剰)、楽(人間の屑)等で本人だけが満足しているホモガキが多発している。
また、「強い技」を「いついかなる状況においてもとりあえず使っておけばいい技」と勘違いしているケースも多い。
本当にそのクラス、武器種が好きなら得手不得手をしっかり理解して…やめようね!
+
| | Hu
|
- ソード接着
- サクリファイスバイトの仕様上どうしても接着気味になってしまうものの
それがイキすぎィたあまりイキソ処理やボスのダウンなど他の武器が必要な場合にすらソードを手放さない池沼になってしまったHuのことゾ
一度患ってしまうとホモビの演技並のガバガバ理論で接着を正当化するようになるなど治療はかなり難しいねんな・・・
- ソードの汎用性と比べてパルチやワイヤーの有用性は局地的なためちょっと油断すると発病しそうになるため仲間入りしないよう気をつけちくり^~
- ソード接着において特に槍玉に挙げられるのがビジュアル的に目立つ上に戦力的にも問題になるOEマンだゾ
なまじ目についてしまうから、余計にソードを持つこと自体への悪印象を加速させている…加速させてない?
OEマンの問題点については後述されてるから空振りしてないでちゃんと見てホラ
- OE(オーバーエンド)マン
了解!オーバーエンド!でお馴染み勇者様プレイの屑
なんか速度足んねぇよなぁ?迫真の最終段が振り終わる頃には小型エネミーは他プレイヤーの攻撃で蒸発、ボスは移動していることがクッソ多い
更には消費PPが野獣先輩の枕並みに大きく息切れも激しい。恥ずかしくないのかよこの変態親父?
左右に振り終わった辺りでガードキャンセルが…できるから…攻撃が当たらないと思ったら…やめようね!
いろんなPAを交えて、生きようね!
- 大剣レ☆プ!OEウーマンと化したNYN姉貴
・(モーション前半が終わるまでキャンセルでき)ないです。
・(とっさにキャンセルできないので敵の攻撃に対応ができ)ないです。
・(ダメージが後半に集中しているので中断する/されるとまともなダメージが出)ないです。
・(マルチでザコに使ったところで縦斬りが出る頃には敵は生きて)ないです。
・(そもそも生きてても多くの場合敵は移動するので当たら)ないです。
・(PP消費もぼったくりやろこれ!?と言いたくなる40、当然次の攻撃を出すためのPPは残って)ないです。
こんなPAを考えなしに連打してたら……わかるなこの意味?
- ノヴァマン
- OEマンと並んで多いソードのガバプ。これまた如何なる場面でもくるくる回っている地雷を指す
誰が単体相手でもノヴァを主力にしていいっつったオラァ!(マジギレ)
- ノヴァ自体は当てやすく使い勝手のいいPAだが肝心のDPSが糞だよ糞!ボス相手にノヴァとか…笑っちゃうんスよね
- 当然テックアーツやあまりにも動き回るボス相手への対処で出すことは普通にありますあります
パルチ含む他の攻撃を当てる余裕があるボス相手にまでノヴァを主力で使おうとする行為がNGNG…
- 威力面だけでなくモーション中キャンセルが効かないから回避もガードもできないのも問題ゾ。
スタンやパニック、バインドあたりの行動阻害系の状態異常を持つ相手に適当にノヴァを使うともれなく激ハメ不可避
- また、闘争おじさんや神的にいい神などの真正面で不用意にノヴァると複数の攻撃判定を一気に被って死亡など、マルチで観察してみると考えなしのノヴァは駄Hu達の死因につながっていることがわかると思うゾ
- その他、体力が多めの小型雑魚敵に適当に打ち込んで飛び散らせてしまうのも迷惑プレイに該当するので不安なら向きや段差に気を配ってみるといいゾ
- アザー零マン
- アザーサイクロン零式でエネミー、プレイヤーどちらもかき乱すだけのホモを指す。
- ぐるぐる!ぐるぐる!回ってる本人は楽しいだろうけどロックが外れてんだよなぁ!お前のせいでよぉなぁ!
- 多数の敵相手ならまだしも、残った最後の1匹相手にも使うとかはーつっかえ!
- 敵を掴んでいる間はたとえHPが無くなっていてもその敵の存在は残り続けてしまうゾ
特にYMT前半やアムドゥスキア(課長)のような敵を全滅させると障壁が消えるマップではま~だ時間かかりそうですかね~?となる場面がクッソ多い
- アザースマン
- アザーばっかだなお前ん家ィ!こっちは敵を掴んですぐに投げる方だゾ
吸引力を持つPAなためよかれと思ってデメリットを考慮せずこれを使ってしまうプレイヤーが割といるゾ
- (前提として吸引力があると言ってもゾンディールみたいにガッツリキャッチできるわけじゃ)ないです
- これもホールドPAの多分に漏れずロックが外れる!外れる!
- 起点に掴んだ敵は他人から見ると急に画面から消失して投げた先に転移することがある。
突然消して、びっくりさせたる!だと?……人間の屑がこの野郎!
|
+
| | Fi
|
- サークルマン
- ダブルセイバーのPA、デッドリーサークル零式だけを使っているホモ。天下無敵(全方位ガード)。
- 全方位ガードしつつカマホモイタチを発生させる、とりあえずビール並に使いやすいPAではあるが、火力そのものはダブセPAの中で最下位。ダウン中等の火力のぶち込み所さんや、散らばったザコエネミーの中心でこれを連打してるのを見ると笑っちゃうんすよね…
- 幸い打ち上げや吹き飛ばしは無いものの、Fi相応の火力は出して欲しいなと思うわけ。もっとテックアーツ使って使ってホラ
|
+
| | Ra
|
- ランチャー接着
- ライフルでWB支援、自分もライフルPA連打で加勢、PPが尽きたらスタングレネード&アッパートラップで回収…がボス戦におけるRaの基本スタイル。
- 逆に雑魚相手にはランチャーを使って、どうぞ。L/ノンウィークボーナスっていうクソツヨリングもあるんだからさ。
但しディバインランチャー零式撃つ時は注意してくれよなー。これクッソ強いけど殺しきれないとOGMMの胴上げが始まってしまう!(絶望)
- ワンポマン
- 雑魚とボスの両方、両方にワンポイントしか使わないMURa。
- 連続発射でロック個所に即ヒット&ほぼ必中、と動き回るボスにはそこそこですね…なワンポだが、強化されたとはいえ虫も殺せない豆鉄砲だけ連射しても強い訳ないだろお前よぉなぁ!
- (特にワンポマンはダウンしたボスに火力を突うずるっこむ場面でもこれしかし)ないです
- 多分銃声が聞きたいから使ってると思うんですけど(名推理)
- 雑魚にはランチャー、ボス戦では要所要所でサテカ、エンドを使えって言ってんだYO!
同類の存在にパラスラ(パラレルスライダー零式)マンがいる。糞が。
- HMZK特有のチャージなどさせるものか!といわんばかりの糞挙動エネミーやそもそも弱点が側面にあってサテカは当たらないしエンドもフルヒットしてくれない奴がクッソ増えたためパラスラしか使えない状況が尋常じゃなく増えたので一概に糞と言えなくなった。というより他が須らく糞になった。糞が。
- エンド(アトラクト)マン
- エンドアトラクトを只管ブッパするだけのMURa。一部ではチャージショットになぞらえてロックマンとも。エンド自体はRaの主砲だけど使い方がね…
- お太い!タマをぶち込むので範囲攻撃でさいっきょう!と思うかもしれないが、ザコエネミー相手ではランチャーとどちらが上かな…?勿論ランチャーの方が…上だよね…
- じゃあボス相手ならいいわけだ、あぁ~ダメダメダメ。もっとちゃんと弱点狙ってホラ!
- さらに酷いとノンチャージで連射する超ド級の猿ゥ!がいたりする。嫌だねぇ…
- イレイザーマン/ゲロビマン
- 襲来する外敵全てを補足しスフィアイレイザーで射精し続ける、自分をAISだと思いこんでいる精神異常者
雑魚相手にランタョーを使う発想自体は間違ってはないねんでもな、範囲が足りんねんこんな棒判定じゃ!
自前グラボムやマルチメンバーのゾンディでまとめられた状態のエネミーにぶっかけないとガバガバすぎるってそれ一番言われてるから
|
+
| | Gu
|
- エルダーマン
- ツインマシンガンのPA、エルダーリベリオンを乱射するクソザコナメクジを指す。やっべエルダーマン先輩じゃん…関わりたくねぇなぁ。
- 近距離PAが揃うTMGの中では、遠距離からも攻撃できる貴重なPA。チェインを貯めたがああ届かない!場合に使う程度でしょ、しゃぶってよ。
- 雑魚には7、8発目で打ち上げ発生、距離が離れると威力減衰でダメージが伸びない等、欠点が多すぎるんだよね、それ一番言われてるから。
- エルダーマンの屑はこれを常に乱射する。雑魚は打ち上がり、クソみたいなダメージがポロポロ出ちゃった…にも関わらず垂れ流している。じゃあ死ね!
- 多分撃てば当たるのとモーションが無駄にかっこいいので変に愛用されてると思うんですけど(名推理) やめようね!
- バレスコマン
- 変なPA零式を乱射する禿を指す。自分で設定してるから変なPAしか出さないし使わない
- 滅多に敵の攻撃が届かないところなんで、そこでしこたまボタンを長押しして回り始めたんや。
- (瞬間火力が)ないです(直球)。1回を出し切る間に倍以上のダメージを出せるデッドやサテを何回ぶち込めるかっつー話や
- ゾンディなどでまとめてくれた雑魚ならまだしも、ボス相手に変なPA出しちゃうのは…やめようね!
|
+
| | Br
|
- テッセンマン
- カタナ接着の典型的なレイ。PAのグレンテッセンだけを使うブレイバーの屑がこの野郎…
- グレンテッセン自体は消費PPがかなり少ない上、結構なダメージを出せるので雑魚相手には普通に強い。移動にも便利なPAだぜ?
- その分癖は強く、必ず移動を挟んだり、ごめん、間違えて何か押しちゃって派生が発でちゃったりと使い所が、難しいねんな。雑魚相手でも他のPAも交えて、どうぞ。
- ボスに使うには定点攻撃ができないので非常~に火力が悪い。サクラエンドやハトウリンドウを主軸にしてくれよな~頼むよ~
- 他にもグレンテッセンを利用したテッセン移動でマルチの流れを読まずに、敵だけ沸かして進む輩も多いゾ。池沼ボーナス付きだと移動でPPを使い切っており、クッソ哀れな通常攻撃をしていて当然敵を倒せていない。恥ずかしくないのかよこの変態親父?テッセンの評価が壊れてるんだよなぁお前のせいでよぉ!
- ミリオンマン
- バレットボウ特有のねっとり射撃。特にかなりの後方から、PPが切れるまで撃ち続けてPPが回復したらまたPPが切れるまで撃つようなブレイバーの事。
- 上方修正により体雑魚戦には使えるレベルにはなったけどやはりヤバい(低火力)。射撃攻撃なので肩越ししてHSで威力が上がるが、逆に取ればHSしないと威力は低いゾ
- もちろん対ボス性能はクソザコナメクジ。こんなんじゃ戦力になんないよ。
- 特に打ち上げられた敵をロックしてのミリオンはやはりヤバい。攻撃ヒットで打ち上げが加速しこんなんじゃ誰も触れないよ。
|
+
| | Su
|
- ラッピー接着
- コレクトでのばら撒きにより容易に手に入るようになったため急増した
- 愛故かどんなクエストでもこれ一つで押し通し、ダメージが低いラッピーメロディを頻繁に使う
- ペットは得意分野がはっきりしてるのにこれしか使わないってかなり挑戦的じゃないそれぇ?
- サリィ・ポップル接着
- テリトリーをとにかく撃ちまくるサモナー多い…多くない?
- 設置すると徐々にダメージが上がっていく為、事前に置いたり、長時間敵が生きてる!?状態でこそ輝くゾ。
- 一瞬で繰り出せる、継続的にダメージを与えると一見優秀なのだよ。でもね、使用直後は火力が下の世界に行っちゃってるんだ。とにかく使えばいいってもんじゃなーい!
- 使い所さん!?を見極めないとクッソ低いダメージが出ちゃった…
|
+
| | Hr
|
- 気弾マン
- お前屁みたいなダメージ連打してんな
気弾そのものは2段チャージのお太い!ダメージや1段チャージの挟みやすさ、チャージなし連打のPP回復などいいカッコだぜぇ^~?
また気弾のみでのレイドボスソロ動画なども上がっているが、それはTDN縛りプレイのネタ動画で(あってノンチャ気弾連打が強いというわけでは)ないです。
やってることはノンケカタワですら嫌悪するミリオンマンと変わらないんだって、嫌だねぇ…
- ライジングぶんずん丸
- PA「ライジングスラッシュ」は長押しでホラホララッシュに派生するゾ。
この派生中は無防備だから、敵の攻撃も喰らいやすいんだ。
ん?(被弾=火力37.5%減少のHrとは相性がクソザコナメクジ)
- ブランニュースターマン
- カウンター版は強いけど通常版のDPSは通常攻撃より低い
ボス単体相手に弱点に吸われにくいこれしか使わない奴はクビだクビだクビだ
|
+
| | Ph
|
- シフトクーゲルマン
- タマをドバーッと出して楽チン! ダメージも出てるから貢献も出来てる!
そんな簡単に火力出せたらマロストやモダブみたいに即容易罪喰らうゾ。
実際PH試遊プレイで体験者達が強いとアンケートに書いて容易罪になったゾ。
・ARのなかで一番DPSが低いゾ。
・かといって最近のエネミーは滞空攻撃備えてるし、範囲攻撃もばら蒔くし……
さらにPA中は完全無防備、ただの案山子ですな (撃たせてくれる時間は)ないです。
・そもそもカウンターしないならまともに(ファントムギア)たまらねぇぜ。
カウンターも出来ない範囲攻撃一切ないPhとか冗談抜きで地雷なんで
おとなしくロッド使って、どうぞ。
|
+
| | テクニック
|
- イルメギマン
- イルメギドのみを連打する没落お嬢様。なんか(火力)足りないですわねぇ?
- イルメギドは自動追尾で非常に便利で、非常に容易ですが、火力そのものはお覚悟を。の結果XHでは明らかに不足していますわ。
|
エネミー関連 †
アンガ・ファンダージ †
- 耐性が付いた武器で殴り続けてはいけない
- 武器で殴るとその武器種の耐性が、テクだとその属性の耐性が付くぅ~(ダメージ8割カット)
耐性対策に複数の武器種を用意するのも仕事の内や。
耐性付いてる武器を振り回すのは笑っちゃうぜ!
また、周りと同じ武器に合わせて、耐性を調整するのもええやん。これがなかなか難しいねんな…
少なくとも3鯖のダガー接着クーナNPCなりきり勢(笑)は炎上
して垢消し逃亡したから
トラブルになりたくなければ耐性付いたまま接着するのはやめようね!やめろ(真顔)
PhロッドでPAを使うとロッド耐性が付きやすくFoお嬢様達が泣いてしまうからテクだけ使って差し上げろ(紳士)
しかしテクニックアタックやマーカー起爆でもロッド耐性が付いてしまうのでその時は許し亭許して…
- 無闇に光テクで攻撃してはいけない
- アンガ・ファンダージはパニックを付与すると特殊ダウンが発生する。落ちたな……(確認)
光弱点だし光テクはパニックが付与しやすい。じゃ、イルグラ流しますね…
おい待てい(江戸っ子)かといって光テクを使い続けると光耐性が付くゥ~。
光耐性が付くと弱点がなくなってしまいテクだけでなく光属性武器でも有効打が与えられず一転攻勢されかねないゾ
テク職はギ・メギドを使うと闇と小便がずるずるして気持ちがいいからこっちに来い。
光テクは第2形態に入ってから使えばパニック付与からの特殊ダウンでそのまま倒しきれるのでコアにかけてコアに!
- 例外
- ちなみに独極アンガとか決断アンガは耐性つかないゾ。
光テクいっぱいいっぱいゆうじろう…パニック付与もできてたまらねえぜ。
あっ(ステージ9オーダー失敗)おっ(ダメージ0.2倍)ポッチャマ…(アンガとディーオのコラボ)
ニャウ †
ニャウ本体の耐性は……9割も、あるんだよ…
そして…耐性0の剣を折るのと…耐性90のニャウ本体を殴り続けるのとでは…どちらが…楽かな?
もちろん……! 剣の方が…耐性も体力も低いから…楽だよね…?
ニャウに…プレイヤーの攻撃が…集中するとね…
そのぉニャウは…攻撃でのけぞったり、遠距離のプレイヤーを追い回したりして…
剣を、投げてくれないんだって。イヤだねぇ
今!ニャウを…殴っていない子は…これから先…攻撃を…しないようにしようね
今!ニャウを…殴っている…良い子は…やめようね!
+
| | 害獣レイプ!差し戻しの裏技
|
クッソ自己流の処理方置いとくから…誰かのために…
中身は単純、ヘイトを取って動かないだけっ!
登場モーションを怯みが発生する攻撃でスキップ、登場時の長ゼリフも同様にスキップ
するとふたいたいはヘイトが向くのであとは放置して、どうぞ
この時高台などに(登ってはいけ)ないです。
あっ、熱くなれとかほざいたら殴ってキャンセルしてくれよな~
基本的に害獣が剣を投げるまでもたつくのは位置調整がガバガバなため、バックステッポは位置を調整してるってそれ一番言われてるから
このやり方で問題になるのは周囲のお魚、止まると死んでしまうためそれに合わせて害獣も位置調整を繰り返し…あーもう滅茶苦茶だよ
ヘイトを取られたらそのまま放置丸投げする勢いでIKEA
実際(どうしようも)ないです。ゾンディで位置を固定するゴリ押しは一応あるがね
|
グラナグワナーダ †
弱点が光属性だからって安易に光テクを使ってはいけない(戒め)
原種のグワナーダ君と違ってぇ潜ってるタイミングの方が多いんだって。しかもコア以外の倍率もクッソ減ってて気が狂う!!
じゃあこれ!!(バーン)バーンは割合Dotダメージだから相手のHPが多いほどぶっといダメージが入る入る
だからテク職のみんなは・・・グラナグワナーダにバーンのマークが出るのが見えたら・・・光テクはやめようね!!
オロタビケッタ †
弱点が氷属性だからってフリーズ追加して顔コア出るの遅延させるな(半ギレ)
エンドレスみたいにhp低かったら氷テクでゴリ押ししていいっすよ
その他 †
- パーティーに入って無言
- オートマッチングで忘れやすいけど挨拶は大事、いいね?
実際の所PTに入ってきて終始無言は「何だお前(素)」になるのでいやーキツイっす…
他のマルチメンバーにまではしなくていいから、せめて同じPTのプレイヤーには挨拶してくれよな~頼むよ~
文字打つのが面倒ならショートカットワードに「よろしく」とでも登録して、どうぞ
- チャット
- 全てに/a(周囲全体に発信)、/ci(キャラクターのカットイン表示)、/toge /moya(派手な効果音付き)はやめちくり~
特にカットインを垂れ流すのは…他の人の視界を塞いで邪魔だから…やめようね!
オートワードであれば設定から非表示にできるからこれで安心だずぇ!
- クソデカアクセサリ
- このゲームはアクセサリのサイズ調整も可能で、体型の大きさで更に大きくすることができる
そのため最大体型でサイズ調整を最大にすることでアクセサリをクッソデカくすることができる
しかしながら視界はクッソ悪くなり、ゲームプレイに支障をきたす物も少なくない。
更にマルチプレイの他のプレイヤーの視界も潰してしまうことも多い。こんなんじゃゲームになんないよ…
肩越し視点を多様する職で隣に並ばれるとなんだこいつ!?となったり、
一部のコンテンツでは邪魔くさいと思われるのでやめておいた方がいい…よくない?
そのためクソデカアクセ遊びはロビー内で行い、クエスト出発時にはアクセを通常サイズにするか外しておこうね!
クエスト用、ロビー用とマイファッションに登録しておくと便利ゾ
- 過密ブロックで放置
- 予告緊急前の場所取りならまだしも、明らかに長時間放置するのがわかってるのならログアウトするか移動して♡
このゲームのマッチングはガバガバで12人前提クエストも人数が揃わなくて始められない事が多すぎんだよなぁ…
混雑ブロックでロビアクダンスしたまま放置もう許さねぇからなぁ?
- マルチでの赤箱即割
- ボス討伐やクエストクリアで出現する赤い結晶をすぐに攻撃してはいけない(戒め)
ちょ、ちょ…ちょっと待ってください!待って持ち替えさせて(アンブラ)!お願いします!あああああああ!
昔は「どうせ出ない」で済ませられてたんですけど、コレクトシートの上昇値が変化するようになって…
実際の所そこまで大きい影響が出るものではないけど、トラブルを避けるためには一呼吸置いてから、割ろう!
即割されてもいいようにクリア直前にブーストアイテム使うなりショートカットでアンブラに持ち替える工夫も必要だと思った(こなみ)
- 押し付けてはいけない
- ほんでーまあ…野良プレイしてたら、ちょっとGJがあったんですけども、
「Hrにしたほうが早いと思いますよ」というGJがありました(実話)
いやーほならね?固定を組む努力をしろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね(木村インストール)
最低限のルールとマナー守ってんのに好きな職や武器で遊ぶなってのはおかしいだろそれよぉ!?
そらそうや!
周りの火力に不満があるなら、まず自分がエキスパートに移ることを考えよう!
非エキスパートはレベルさえあればどんなヘッタクソでも参加できるから、そんなところで気にしててもキリないゾ
- 安易に地雷認定してはいけない
- わけが分からない装備や動きをしている!地雷だ!って思ったときも、ま、そう焦んないで。
自分の知識不足や誤解で理解できないだけという可能性がある事を常に頭に入れておくべきだゾ。
分からないことがあったら調べる癖をつければ自分の知識も増えて4003勝…
・エキスパなのに☆11ユニット!地雷?→OFZのようにリング枠を除けば☆12に勝る☆11ユニットも存在する
・武器の強化値や属性値が最大でない!地雷?→OBTITのように直接攻撃には用いない運用法の武器が存在する
・攻撃しないで棒立ち!地雷?→ニャウやXH全知おじさんのように攻撃してはいけない時間が存在するエネミーがいる
・チャット…応答が全くないんですが…→処理落ちで起動しない場合も微レ存
他にもありがちな勘違いはいろいろあるけど全部上げたらキリがないのでこの辺にしときまスゥゥー…
- 情報を鵜呑みにしてはいけない
- あっそうだ(唐突)こ↑こ↓ホモwikiや他のwiki、個人ブログなど色んな所に情報が載っているけどその全てを鵜呑みにしてはだめだぞ( ◇)
なぜならネトゲ特有のアップデートや仕様変更が行われている可能性があるため。物によってはクッソ深刻な場合もあるので常に新しい情報か確認するのが大事だってそれ一番言われてるから。
また推測や嘘をさも確定情報として記載されている場合も多い。1つの情報源で満足せず色んな所さんをちゃんと見てホラ。
調べるのも含めてネトゲみたいなもんやし(至言)