こ↑こ↓はお嬢様向けの独極訓練攻略ページですわ!
ホモと学ぶ独極訓練も確認して、どうぞ。
重要になるのは耐性武器になりますわ。攻撃力の幅は0.1倍か2倍くらいですかしら・・・。
次のステージの耐性武器がロッドかタリスの場合はオーダーをきちんとクリアするとよろしいですわ!
申し訳ないですがロッド接着は難易度が大幅に上がるのでNGですわ。
Fo側は炎、Te側は光闇or風光にしておくとよろしいと思われますわ。
もし氷ツリーでステージ8のブチーパ犬夫妻をフォメルギオォン!で即殺可能であればバーランの火力が上がってステージ10が楽になりますわねぇ!
装備に関してはホモと学ぶFo講座も見まして見ましてよ~。
30秒間逃げ回ってからテクニックで落ちている武器を一つずつ壊してゾンディールでぐるぐるパンチを躱して終わりですわ!
あ、そうですわ(唐突)ニャウに関してのオーダーはこのステージではクリア出来ませんの。糞が(悪態糞お嬢様)
(攻撃を躱してテクニックを当てるぐらいしか言うことが)ないですわ。
ダーカー倒してNONA REEVES倒してアギニスを倒してディアボイグリシスを呼ぶのが鉄板ですわ!
破壊可能個所をロックしてイルバで壊して、終わり!
兎に角ディアボイグリシスの耐久力がレベルのわりに貧弱すぎますので部位破壊可能個所以外に攻撃を当てない勢いでIKEなさって
オロオガルとボンダ・バクダをロックしてイルバ→一体ずつBND▲を殴って弱点をロックしてイルバ
イルバばっかりじゃないですの!ステージ攻略ぅ!
イルメギぶっぱで、はい、ヨロシクぅ!
ラッピー倒した後はさ、複合撃って貰って終わりでいいんじゃないですの?
あ、そうですわ(唐突)ラッピーに関してのオーダーはこのステージではクリア出来ませんの。糞が(悪態糞お嬢様)
ここまで読んでおいてもらってなんですけど、1から5はFoならチャージエスケープ取ってイルバがあれば何とかなりますわゾ(思考停止)
イルバがギメギがオススメですわ。キャラドランは身体が伸びてると全身性感帯になりますのでタリゾンギメギでオーダー達成を狙うのもありですわ。
ヴォルドラゴン田中の弱点部位撃破は狙いづらいので・・・やめましょうね!
耐性武器がロッドですが、若人おばさんを撃破するまではタリスの方が楽ですわ。
まずはお相撲さん、デコルくん以外をタリゾンラグラで撃破しますわ。その後、お相撲さんとデコルくんに気をつけつつ若人おばさんを撃破しましょう。
若人おばさん撃破後はお相撲さんを先に倒して、闘争おじさんを先に沸かせましょう。デコルくんと複製体を同時に倒すと安定しますわ。
複製体撃破後に出てくる闘争おじさんは全知提案おじさんの複製体の攻撃に気をつけながらロッドラグラをドバッーっと出して即殺して、どうぞ。
残った全知提案おじさんもパパパッと処理して、終わりですわっ!
闘争おじさんと全知提案おじさんを同時に沸かせてしまうと大変なので1体ずつ沸かせるのがポイントですわ。
オーダー自体は外周をぐるぐるしていれば達成可能ですわ。
このステージは超スピード!?な流れで敵を撃破すると安定しやすいですわ。
じゃ、(下のやり方で)流しますわね・・・
万が一、レオーネくんを即殺できなかった場合はもう気が狂いますわ!そうなった場合はメギバースとか張ってごり押しすればいいんじゃないかしら?(適当)
まずはオーダーを達成するために外周の中(矛盾)をぐるぐるしている。
倒す順番は仮面→マトイお姉様がいいですわ。マトイお姉様の追尾弾が痛いですわ・・・これは痛いので気をつけて、どうぞ。
実はこのステージ、もうひとつ攻略法がありますの。
それはテレポ前でゾンディールをチャージキープして開幕タリゾンラグラ連打ですわ。
マトイお姉様の追尾弾2種はゾンディールに当たると消えます(Raのグレネードと同じですのよ)ので安全に倒すことができますわ。
DBの方々はタリゾンからのラグラでお引き取り願いましょう。クラリス姉貴のフォイエだけは事故る可能性が高いので気をつけて、どうぞ。
アンガくんはラグラでごり押しするかイルグラでパニック付与で攻めるかの2択になります。
パニック狙いはハマった時に倒しきれない可能性が高いので開幕15秒くらいだけにするかワープ攻撃の時に狙うとよろしいですわ。
注意するのは反射バリアとワープからの追尾弾ですわ。ワープはラグラも当てづらくなりますし、頭にきますわー!反射バリアはアンガくんの後ろにタリスを投げると反射されずに済みますわ。
第一形態が終わったら形態変化中にザンババーランで削れるだけ削った後にラグラで倒しきりましょう。
アンガくんはとにかく第一形態を如何にして終わらせるかが重要ですわ!
ディーオ・ヒューナルは吸い込み攻撃で事故る可能性が非常に高いので落ち着いて対処してくださいよ~頼みますわ~。
深淵なる闇は出現直後にザンババーランをして、パパパッとラグラして、終わりですわっ!
すごいですわ、簡単ですから!