この筆者はFo80/Te80でクリアしましたから
それ以外のサブは専門外ですわ!
※略式複合を実装時の攻略が加筆されました。
スキルツリーはFoは氷+法アップ1&2にしておくとよろしいですわ
一般非課金お嬢様の炎&氷でも大差はないですわ!
この独極は装備よりもPS重視なクエストです。
歴戦のお嬢様方、頑張ってくださいまし。
耐性のルールは独極訓練:世壊の境界と同じで、
耐性上昇時はダメージに[武器0.7倍/属性0.5倍]
低下時は[武器1.5倍/属性1.3倍]の補正が適用されますわ
前準備 †
- 武器
- ☆14武器アトラロッド
必須級武器ですわ!
アトラの能力はS1海の青閃または光子縮減S2光子縮減S3光子縮減S4奪命の撃
をおすすめいたします。
タリスの出番はオーダー成功したならありませんわ。
- あると便利
氷か雷属性の火力タリスがあればステージ2、4が手際よく進められますわ。
無くてもステージ2の難易度は低いですしそこまで支障はないですわね。
- 防具
イザネ防具やラッピーシャインを強くおすすめいたしますわ!
PPが大幅に下がりますが、
屈強な肉体を手に入れることができます。
リングはエアリバ、ステジャンジャンピングドッジ、アトマイザーラバーズを埋め込みましょうね!
(10月アプデにて、エアリバ、ステジャンは
SP0のスキル化するようです、遅すぎますね。)
- スキルリング
- L/テックCパリング
まさかこれを付けてないお嬢様はいないはずですわ
必須リングです。必ず装備いたしましょう!
全ステージで大活躍する優れものです。
- L/アトマイザーラバーズ
使いどころさんはステージ1と5ですわ
とっさの緊急回避に使えて回復もできる、あぁ^さいこうですわー
後述のマグデバイスとセットで使うのがよろしいかと思います。
+
| | マグデバイス
|
- 生産デバイス/範囲系
アトマイザー系を10分間隔でこのマグデバイスを入れた個数分生み出します。
えーこちら入手方法はEトラ報酬です...(どのEトラかは不明)
お値段は高いと思いますがマイショップでとりあえず9個購入して法撃200マグに埋め込みましょう
|
- R/HPリストレイト
迷ったらこれをおすすめします。
このリングによる回復効果は
ステージオーダー失敗にはなりません。
当然ですが+20に強化するのですよ!
- スキル
- PPコンバート
3か6振りで十分ですわ。
振れば降るほどリキャストが短縮されるので迷わず10振ってくださいまし。
- 各種ブースト類
- 時限インストール[1部位HP+80×3]
- ジャーキー[30分間HP+50&PP+5]
- ドリンクを使ってHPを上げておきましょう。
ガッツドリンク主効果[最大HPアップ+20%]
ランダムドリンク副効果[弱点ダメージ率アップ]の
どちらかを自分のPSに合わせて飲んでくださいまし。
ステージ1 †
出てくるエネミー:デウス・ヒューナス
ステージオーダー:60秒間ダメージを受けるな!
開始から約63秒後に回復阻害のギミック(スイッチ1個)
使用テクニック:イルグランツ、メギバース
- エネミーについて
デウスおじさまのHPは約500万ほどです。(は?)
さらに攻撃力ブースト(+200%、地球と幻創は+300%)がされていて
実質全ての攻撃が、喰らうと即死級となります。(はぁ?)
略式複合テクニックのレ・バーランツィアによる回避戦術が有用ですわ。
ドッジからのネクストジャンプでレバーランを出せば結構な時間滞空できるので気持ち程度ですが避けやすくなります。
+
| | 迫真お嬢様部・デウス昇天の裏技
|
- 前半戦(オーダー達成まで)
剣を突き刺すところにも攻撃判定がございます。
L/テックCパリングで剣をガードし棘にあたる
お嬢様をたくさん見ましたわ。
壁を背にしたときこの攻撃をすると、
茨がステージ外へ落ちていき追尾してこなくなりますわ
よって立ち位置はフィールドの端っこをおすすめします。
- 前半戦(オーダークリア→回復妨害解除まで)
開始から約63秒後に回復阻害のギミックが作動いたします
スイッチの上に乗り、チャージメギバースを使ったあとに
複合テクニックを放てば攻撃とギミック解除を両立出来ます。
フォルニス武器お持ちのお嬢様も必ずギミック解除してくださいまし。
- 後半移行攻撃について
デウスのHPを半分削ると[神罰]をしてきますわ。
ランダム落雷&プレイヤー座標3回落雷
→棘が弧を描いて移動→プレイヤー座標1回落雷
という内容です。落雷に当たるとスタン状態になって
棘が回避出来ずイきます。
- ちなみにこの[神罰]ですが3分経過ごとに再使用しますわ
さっさと倒さないと集中力が切れてイってしまいます
- 後半戦
後半から使う「何故刃向う?」と言いながら放つ連続攻撃は
HP2000以上でも即イキする危険な攻撃です。
そのあと「滅び果てよ!」に派生したり
棘の波に着地狩りされると
あぁ床ペロから逃れられませんわ!(76敗)
予備動作に剣が光るので、光ったらミラステをしましょう。
ナバータでも有効ですが、派生攻撃に繋げられPP切れにはならないように気をつけてどうぞですわ
|
ステージ2 †
出てくるエネミー:ウォルガーダ×3、アラトロン・フェムト
ステージオーダー:180秒以内に状態異常になったエネミーを2体倒せ!
使用テクニック:ゾンディール→零式ゾンデ、零式ナ・ザン、アンティ
耐性:ロッド、雷属性
開幕タリス投げ→零式ゾンデでウォルガーダ3体を即イキさせられますわ
タリスが無いのでしたらザンディオンでもぶっぱなせばよろしいですわ
アラトロンおじ様はショックを付与してくるので、
スパトリの餌にしましょう。
ステージ1のオーダーを成功させてるなら開幕ロッドでイルグラを撃てばオーダーも確実にこなせますわ。
以上、終わり、閉廷ですわ!
あなたもうステージ3進んでいいですわよ!
+
| | ステージ1のオーダー失敗しましたわ。
|
ロッドが死んだので光属性タリスを使って攻略することになります
使用テクは、タリスゾンディール→フォメルギオン→ラグラやイルグラとなります
そうですわね...真ん中にいると集中攻撃を受けてしまうので、
端っこにいたほうが良いということぐらいしかありませんわ。
|
ステージ3 †
出てくるエネミー:魔人・ファレグ
ステージオーダー:999秒間、回復効果を受けるな
使用テクニック:レ・バーランツィア
耐性:タリス、炎属性
+
| | KRN「次のエリアのエネミーはたった一人ですよー! ガチンコの殴り合いでの極上なデータ期待してますよー! 遠慮なく暴れてくださいねー!」
|
E M U R A T E D 超威力ダメージ床が起動した!
ガチンコな殴り合いってなんですの。(ダメージ床妨害あり)
このステージのエネミーはファレグおばさま1人だけですが
開始直後に妨害としてダメージ床が作動します
おばさまのHPは+100%されており、
前・後半でおおよそ145万ほどのダメージを与えると撃破できます。
では、まずはこちらを見て頂けるかしら?
+
| | してはいけない事リスト
|
- イかない(1面からやり直しになります。マグで復活も無意味ですわ)
- ダメージ床に触れない(一撃300~ダメージ、おばさまの攻撃も入ると即イきコンボが成立します)
- レスタ、メギバースの能動的なHP回復手段を999秒間してはいけない。
(4面のオーダー失敗がほぼ確定し、5面で詰みます。)
|
お嬢様方にとっての鬼門、覚悟をしましょう。
通常テクでは翻弄されてしまうので、レ・バーランツィアで削りきる方が楽ですわ、
でもダメージ床のせいでどんどん削られていってしまいます…
オーダーにかからない方法でHPを維持しましょう。
デバンドカットも有用ですのよ!
後半は耐性が付いた上で削る必要があるので時流の恵がなければ確実に息切れをおこします。
PPコンバートは慎重に行ってくださいまし!
+
| | ここまでえげつないことしなくてもよくなりましたのよ…
|
おばさま攻略のコツは
おばさまを見失わないこと、
「おしまいですか?」「如何です?」のあとは攻撃チャンス
セリフと攻撃挙動を覚えること、ですわ!
L/テックCパリングは前半戦ならほとんどの攻撃を無効化できます。
ストーリークエストで挙動を確認しておきましょう
後半戦突入時の演出中はダメージが入りませんが
イルバータのカウントは有効です。
確定行動の衝撃波3連の間、1発ずついれられますので
落ち着いて7発目を当てるとよいでしょう。
後半戦は連続攻撃が増えて、L/テックCパリングが役に立たなくなります。
ナバータでちまちま削ったり、
余裕があればイルバータを決めるとよいですわ。
立ち位置ですが床と床の境界線周辺で戦うのが安全です。
ダメージ床が発生しない場所へすぐ逃げられますわ
(周囲4面全てダメージ床なら覚悟決めてくださいまし)
|
|
ステージ4 †
出てくるエネミー:クローム・ドラゴン&ファルス・アンゲル&【若人】複製体
ステージオーダー:300秒以内にクローム・ドラゴンを1体倒せ
使用テクニック:イルグランツ、ラグランツ、ナフォイエ
耐性:ロッド&タリス、氷&風
開幕、少し後ろに下がり、ばばあとクロームを戦わせます
アンゲルをグランツで釣り、
クロームの部位が前足に棘が付いてたら事故防止のため、風&雷複合
それ以外なら氷&光複合で倒しましょう
クロームはイルグランツで部位破壊→頭を狙いましょう
ダーカーが召喚されたら、炎闇複合など広範囲を巻き込むテクニックでダーカーを倒して強化を阻止するのですわ!
ばばあはナフォイエかイルグランツでどうぞ。
ステージ5 †
出てくるエネミー:オメガ・ヒューナル
ステージオーダー:エネミーの部位を合計1箇所以上破壊せよ
使用テクニック:レ・バーランツィア
耐性:タリス、光&闇
みんなご存知レイパーお兄様ですわ。
一体なぜEP4モチーフのクエストに出てくるのでしょう?
HPは剣を除いて約1100万以上です、
攻撃力ブースト(+185%)もされていますわ
デウスおじさま、おばさまを乗り越えてきたお嬢様にとっては余裕ですの。
レ・バーランでちまちま削って…おしまい!
+
| | ちょっと前までのお話ですの
|
距離を取りつつロッドでグランツやイルグラで持久戦ですわ
剣を抜いていない状態の挙動は非常にわかりやすいので難しくないはず。
幻惑の森探索SH以上で確認しておくのもいいでしょう。
剣を抜いたらしまうまで隙を見てグランツしながらガン逃げ。
破壊すれば剣からの斬撃が出なくなりますので優先して壊しましょう。
ちなみに剣を投げたあとに「応えよ~深遠」と派生してくることもあります。
敵が遠ければナバータ、近いならアトマイザー投げからミラエスケープでお祈りくださいまし
複合テクニック撃つなら必ずメギバース使ってから撃ちましょう、
ここまで来て、戦闘不能!失敗!お嬢様解散!
はーい1面からもーいっかーいなんて冗談きついですわ
|
コメント欄ですわ! †
コメントはありません。 コメント/お嬢様と学ぶ狂創と...幻想ですわ~Fo編~?